HC-VX992MS レビュー・評価

2021年12月16日 発売

HC-VX992MS

  • 約355gの小さくて軽いデジタル4Kビデオカメラ。軽量・コンパクトなので気軽に高画質な4K撮影が楽しめる。
  • 撮った後から補正ができる「あとから補正」を搭載し、初心者でも安心。内蔵メモリーは64GB。
  • 本製品と対応の「ディーガ」を接続し、「ディーガ」の「取込」ボタンを押すだけで、撮影データをワンタッチで取り込める。
最安価格(税込):

¥92,000 アーバンレッド[アーバンレッド]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥92,000¥92,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:355g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 HC-VX992MSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-VX992MSの価格比較
  • HC-VX992MSのスペック・仕様
  • HC-VX992MSの純正オプション
  • HC-VX992MSのレビュー
  • HC-VX992MSのクチコミ
  • HC-VX992MSの画像・動画
  • HC-VX992MSのピックアップリスト
  • HC-VX992MSのオークション

HC-VX992MSパナソニック

最安価格(税込):¥92,000 [アーバンレッド] (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月16日

  • HC-VX992MSの価格比較
  • HC-VX992MSのスペック・仕様
  • HC-VX992MSの純正オプション
  • HC-VX992MSのレビュー
  • HC-VX992MSのクチコミ
  • HC-VX992MSの画像・動画
  • HC-VX992MSのピックアップリスト
  • HC-VX992MSのオークション

HC-VX992MS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.87
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:12人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.98 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.16 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.57 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.11 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.83 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.80 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.50 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.24 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-VX992MSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ななぐるみさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質4

こどもの運動会や学芸会をカンタン・キレイに録るために購入しました。

良いところ
  録画開始・停止ボタンを押すだけで、カンタンです。
  4Kで録れるホームビデオでは、一番軽い部類です。女性でも
 20分くらいは片手で録画できます。
  光学望遠が600mmくらい(35mm換算)あり、トラックの
 向こう側の児童席に座っているこどもの様子もアップで録れます。
  フィルターネジが切ってあるので、一眼レンズ用の保護フィルターが
 装着できます。運動会の砂塵の中でも持ち出せます。


改善して欲しいところ
  録画中のしるしは、液晶に小さな赤丸が出るだけなので、
 録画しているかどうかが、わかりにくいです。
 録画しているつもりが、録画一時停止になっていて、
 大事なシーンを録り逃がしたことがあります。
  スマホに比べると、タッチパネルの応答が悪いです。
  手振れ補正の始動にワンテンポかかります。
 また一眼カメラのように微細なブレがピタッと止まる
 わけでもありません。
  体育館の照明などでは自動露出、自動WBが適正に
 ならないことがあります。露出はマニュアル設定で
 調整していますが、WBの白色の取り込みに、いつも
 苦戦しています。(色が思ったとおりに調整できません。)

感想
  性能自体は7〜8年くらい前の機種とほとんどかわりがなく、
 製品開発が進められていないようです。
 本機の生産は終了しましたが、後継機が出ていません。
  左手に乳児を抱いていても、右手だけて撮影を完結できる点は、
 スマホよりも一眼カメラよりも便利です。
  なんとか本機種のシリーズを存続して欲しいです。

撮影シーン
学校行事

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よっちいいいいいさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
1件
ビデオカメラ
1件
1件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
画質3
操作性1
機能性3
バッテリー3
携帯性3
液晶1
音質1
機種不明電源ボタンがモニターを開いて、4つボタンが並んだ一番下にあり指が太いと押しにくい
機種不明起動直後のモニターにMenu画面が表示されておらず、直感的に操作方法がわからない
機種不明マイクを付けるには別アダプターを付けないといけない。

電源ボタンがモニターを開いて、4つボタンが並んだ一番下にあり指が太いと押しにくい

起動直後のモニターにMenu画面が表示されておらず、直感的に操作方法がわからない

マイクを付けるには別アダプターを付けないといけない。

機種不明マイクを付けにくい、純正マイクを使っても毎回エラー表示
機種不明マイクを付けたままモニターを閉じれない。撮影中断時にマイク端子を抜かねばいけない
機種不明購入して1年も経たずして三脚のネジのせいでメイン基板が壊れた

マイクを付けにくい、純正マイクを使っても毎回エラー表示

マイクを付けたままモニターを閉じれない。撮影中断時にマイク端子を抜かねばいけない

購入して1年も経たずして三脚のネジのせいでメイン基板が壊れた

【11ヶ月使った後でのレビュー】

このカメラを使っていますが、いいなと思ったのは、
ビデオ本体、マイクともに値段が安いことだと思います。この価格で4Kですしね!
それだけです。



このコメントでは、11ヶ月使った上で、あえて不便だなと思ったことを書きます。

とにかく「ユーザビリティがあまり考えられていないデザイン」だと感じました。


*電源ボタンが押しにくい(モニターを開いて、4つボタンが並んだ一番下。ボタンの間が狭く、指が太い私は押しにくい)

