LIVE FREE 2 レビュー・評価

2022年 4月 1日 発売

LIVE FREE 2

  • 高性能ダイナミックドライバーと「デュアル・オーバルシェイプデザイン」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。高い遮音性と装着感を実現。
  • リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリング機能を搭載している。外音取り込み機能の「アンビエントアウェア」、「トークスルー」機能を装備。
  • クリアな通話を提供するように設計された片側3つずつ合計6つのマイクを搭載。2台のデバイスに同時接続可能な「マルチポイント」に対応。
最安価格(税込):

¥12,800 シルバー[シルバー]

(前週価格なし) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,222 シルバー[シルバー]

ディーライズEX

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,800¥13,222 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ LIVE FREE 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIVE FREE 2の価格比較
  • LIVE FREE 2のスペック・仕様
  • LIVE FREE 2のレビュー
  • LIVE FREE 2のクチコミ
  • LIVE FREE 2の画像・動画
  • LIVE FREE 2のピックアップリスト
  • LIVE FREE 2のオークション

LIVE FREE 2JBL

最安価格(税込):¥12,800 [シルバー] (前週価格なし) 発売日:2022年 4月 1日

  • LIVE FREE 2の価格比較
  • LIVE FREE 2のスペック・仕様
  • LIVE FREE 2のレビュー
  • LIVE FREE 2のクチコミ
  • LIVE FREE 2の画像・動画
  • LIVE FREE 2のピックアップリスト
  • LIVE FREE 2のオークション

満足度:3.96
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:39人 (プロ:1人 試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.22 4.18 174位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.14 4.14 165位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.32 4.11 121位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.08 4.08 187位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.97 3.80 109位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.24 3.79 90位
携帯性 コンパクトさ 4.51 3.86 85位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LIVE FREE 2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

上杉サマサマさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
クレジットカード
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

3年ほど使いました。

音質やノイキャン性能は十分でした。ちょっと低音が弱い気もしますが、アプリのイコライザーでどうにかなりました。

問題なのは、充電ケースにいれても充電が100%にならなかったことと、たまにタッチセンサーを押してもノイズキャンセルモードにならないことです。いちいちケースに戻して再起動しないといけませんでした(アプリでノイキャンモードにしようとしても不可能)。
この機能性と充電の持ちの悪さが良くなかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

VVAAAVVさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
31件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
21件
三脚・一脚
1件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】好きです

【高音の音質】さすがです。

【低音の音質】イコライザーで好きなのを選べるし音もいいです。

【フィット感】問題ないです

【外音遮断性】入院中の夜は音楽再生しないでノイズキャンセリングだけで使いましたが大部屋でのいびき、うめき声も軽減してくれて眠ることができました。

【音漏れ防止】問題ないです。

【携帯性】問題ないです

【総評】
紛失等で3台同じの買いましたがバッテリーは購入時は2時間、2年で50分になります。
これだと通勤に使えないので、最近はノーブランドの安物使ってます。
それと比べると音はものすごくいいです。聴いていてJBLが恋しくなります。
でも2年で通勤に使えなくなるのでもう買いません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えがおいっぱいさん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:1337人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
24件
609件
クレジットカード
11件
384件
タブレットPC
4件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
横面が透明プラスチックになっている点は、
えり好みがあると思います。

【高音の音質】
総評に記載します。

【低音の音質】
総評に記載します。

【フィット感】
S/M/Lの3つのイヤピースがついていますが、
当方は耳穴が大きいようでLでも少し緩いです。
体格の大きい方は全体的にフィット感は落ちるかもしれません。

【外音遮断性】
総評に記載します。

【音漏れ防止】
音漏れが指摘された事はありません。

【携帯性】
個人的にはかなりコンパクトに感じました。
ケースも小型なので持ち運びに便利です。

【総評】
購入時12000円程度だったため、
その価格でのレビューとなります。

まず最初に外音遮断性=ノイキャン性能からですが、
良く効きますが、過大な期待は禁物という効き方です。

ノイキャンは標準状態ではアダプティブとなっており、
外音に合わせて自動調整してくれますが、
これだと個人的には効きが弱いので、
アダプティブをOFFにし、手動で最大までノイキャンをあげています。

