QuietComfort 45 headphones レビュー・評価

2021年10月28日 発売

QuietComfort 45 headphones

  • ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホン。「Awareモード」を備え、音楽を聞きながら周囲の音を同時に聞くことができる。
  • 「Triportテクノロジー」でイヤーカップサイズはそのままに深みのあるリッチなサウンドを実現。音量に合わせて最適化される「アクティブEQ」を採用。
  • 1回の充電で最大24時間の連続再生が可能。USB-Cケーブルを使い約2.5時間で充電完了し、15分のクイックチャージでも最大3時間音楽を楽しめる。
QuietComfort 45 headphones 製品画像

拡大

QuietComfort 45 headphones [ブラック] QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク] QuietComfort 45 headphones [ミッドナイトブルー] QuietComfort 45 headphones [エクリプスグレー]
最安価格(税込):

¥27,404 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

(前週比:+504円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,012 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

TOP1.com 本店

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,404¥37,027 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥27,404 〜 ¥33,660 (全国741店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 駆動方式:ダイナミック型 QuietComfort 45 headphonesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • QuietComfort 45 headphonesの価格比較
  • QuietComfort 45 headphonesの店頭購入
  • QuietComfort 45 headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort 45 headphonesのレビュー
  • QuietComfort 45 headphonesのクチコミ
  • QuietComfort 45 headphonesの画像・動画
  • QuietComfort 45 headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort 45 headphonesのオークション

QuietComfort 45 headphonesBose

最安価格(税込):¥27,404 [ホワイトスモーク] (前週比:+504円↑) 発売日:2021年10月28日

  • QuietComfort 45 headphonesの価格比較
  • QuietComfort 45 headphonesの店頭購入
  • QuietComfort 45 headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort 45 headphonesのレビュー
  • QuietComfort 45 headphonesのクチコミ
  • QuietComfort 45 headphonesの画像・動画
  • QuietComfort 45 headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort 45 headphonesのオークション

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:30人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.18 78位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.59 4.15 72位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.64 4.13 47位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.83 4.08 10位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.79 3.80 7位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.39 3.78 66位
携帯性 コンパクトさ 4.19 3.83 170位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

QuietComfort 45 headphonesのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sumisumi.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
定番なデザインですが、気に入っています。
【音質】
高低のバランスが絶妙でとても好きな音質です。
【フィット感】
パッドの柔らかさと、締める力が程よくてとても良い。
【外音遮断性】
充分満足。
【携帯性】
ケースサイズは比較的小さめで携帯性も問題ない。
【総評】
2ヶ月程使用してますが、満足してます。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

S.MATSUKIさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
スマートフォン
2件
3件
炭酸飲料・エナジードリンク
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

パワーはある
時々Lだけ一瞬音が出ない
わりとバッテリー消費激しい(クワイエット)

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

作曲家STさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5
 

こんな感じで首が回るので収納しやすいです

 

【デザイン】
好みの分かれるところですが個人的には好きです。
【高音の音質】
若干ハイが強めですがそれを踏まえても全体のバランスが良いです。
【低音の音質】
BOSEの中では控えめでタイトな音質です。

個人的にはこれくらいがありがたいですが、低音モニターという意味では70から下の音を聴くのは他の製品をお勧めします。

130hz辺りをEQで調整すると低音感が好みの感じにしやすいと思うのでお試しあれ!

【フィット感】
個人的にピッタリで締め付けも適度です。
音漏れを考えるとこれくらいがちょうどいいかなと。
アームを緩めにすればラフにもできます。

頭が大きめな方だと少し側圧きつく感じそうですね。
【外音遮断性】
わりと防いでくれます。
電源を入れてない状態でも結構変わります。

【音漏れ防止】
こちらもわりと防止されますか、音量を上げすぎると漏れます。
ノイキャンもあるのでそこまであげなくても音楽はクリアに聴こえます。

ノイキャン機能がかなり素晴らしいです。
目の前で強い換気扇つけてもほぼ音が聞こえません。

外音取り込みも割と自然です。
よく使っているAirpods proの1世代目くらいのレベルはあると思います。

【携帯性】
このサイズのヘッドホンにしてはかなり持ち運びやすいです。

写真を掲載しますが、イヤーマフの部分がいい感じに回るので、コンパクトにまとめられます。私はソフトケース仕様の製品を選びましたが、ハードよりそちらの方が個人的には持ち運びやすいです。

