iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fi+Cellularモデル/SIMフリー)。パフォーマンスが40%、グラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は64GB。
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):¥80,480
[スペースグレイ]
(前週比:+13,700円↑)
発売日:2021年 9月24日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.80 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.44 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.73 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.30 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.31 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.03 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.51 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年4月25日 08:45 [1955319-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 3 |
家内が親の介護で地元に月一で帰ることになり、その際に使えるパッドが欲しいということでLTEモデルを購入。自宅ではiPad Airを使っているので、操作性は変わらずに携帯性が高く、WiFiなくてもLTEで使えるからと便利に使えている様子。
ただ、SIMを購入する際に、まさかSMSが使えないとは思わずにSMS付きのSIMを購入して使えずじまい。改めて、SMSなしで再度購入。この辺りは自分で調べなかったので自分が悪いんだが、メッセージアプリが入っているんだからSMSで使えてもいいと思うんだけどなあ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月1日 16:55 [1950304-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
中華製が画面は明るいです |
【デザイン】
見慣れてとても良いと思っています
【処理速度】
私の使用範囲では分かりません
【入力機能】
慣れてしまえば不便はありません、ペンは今は使いません。
【携帯性】
昨年購入のAirが重く感じてミニに戻りました。
【バッテリ】
Airと同じくらいと思います。(良くはない)
【画面】
写真用なので良いと思います。(処理がMacなので)
【付属ソフト】
不要な物が少なく良いです
【コストパフォーマンス】
今回は中古を購入とても綺麗で安価でとても良いです。
【総評】
iPad Airを使用して重さが嫌で 中華製ミニPADを購入しました画面も綺麗で処理も不便無く
使用しておりましたがApple機器との連携が面倒くさくミニを追加購入しました・
中華製はスマホ並みに通話ができますがiPadはデータ通信にみなのが不満です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月15日 07:03 [1944817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
持ち出しに合う
【処理速度】
普通
【入力機能】
Padシリーズ共通ですがペンあれば使いやすい
【携帯性】
良い
【バッテリ】
iPad共通はバッテリー大容量にも関わらず
iPhoneより劣る
【画面】
丁度良い画面
【付属ソフト】
なくても問題無し
【コストパフォーマンス】
A15チップでも時代は変わらず
【総評】
コンパクトに向けたiPadです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月7日 02:25 [1943172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
通信は格安eSIMで利用。
仕事でもプライベートでも常に持ち運びしやすいサイズが良い。
子供にも持ちやすく使いやすいサイズ感。
