PAS CITY-X PA20CX 2022年モデル + 専用充電器
PAS CITY-X PA20CX 2022年モデル + 専用充電器ヤマハ
最安価格(税込):¥118,990
[ミラーシルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月14日

- 5 0%
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.33 | 10位 |
乗り心地![]() ![]() |
2.50 | 4.05 | 33位 |
操作性![]() ![]() |
2.67 | 4.19 | 32位 |
アシスト感![]() ![]() |
4.00 | 4.22 | 19位 |
ランニングコスト![]() ![]() |
3.50 | 4.20 | 30位 |
軽さ![]() ![]() |
2.75 | 3.68 | 27位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月15日 09:51 [1682564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 4 |
アシスト感 | 4 |
ランニングコスト | 無評価 |
軽さ | 3 |
【デザイン】
好きです。
内側に足を入れるとき入れにくい。
ボトルホルダーのボルトに膝をぶつける時がある。
【乗り心地】
サスペンションがあるわけではないので。。。
タイヤも小さいので硬いです。
サドルも硬いです。30分以上乗るつもりなら厚手のカバーを購入するか
クッション入りのサドルに交換するのが良いでしょう。
【操作性】
小径車輪なので扱いやすい。
セミスリック&細い。なので転がり抵抗は低いがスリップしやすい
雨の日の白線、マンホールなど要注意
前輪のブレーキが強力なので、パニックブレーキをやると
後輪が浮きます。
【アシスト感】
すばらしい
ずっとエコモードでも問題なし。
【ランニングコスト】
1週間で 25km * 2 + 毎日のお買い物
で少し余裕がある感じ
【軽さ】
こんなものでしょう
【総評】
概ね満足ですが、スポーツ車扱いですが
中身はママチャリです。
20インチホイルでスポーツ車のような走りは無理なのかもしれません。
アシストのある範囲での巡航用チャリです。
内装3段ギヤではそれ以上のスピードの巡航は厳しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電動自転車・電動アシスト自転車
- 1件
- 0件
2022年8月18日 10:45 [1611853-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 1 |
操作性 | 1 |
アシスト感 | 5 |
ランニングコスト | 3 |
軽さ | 3 |
これまでpas city-cを二台乗り継ぎ、今年からcity-xにしてみましたが、ブレーキ操作の誤りと効きすぎでこれまで2度も自転車が前に一回転し転倒して病院送りに。めちゃくちゃ危なかった。
幸い大事には至らなかったが、前ブレーキをここまで強力な物にする必要があるのか大変疑問。city-cではこうはならなかった。操作ミスしたとしてもこんなことになるのは構造的にも大変な問題があると思います。
しっかりとした運転ができる熟練者以外は、特に女性には絶対おすすめできないと思います。なんの注意もなく売られているのがヤバすぎる。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月22日 17:31 [1593468-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 無評価 |
アシスト感 | 4 |
ランニングコスト | 4 |
軽さ | 3 |
【デザイン】今時風で気に入ってます。カラーマットネイビーも落ち着いた色で良いです。
【乗り心地】お尻が痛く、前傾姿勢になるので手の平も痛いです。
→サドルは以下に交換しましたらお尻痛は軽減&前傾姿勢も緩和されました。
パナソニック(Panasonic) テールアップサドル ブラック/ブラウン NSSS04
【アシスト感】
PAS Babby(子乗せ自転車)からの乗り換えですが、PAS Babbyよりアシストは強く感じます。また、一回のペダル踏み込みの進む距離がcity-xの方が上です。
【ランニングコスト】
まだバッテリーが新しいからなのか、PAS Babby(子乗せ自転車)と比較するとバッテリーの減りが少なく感じます。
【軽さ】
パナのj-スタイルより重いけど、アシスト自転車では軽い方かな?
【総評】コントローラーはOFFしても、前回使用したモードを記憶してるのが良い(PAS Babbyは記憶してくれなかった)また、購入前にヤマハカスタマーに問い合わせた質問を記載します。
Q:2021年製と2022年製の違いは?
→カラーのみが違うだけで性能面は同じ。つまりミラーシルバーに限っては2021年製の物を2022年製として販売している。
Q:積載量の表記がなく、記載の無い積載量は65kgと聞きますが(同レビューでそう書いてあった)本機の積載量は?
→90kg(搭乗者プラス荷物の総合計)となります。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
2022年5月6日 09:46 [1579227-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
操作性 | 3 |
アシスト感 | 3 |
ランニングコスト | 無評価 |
軽さ | 2 |
【良い点】
スタイリッシュなセンス良いデザイン。
電動自転車を創ったメーカーであり、ブランドであること。
前かごが容易に装着できる台座付きであること。
軽快な走行性と乗り心地を両立する35mm径タイヤ。
【悪い点】
許容重量のメーカー表示がないこと。
最低限の強度レベルを想像させる華奢なエンドパーツ。
許容重量の表示がない自転車の許容重量目安は65kgとなること。
【仕様】
名称〈機種名〉 PAS CITY-X 20型〈PA20CX〉
寸法 全長 1,585mm
全幅 520mm
サドル高 795-925mm
軸間距離 1,045mm
タイヤサイズ 20×1-3/8 WO
タイヤ幅 約3.2cm
適応身長のめやす 153cm以上
車両重量 21.1kg
性能 補助速度範囲(変速機「3」) 比例補助 0km/h以上10km/h未満
逓減補助 10km/h以上24km/h未満
一充電走行距離(注1) 強モード 54km
スマートパワーモード 65km
オートエコモード
プラス 90km
電動機 形式 ブラシレスDCモーター
定格出力 240W
補助力制御方式 踏力比例制御方式
変速方式 リヤハブ内装3段式
電池 種類 リチウムイオン電池
電圧/容量 25.5V/12.3Ah(注2)
充電器 形式 スイッチング・レギュレータ式
充電時間 約3.5時間
(バッテリー残量がほぼ無い状態から、満充電までの時間を指します。環境や条件によって充電時間が異なる場合があります。)
駆動方式 チェーン式
照明装置 砲弾型バッテリーランプ
盗難抑止装置 1キー2ロック(サークル錠、バッテリーロック)
ディンプルキー式
カラー マットアンバー2(ツヤ消しカラー)
マットネイビー(ツヤ消しカラー)
ミラーシルバー
【総評】
スタイリッシュで都会的なデザインの自転車で重量も約21kgと軽量に仕上がります。
問題点は許容重量の表示がない自転車の許容重量目安となるのは65kgであること、特に男性だと175cmを超える身長も普通で、そうなると制限重量65kgではすぐにオーバーしてしまいます。
自転車の許容積載重量が非表示の場合は100kgを許容するという仕様なら何の問題もありませんが、自転車屋さんに問い合わせると非表示の自転車の目安は65kgとのことで、最近の体位向上した日本人ならオーバーしてしまうことも普通にあることが問題です。
パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンの中で、きちんと許容積載量を表示しているのはパナソニックだけ。
個人的には、そのような基本的かつ最低限必要な情報すら表示しないメーカーの商品をおススメすることは到底できません。
総合評価が★二つなのは大手メーカーの責任を全うしていないと感じるからです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(電動自転車・電動アシスト自転車)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