【総評】
音質はフラット寄りですが、迫力はしっかり出ます。作曲家の意図を組んだ音作りになっていると思います。とはいえ、リスニング寄りの音ではあります。

リスニング用途向けの中では解像度もわりと良く、空間系の表現も得意な方だと思います。
高音が強めな設定がそれを助けていると感じました。もちろんアプリでの調整も可能です。
音場もこう言った製品の中では広めだと思います。

無線の製品でこのクオリティというのが個人的に評価が高いです。

当方、アニメや劇版を中心とした音楽を制作しておりますが、意図した通りに音がちゃんと鳴ってくれるのには驚きました。

Sonyの赤帯でノイズチェックをし、Genelecの同軸スピーカーでミックス作業をしておりますが、その後にこのヘッドホンでチェックしても違和感無いです。

iPadや iPhone、この製品のようなヘッドホンやAirpodsなど様々な製品でのチェックは欠かせないのですが
この製品で綺麗に鳴ると大体のイヤホンやヘッドホンではクリアに流れています。

何よりノイズキャンセルがとても優秀です。
当たり外れや個体差などあるようですが
とても使いやすい製品だと感じました。

同系統のSonyのwmx4も好きで持っていますが、ノイキャンや携帯性、音質面でこちらの方が使える場面が多いのでこちらの方が使用頻度が高いです。

外で高音質な音楽を周囲の音の邪魔をできるだけ避けて楽しみたい、そういった方には特におすすめの商品です。
電池の持ちもかなり良く、3.4時間程度の使用でしたら数日持つと思います。
ヘッドホンの電源を入れた際にバッテリー残量を教えてくれます。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BE FREEさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:804人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
27件
402件
デジタルカメラ
10件
46件
レンズ
24件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性3

もうワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)の衝動買いが止まらいです、旅行での飛行機内や移動時の音楽鑑賞用として元々はSONYのMDR-NWBT20NというBluetoothヘッドホンを使っていました(服のポケットに本体を付けてコードで耳まで付けるタイプ)ノイキャンも付いていましたし特に不便も無かったけど独立タイプのBluetoothイヤホンに興味を持ち約1年前に初代AirPods Proを買いました、でも音が全く良くなくてすぐに娘にプレゼントしてSONYのWF-1000XM4を買いました、音はそこそこ満足で約7ヵ月1000XM4を使いました、昨年の秋にAirPods Pro 第2世代、QuietComfort Earbuds IIが続けて発売になり、まずはAirPods Pro 第2世代を次にQuietComfort Earbuds IIを買いました。そのコメントはそれぞれのレビューを書いていますのでそちらをご覧ください。
すべて網羅した満足感に浸ってましたが先日BOSEからセールのDMが来たのでふっと見てしまったのが失敗のはじまり、このQuietComfort 45 headphonesがセールで7920円OFFの31680円になっています。90日返品保証にも惹かれて買ってしまいました。

【デザイン】
BOSEのロゴ(デザイン)がスキです、ヘッドホンと言えばイメージはブラックですが、悩んだ末今回はホワイトスモークにしました。

【高音の音質】
イヤホンタイプの中では高音の出方はSONYのWF-1000XM4が1番でしたが、QuietComfort 45 headphonesはWF-1000XM4よりキッチリ高音も出ています。QuietComfort Earbuds IIは高音の出方が弱くて低音に負けてる感がありましたがQuietComfort 45は問題ありません。

【低音の音質】
QuietComfort Earbuds IIの方が頑張った感の低音は出ますがQuietComfort 45の方がちゃんとした低音が出ます。単純にスピーカーサイズの差だと思います。

【フィット感】
ヘッドホンタイプは本当に久々なので他の機種と比べようがありませんし、イヤホンタイプと比べても無意味ですが、重さは許容範囲、耳は大きい方ですが特に痛くはなりません。

