MOMENTUM True Wireless 3
- 高性能「TrueResponseトランスデューサー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。aptX Adaptive、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデックに対応する。
- 周囲の騒音レベルに合わせてノイズキャンセルの度合いを自動調整するアダプティブノイズキャンセリングとハイブリッド型ノイズキャンセル機能を搭載。
- バッテリー持続時間はイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。クイックチャージにも対応し、充電ケースはQiワイヤレス充電が可能。
![]() |
![]() |
¥31,999〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 639位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 275位
- カナル型イヤホン 300位
MOMENTUM True Wireless 3ゼンハイザー
最安価格(税込):¥31,999
[WHITE]
(前週比:+2,999円↑)
発売日:2022年 5月20日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.93 | 4.18 | 254位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.50 | 4.14 | 80位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.39 | 4.11 | 103位 |
フィット感![]() ![]() |
4.01 | 4.08 | 207位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.52 | 3.80 | 199位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.12 | 3.79 | 116位 |
携帯性![]() ![]() |
4.12 | 3.86 | 154位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年12月5日 19:26 [1911432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】4
【高音の音質】5
【低音の音質】5
【フィット感】5
【外音遮断性】4
【音漏れ防止】4
【携帯性】4
【総評】4
ファームウェアバージョン2,12,33
ペアリングを2台登録した場合に1台を切断しても、Smart Controlアプリで接続を見ると2台にチェックマークが付いていたので使ってない端末のほうのチェックマークをタップして、チェックマークを外したら、音飛びはなくなりました。あと、ケースのフタを閉じて充電したら、充電しなくなったので、フタを開けたまま充電しています。ケーブルで充電したら、充電する時としない時があるので、ワイヤレス充電器の低電力な充電器を使用して、今のところイヤホンと充電器100%で使えています。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月15日 19:25 [1903739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
一般的なデザインですが、最近流行りのたれ耳タイプよりこちらのごつい方が高級感もあり好きなので満足しています。
【高音の音質】
さすがゼンハイザーですね。これまでも有線のヘッドホンやイヤホンをいくつも使ってきましたが
ワイヤレスでも勝るとも劣らない綺麗で伸びのある高音を奏でてくれています。
【低音の音質】
こちらも想像以上の落ち着いて張りのある低音を奏でてくれているので十分です。
時折聴こえるベースの音が良いですね。
【フィット感】
これは自分の耳の問題なのか、ワイヤレスではフィットするものが見つかりません。
たれ耳タイプと違い重量感のある筐体なので、何度も落としそうになりながら調整して使っています。
【外音遮断性】
通勤時に使用しているので無評価とします。
【音漏れ防止】
自分では正確にはわかりませんが、たまに本体が耳から外れた時でも音がほとんど聴こえないので音漏れはしていないと思います。
【携帯性】
なんの不満もありません。このサイズで文句をいうのは無茶というものですね。
【総評】
音には好みがあるので公平な評価とは言えないかもしれませんが、同時期に4台のワイヤレスイヤホンを購入して使い分けていますが、個人的にはゼンハイザーのMOMENTUMが4台の中で一番気に入っています。
ただゼンハイザーはバッテリーに色々と問題があるようなので、耐久性が気になるところです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2024年11月9日 11:09 [1902158-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
