HC-VX992MS
- 約355gの小さくて軽いデジタル4Kビデオカメラ。軽量・コンパクトなので気軽に高画質な4K撮影が楽しめる。
- 撮った後から補正ができる「あとから補正」を搭載し、初心者でも安心。内蔵メモリーは64GB。
- 本製品と対応の「ディーガ」を接続し、「ディーガ」の「取込」ボタンを押すだけで、撮影データをワンタッチで取り込める。
![]() |
![]() |
¥67,443〜 | |
![]() |
![]() |
¥67,480〜 | |
![]() |
![]() |
¥68,390〜 |

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.00 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.50 | 4.32 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.50 | 4.09 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.00 | 3.89 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月5日 12:42 [1589087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
15年前のMiniDVビデオカメラからの買い替えです。
旧型をお持ちであった方は特に迷ったらこれで良いのではないでしょうか(^^)
画質と機能性だけで迷いなく★5にしてしまいました(*`д´*)b
【デザイン】
少し大きく少し角張っている。。。あまり洗練された印象はありませんでしたf^^;(笑)
ただ持った時の安定性は合格点です(^^)
【操作性】【画質】
初日の操作性と画質に感動しての★5なので、同時にレビューです。
HDMIでテレビに接続した瞬間に自動で映像画面が立ち上がり、そこからはなんとテレビのリモコンで操作して再生したり削除したりします!すごい!
そして写りが綺麗過ぎます(o^^o)我が家のテレビは、普通の液晶テレビなので、もはや普通番組より綺麗なぐらいです(笑)もうすぐ4Kテレビを買う予定なので、これで4Kテレビならどうなるのかといった具合です。
白いコンパクトタイプのDIGAであれば一発取り込みボタン1つ押せば保存も出来るみたいですし、本当に15年の進化はすごい!
あっ、最初の起動ボタンだけ少し探しました(笑)折りたたんだ液晶部分の本体側にあるので、折りたたみ液晶を折りたたんだ状態では電源ボタンは隠れています。
【機能性】
まだ機能を試すほど使い切れていないので、とくにありませんf^^;
【バッテリー】
とりあえず初期バッテリーで約1時間といったところでしょうか(^^)こんなものだと思いますが、本体につけた状態で本体経由でしか充電できないのはハッキリとマイナスですね。このご時世で有れば、USB経由での充電にして色んな方法で充電できるように利便性を高めずして、いったいどうするというのでしょうか。
【携帯性】
やや大きめなので特に高評価となるものは見当たりません。
【液晶】
タッチパネル操作ですが、操作しやすいなとは思いませんでした。普通でしょうか。テレビ接続時に最初は戸惑うと思います。なぜならテレビに接続すると、そこからはリモコン操作に変わるので、初見のみ戸惑います。
【音質】
特に不満はありませんでした(^^)
【総評】
4Kか普通か迷いましたが、4Kにして本当に良かったです(^^)やはり時代の先端のものを買うのは大切なのだと、テレビに映した際にすごく納得しました(^^)今後の4Kテレビの購入が、ディーガの購入が楽しみです(o^^o)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 23:25 [1567705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
【デザイン】シンプルだけど、少し大きい。写真では、ホワイトの色が違う様に見えるけど、実物は若干の違い。
【画質】さすがに4Kなので大画面でも綺麗!
【操作性】同メーカーのビデオカメラを使ってたので使い易かった。
【機能性】まだ、2回しか撮影してないので、あまり使いこなしてないです。
【バッテリー】旧モデルと同じバッテリーだったので流用できた。バッテリーの持ちは、それほど悪く無いと思う。大容量を付けるより、予備を付け替えた方がいいと思う。
【携帯性】若干大きいかな。ちょいちょい撮るのは、スマフォの方が便利。
【液晶】普通。
【音質】良いと思う。iPhone13Proで動画撮影するけど環境音を拾い過ぎる。ビデオカメラの方が、音声も綺麗に録画していると思う。
【総評】
8年前に子供が生まれるときHC-V520M購入しましたが、最近、液晶にスジが入ったので買い換えを決意。せっかくなので、4K対応にしたいと思ったのと、同じメーカーが使い易いと思い本製品を購入しました。量販店ですが値引き不可、ポイント0%でした。5年保証を付けて購入。
手軽さで言えば、スマフォでの動画撮影。しかし、お遊戯会や運動会や卒園式や七五三など、大きなイベントでは、やはり綺麗な動画を残しておきたいと思いました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