【外音遮断性】
ここはBOSEが一番ですね、QuietComfort Earbuds IIの方が遮音性が高い分だけノイキャンの効きは強いと思いますが被せるタイプでここまで遮音してノイキャンが効いてくれるのもすごいと思います。

【音漏れ防止】
これはヘッドホンタイプなのでイヤホンタイプよりは漏れるかなと思います。

【携帯性】
正直イヤホンタイプに比べたら「デカ!」ですが、折り畳めるのでギリ許容範囲かと思います。ただ旅行に持っていくかと聞かれたらQuietComfort Earbuds IIを持って行きますと答えます。

【総評】
QuietComfort 45 headphonesは音が低音、高音共にしっかり出ていて音の広がりもイヤホンタイプとは比較にならない程良いです。結局音はスピーカーの大きさに比例するのだと改めて感じました。
問題は冒頭にも書きましたが旅行用に買い続きてきたイヤホンなのにデカいヘッドホンタイプが一番のお気に入りになるとは本末転倒な話です。なので・・

AirPods Pro 第2世代・・・旅行時の映画観賞用に残す(空間オーディオは映画向き)

QuietComfort Earbuds II・・・お出かけ用に残す(音はまあまあ、ノイキャン最高)

WF-1000XM4・・・売る!(1000XM4の為に買ったウオークマンも売る!)

QuietComfort 45 headphones・・・しばらく持っています、使い道あまり無いけど音が良すぎます

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Happy34647さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
1件
ノートパソコン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
とてもシンプルでかっこ良いデザインになっていて
個人的にはとても好みです。

【音質について】
人によって音質は感じ方が異なるので参考にしていただければ幸いです。
測定環境:Windows PC、スマートフォン
・無線(AAC )
全体的にはとても良好です。まんべんなく音が出る印象があるので
どんな曲やジャンルでも合うかと思われます。
加えて、アプリを使うことでイコライザ(自分好みの音へ変更できる)することが
可能になったので発売時よりも使い勝手も向上しています。
あえて、1つ欠点を挙げるとすればもう少し無線接続の時の
高音の解像感が良くなるといいなと感じました。


・有線(付属ケーブル)
無線の時よりさらに解像感が増した結果、とても良好な音質で文句の付け所がないです。


【フィット感】
レザーを採用しているためかとても柔らかく良好な付け心地です。

【外音遮断性】
ノイズキャンセリングを搭載しているため通常のヘッドホンより
外の雑音は聞こえにくくなっています。
※あくまでノイズキャンセリングをオンにした場合

もしノイズキャンセリングをオフにしても
周囲の音は密閉されているので聞こえづらくなっています。

【音漏れ防止】
標準的だと感じました。

【携帯性】
折りたたんでキャリングポーチで持ち運ぶことが出来るので
持ち運びはしやすいかなと個人的には感じました。

【総評】
約3か月使用をしてみましたが、とても最高のヘッドホンなので
値段は高いですが是非、購入をしてみてください。

主な用途
音楽

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

QP@いつも満月さん

  • レビュー投稿数:271件
  • 累計支持数:966人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
8件
11件
プレイステーション4(PS4) ソフト
18件
0件
Nintendo Switch ソフト
18件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

初代のAirPods Proを使用しており、今回店頭で試して素晴らしかったので購入しました。

感じたのは耳へのフィット感がとても素晴らしいと感じた事。吸いつくような感じで実際それで外音との遮断性を上げているのかもしれません。私は人より耳が大きいのですが長時間利用していても耳が痛くなりませんでした。

ノイズキャンセリングも申し分ないですし、音はBOSEらしく低音がよく効いている印象です。スマホにアプリをDLしてイコライザで高音、中温、低音について調整が可能ですので多少であれば音質調整は可能です。

携帯性を3にしましたがAirPods Proのようなサイズのものと比較するとしようがありませんが畳んでケースに収納する事が出来ます。

とても良いヘッドホンだと思います。
購入してよかったです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

飛翔ですさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
8件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

まあ、こんなのなんでもいいと思う
好きなメーカーの好きなタイプ
俺は信頼のこのメーカーが好き

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイガードライバーさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性3

