AVIOT TE-D01gs
![]() |
![]() |
¥5,436〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,436〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,437〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,040〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,040〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 380位
- カナル型イヤホン 172位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 187位
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01gsプレシードジャパン
最安価格(税込):¥5,436
[ラムネブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月30日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
2.76 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.76 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.65 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年10月30日 21:30 [1774447-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
コストコで4000円以下だったので子供用に衝動的に購入しました。
1500円で訳の分からないメーカーのBluetoothイヤホン(左右は繋がっている)を買ったときは聞けたもんではないとゴミ箱行きでしたが、こちらは普通に使える音質でした。
フィット感もよく遮音性も高いです。ノイズキャンセリングなくても良いくらいで、むしろアンビエントモードがありがたいのかもしれません。
説明書やパッケージに専用アプリのDL方法が書いてありません。普通はAppStoreとPlayストアのQRコードがついているものですが、ありません。かろうじてアプリがあるらしいという記載はありますが。
こちらのレビューやPlayストアのレビューを見たらかなり出来が悪いみたいですね。メーカーも諦めて説明書に載せるのをやめたのでしょうか?
インストールしても面倒になるだけのようなので使うのやめました。なのでイコライザやお探し機能は諦めました。
それでもこの値段なら十分ですね。
あとは1年以上壊れずにもてば万々歳です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月8日 13:27 [1643286-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】爽やかな色でありながらスケルトンでキャッチーなデザインは良いです
【高音の音質】高音はどうなのでしょうか、正直同価格帯から比較したら劣るかなと思います
【低音の音質】籠もっている印象です、くっきり印象がある低音や重みがあるような印象もありません
【フィット感】それなりにフィット感はあります
【外音遮断性】フィット感に準ずるかと思いますが、遮断している感はあります
【音漏れ防止】外から聞いてみないと分からないです
【携帯性】小型でポッケにスッポリなので良いてす
【総評】良い点はデザインとバッテリーです
ペアリングの挙動はやや不安定な時もあります
音質は同価格のAnkerには劣ります
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 19:07 [1626923-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】おもちゃっぽいですが、個人として嫌いじゃないです。
【高音の音質】普通
【低音の音質】普通
【フィット感】自分は耳が小さ目なのでピッタリにフィットしました。
【外音遮断性】普通かなぁ。
【音漏れ防止】解りませんがカナル型なので大丈夫感
【携帯性】非常に良い
【総評】防水性が高い上に値段がコスパなので予備として及び防水用として使うには良いと思いました音質面も悪くは無いけどアプリとの連携接続が非常に悪い、Bluetoothは繋がっているのに接続する度に3回位リセットの繰り返ししたりペアリングし直しの繰り返ししたりしてイライラした、SONYやゼンハイザーの方がマシと思いましたよ。
- 主な用途
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む
2022年4月30日 23:26 [1576548-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
オーソドックスなデザインながら、小柄なサイズのためフィット感は良好 |
中身が見えるスケルトンケースを採用 |
付属品はケーブルとイヤーピース。イヤーピースはカラーが合わせられている |
メーカーから現行モデルのサンプル機を全機種お借りする機会がありましたので、一気に試聴させていただきました。プレーヤーはスマートフォンXiaomi「Mi 11 Lite 5G」を使用、aptXコーデックにて接続し、試聴をおこないました。
【デザイン】
イヤホン、ケースともにAVIOTのベストセラーモデル、D01gシリーズと同じデザインのものが採用されています。いっぽうで、イヤホン本体はメタリックの入ったカラーリングになっていたり、ケースにスケルトンボディを採用しているなど、おもにカラーコーディネイトで既存モデルとの差別化がおこなわれています。もともとの、小柄で装着感のよい独創的なデザインに変わりありません。耳からあまり飛び出さないので、装着時の見かけも良好です。
【高音の音質】
中域のフォーカス感を大切にしつつ、のびのびとした印象に感じられる高音です。メリハリをはっきりした音ですが、それでいて鋭すぎず、聴き心地は良いほうといえるでしょう。長時間聴き続ける人に向いているかもしれません。
【低音の音質】
たっぷり、とはいわないまでも多めの量感を持つ、迫力充分な低音です。無駄に膨らまず、しっかりとフォーカスが保たれている点に好感が持てます。
【フィット感】