ホームボタンがなくなりましたが、顔認証でなく、指紋認証の電源スイッチはマスク着用してても作動するので利用しやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月22日 23:40 [1876192-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 1 |
購入日:2024年8月
価格:110,800円
場所:Amazon
【総評】★★★
スマホより大画面だけど、タブレットほど大きくないという絶妙なサイズ感は想像通りの使い勝手でした。Apple Pencil 2にも対応して、手書き入力も予想以上に快適で、おおむね満足しています。ただ、スマホでも90Hz以上のリフレッシュレートに慣れている中で、60Hzは少し目がしばしばする感じがしました。また、やはり、2021年発売なのに相変わらず10万円以上するのは、コスパは悪い気がします。
【デザイン】★★★★
シンプルで美しい筐体です。
【処理速度】★★★★
下手なAndroidタブレットやスマホで感じるカクカク感は全くありません。非常にスムーズです。
【入力機能】★★★
iPadに共通ですが、文字入力の際にカーソルキーがないのはやはり不便です。予測変換・入力などは非常に良好です。
【携帯性】★★★★
タブレットでまともに動いて、カバン不要の携帯性は唯一無二です。
【バッテリ】★★★★
1日は問題なくもちます。
【画面】★★
画面自体はきれいですが、リフレッシュレート60Hzはやや不満があります。
【付属ソフト】★★★
Appleのデフォルトアプリがプレインストールされていますが、メモアプリ以外はほとんど使っていません。
【コストパフォーマンス】★
唯一無二とはいえ、発売から3年以上経過してもなお11万円台というのは、コスパは悪いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月4日 11:46 [1810218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
持ち運びに便利なコンパクトサイズ!でも画面が大きい!! |
2024年1月末、第7世代の噂も出ている中ようやく第6世代セルラーモデルを購入。第5世代からの買い替えで、一緒に楽天モバイルもsim契約し、こちらのiPad mini 6をスマホ代わりに運用しようと思って一週間程度の使用デビュー。
【デザイン】
最初はスターライトを購入しようと思っていたが、どうせならと思いいつもと違うパープルをチョイス。最初はどうだろうと思っていたが、今はこの落ち着いたパープルが良き。第5世代よりの縦幅が小さくなったのに画面の縦幅が大きくなっているので、Youtubeなどの動画視聴では先代より大きなフル画面で快適に視聴できる。
【処理速度】
まだまだ現役。ていうか、最近のスマホはスペック高すぎ値段高すぎ。寿命高き安定のApple製品なだけに、コレからもガシガシ使えそうで第7世代が出ても6を愛用していく。M2 Macbook Airも愛用しているが、Youtubeやamazonなどの日常で使用するアプリは殆ど大差ない処理速度。あれ、Macbookオーバースペックだわこれ...。
【入力機能】
特に文句なし。サイズが小さいだけに、手で持ちながら両手で入力できるから問題なし。スムーズ。ただ、数字のフリック入力はちょっと慣れるまでに時間がかかりそう。
【携帯性】
スマホの出番がなくなってしまった。マップでナビしてもらうにしても画面が大きく片手持ちしながら目的地まで歩いて行く。軽いので手も痛くならなく、ちょうど良い大きさで画面が見やすい。電車の中でもYoutubeなども快適。というか、酷評されている楽天モバイル、現状では神戸全域ずっと安定した通信で快適なんだけど。ソフトバンク基本ずっと接続不安定だから、逆転してて笑ってしまった。
【バッテリ】
結構持ちます。朝から夕方までしっかり使っても持ちます。モバイルバッテリーは予備で持って行くので問題なし。
【画面】
だからデカいって。Google pixel 6a使っていますが、もう電話以外で出番がなくなってしまった。マップもYoutubeもLINEも見やすい。強いていうなら、バイブレーションがないから通知を聞き逃してしまうかも。今はHUAWEI eyewear 2と使ってるから大丈夫だけど。
【音質】
スピーカーの音質がすこぶる良くなっている。ステレオスピーカー恐るべし。
Bluetooth接続はLDAC非対応なので、ウォークマン代わりのするにはちょっと心弱いかな。
AACもいいけど。あと、HUAWEI eyewear 2を使ってみて、Androidスマホよりも音質がいい気がする。音量上げても、Androidなら音が音がキンキンするけどiPadなら音悪くならず、なかなかいい音を出す。共感してくれる人いないかな?私の勘違いか?
【コストパフォーマンス】
高いから最初は躊躇してたけど、結果Macbook持っててもスマホ持ってても活用できる。いや、Macとスマホの使用頻度が落ちてしまいそう...