昨年あたりからSONYのWH-1000XM4と比較検討していましたが、ソフトな装着感がよかったのと、価格が下がってきたので購入に至りました。
(試聴したときXM5は発売前だったので候補に入れていません)
Boseのオーディオは、10年以上前に使っていたPCスピーカー以来です。
主な用途は、
・iPhoneで音楽を聴く
・Fire TV StickにBluetooth接続して、YouTubeやAmazon Primeを見る
です。
エージングを含め、約30時間使った上でのレビューになります。
通話やWeb会議は試していません。
予めご了承下さい。

【デザイン】
Boseらしいデザインだと思います。
安っぽい感じは無く、といっても高級な感じでもないです。

【高音の音質】
使用時間が経過するにつれて、特に女性ボーカルやハイハット、シンバルの刺さるような嫌な感じが緩和されました。
造られた人工的な感じは無く、自然な高音になっていると思います。

【低音の音質】
Boseは低音が強調されているイメージでしたが、イコライザーでフラットにするとそこまで強調されている感じはありません。
若干物足りなかったので、イコライザーで低音を少し強めに調整してよい感じになりました。

【フィット感】
オーバーヘッド型は苦手でカナル型イヤホンばかり使っていましたが、QuietComfort45は数時間装着していても問題ありません。
WH-1000XM4は10分ぐらいでギブりました。
購入の一番の決め手になった部分です。
室内専用機にする予定でしたが、外に持ち出して聴きたいと思いました。
実際、たまに外に持ち出して聴いています。
髪の毛が少しペチャンコになるのはご愛嬌。

【外音遮断性】
Quietモードにすればいい感じで遮断されます。
Awareモードにすれば、周りの音が入ってきます。
私の場合は、ほぼQuietモードしか使いません。

【音漏れ防止】
カナル型と比べて漏れると思うので、少し気を遣います。
いつもよりボリュームを下げて使っています。

【携帯性】
当然ながら、良いかと聞かれるとあまり良くないですが、いい感じで折れ曲がるのでオーバーヘッド型の中では携帯性は良い方ではないでしょうか。

【総評】
音楽のジャンルは問わないと思います。
クラシックも聴けます。歌謡曲や演歌でも没頭できます。
購入時の大きなポイントでしたが、USB-Cで充電ができるのは嬉しいです。
iPhoneアプリで複数のデバイスを管理できるのは便利ですが、デバイスが複数台有効になっていると時々音が途切れたり聞こえなくなったりします。
使っていないデバイスを無効にすれば解消されますが、数少ない要改善点と思います。
アプリが悪さをしているのか、本機のソフトウェアが悪さをしているのか分かりませんが早く改善して頂けるとありがたいです。
便利な機能なのは間違いないので、今後の改善に期待したいです。

---
2022.12.13 追記
Web会議(Zoom)で使ってみました。
少しホワイトノイズが気になりますが、会話自体はクリアでしっかり聞こえます。
出席者が自分の声が聞き取りづらいといったことは無さそうでした。
通話は滅多にしないのでいつ試せるか分かりませんが、試したら追記したいと思います。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monyomonyoさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
1件
デジタル一眼カメラ
3件
2件
コンバージョンレンズ・アダプタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

========
結構使ったので再レビューしますが、外で聞くととてもいい音質に聞こえます。遮音性も非常に良く、特に電車の中とかいい感じです。バッテリーのもちもいいですし、これはいい買い物をしたと思います。ほぼ毎日使ってます。
========


ソニーのWH-1000XM5やXM4と比較して外見がこちらの方がよかったので決めました。ソニーの方はちょっと簡素な感じだったので。。

店頭のデモで聞いた曲は低音もよく効いて良かった感じでした。ただ、自分でAmazon musicの曲を聞く限りは有線無線ともまぁまぁの音質という感じがします。

といっても比較したソニーの方もそのくらいだったので、まぁそんな感じなのかなと思いましたが。。。

ノイズキャンセリングは多少外の音は聞こえますが、こんなものなのかなという感じです。と言ってもちゃんと効いていて、付けた瞬間にすっと外音が消えるのが気持ちいいです。