*メニュー画面を出しにくい、直感的に操作をしにくい。

*野外の音(特にイベント・音楽系)は、マイクなしでは音がひどい。

*マイクを付けるとき、別のアダプターを付けた上でつけねばならず、めんどくさい。
  C社やS社は本体に直にマイクを付けることができるのに。コンパクトに設計しても、これだと使いにくいなと。

*純正マイクを付けたとき「外部マイクが映りこむことがあります。ズームをワイドにして確認してください」と毎回エラーメッセージが出る。
  純正マイクを付けているのに、「外部マイクが映りこむ設計?」

*マイクを付けたとき、マイク端子がスクリーンモニターを開いた中にあるので、撮影を中断しモニターを閉じるたびにマイク端子の線を外さねばいけない。

*ネジが長めの三脚を使うと、メイン基板などが壊れる(保証は効かず、1年以内でも物損扱い 見積もり39540円、見積もり費用別途1000円)
 ちょっと信じられない壊れ方だったので、驚きました。

 三脚を購入するとき、ネジの長さなどを考慮して、購入しませんし、当方、これまでパナソニック以外の様々なカメラ・ビデオカメラを使ってきましたが、同じ使い方をして、このような壊れ方をしたことはありませんでした。


※こちらは個人的な感想のコメントになります。不愉快に感じられたらごめんなさい。


====

本当は他社様のカメラが欲しかったのだが、価格で挫折。
ルミックスで操作性が悪く、ユーザーが使いにくいデザインになっているので
凝りていたので、かなり妥協して購入した感じ。

ルミックスのカメラよりは操作性はマシだけど、
相変わらず、直感で操作できないデザインはさすがパナソニック・・・・。

とあるプログラムで、パナソニックの社員さんが口をそろえて
デザインの部署との連携がうまくいっていないといっていたのに、深く納得で、
機能とデザインがバラバラで相変わらず使いにくい。

SDカードを入れる場所もわかりにくいし、
電源が液晶パネルをあけて、4つボタンが並んでいるうちの一番下って、
使いにくくて仕方がない。
このような大事なボタンはもっと使いやすい場所に目立つ形でつけるのが
ユーザビリティってやつじゃないの?

しかも液晶の操作もわかりにくいの。
menuが液晶パネルの隅をスライドをしないと出てこなくて、
説明書をいちいち読まないと操作を理解できないというもの。

あと、電源を入れながら充電はできないのも不便だよな。
(充電は電源を切らないとできない)
スマホとか、充電しながら、操作できるじゃん。
スマホ以下か。。。


先日、イベントの様子をマイクなしで撮影したけど、
音がひどくて、、、、泣きそうになりました。
マイクをつけないとだめですな。

映像はまぁまぁだけど、夜景はあまりきれいに撮れない。

でも、まぁ、この価格で4Kだったらいいかと思うけど、
2019年に出した旧モデルと内容がどこも変わっていないのもおかしいと思う。
普通、アップデートするよね?
その辺がやはり好きになれないかな。
ユーザーの声をもっと聴いて改善してもらえませんかね。

まぁ、値段が安いから購入しただけなので、妥協して使います。

参考になった19人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

卵焼き定食さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
2件
0件
ゲーム周辺機器
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質3

1時間ほどある教会の結婚式用に購入しました。
綺麗に着飾った嫁の姿を鮮明に記録したかったので4K仕様のこのビデオカメラを昨年、
まだ高価だったときに購入しました。
ただ、当時の口込みに音だけ鮮明に拾えない、みたいなのがありましたので、付属マイクを別途かいました。これと別途三脚を購入し、結婚式に臨みました。
1時間の結婚式と披露宴の最初の20分まで備え付けのバッテリーで持ちました。
音も映像にも満足です。映像はきれいなので、断面から写真が作れるくらいだと思いました。
綺麗な嫁も親族もばっちし撮れたので満足です。
予備のバッテリーは最後まで買いませんでした。

撮影シーン
パーティ・イベント

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさむーさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
30件
ドライブレコーダー
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
機能性3
バッテリー2
携帯性2
液晶3
音質3