音質、サイズ、ノイズコントロール、いずれもゼンハイザーの冠に等しいクオリティで良いものですが、致命的欠陥としてバッテリー完全放電後に再充電できない(ソフトハートとも再起不能)仕様です。そのため大切に使い惜しんで1ヶ月くらい仕舞い込む方には向きません。
2年保証ですが、保証帰りの代品は3ヶ月保証。
初代を3ヶ月で完全放電してしまった場合は保証期間は最短1/4まで短縮されます。
その後はメーカーサポートに連絡しても、連絡をよこすな、もう返信しない、後継機種を買え(を、丁寧語に置き換えた内容の)メールが届きます。史上最悪のサポートです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年9月30日 02:44 [1888395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
皆さんへの共有の意で連絡致します。
MTW3の故障から復旧までの経緯
2023年11月末にAmazonで購入。
気に入って使用していましたが、
2024年8月初、突然右左とも充電出来なくなった。
保証が残っていたのでAmazonへ連絡。
Amazonからゼンハイザー修理センターの連絡先を聞き8月19日直接連絡。
忙しいとのことで約2週間放置。
放置後のメールで、3点ほどの改善策を提示され、それでもダメな場合は修理センターに送って欲しいとのこと。対策を試したがダメ。
9月7日、送料はこっち持ちで郵送。
その後、送連絡するも着連絡無し。
9月25日に再度連絡を入れるも、音沙汰無し
9月27日に修理品と称してMTW4が突然届いた。
MTW4が届いてラッキーとも言えるが、
なかなかの対応の悪さなので、次のゼンハイザー製品の購入は無いと思います。
良い製品だけに、アフターサービスの対応は悔やまれます。
長文失礼しました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月27日 21:56 [1688770-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
正直、呆れる程の故障率である。症状は充電挙動がなく完全に不動状態となった。三度の送料を負担しての修理である。フジヤエービック経由の修理で本日、MOMENTUM True Wireless 3が生産終了となっているのでMOMENTUM True Wireless 4を送るとの連絡があった。
新機種に取り換えてくれる事になったが製品品質の観点から信用ならない品質管理に使用するべきか売り飛ばすか悩んでいる。MOMENTUMの歴代の故障率情報は枚挙に暇がないが音質評価が良く、実際に良く、たまたまと言い聞かせて修理を続けたが再びMOMENTUM True Wireless 4で故障が出れば二度と購入をしたくない。
製品の品質管理はメ−カ−として信用問題である。日本人は独国の品質に好印象を持つ人がいるが、他の欧州同様に日本基準で見ると満足のゆくものではない。本当に呆れている。
〇前回
前回の故障から約1年強で二度目の故障、前回は片方だけの充電不良で今回は、両方ともに不動状態で充電されずの状態に陥った。多方面のネット情報では故障が多い雰囲気であるが故障率が公表されていないので真意は不明である。
Sony WF-1000XM4も充電不良で交換となったが送料も含めて負担が無く、以後、故障もなく駆動しているので不満はないが、MOMENTUM True Wireless 3は、送料が二度目で幾ら音質が良好でもゼンハイザ−の購入は再考する必要があると感じている。
実は一度目の交換でSony WF-1000XM4は音質の変化もあって評価が上がり再考したが、MOMENTUM True Wireless 3逆となった。ただ、微細な変化でイヤピの交換で対応したが両者の性格が違うので比較による評価では甲乙を付けてはいない。双方の良さがあるのは事実である。
しかしながら、故障が酷すぎる感が否めない。今回のゼンハイザ−の対応は如何なものか過度な期待をせず待っている次第である。ちなみ使用頻度は、月に2度程度で充電は過不足なくしていた。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった15人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月16日 15:20 [1884841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】ゼンハイザーらしく高級感が有る
【高音の音質】特徴的な伸びやかな音
【低音の音質】ドンシャリ系ではなく、自然に心地よい
【フィット感】外周のイヤピースがぴったりと耳にはまり今までのイヤホン
(10種類以上保有)の中で一番安定している
【外音遮断性&音漏れ防止】普通で特に問題なし
【携帯性】多少大きめではあるが不便は感じない
【総評】今までに使用したワイヤレスイヤホンの中では最高の音質に上げられる
価格も高いが、それ相応の製品である
比較対象品「TE-BD21j-ltdpnk、FALCON PRO、WF1000XM4 」etc.
