AVIOT TE-BD11t
![]() |
![]() |
¥13,400〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,400〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,400〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,400〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 920位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 360位
- カナル型イヤホン 488位
※正規販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 5 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
1.67 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
2.33 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.67 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.50 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
5.00 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.67 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 5件
- 2件
2022年7月18日 23:10 [1537195-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
初めて聴いた時はイヤホンが壊れているのかと思うような音質でしたがイコライザーを調整するとよくなりました。
もともと高音に定評のあるAViOTにさらに低音のパンチが加わり、まとまった感じです。
イヤーピースはAZLA SednaEarfit Crystal・NUARL Magic Ear+ for TWEがオススメ。
下記のサイトでエージングするとさらに良くなります。
https://www.chord-m.com/ja/
しかし操作性や取りにくさに難があります。
マルチポイントに対応しつつ、ノイズキャンセリングは思ったより効き目があり、価格を考えればコスパの良いイヤホンですが最近この価格帯は熾烈な争いが繰り広げられているため色々視聴してみて判断して頂ければと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
2022年7月6日 00:59 [1597989-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
新製品のTE-D01vを購入する際に店頭で試聴しました。普通は試聴する場合は買うケースが多いのですが、当機は買いませんでした。購入したものをレビューするようにしていますが、当機に関してはあえて試聴にてレビューします。
●環境
iPhone7にAAC接続。
【デザイン】
質感良くキレイです。
【高音】
中高年の耳では感知できませんでした。イコライザーの右側3周波数を最大に引き上げると感知できるみたいです。
【低音】
ダボダボの低音がいっぱい拡がり全てを覆います。
【音質】
とても低音が強くバランスが微妙です。もしかすると店頭の試聴機が故障だったのかもしれません。
【フィット感】
問題ありません。
【遮音性、音漏れ】
試聴では特に意見はございません。
【携帯性】
最小ではありませんが持ち運びには困らないでしょう。
【総評】
レビュアー泣かせです。感じ方は人それぞれですのでレビューに正解不正解はありませんので購入に際しては試聴をお勧めします。霞がかかった低音ボアボアが好きな方がいるかもしれません。
追記
新製品のTE-D01vは購入しました。こちらも低音の圧は強めですがデフォルトでも音のバランスは破綻しておらずちゃんと聴ける良いイヤホンです。詳しいレビューはそちらをご覧願います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む
2022年5月1日 00:01 [1576833-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大理石風のフェースプレートが特徴 |
イヤホン本体 |
軽量小型なケース。ただし、イヤホン本体が取り出しにくいのが弱点 |
メーカーから現行モデルのサンプル機を全機種お借りする機会がありましたので、一気に試聴させていただきました。プレーヤーはスマートフォンXiaomi「Mi 11 Lite 5G」や「11T Pro」を使用、AACコーデックで接続して試聴をおこないました。
【デザイン】
オリジナルモデル「TE-D01t」とデザイン面ではほとんど変わらず、やや厚みのあるイヤーモニターといって印象のデザインを採用しています。フェースプレート部が大理石調の模様で彩られるなど、ややゴージャスなイメージにシフトしたかも?といったレベルの違いです。
【高音の音質】
エッジの効いたクリアネスな高音です。明瞭度が高く、特にハイトーンの女性ヴォーカルやピアノなどの存在感が際立っています。男性ヴォーカル、キーの低い女性ヴォーカルなどはウォーミーな歌声に感じられます。
【低音の音質】
量感が多く、かたまり感のある迫力満点の低音です。個人的にはもう少しフォーカス感があると良いようにも思いましたが、このバランスを好みピッタリと感じる人が多くいそうです。しかしながら、プレーヤーを「SP2000T」に替えると低域がグッと締まってくれたため、高域の伸びやかさが寝だつフレッシュな音にシフトしました。女性ヴォーカルは、こちらの組み合わせのほうが好感が持てました。
【フィット感】
イヤーモニター然としたスタイルのおかげで高いフィット感を持ち合わせています。しかしながら、イヤホン本体がやや大柄なため、女性など耳の小さい人は“大きすぎる”と感じるかもしれません。その場合は、「TE-D01m2」や「TE-D01r」などをお勧めします。
【外音遮断性】
付属のイヤーピースから自分にあったものをしっかり選べば、高い遮音性を確保できます。
【音漏れ防止】
遮音性同様、ピッタリのイヤーピースを選べば音漏れもある程度防ぐことができます。
【携帯性】
専用ケースはそれほど大きなサイズではなく、スクエアなデザインとも相まって持ち運びは容易です。もう少し、イヤホンが取り出し安くなってくれるとありがたいですが、このあたりは慣れでどうにかなりそうです。
【総評】
ハイブリッドドライバー構成、かつハイブリッドANCと、最新モデルならではの充実した内容を持ち合わせているのが特徴で、上質なデザインも含めて、大いに興味が引かれる製品に仕上がっています。
サウンドに関しては、低域がかなりの量感を持ち合わせていて、一聴するとかなりウォーミーに感じられます。しかしながら、エージングが進むにつれて低域の締まりがよくなり、中域のきめ細やかさも増すため、落ち着いた印象のサウンドへと変化していきます。とはいえ、低域の量感はたっぷりとあるので、低温強めのバランスが好きな人にはオススメです。
いっぽうで、DAPなどにプレーヤーを替えると音の印象が随分変わってくるのが興味深かったです。AACでもしっかりサウンドチューニングをおこなっているのでしょう、タイト化した低域によって、いちだんと躍動感のあるサウンドに感じられるようになります。
購入する前に、音の好みがマッチするか、プレーヤー(スマホ)との相性も要チェックです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2022年1月23日 22:13 [1542385-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
おそろしくこもった音がして、とても音楽鑑賞に適した製品とは言い難いものがあります。イコライザーを使えば小マシにはなりますが…
また、ノイズキャンセリングは強力ですが、ONにすると音がぼやけるため、もともとのこもりと相まってやはり音楽を楽しめる音質にはなりせん。
ノイズキャンセリング常時OFFで、イコライザーで修正して使うという限定、もしくはノイズキャンセリングONで動画視聴のみに使うというなら使えるかもしれませんが、それではこの製品の価格には見合いません。個人の感想ですが、オススメできるものではありません。
- 主な用途
- 映画
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
シンプルに音の良さで勝負する完全ワイヤレスヘッドフォン
(イヤホン・ヘッドホン > AH-C830NCW [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