オリジナルモデルからほとんど変わらないイヤホン本体デザインは、オーソドックスなデザインではありますが、その分、装着感はまずまず良好、といった印象です。ちなみに、イヤーピースがしっくりこない、という人は、市販のイヤーピースを利用するのも有用だと思います。
【外音遮断性】
付属のイヤーピースから自分にあったものをしっかり選べば、高い遮音性を確保できます。
【音漏れ防止】
遮音性同様、ピッタリとした装着感のイヤーピースを選べば、ある程音漏れを度防ぐことができます。
【携帯性】
コンパクトで持ち運びし易いケースです。かえって、ケースが小さすぎてイヤホン本体がやや取り出しづらい人がいるかもしれません。
【総評】
人気シリーズのカラーを変更したリニューアルモデルのようにも思えますが、イヤホン本体で10時間の連続再生やIPX7相当の防水機能、イヤホン探知機能、通話品質の改善、そして肝心となる音質の向上など、多岐にわたって改良が加えられた良モデルへと進化しています。それでいて、価格はオリジナルモデルに対してもかなり安くなっていて、コスパ的にも魅力ある製品に仕上がっています。
Jポップにマッチするサウンドキャラクターも好印象。サウンドキャラクターさえ気に入れば、“これで充分”と思える完成度の高い製品だと思えました。ちなみに、ANC機能は搭載されていませんが、試聴中は全くといって言いほどきにならなかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月12日 11:45 [1560086-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
ATH -CKS330XBTを使用してましたが。
ケーブルが服に触れて、ノイズ混じったり引っ掛かりイヤホン自体がズレるので。
完全ワイヤレスが欲しくなり、本機とJBLさんの同価格帯の蓋無しので悩みましたが。
Amazonでこちらはフラット寄りとの書き込みを見つけたので本機に。
接続機はiPhone13になります。
【デザイン】
スケルトンで奇抜なデザインなので好みが分かれますが。
概ね良い方に予想が裏切られた感じです(もっとショボいかと思ってた)。
【高音の音質】
メチャクチャ良いとは言えませんが、価格帯的には頑張ってる印象が有りますね(まだエージングが不十分なのか、もうちょい出そうな印象は感じますが)。
【低音の音質】
低音も高音と同様な感じですが。
この位の価格帯に多い低音重視な感じはしないので注意ですね。
【フィット感】
イヤピースをウレタンの物に替えてるので良好ですね。
【外音遮断性】
カナル型なので良いです。
【音漏れ防止】
こちらもカナル型の標準的な感じかと思います。
【携帯性】
ケース自体も結構小型ですね。
【総評】
色や音質等は良いと思うのですが、ボリュームが高すぎる印象が。
ATH -CKS330XBTの普段使用してたボリュームの2、3個上で聞いてる感じが...。
なので、最低にしても結構高い印象が有ります。
もうちょいココは低く作って欲しかった...。
で、そのボリュームが高いのどうしてもダメで返品...。
初期不良何か、単に仕様なのか分からん微妙なライン...。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年12月15日 09:29 [1529067-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXと大きさ比較 |
デザインと質感のご参考に。 |
充電器兼用ケースに収めた様子 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質はiPhoneXと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
充電ケースがスケルトンなのが本機最大の特徴と言って良いと思います。
「ブラッドオレンジ」のイヤホン本体は、写真だと少しビビッドに見えますが、実際は塗装がパール調で落ち着きがあり、目に心地よいものです。ファッションのアクセントにもなりそうです。
【高音の音質】
高域が抜けきらず、大人しい印象。迫力を得ようと音量を大きめに設定すると、粗も耳に付き易くなります。とは言え、常用音量以下では不満を感じず、この価格帯の製品としては充分優秀。ナチュラルで優しい音調を求める方に適すると思います。
【低音の音質】
最大音量付近に設定すると、ドライバーやアンプの限界か、硬さを感じますが、常用音量では引き締まった明瞭な低域が楽しめます。そのお陰で、中高域もスッキリ。全体的に聞き易いサウンドが好印象です。
中高域も含め、この価格帯ではどうしても物量面で限界が出てきますが、本機のサウンドはそうした制約の中で、上手く纏められていると思います。
【フィット感】
ノズルが長めで、耳穴の奥で固定されたイヤーチップが、イヤホン本体を支持するような装着感です。
個人差はありそうですが、当方の場合、イヤホン本体が耳から少し浮いた状態になります。しかし、本体が4.6gと軽量なので、特に違和感や脱落の不安感はありません。また、肌に触れないのも利点と考えることができ、フィット感は良好と言えます。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型として一般的な範疇ですが、イヤーチップが耳穴をピッタリ塞ぎ、耳栓のような遮音効果が得られます。なお、本機は外音取り込み機能を搭載していて、イヤホンを装着したまま、周囲の音を聞くこともできます。周囲の音を聞くためにイヤホンを外す必要が無いので、脱落や落下の心配も少なくできると思います。
【携帯性】
充電ケースはコンパクトタイプで携帯性は良好です。
再生時間はイヤホン単体で10時間、ケース併用で50時間と、コンパクトタイプとしては優秀。携帯用途にも適するでしょう。
【総評】
イヤホンの操作は、ボタンをクリックするタイプです。押し下げに少し力が必要なのが気になりましたが、タッチセンサー方式に比べると誤操作の心配が少ないです。
コーデックはaptXにも対応し、実際の音質を考えると、この価格はお買い得だと思います。価格だけなら、ネットやディスカウントショップで3,000円くらいから見つかりますが、音質や機能は別物。マイクの集音も高音質で、通話にも適します。
比較的お手頃価格で、デザインと品質を重視される方に広くお勧めできるユニークな製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
圧倒的なノイキャン性能と高音質。マイクも良くなった
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [Deep Plum])5
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