iPhoneの値段を考えると、セルラー買っても十分コスパがいいと思います。
【総評】
iPad mini6、先代よりもかなり進化してて今買っても十分満足できるレベル。7の噂はあるけど、全然買っても良いと思う。コレからも宜しくiPad mini 6。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月25日 12:54 [1584261-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
WiFiのmini6を早々に売り払って乗り換えました。やはり外に持ち出すにはCellularモデルがいいですね。色々なことに使いますが、一番は通勤時の電子書籍を読むことです。最近メインスマホをshame 大盛り契約にして、iPadにデータプラス追加して、ギガ気にせず使いまくっています。(30GBまでですけど)
【デザイン・画面・携帯性】
シンプルなデザインで大好きです。画面表示はまあまあですが、欲を言えばもっとベゼルを狭くして画面を広げてほしいですね。スターライトも良いですが、スペースグレイが魅力的。
【処理速度】
まずまず。もっともA12くらいから処理速度的には気になっておりませんね。但し、iPad OS 17にあげたせいか、動作がまったりすることや時々プチフリのような状況になることがあります。iPad Pro 11(1世代)ではないので、何かあるのかもしれませんね。
【入力機能】
Apple Pencilは便利です。このサイズなので普段持ちしてノート代わりに使っております。
【バッテリ】
意外ともちません。充電がUSB-Cになりましたのである意味便利です。
【コストパフォーマンス】
ここが問題。今やまともな8インチクラスでCellularモデルのタブレットはiPad miniくらいなのですが、かなり高価。円安で値上がりして10万超え。あまり売れないのはそのせいでしょう。スペックダウンしてもよいので無印iPadくらいの価格にならないものでしょうか。あと、容量も64GBはちときびしく、128GBスタートがよいです・・・
【総評】
残念ながらCellularモデルでサクサク動く8インチタブレットはこれしかないです。非常にお高いのが玉に瑕。あと、今となっては64GBでは足りません。
5万円以下でサクサク動いて画面のきれいなAndroidタブレットないですかね。iPadってApple CarPlay使えないんですね。AndroidならCarPlay使えるのに・・・
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月20日 22:09 [1782586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
自宅では11インチのProのCellularを4~5年愛用していたのですが、最近は重くて持ち運びしたくありません。
なので軽いminiを探しました。現状このサイズでマトモに使えるタブレットって他に選択肢がありません。
(Cellularのタブって安価な怪しい中華タブになってしまう。)
Proで使ってた格安SIMで運用しています。またProで使ってたApple pencil2も使えて重宝しています。
この小ささと軽さは正義です。やっぱCellular版は便利です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月25日 19:31 [1772472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
タブレットとして常に携行して出先で気軽に利用するにはベストなサイズ・重さだと思います。
プライベートと業務の両方で利用していますが、用途としては、@クラウド上に保存した資料や電子書籍のビューワーとして利用する、A「Goodnotes 5」+「Apple Pencil」で手書きでメモを残すのに利用、B車でドライブ時にカーナビとして利用(エアコン吹き出し口にマウント)、C大画面スマホとして動画再生やネット閲覧などです。
これらの用途を出先で行う場合、どこでもネットワークに繋がることが必須で、特にBではGPSを内蔵していることが必要なため、Cellularモデルを選択しました(ちなみに通信キャリアは24時間無制限プランがある「povo 2.0」を利用)。
使い勝手には非常に満足していますが、唯一不満点を言えば、同等スペックのAndroidタブレットに比べて価格が高いことでしょうか。ただ、OSのサポート期間の長さ、完成度の高いアプリの豊富さ、リセールバリューの高さ等を考慮すると、その価格差も納得できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月31日 23:12 [1720443-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
第6世代になってからホームボタンが廃止になってすっきりしました
こっちの方が好きですね
【処理速度】
第5世代からの買い替えですがかなり良くなってます
十分ですね
【入力機能】
Appel Pencilも第2世代になったので充電も楽ですし良いです
【携帯性】
液晶サイズは大きくなってサイズはダウンして携帯しやすくなりました
【バッテリ】
特に不満はないです
【画面】
そこまで気にはならないですがゼリースクロールは残念です
【コストパフォーマンス】
価格は高いですがパフォーマンスは十分なのでコスパは良いのでは
ないかと思います
【総評】
携帯用のタブレットとして正統進化しているのですが
ゼリースクロールだけ残念です
でもゼリースクロールだけで買わないという選択をしてしまうには