更にアプリで外耳道の補正も絶対にやっておいた方が良いです。

この状態で使うと確かにノイズは小さくなりますが、
キーボードのカチャカチャ音のような打撃音のカットは苦手ですし、
自動車の排気音のようなものも苦手です。

この手の音はイメージでいうと、
1/2〜1/3位カットされたイメージです。

一方で風切音はかなりカットしてくれるので、
特に屋内で使うと静寂に包まれた感覚が得られます。

但し、外出時の強い風まではカットしてくれないので、
向かい風などの風切音は普通に入ってきます。

参考までに、以前JVCのHA-A50Tという
5000円で買ったノイキャンイヤホンを使っていましたが、
JVCの方がはるかに良く効きます。

そのため過剰な期待はしないほうが良いと思います。

ただし、これは上のフィット感にも書きましたが、
当方は一番大きなイヤピースでも少し緩いので、
そのため空間が空いてしまっている事もあるかもしれません。

また、ノイキャンの効きがある程度抑えられている事で、
音質影響はほぼないので、
安心してノイキャンを入れる事ができるとも言えます。

==

次に高音、低音の音質ですが、帯域の表現力はさすがです。
この音を聴いて物足りないと感じる方は相当音に慣れている方か、
かなり上の音を求めている方だと思います。

普通に通勤や外出時に使う分には十分すぎる高音質です。

そして何より、音像がぼんやりしていない点が素晴らしいです。

欧州系のやわらかい音とは印象が全く異なり、
米国企業らしいかっちりした音になっているので、
全体の音が粒立っていてとても聞きやすいです。

但し、その分空間系の表現力はやや劣ります。

初めて聴いた時は少し響きが足りないな?と感じる音かもしれません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dnalhgihさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

通勤カバンに常駐しているペアと休日用の2台持ちです。

【デザイン】
コンパクトなのは良いのですが、ケース・本体ともに角が無くツルツルとしていて落っことしやすいです。

【音質】
Spotifyとかradikoでの評価ですが、満足してます。

【フィット感】
個人差があると思いますが、運動しても落ちませんし非常に良いと思います。

【外音遮断性】
QCとの比較では少々落ちますが、まあまあのノイズキャンセリング性能です。

【携帯性】
普通に良いです。

【総評】
最初に購入した個体を一時的に無くして困ったときに何を選ぼうか考えましたが、価格がまあまあ安く音質面・機能面で特に不足なくノイキャン性能もまあまあで耳へのフィット抜群なので、この機種を選んでしまいました。満足しています。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろこの965さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
ヘッドセット
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】豆

【高音の音質】AACですがクリア、少しザラつきは有るかも

【低音の音質】さすがJBLって感じの低音です!ここまで低音出てるのに中高音が潰れないのが凄いし聴いていて楽しいです!

【フィット感】圧迫感が無い反面外れそうな不安感有り、イヤピが楕円だから?普段Mサイズだがlの方が安定感を感じました。ですが音のバランスはmの方が好きなのでMで使ってます。

【外音遮断性】ノイキャンかなり良いと思います

【音漏れ防止】

【携帯性】良き

【総評】JBLの低音が好きになったので店頭にて試聴し購入。持論ですがここ1年位でハイエンドの価格はとても高くなり性能、音質も進化してるのは分かります、が有線なら高価でも納得ですがワイヤレスは消耗サイクル考えるとコスパは最悪てす。対してミドルクラスは充分な性能と音質な物が増えていて1番狙い目だと思います。機能、音質を求めたらきりがないけどこの商品でも充分良い音だし一万円クラス中でもまだまだ満足できるレベルです。(このクラスはTechnicsAZ40M2が抜けてる気がします。)
因みに私はスッキリとした音で聴きたい場合はWF1000x4かfinalのZE3000を使い、テンション上げたい時、躍動感のあるこのイヤホンを使う様にしてます!
そしてこれ以上良い音で聴きたい場合はWALKMANと有線!これに勝てるワイヤレスは多分無いです(笑)

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Zガンガルさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
5件
その他ネットワーク機器
0件
8件
充電池・充電器
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性2

-----------------------------------------------------------
購入後、半年経過しての追記です。
おそらくソフトウェアの問題と思われますが、月に1〜2回の頻度で不具合が生じます。
具体的な症状としては、イヤホンが反応しなくなります。スマホと接続できず当然音もなりません。
一度ケースに戻して、再度取り出しても症状が解消されません。
何度かケースに戻す動作を繰り返したり、時間を置くと復帰することがありますが「これをやれば復帰する」という明確な手順はありません。
頻度がそれほど高くないとは言え、使いたいときに使えないのは非常にストレスです。
買って失敗しました。後悔しています。
-----------------------------------------------------------

【デザイン】
コンパクトなデザインで出っ張りが少なく、良いデザインだと思います

【音質】
通勤中や運動中に英会話学習やラジオを聴くのに使っており、音楽を聴くときは有線イヤホンを使うため音質はあまり気にしていません
試しに音楽を聴いてみたこともありますが、良くも悪くも値段相応で「こんなもんかな」と思いました

