HS80 RGB WIRELESS
HS80 RGB WIRELESSCorsair
最安価格(税込):¥19,800
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月 2日

よく投稿するカテゴリ
2021年11月8日 18:12 [1513710-2]
満足度 | 3 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 無評価 |
【フィット感】いつもは、ゼンハイザーCX-100で音楽を聴いたり、モンスターハンターワールドをしたりしているので、ヘッドセット型になれていない。
【音質】ゼンハイザーCX-100にくらべて音がこもっているように感じた。安価ではあるが音楽用イヤホンと比較するのは変ではあるが、SharkoonのUSBDACをかませただけでかなり改善された。
多くのゲーム用ヘッドセットに共通するであろうが、アンプ次第なのではないか。
【マイク性能】他人に聴いてもらった感想がまだないので無評価。
【総評】約18mの広範囲で使用可能な2.4GHz無線接続(Bluetooth)に対応するワイヤレスモデルだそうだがスマホで十分だと思う。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年10月27日 15:20 [1510455-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
装着イメージ。マイクを跳ね上げた状態。 |
操作部。音量はダイヤル方式で的確に操作できる。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質はワイヤレス接続(2.4GHzドングル)で確認しました。
【フィット感】
耐久性を重視してか、可動部に金属素材か用いられ、また、全体的にガッチリした作りで、重量は362gとそれなりですが、ヘッドバンドはコムバンドタイプで頭部にフィットし、重量感を和らげてくれます。
イヤーパッドもしっかりした厚みがあり、フィット感はまずまず良好です。
【音質】
同ブランドのVIRTUOSO RGB WIRELESS XT( CA-9011188-AP)と同条件で比較しましたが、本機は音の角が丸く、刺激が少ない分、足音のような効果音が耳に付きにくいです。言い換えると、特定の音に注意していると、XTと同等に聞こえるのですが、新しく入って来る音には気づき難く、FPSゲームでは差が大きいかもしれません。
しかしこれは、あくまでも比較した場合に感じる差。本機は価格も手頃で、コストパフォーマンス的には悪くないと思います。
音楽も試聴しました。ハウジングが樹脂素材で密閉度が高いためか、また、ドライバーやアンプの性能か、音がやや鞣される印象。ただ、XTと比べると、低域から中域にかけて厚みが感じられ、リラックスして聴くことができます。音楽や映画も楽しむ方にとっては、バランスが良いかもしれません。
ほか、XT と同様、Dolby Atmosも利用可能で、PC/Windowsが本機を認識すると、Dolby Atmosのライセンス購入手続きをすることなくアクティベートされます。
【マイク性能】
録音して確認しました。XTと比べると、明らかに声が小さくなってしまいます。本機はブームマイクを口元に近づけるように曲げられないのが主な要因だと思いますが、マイクのグレード差かもしれません。少し大きな声を出せば解決できますが、この辺りは価格差と相談しつつ留意しておくと良いでしょう。
【総評】
今回はXT(実売価格約3.5万円)と比較したので無理もありませんが、音質とマイク性能に明らかな差を感じました。一方、2.4GHzワイヤレス「SLIPSTREAM CORSAIR WIRELESS」が利用でき、Dolby Atmosにも対応するなど基本機能は充実。予算が限られる、あるいはシンプルな製品をお探しの方にとって、本機は有力な候補になろうかと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
