JF-NUF138C レビュー・評価

2022年 4月 1日 発売

JF-NUF138C

  • 買い物カゴ約4.1個分を収納可能なファン式前開き冷凍庫(138L)。置き場所を確保しやすい幅約50cmのスリムボディ。
  • 棚数は5段、クリアバスケット4個付き。引き出し式で出し入れしやすく、クリアバスケットで中身が見やすいので使い忘れを防ぎフードロスも削減。
  • 「前面タッチ式操作パネル」を備え、ドアを閉めたままで温度設定や急冷凍の操作ができる。食品を素早く冷凍する「急冷凍モード」を搭載。
JF-NUF138C 製品画像

拡大

※この製品は冷凍庫です

JF-NUF138C-W [ホワイト] JF-NUF138C-S [シルバー]
最安価格(税込):

¥28,800 ホワイト[ホワイト]

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥28,800¥28,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • 右開き
定格内容積

タイプ : 冷凍庫 ドア数:1ドア 幅:502mm 多段階評価点:2.7 JF-NUF138Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

JF-NUF138C の後に発売された製品JF-NUF138CとJF-NUF138D-W [ホワイト]を比較する

JF-NUF138D-W [ホワイト]

JF-NUF138D-W [ホワイト]

最安価格(税込): ¥28,962 発売日:2023年 2月 1日

タイプ:冷凍庫 定格内容積:138L ドア数:1ドア ドアの開き方:右開き 幅:502mm 多段階評価点:2.7
  • JF-NUF138Cの価格比較
  • JF-NUF138Cの店頭購入
  • JF-NUF138Cのスペック・仕様
  • JF-NUF138Cのレビュー
  • JF-NUF138Cのクチコミ
  • JF-NUF138Cの画像・動画
  • JF-NUF138Cのピックアップリスト
  • JF-NUF138Cのオークション

JF-NUF138Cハイアール

最安価格(税込):¥28,800 [ホワイト] (前週価格なし) 発売日:2022年 4月 1日

  • JF-NUF138Cの価格比較
  • JF-NUF138Cの店頭購入
  • JF-NUF138Cのスペック・仕様
  • JF-NUF138Cのレビュー
  • JF-NUF138Cのクチコミ
  • JF-NUF138Cの画像・動画
  • JF-NUF138Cのピックアップリスト
  • JF-NUF138Cのオークション

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:5人 
  1. 4 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.79 4.43 30位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 3.70 4.19 101位
静音性 運転時の騒音 4.03 4.23 92位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.79 4.46 28位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.26 4.15 59位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

JF-NUF138Cのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ふるめぐさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
10件
スマートフォン
0件
6件
WEBカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
使いやすさ4
静音性2
サイズ4
機能3

とても便利に使っていました。
が…1年半で壊れました。
ん?なんだか冷えが悪いし霜がつくような、と思っているうちに上部が冷蔵庫の野菜室くらいの温度、下部は冷凍庫。
冷気を回しているファンが回っていないことに気がつき部品を外して直して2日間はファンも回って通常運行。
そしてまた今朝、直す前と同じ状態に。
他のレビューを見ると同じく1年半くらいで壊れている人も多く仕方ないなと。
修理を依頼するか迷ったのですが、出張料をかけて来て頂いても直らない可能性、直してもまた壊れる可能性を考えてコレは捨てて日本のメーカーの物を購入することに決めました。
壊れるまでは本当に便利に使えて冷凍庫を手放せない生活になっていたので、とても残念です。

使用人数
4人
重視項目
冷凍室

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

にゃんこ大魔王()さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
7件
7件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
使いやすさ無評価
静音性4
サイズ無評価
機能無評価

初冷凍庫です。
項目別評価できるほど分割して考えられない、気候その他様々な歴史的記録更新がなされた今年という時期に、シンプルだが簡単に解決できない問題を抱えた品物ということで、ひとつの文章として投稿します。

2022年の初夏に購入し、食費削減を目的としましたが、
結果として、費用節約効果は「わからない」感じです。

電気代もいくら増加したのか、全体として猛暑故の異例の高額電気代が続いていて、全くわかりません。

わかる部分から書いていきます。

・タッチパネルは、「タッチパネル操作の無いダイアル式4段階調節+急冷」と同じです。手が触れて勝手に設定変更されることがたまにあるかないか、という確率的ミスの発生の可能性が追加された感じです。

・庫内容量は表示より少ない。
わかりやすく示すと、食パン1袋が1段に4つ入ります。一番下は冷却装置の体積の分が狭いので2つ。一番上は高さ1.5倍位の余裕があるのでプラマイゼロ。
即ち、

食パン4つ x 5段 =20個 

物の個数的には上記が目安、
敷き詰めた体積としては、
1段に食パンが4つと「1つの幅80%が2つ」
そこから、

食パン5.6個 x 5段 =28個

を体積での目安とします。

これが、この冷凍庫に入れられるモノの大雑把な総量です。

・冷蔵庫のように扉が開くことはない。
これが一番の問題です。まだ解決していません。
場合によっては、勝手に開きっぱなしになることがないので電気代節約できる

私の経験した致命的エラーは、扉が「開かないジャムの瓶の蓋」くらいに本当に開かないので、本体全体が必ず動くので、扉を締めたと思ったら本体位置が移動していて、扉が、設置場所横の柱にぶつかっていて、扉が閉まらず電気代浪費+内部の食材解ける