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月1日 05:02 [1880541-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
高級があるデザインです。
【高音の音質】
音の解像度が高く、クリアな音です。
【低音の音質】
そこそこ低音が出ます。
【フィット感】
本体が軽いので1時間程度なら余裕で装着できます。
【外音遮断性】
音楽再生中は、車内アナウンスが聞こえるレベルです。
【音漏れ防止】
音漏れは特にありません。
【携帯性】
ケースが小さいのが良いです。
【総評】
高音質で音切れが少ないワイヤレスイヤホンです。
しかし、1ヶ月ぐらい充電せずに放置すると完全放電して、2度と充電できなくなります。
このため、保証期間の1年間で2回修理に出して、新品で帰ってきました。
使い続ける人には良いですが、たまに使う人にはおすすめできない製品です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 5件
2024年8月26日 19:23 [1635104-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
追記
評価☆5 → ☆2
壊れました。長期間使わないとイヤホンのバッテリーの電圧が下がり壊れる謎仕様でした。期間的に保証も受けられませんでした。音質が良かったので☆2とします。
以前Bose QuietComfort Earbudsを使っていたのでそちらとの比較が多く含まれます。
【デザイン】
グラファイトを購入しました。
デザインは落ち着いており、高級感があります。
【高音の音質】
とても良いです。
シャリつくこともなく、きれいに鳴らしてくれます。
分離がとても良く今まで聞こえなかった音が沢山聞こえます。
【低音の音質】
とても良いです。
Bose QCEよりも上質でキレもいいです。深く沈み空間を感じさせてくれます。
【フィット感】
もとのイヤーピースのカサ(?)は結構浅めに作られていて、うまく調整しないと密閉しませんでした。その後Radiusのディープマウントに交換し、とてもフィットしています。
【外音遮断性】
音楽を再生していないときのノイキャンはBose QCEの7割ぐらいの印象です。
ただ、音楽を再生すると音楽しか聞こえなくなるので十分かと思います。
【外音取り込み】
違和感なくちゃんと聞こえます。しかし、静かな環境で外音取り込みにするとホワイトノイズが気になります。
【音漏れ防止】
特に気になりません。
【携帯性】
特に問題の無いサイズです。
【総評】
欠点は2つあり、一つは上述のホワイトノイズです。もう一つはアプリの反応が時々遅いのが気になります。
良い点はやはり圧倒的な音質です。音楽がとても楽しくなります。
また、操作性が意外とかなりいいです。右と左の二点しか操作面がないですが、音量調整は長押し、ペアリング切断は両方を長押しなどと直感的で、特に混乱なく使えています。以前Bose QCEを使っていたときはあの操作はどうやるのかな、と言うことがよくあったのですがこちらは無いです。
以前はノイキャンを重視していたのですが、イヤホンはやはり音質が大事だと価値観を変えてくれた一品となりました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月6日 16:03 [1861258-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
4ヶ月毎に壊れ、交換3回目…
もう評価以前の問題です。
販売店の延長保証で3年間は無償交換とは言え、交換待ちの数週間は使えないわけですし…
なお直近の新品交換は最新版の4になる様なので、壊れないことを祈るのみ。
ホント、音は良いのに残念。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月29日 13:59 [1857846-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
使用して1年3ヶ月程度で故障しました。何をどうしてもうんともすんとも言わなくなりました。
修理対応を・・・と思ってHP等探したのですが見当たらず、YouTubeで修理の方法を示している動画にたどり着きました。
「助かった〜」と思って、動画と同様に商品を送ったのですが、正規店での購入でないため修理できないとのことで、そのまま戻ってきました。
購入は楽天だったので、正規店かどうかなんて気にしませんでした。
それにしても、ゼンハイザーの製品には違いないのだから、もう少し親切な対応ができないものか・・・?
ゼンハイザー、まじか・・・って感じです。あまりの不親切な対応に放心状態になってしまいました。
メールも電話もできず、もはやこれまで。あきらめることとしました。
調べてみると、ゼンハイザーの商品、故障するする・・・って感じですね。
そのくせ、サポート体制の貧弱さといったら・・・。
顧客を大切にしないメーカーはダメですね。
少なくとも私は、今後ゼンハイザーの製品は二度と買いません。
私のような経験をした人が増えていけば、いずれこのメーカーは衰退していくのではないでしょうかねぇ?