【フィット感】
私の耳の形だと歩くときにやや不安定に感じることがあり、もっとしっかりホールドして欲しいと思うことがあります。ただ、これに関しては個人差があると思います。

【外音遮断性】
ノイキャンをONにするとかなり外音を遮断してくれ、電車の音や町の雑踏などかなり綺麗に消してくれます。それ故、自転車や自動車の音に気が付かない危険があるので、街中で使用する際は注意が必要です
また、外音取り込み機能はイヤホンをしていないのとほぼ変わらいくらい自然に外音を取り込んでくれるので非常に優秀だと感じました

【携帯性】
ケースに角がなく、表面がサラサラしているので滑りやすいです
何度かケースを落としてしまったことがあります

【機能性】
イコライザーやタッチ操作をカスタマイズできますが、完全にユーザーの自由にカスタマイズすることはできず、製品にプリセットされている中から選択する方式
タッチ操作については好みの組み合わせを実現できず、不満が残ります

また、タッチ操作を無効化できないのも不便
タッチセンサーはそれほど敏感ではないので誤作動することはほぼありませんが、使用状況によりタッチセンサーを無効化したいときに出来ないのは不便

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

金賢守(キムヒョンス)さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

ケースも本体も軽く、耳のフィット感も良い。
高音も低音も良く、この音質でこの値段は正直とても安いです。
最初使ったとき、「ライブ感」はElite 7 Proの方があったなと思いましたが、慣れると違いはそこまでわからないですね。

できるだけ安く、でも安すぎず、良い音で楽しみたいという方にオススメです。
ケースは開けやすくて軽くて良いのですが、ちょっと大きさはあるかなって感じですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

七味☆とうがらしさん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
159件
イヤホン・ヘッドホン
19件
61件
プリメインアンプ
3件
64件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
大振りなイヤホンが多い中、コンパクトで耳にすっぽり収まる大きさです

【高音の音質】
サ行が刺さるギリギリ手前です、高音域が強い楽曲は聴き疲れしやすと思います

【低音の音質】
低温はさすがJBLです迫力も解像感も申し分なしです

【フィット感】
イヤーピースが若干フィット感がよろしくないです、対応のコンプライに交換したらかなり良くなりました
純正が悪いわけではありません
【外音遮断性】
本体のみの遮音性はまずまずです、ノイキャンは中低域には強力に働きますが人の声より高い成分には効果が薄いです

【携帯性】
ケースが手平にすっぽり収まるほど小さいです、携帯性は良好です

【総評】
素のままでも十分高音質です、アプリからイコライザーで細かく調整できるので積極的に使う機種だと思います
かなり無茶な調整をしても出音が破綻することはありません
若干ドンシャリが好きな人ならオススメの一品です

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

語りたい人さん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:360人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
15件
67件
スマートフォン
5件
65件
イヤホン・ヘッドホン
42件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

機能充実してて、ソニーを検討してたのですが、この機種コスパが異常とのことで中古を購入しましたが素晴らしいです、ノイキャン、外部取り込み、音質パーフェクトです、
中古の出回りも多いのでちょっとしたオーディオ好きなどマニア向けです

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seha-papaさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
76件
Mac デスクトップ
1件
18件
ビデオカメラ
2件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
ユニセックスなデザインで、センシティブな形状が気に入っています。
【高音の音質】
イコライザーの調整で好みに近づけられますが、ナチュラルさにかけるかも…
【低音の音質】
比較的丸みがあるインパクトで、高音と違い持ち上げても大丈夫です。
【フィット感】
フィティングパーツのサイズ変更も可能であり、非常に良い。
【外音遮断性】
値段の割には、よく効く方だと思います。
【音漏れ防止】
上記同様。
【携帯性】
比較的コンパクトで、十分ですがキーホルダーチックに使いたいボクとしてはやや不満。
【総評】
先日まで古いボーズのイヤホンを愛用していたので、それとの比較になりますが、今時の便利機能がほぼ満載でイヤホンでの外部コントロールは、タッチ式で反応はまずまずって感じです。設定アプリは使いやすく、音質変更は可能なので、ある程度、自分好みにカスタマイズできます。残念なのはタッチでのボリュームコントロールがない(分からないだけかもしれませんが)点です。それとコンパクトであるが故に、落としても良い環境で装着しないと無くしてしまうかも…コスパを感じるのは、12千円前後以下くらいからでしょうか?