【デザイン】
デザインはシンプルにでいいと思います。
【画質】
4KですがiPhone15 pro maxと比べると少しでも暗いと画質が落ちてしまいます。

【操作性】
大きめなので手が小さい人には扱いにくいかもしれません。

【バッテリー】
付属のバッテリーだと1時間半しか持たないので、大きめのバッテリーを新たに購入しました。

【携帯性】
少し大きいので、やや悪いです。

【液晶】
可もなく不可もなく、タッチパネルがやややりにくい。

【音質】
他の方の評価は悪いようですが、音は求めてなかったので、特に気になりません。

【総評】
明るいところなら綺麗に撮れます。夜は苦手でのようです。iPhoneも15promaxだと光学五倍ズームが
可能なため、やや期待はずれかなと言ったところです。

撮影シーン
旅行

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jamesbond007mi6さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
1件
AVアンプ
0件
4件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性4
液晶5
音質3

【デザイン】
普通 特徴はあまりないと思う
【画質】
普通にきれい
【操作性】
Panasonic製をこれまで使って慣れていた。これも操作性が同じですぐに使えた。統一していあるのが良い
【機能性】
まあまあ 手振れ補正がもう少し強ければよい
【バッテリー】
よく持つ 予備を買ったが出番があまりない
【携帯性】
この重さでぎりぎりか もう少し軽ければよいが
【液晶】
普通にきれい
【音質】
ふつう
【総評】
おおむね満足 もう少し軽ければよい

撮影シーン
旅行

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しのみなさん

  • レビュー投稿数:241件
  • 累計支持数:399人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
35件
0件
デジタル一眼カメラ
27件
0件
SDメモリーカード
22件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

コンパクトな大きさで女性にも使いやすく、簡単にキレイな動画が撮れます。
白色のボディカラーの質感がもう少しあればと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matchbowさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
15件
レンズ
2件
9件
プラズマテレビ
0件
9件
もっと見る
満足度2
デザイン2
画質1
操作性1
機能性3
バッテリー3
携帯性2
液晶1
音質2

SONYの新製品がしばらく出ていなかったのでパナを買いました。

購入後1年で画像に縦縞が出始める。
最初はすぐに改善していたので熱暴走か何かなと思うも徐々に悪化。未だ毎回症状が出るわけではないが製品不良であろうと思われるので修理見積をとってみると、CMOS交換で2万円だとか。
まだ1年半弱、10数回しか使用していないのにもろすぎです。

パナソニック製品全般に、カタログスペックに出ないところで手を抜く印象を持っていたので、普段はパナ製品を避けていたのですが、珍しく買ってみたらこのありさまです。


気に入っている点は特大バッテリーのもちと、機能がひと通りそろっている点。
気に入らない点ですが、画質、操作性、もっさり感ですね。カタログに載らない部分です。
国内企業の製品を贔屓して買っていますが、パナは2度と故意に買うことは無いでしょう。本当に残念。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレンドトレンドさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
シーリングライト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質4

デサインはカッコよく軽量でグリップ感もいい感じです。画質もいいのでとても気に入ってます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiro557さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性3
液晶3
音質4

グリップベルトと右手の指部分にどうしても隙間が空いて操作しにくい。それを前提としたボタン配置にするか、隙間が空かないようにグリップベルトの取付け位置を考えた設計にしていただけると使いやすいと思う。
手の大きさ形は人それぞれなので私だけかもしれませんが。

撮影シーン
学校行事

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルの夜明けさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
20件
AVアンプ
0件
16件
デジタル一眼カメラ
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質1

12年前に購入したパナソニックのFull Hi-Vision ビデオのHDC-TM90を、今も故障することなく使っています。
ジャズバー等の比較的狭い店内ですが、ジャズライブを2台のカメラでビデオ撮影するのが目的で、今回新たに4K対応のHC-VX992MSを買い足しました。
Full Hi-Vision画質に関しては、12年前のHDC-TM90と比べて、期待したほど大きな違いはありませんでした。
音質に関しては、HC-VX992MSは、ライブでは全く使い物になりません。
サポートセンターに電話して、録音に関する設定項目を色々と教わり、何種類も設定を変えて試しましたが、音が割れたり、小さすぎたり、大き過ぎたりして、楽器本来の音を撮ることが出来ず醜い録音になります。
同じライブを12年前のHDC-TM90で撮影した場合、音割れすることなく綺麗に録音できます。
購入価格ベースでは、12年前の1/3程度なので、やはり安価になった分だけ、マイク等の録音に関するパーツ等も、陳腐な物を使っているのでしょうか。
ということで、HC-VX992MSの音質に関してはあきらめて、4K画質のビデオ撮影用として割り切って使っています。

撮影シーン
その他

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マスターさかなさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
プリンタ
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性3
機能性5
バッテリー1
携帯性3
液晶3
音質3