という真逆の被害でした。

この冷凍庫は、裏面手奥2つは車輪で、手前は高さ調節できる足なのですが
フローリング上では重量よりも滑りが勝ります。
扉は、開け方が悪いと本体を横転させるほどの力でも開きません。
「適当に前を素通りしたついでに、サッと扉を開けて、中を覗く」
みたいなことは絶対にできません。不可能です。床にボルトで打ち付けたとしても、
扉の硬さに今度は自分の体重が負けて「畳一畳弱の面の直方体に自分がしがみついている現象」が発生するだけです。

画像「この製品で最も重要な箇所」にあるように、
片手を本体側の角を掴み、もう片方の手で扉側の出っ張りの端を掴み、本体を奥に押すように、扉を引っ剥がすことで、安全に開けることができる、「扉が開く」の再現性を得ることができました。
これ以外の開け方だと、「扉を開く」を「失敗する」確率が上がります。

ただ、
だからといって、この商品が悪い、他が良い、とも言い切れないのだろうなとも思います。
直冷式だと霜取りにうんざりしていそうだし、
冷蔵庫みたいに開くファン式では、しっかり閉め忘れでの被害が恐らく想像以上で、想像できません。
これより大きいと、電気代が跳ね上がります。
小さいと、使い物にならない小容量です。

「扉の硬さとの付き合い方」を追求するだけで済む、といえばそうと言えます。
それ以外の問題点は「思ったよりモノが入らないな」程度です。


2022/11/12修正部分
庫内容量目安の計算修正

2023/05/13追記
これまでに5回以上、半ドア的にしっかり閉まっておらず、冷凍庫の中が水滴になるまでの失敗が発生しました。

非常に強くくっつく扉だからこそ、
半ドアでも隙間がビニール袋や電源ケーブルなどが挟まった状態でも、それなりに閉まった感が得られるため、こういったミスを犯すことになったのだと思います。

半ドアで内部溶けてしまうのは、電気代的にも、食品の寿命的にも致命的ですので、
ご注意ください。

この「しっかり閉め損ない」が発生すると、非常に悔しいです。

使用人数
1人

参考になった9人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lclsさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能4

シンプルで急速冷凍もできますし、引き出しタイプなので冷凍品も取り出しやすく満足しています。
ただ扉を開ける際に、マグネット?が強いのか小学生の娘が開けようと思っても開けにくそうでした。

運転音も普通の冷蔵庫くらいの音ですし気にならないかと。

使用人数
5人
重視項目
冷凍室
価格
省エネ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Robin.G.Fさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:295人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
5件
0件
スマートフォン
4件
1件
ミニコンポ・セットコンポ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ2
静音性5
サイズ5
機能5

同クラス冷凍庫の中で最もデザインがスマートで気に入りました。真っ白のパネルにシルバーのバー形状の操作パネルはスタイリッシュで「ザ、家電」ぽくなく、リビングに置いても馴染みます。
また引き出しが引き出しやすいこともポイントです。メーカーによっては引き出す時に扉のゴムパッキンにぶつかるものが結構あります。これ結構重要です。
性能として燃費性能が重要です。このクラスで年間消費電力300 kWh以下は、本製品とアイリスのみです。(日本の老舗メーカーはどうなったのか。。。)
ちょっと残念な点は、側面の仕上げです。綺麗な真っ白な正面パネルに対して明らかに劣ります。
また扉の密閉性がしっかりしているので、扉だけを引っ張って開けると脚が滑って本体が動きます。本体を押さえながら引っ張るか、面倒なら脚をゴムで床にくっつける方がよいでしょう。
家電量販店での展示はほとんど見かけませんが、現時点でベストチョイスであると思います。

ー−−概ね中身が充満されてからの再評価ー−−
やばいです。扉の気密性が高すぎて、扉が簡単には開きません。
腕力の弱い子供やお年寄りでは開けることができないでしょう。
一体どうなっているのか?

重視項目
容量
価格
省エネ

参考になった19人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんばCさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:439人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源タップ・コンセントタップ
7件
0件
ノートパソコン
6件
0件
マウス
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

【デザイン】
右開きドアの冷凍庫です。色はシルバーで無地でシンプルな
デザインです。ドアの上に設定用のタッチパネルがあります。
【使いやすさ】
庫内は5段に分かれています。最上段以外には引き出し式クリアバスケット
が付いているので、出し入れ簡単で、何が入っているかも一目でわかります
【静音性】
夜中でもほとんど稼動音は気にならないレベルです
【サイズ】
横幅は50cm位なので見かけはとてもスリムです。
容量としては138Lあるので、たっぷり冷凍できます
【機能】
タッチパネルでは、5段階で温度設定できるのが便利です。また、
急冷凍モードがあるので、最上段は、すばやく一気に冷凍できるように
なっています。アルミトレイも付属されています。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

JF-NUF138Cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

JF-NUF138C
ハイアール

JF-NUF138C

最安価格(税込):¥28,800発売日:2022年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

JF-NUF138Cをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

JF-NUF138Cの評価対象製品を選択してください。(全2件)

JF-NUF138C-W [ホワイト] ホワイト

JF-NUF138C-W [ホワイト]

JF-NUF138C-W [ホワイト]のレビューを書く
JF-NUF138C-S [シルバー] シルバー

JF-NUF138C-S [シルバー]

JF-NUF138C-S [シルバー]のレビューを書く

閉じる