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぶりいなださん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
3件
スマートフォン
4件
4件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】

豆みたいな感じで黄金虫みたいな感じ
マットなデザインだったら★5です

【高音の音質】

非常に良いと思います
突き抜ける感じで私の好みです

【低音の音質】

横へ広がるBOSEのような感じはありませんが
バスドラは脳天へ抜けるような低音でパンチもあるので良いです。
ベースもよく聞こえます

【フィット感】

少し痛くなりますが許容範囲内です。
長くつけて耳の形の変化待ちでどうにかなるレベルです。
落ちる事も無いと思います

【外音遮断性】

BOSEやXM4に比べれば落ちますが
この部分は気にしていないので問題ありません

【音漏れ防止】

わからないので無評価です

【携帯性】

ケースも小さいので問題ありません

【総評】

大変良いと思います

ただホワイトノイズというか耳鳴りのような音を無音時や
音量の小さい時に感じます。

外音取込は声よりもエアコンの風など取り込むので環境によっては
会話できない事がありました。
基本的に装着したままでお会計などはできました。

結構大きい駅で2回途切れがおきました。

音質と価格で言えばパンチのある音が好きな方には良いのではないでしょうか。
コーデックがAACまでなのでaptxやLDAC対応になればいいかなと思います。

ここまで良いと感じたのはBOSEとデビアレ以来なので
ノイキャンはそこそこでよくてパワー好きな方にはオススメできます。

BOSE AVIOT DEVIALET 好きにはコスパ最強
SONY オーテク ファイナル ジャブラ好きにはオススメしません

TOUR PRO2買ってしまうかもしれないくらい良い


追記
ノイキャンが不安定だったり
接続してもタップが効かなかったり
音楽再生状態で外してケースに入れると
アマゾンのアプリが固まる
繁華街でない所でも通信がブツブツ途切れたりします。

音は良いけど動作は不安定でした。

評価を5から3へ変更します

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T.K.SOさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:420人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
57件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
7件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
そら豆みたいなデザインが可愛らしいです。
【高音の音質】
キレもよくしっかりと出てます。
【低音の音質】
結構出てます。元気系サウンドです。
【フィット感】
形の割にしっかりとフィットします。ただ、軟骨の部分にずっと当たると痛く感じます。
【外音遮断性】
シッカリと防いでくれます。
【音漏れ防止】
ノイキャンもあるので問題ないかと
【携帯性】
ケースもコンパクトで携帯性も抜群です。
【総評】
この価格で全部入りです。他のメーカーには追随を許さないレベルの仕上がりで、コスパも良いと思います。ただ、個体差の不具合とかが多いのもこのメーカーはあるあるなので、そこがマイナスかと思います。
あと本体の鏡面仕上げは傷が目立ちそうなのであんまりかなと思います。

追記:これワイヤレス充電対応していたんですね(笑)使用しているスマホが非対応なので、現時点ではイヤホン専用で使用していますけど、結構便利ですね。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セブンスター7ミリさん

  • レビュー投稿数:1543件
  • 累計支持数:8474人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

トースター
256件
0件
掃除機
256件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
164件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

有線はSONY、ワイヤレスはAnkerを使ってきましたが、Soundcore Liberty Air 2 Proがどうしても合わずイヤーピースを変えても装着感が改善されなかったのをきっかけに本製品を購入しました。本来はワンランク上のSONYを購入したかったのですが価格がちょっと厳しかったので。
本製品も装着感は完全には満足いかない感じではありますが、音質、ノイキャン、他についてこの価格においては文句のないレベルだと思います。音の途切れ、接続不良はまれにはありますが気になる程ではありません。肝心な音質についてはiphoneでのMusic,Primeビデオ,youtubeを聴くには音の粒立ち、メリハリ、拡がり、解像度のどれをとっても満足のいくレベルです。低音は適度にタイトなもので好みに合っています。Anker製品もコスパ良好ですが、音の粒立ち、拡がりにおいてはやや劣るかと思います。
ワイヤレスイヤホンは(有線も)紛失も含めて消耗品の前提なら、ここ価格帯あたりまでが望ましく、ロック・ポップス系、映画を楽しむなら十分以上なアイテムだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kulutoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
マウス
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
 Amazonの画像では、鏡面がチープに見えたので不安でしたが、実際に見てみると非常に良かったです。
私は好きです。

【音質】
JBLらしい音です。コンパクトなボディから出ているとは思えないダイナミックさです。
ドンシャリ寄りではあるので、実機を試したほうが良いでしょう。
注意点としては、音場があまりよろしくないというのが挙げられます。音が後ろから聴こえてくるというか、おそらくサラウンドには対応していないので、ゲームで使う予定がある人は注意です。
音の広がりを感じたいのならこのイヤホンはおすすめできません。VictorのHA-FX150Tとかを買ったほうが良いです。