軽くて、付け心地が柔らかくて気持ちいいですが、ちょっと汗っぽくなる感じはあります。

1万円くらいのモデルでもあまり変わらないかな、とは思いますが、多分2万円高い分何かは違うのでしょう。買って良かった感はあります。

参考になった10人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もものふふふさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
21件
洗濯機
1件
6件
タイヤ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

【デザイン良いね

【高音の音質】
素晴らしい
【低音の音質】
素晴らしい
【フィット感】
良いね
【外音遮断性】
素晴らしい
【音漏れ防止】
ふつう
【携帯性】
デカイ
【総評】
素晴らしいノイキャンで最高だと思うがね。

主な用途
音楽
映画

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ついったらんどのたみさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

視聴程度の時間ですが同価格帯のソニー1000XM4との比較です。

【デザイン】
ロゴが主張しすぎず手触りも上質ですがプラスチック感は否めません
普段使い用としてなのでカジュアルだといいように考えています。
【高音の音質】
中音域から上、特にボーカルがソニーに比べてクリアで聞き取りやすいです。
【低音の音質】
標準では物足りないのでEQで最大にして丁度いいかな?
ズンズンくる感じではなく低音重視ならソニーがいいかも
【フィット感】
耳たぶ全部がクッションの中に入るので長時間も苦にならなそうです
頭が大きくアームを最大近くまで伸ばす必要がありますが、伸ばした状態で勝手に縮まずホールドしてくれますし、帽子をかぶる時なんかで伸ばす時も軽いのでグイーっと力を入れて伸ばす必要がなく付け外しは苦になりません
【外音遮断性】
NC有効であれば近くで使ってるドライヤーの音やトイレの流す音が完全に消えます
【音漏れ防止】
つけた状態ではわかりませんが集中して聴く時の音量で手で塞ぐとそれなりに漏れます
室内で敢えて言えばレベルなので電車内など騒音の多い野外なら気にならないのではないでしょうか
【携帯性】
折り畳みできる事とケースが付属しているのでヘッドフォンの中では優秀じゃないでしょうか
【総評】
ソニーはボーカルが籠もっている感じがしてバンドの楽器演奏などを聴くなら、こちらはボーカルの歌を鮮明に聴きたいならって感じの音質に感じました
音質もですが電源やNCボタンが長押しではなく瞬時にオンオフ切り替えられるのが決め手でした

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

аえむさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
6件
スマートフォン
6件
1件
カーナビ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

初めてBoseのヘッドホンです。
前のQC35のUSB-bからUSB-cへ進化しました。goodポイントですね
□デザイン
グレー系の白で男性にも選びやすい色になっていると思います。
本体のロゴプリントも手垢が付かなくて満足です。
□アプリ
Bose smart soundbar900との連携で、Boseアプリ内でグループ化を使えば、地上波の音も聴くことができるようになりました。
TV本体から音を出さずに、ヘッドホンからのみ音を出せます。
□音
スピーカもSonyよりBoseの音の方が好みの感想ですが、音は良く特に不満点が無いです。
長く試聴するには低音がそこまでキツくなくてバランスが取れているのではないかと感じています。
□AirPodsPro(第一世代)と比べて
音の深みはBoseの方があります。しかし私の耳が悪いのか、驚くほどの違いを感じていません。ノイキャン性能も、さほど変わらないと感じます。
□総評
持ち運びに便利なコンパクトさ。空間オーディオ。iPhoneで音楽を聴くことがメインの方なら、用途が幅広いAir pods proで良いかなと感じます。
1時間くらいカナル型をつけていると、耳が痛くなったり痒くなったりするので、ヘッドホン型も買いましたが概ね満足しております。

不満点としてマルチポイント機能がないので、切り替えが少し面倒ですね。
最新Boseのワイヤレスイヤホンでは、ノイキャン性能がかなり凄いらしいので、次のQCシリーズには、マルチポイントとノイキャン性能UP、ワイヤレス充電に期待したいです。

参考になった11人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DNightmareさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

QuietComfort 35からの移行です。
ワンルームの扉を閉じたり、Ubのトイレに入ると35は途切れましたがこれは途切れなくなりました。
つけっぱで料理やトイレに行っても音が聞こえるのはいいですね〜
あと35と較べて再生音量が大きく聞こえるような気がします。
前はもうちょっと大きい音で〜と思ってたのが改善されたのかな・・・