15年前のMiniDVビデオカメラからの買い替えです。
旧型をお持ちであった方は特に迷ったらこれで良いのではないでしょうか(^^)
画質と機能性だけで迷いなく★5にしてしまいました(*`д´*)b

【デザイン】
少し大きく少し角張っている。。。あまり洗練された印象はありませんでしたf^^;(笑)
ただ持った時の安定性は合格点です(^^)

【操作性】【画質】
初日の操作性と画質に感動しての★5なので、同時にレビューです。
HDMIでテレビに接続した瞬間に自動で映像画面が立ち上がり、そこからはなんとテレビのリモコンで操作して再生したり削除したりします!すごい!
そして写りが綺麗過ぎます(o^^o)我が家のテレビは、普通の液晶テレビなので、もはや普通番組より綺麗なぐらいです(笑)もうすぐ4Kテレビを買う予定なので、これで4Kテレビならどうなるのかといった具合です。
白いコンパクトタイプのDIGAであれば一発取り込みボタン1つ押せば保存も出来るみたいですし、本当に15年の進化はすごい!
あっ、最初の起動ボタンだけ少し探しました(笑)折りたたんだ液晶部分の本体側にあるので、折りたたみ液晶を折りたたんだ状態では電源ボタンは隠れています。

【機能性】
まだ機能を試すほど使い切れていないので、とくにありませんf^^;

【バッテリー】
とりあえず初期バッテリーで約1時間といったところでしょうか(^^)こんなものだと思いますが、本体につけた状態で本体経由でしか充電できないのはハッキリとマイナスですね。このご時世で有れば、USB経由での充電にして色んな方法で充電できるように利便性を高めずして、いったいどうするというのでしょうか。

【携帯性】
やや大きめなので特に高評価となるものは見当たりません。

【液晶】
タッチパネル操作ですが、操作しやすいなとは思いませんでした。普通でしょうか。テレビ接続時に最初は戸惑うと思います。なぜならテレビに接続すると、そこからはリモコン操作に変わるので、初見のみ戸惑います。

【音質】
特に不満はありませんでした(^^)

【総評】
4Kか普通か迷いましたが、4Kにして本当に良かったです(^^)やはり時代の先端のものを買うのは大切なのだと、テレビに映した際にすごく納得しました(^^)今後の4Kテレビの購入が、ディーガの購入が楽しみです(o^^o)

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まこっち★さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
19件
プリンタ
1件
8件
プラズマテレビ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶4
音質5
機種不明
機種不明
 

 

【デザイン】シンプルだけど、少し大きい。写真では、ホワイトの色が違う様に見えるけど、実物は若干の違い。

【画質】さすがに4Kなので大画面でも綺麗!

【操作性】同メーカーのビデオカメラを使ってたので使い易かった。

【機能性】まだ、2回しか撮影してないので、あまり使いこなしてないです。

【バッテリー】旧モデルと同じバッテリーだったので流用できた。バッテリーの持ちは、それほど悪く無いと思う。大容量を付けるより、予備を付け替えた方がいいと思う。

【携帯性】若干大きいかな。ちょいちょい撮るのは、スマフォの方が便利。

【液晶】普通。

【音質】良いと思う。iPhone13Proで動画撮影するけど環境音を拾い過ぎる。ビデオカメラの方が、音声も綺麗に録画していると思う。

【総評】
8年前に子供が生まれるときHC-V520M購入しましたが、最近、液晶にスジが入ったので買い換えを決意。せっかくなので、4K対応にしたいと思ったのと、同じメーカーが使い易いと思い本製品を購入しました。量販店ですが値引き不可、ポイント0%でした。5年保証を付けて購入。
手軽さで言えば、スマフォでの動画撮影。しかし、お遊戯会や運動会や卒園式や七五三など、大きなイベントでは、やはり綺麗な動画を残しておきたいと思いました。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-VX992MSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HC-VX992MS
パナソニック

HC-VX992MS

最安価格(税込):¥92,000発売日:2021年12月16日 価格.comの安さの理由は?

HC-VX992MSをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HC-VX992MSの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HC-VX992MS-R [アーバンレッド] アーバンレッド

HC-VX992MS-R [アーバンレッド]

HC-VX992MS-R [アーバンレッド]のレビューを書く
HC-VX992MS-W [ピュアホワイト] ピュアホワイト

HC-VX992MS-W [ピュアホワイト]

HC-VX992MS-W [ピュアホワイト]のレビューを書く
HC-VX992MS-T [カカオブラウン] カカオブラウン

HC-VX992MS-T [カカオブラウン]

HC-VX992MS-T [カカオブラウン]のレビューを書く

閉じる