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月20日 16:19 [1667506-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ケース |
ドライバ部分 |
大口径のハウジングでやや圧迫感のあるこちら。aptX Adaptiveに対応しており、音がクリアなのがなによりいい
ただ、MID・BASSは弱く、アプリのイコライザで、低域だけ最大にして他は最低にしても、Acoustic Engineでバスで調整しても、ちょうどいい加減にしかならず、バス好きにはやや物足りない。実際、WI-1000XM2は3Hz〜40kHzなのに対し、こちらは5Hz〜21kHzと割り切った仕様。ドライバも10mmに対し、7mmと小型になっている。
なお、当然ながらaptX Adaptiveに対応させるには、接続元、接続先が対応している必要がある。携帯はいち早く対応してきているが、PCはいま一歩。BT-W4やBT-W5を利用することになる。先述したAcoustic EngineやイコライザはBT-Wxのアプリなので、導入するならついでにいれておくと便利。接続機器の切り替えや管理でも便利になる。
また特筆すべきは保証期間のトラブル対応方法。ドライバが片方だけしか聞こえなくなってRMAに出したら、やや期間はかかるが、箱ごと新品(多分再生品?)が届いた。
最近利用している以下で比べると、落とさない(落とす場合もある)安心感や、使い勝手から前者の利用が多い。
WI-1000XM2
MOMENTUM True Wireless 3
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月5日 21:04 [1727315-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
昨年9月に楽天のゼンハイザーの正規店で買いましたが
半年ほど使用で
・ノイキャンオンでキリキリと雑音
・L側が極端に音が小さくなった
バージョンアップ後からおかしくなった感じ
音は確かに良かった
駅など人混み多いと途切れるくらいで満足はしてた。BTD600も買ったのに。
バージョンアップ、リセットを何回繰り返してもだめ
交換修理を出すにも挙句の果ては送料はこっち持ち
でもアフターサービスがこれでは
安心のために正規店でわざわざ買ったのに、とりあえず修理センターに出しますが
2023 8/3 追記
保証内対応になりました
送料こっち負担ということが残念
商品は良いのですがね
商品は5、アフターサービスがマイナス2で星を3にします
2024 3/5 追記
右側ユニットのみ充電不可に
家の中でしか使ってませんでした
おそらく新品交換になるかと思いますがあまりにも不具合多すぎる商品です。これでは他の人にはおすすめできないですね
星1です。新作の4も出ましたが壊れやすいのはどうなのか
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった24人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月6日 02:41 [1800483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
そろそろ新作の話が出てきそうな時期ですが、セールしてたので買いました。
ノイキャンは弱いですね。所持してるJBLと比較して6~7割という感じです。
音はAptXAdaptive前提ですが最高ですね。もうこれがゴールでいいやという感じです。
私の耳では文句つけるところが見当たりません。
ただそれ以下のコーデックだとやっぱり全体の解像度が落ちます。
アプリの出来が悪いとのレビューもありましたが、
全くそんなことなくこちらでは安定してます。
イコライザーも素直に反応するので好みに調整できます。
あとは故障せず2年くらい持ってくれればと。
一応5年保証つけましたが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 2件
2024年1月3日 11:08 [1796209-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
音質は最高レベルだが、
遅延が酷すぎて動画視聴には全く使えない…と思っていましたが、慣れれば気にならなくなりました。没入感の方が勝つ感じです。
一昔前のSBCコーデックの中華イヤホンレベル以下の遅延の酷さ…と思っていましたが、音質が良すぎるのでまあ許せます。
高音質だけを楽しむためだけにこの金額は高すぎると思いますので、ゲームモード追加とかアプデでなんとかならないでしょうか?
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月26日 22:46 [1795374-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
Air Pods Pro の音のひどさに耐えきれず購入しました。多少は
マシにはなりましたが今の若い人はこんな音を聴いているのか
と思うと、何とも言えない気持ちになりました。
入口がこれではオーディオ機器は売れないはずだと痛感しました。
そもそもiphoneで聴くわけなので、過剰な期待はしていませんで
したが、ゼンハイザーが作ってもこのレベルではどうしようもない
感じがします。
自分が20、30代のころオーディオショップにいくと客を見下した
ようなところが多く横柄な態度で商売をしていましたが、店主たち
にはこんな時がくるとは予測できなかったでしょうね。
もちろん自分もですが。
スマホの登場で若い人たちのライフスタイルがすっかり様変わり
してしまったこの時代に、スピーカーで本当にいい音を聴いても
らう取り組み自体、非常に難しいのでしょうがこのままでは業界
の斜陽化は加速する一方だと思いました。
富裕層向けにシフトして、やたらと高額な商品を出すメーカーが
国内外を問わず増えてきましたがそれは小さなパイの奪い合いに
しかなりません。色々と考えさせられる1日でした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