【フィット感】
非常に良いです。頭を強く振っても外れません。
ただし、構造上、他社製イヤーピースが使用できないので注意。

【ノイキャン・外音取り込み】
ノイキャンは強力です。外音取り込みも問題ありません。
アプリから、強度をいじれます。

【音漏れ防止】
問題なし。

【システム関連】
これが曲者。私が外れ石を引いてしまっただけかもしれませんが、右側だけノイキャンが効かなくなりました。また、マルチポイント接続もかなり不安定で、音が出なくなったりします。また、ケースから取り出しても電源が入らなかったり、片方だけ接続できなかったりとバグだらけです。もし購入してから少しでも異変を感じたら、問い合わせるべきです。
まあ、買ってから大分経ったので、元はとれました。別の機種を買おうと思います。

【総評】
高品質なノイキャン・音質、充実した機能であるにも関わらず、あまりに不安定でした。
かといって購入を踏みとどまる必要はありませんが、領収書の保存などの対策を徹底したほうが良いと思います。JBLのイヤホンは初めて購入しましたが、音はかなり好みでした。

比較製品
JVC > Victor HA-FX150T-B [ブラック]
主な用途
音楽
ゲーム

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Masha_BPさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
18件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
15件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

7つ目に購入した完全ワイヤレスイヤホンになります。
これまで所持したものは、JBLのLIVE 300TWS、SONYのWF-XB700、JabraのElite 75tなどミドルクラスのものが多いです。

【デザイン】
メタリックが少し主張しますが装着してしまうとあまり目立ちません。
ケースもコンパクトでこの価格帯なら普通のデザインだと思います。

【高音の音質】
とても解像度が高いわけではありませんが、十分だと思います。

【低音の音質】
イコライザの設定次第では太くて強い音が「ズンっ!」と来ます。
音が割れたりビビったりもせずきれいな低音が鳴ると思います。

【フィット感】
ハイエンドクラスでは本体が大きなものも多いですが、これは耳のくぼみ部分にスポっとおさまり
とてもフィット感が良いです。

【外音遮断性】
ノイズキャンセルはそれなりの効きです。
AirPodsやSONYのフラッグシップのような効きはありませんが、効きが弱い分 耳への圧迫感も少ないので自然に楽に視聴できます。

【携帯性】
ケースのサイズは標準的かと思います。
フタ部分は軽いバネが入っていて勝手に空いたり閉まったりしないので良いですね。
充電ケースに本体を設置した際のマグネットはもう少し強めでもよかったと思います。

【総評】
SONYやJabraも購入しましたが、あまり気いらなくてすぐに売却。
結局これを買うまでJBLのLIVE300を使用していました。
この機種はLIVE300の2世代後継の機種に当たると思いますが、ノイズキャンセリングが付いただけでなく、音質も大きく進化していました。JBLらしく低音がしっかり出る音で満足です。
もう少し予算を上げればもっと音質のいいイヤホンはいくらでもありますが、使用頻度が高いためバッテリーの劣化も考えると結局2年くらいで買い替えとなります。
となると、結局私はいつもこのあたりの価格帯のものに落ち着きますね。
final のZE3000も気になったのですが、ZE3000にはノイキャンとアプリ連動(イコライザ)がないのがどうしても我慢できなくてJBLにしましたが結果満足しています。

不満点はイヤホンでボリューム設定ができない(ノイキャン操作と共存できない)点です。
LIVE300では音量設定もトークスルーも同時に設定できたので…
私は音声アシスタントは使用しないのでもっと細かく機能の割り当てを設定できれば…
今後に期待する部分です。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LIVE FREE 2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LIVE FREE 2
JBL

LIVE FREE 2

最安価格(税込):¥12,800発売日:2022年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

LIVE FREE 2をお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

LIVE FREE 2の評価対象製品を選択してください。(全4件)

LIVE FREE 2 [シルバー] シルバー

LIVE FREE 2 [シルバー]

LIVE FREE 2 [シルバー]のレビューを書く
LIVE FREE 2 [ブラック] ブラック

LIVE FREE 2 [ブラック]

LIVE FREE 2 [ブラック]のレビューを書く
LIVE FREE 2 [ブルー] ブルー

LIVE FREE 2 [ブルー]

LIVE FREE 2 [ブルー]のレビューを書く
LIVE FREE 2 [ローズ] ローズ

LIVE FREE 2 [ローズ]

LIVE FREE 2 [ローズ]のレビューを書く

閉じる