もう50代のおっさんなので音質とかは評価しにくいのですが、BOSE万歳さんの儂としては非常に満足してます。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんじいとーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
20件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
7件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
最善とは何かを考えると、その主役は人間であるわけなので、昨今流行りのタッチパネルによる、機器の機嫌によらず、自己の意思を率直に伝えて、それに呼応するスタイルが、最善、最強かと思います。
【高音の音質】
ノイズキャンセル状態で、好みのイコライジングにおいての音は、決して艶やかさを失うことなく、音の魂が宿ったままに、私の脳裏に届けてくれます。ただ、Bluetoothの不具合なのか、雑音がジリジリ入ってくるのが、減点。これは個体の問題で、全体の問題でないのかな?
【低音の音質】
高音と同じく、ノイズキャンセル状態で、好みのイコライジングにおいての音は、決して艶やかさを失うことなく、音の魂が宿ったままに、私の脳裏に届けてくれます。
【フィット感】
BOSE NC 700のような、飛行機や電車でのリクライニング状態の時に、後ろにすり抜ける欠陥は、この機種では克服され、移動中も安心して使えます。

【外音遮断性】
お家芸に口を挟む余地はなく、最高です。
【音漏れ防止】
東海道新幹線の朝のグリーン車内で、ブルックナーの8番やチャイコフスキーの4番や5番をよく聴いていますが、隣のオジサン、オバハンに白い目で見られたことなし。よく眠られていますので、問題はありません。
【携帯性】
クラス最高のコンパクト性
優秀なノイズキャンセルヘッドホンは、折り畳みが少なくなってきましたが、これは、その弊害とは唯一無縁。
【総評】
人間の耳、特にオジサン、オバハン世代に於いては、ご自身の耳の性能からのパフォーマンスは、非常に優れているのではないかと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

虹色しんふぉにーさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:316人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
タブレットPC
2件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

■良い点
・数時間付けていても耳が不快になりません。装着感は自分が試したヘッドホンでは過去最高です。イヤーパッドが分厚くて柔らかく、軽くて側圧がかなり弱めです。
・ノイズキャンセリングの低音の軽減性能が素晴らしいです。他機種では大きなトラックの振動音や上空の飛行機の音を苦手としていましたが、本機種ではほぼ聞こえなくなりました。

■悪い点
・iPhoneと他の機種に同時接続すると、他の機種で再生時に頻繁に音飛びします(交換後も改善されず)。旧型を含めて数年前からの既知の問題で改善されないまま放置されてしまっているようです。非常に致命的な問題であり、他の機種を使うたびに設定でiPhoneを切断する、iPhoneでは音楽を聴かないようにする、のいずれかの方法で対処するしかありません。
・iPhone/iPadで「大きな音を抑える」の設定をオンにすると、再接続時に必ず音量が約50%にリセットされてしまいます。(サポートに報告済)

■普通
・音質は低音の強調が少し抑えめで、良くも悪くもBoseらしくない普通な音です。現時点ではイコライザー機能がないのが不満ですが、旧型ではできていたのでいずれ機能追加されると思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

QuietComfort 45 headphonesのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

QuietComfort 45 headphones
Bose

QuietComfort 45 headphones

最安価格(税込):¥27,404発売日:2021年10月28日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort 45 headphonesをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

QuietComfort 45 headphonesの評価対象製品を選択してください。(全4件)

QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク] ホワイトスモーク

QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]

QuietComfort 45 headphones [ホワイトスモーク]のレビューを書く
QuietComfort 45 headphones [ブラック] ブラック

QuietComfort 45 headphones [ブラック]

QuietComfort 45 headphones [ブラック]のレビューを書く
QuietComfort 45 headphones [ミッドナイトブルー] ミッドナイトブルー

QuietComfort 45 headphones [ミッドナイトブルー]

QuietComfort 45 headphones [ミッドナイトブルー]のレビューを書く
QuietComfort 45 headphones [エクリプスグレー] エクリプスグレー

QuietComfort 45 headphones [エクリプスグレー]

QuietComfort 45 headphones [エクリプスグレー]のレビューを書く

閉じる