惜しい機種だと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月26日 10:33 [1695892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 2 |
iPadmini4 64Gwifiモデルから買換えた。
こどもがやっている音ゲー(バンドリ)が、4世代ではできないとのこと。
結果、6世代に買換えてこどもも私も満足している。
新品価格が高いので、ヤフオクで\8,5000ほぼ新品同様を購入した。
セルラーモデルの為、povoのSIMを入れて使っている。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月27日 22:54 [1686878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
今の形が好きです。
【処理速度】
特に不満はありません。
【入力機能】
iPadを所有したことはあるものの、本格的に使うのは初めてなのですが
画面が大きい分、文字入力も離れるから入力はめんどくさいです。
【携帯性】
コンパクトで持ち運びが非常に楽でストレスがありません。
この大きさで良かったです。
【バッテリ】
iPhoneとBlack sharkと合わせて三台目になるため使用頻度は低いです。
そのため、少し使って2日ぐらいです。
【画面】
カタログ調べたりするにも特に小さいとは感じないので問題ありません。
【コストパフォーマンス】
高いと思う。
【総評】
大きさと価格で悩みましたが、この大きさで良かったです。
手に持って使用した場合、普通の大きさでは重く感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月24日 15:19 [1573904-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【総評】6 は相当なスピードと利便性があるので、買い替えるなら決断早めを勧めます。ipadはコロナ以降、型が豊富になり、ユーザ・買い手が分散してます。よって2世代たつと陳腐化してしまいます。1世代ごとにさっと買い替えて前世代機を売却するほうが持ち出し2、3万円程度ですみ、パフォーマンスも財布にもいいかな、と感じました
【向いてる人】外でも使う人。Wifi機でいい=持ち出さない人にはmini6より ipad air 5を勧めます
【買い替え】mini 5セルラーから mini 6セルラー への買い替え。店頭実機でmini6の処理スピードが mini5よりかなり速かったことから。
【使用方法】ipad mini 初代から歴代買っており、毎日朝昼晩夜とヘビーユーザです。iphone 12 miniと二台もち、さらに老眼もでてきたので、自宅用 ipad air 5も併用。
mini 6のこのサイズ(約B6)はバッグやポーチにいれやすく、女性が片手でも持て、電車の膝上でも隣の邪魔にならずメインで使っています。(小さいiphoneでちょこちょこめくったりすべらす手間がないので便利です)
LINE やメール、ショートメールは、mini 6 と 12 miniで連動させています。ほぼ横向きで利用。仕事上でもメモをさっととれます。キーボードを10本でタイピングできるので助かります。2つのアプリを画面で併用でき便利です。キッチンや脱衣所にも起きやすいサイズです。UGREEN のiphone/ipadスタンドを愛用。安いので各部屋に転がしてあります。
【通信】東京都心部で iphone は au、 ipad miniは(au、iij 、DMM、uqなど試し)現在は povo2.0で大満足。なぜかauは宣伝しませんが、povo2.0は au系Wifiの一部がつかえ、都内では大変便利です。有効期限も+1日のカウントで24時間使い放題なら実質2日使えます。GBに1日〜末日という縛りがなくなり自分は使い勝手がよくなりました。月3〜4GB利用ですが、テレワークや外部Wifi、祝日もあり、いまは4か月で3GBx3回購入、という感じです。前月にデータ量を予想して契約GBを調整していたのが不要になりました。
【デザイン】mini 5より画面が広くすっきりし、気に入っています。バランスのいい見ていて不安感のないデザインです。加齢により、mini5の白縁取りよりも mini 6の黒縁取りのほうが、画面に集中できます。
【指紋認証】電源指紋認証は角度がとても使いやすく、自分の手にはとても合います。指はいろいろな角度で認証でき便利です。丸ボタンのときは無理な指紋押捺のような形で手をねじ曲げることが多くありましたが mini 6 は指を水平にも直角にあててもOKです。そっと指のはしを添えるぐらいでよく動きが自然です。
認証スピードも従来の丸ボタンよりはるかに速いです(素人の体感 ん・・ぱ!だったのが、しゅぱ! という感じ)。(あまりによかったので他に持っている ipad も同方式に揃えました)
【処理速度】文句なく速まりました。画面のオンオフも瞬足。アプリや画面の読み込み、遷移も速いです。混雑時間帯のヤフーニュースもですが、家電・リフォーム関連のカタログが前機種より明らかにスピードが増しました。mini 5 の画面遷移が ぱ・・・ぱ・・・とすると、mini6 は ぱ・ぱぱ!という感じです。漫画サイトの広告読み込みも爆速になり、途中停止も減りました。情報が多く重めで困っていたショッピングサイトも全体表示が早くなりました。
【入力機能】従来どおりで不便不満なし。(iOSがアップグレードするたびにいろいろメニュー・設定が増えるのでそちらの知識を得て追いつくのが楽しい大変さ)
【携帯性】mini5 より多少軽くなりました。持ち歩きは、女性はポーチやバッグを常時持つので支障なく、軽いです。小柄で手が小さくても、左手で持ち支えられます。
【カバー・ケース類】 写真撮影や ポーチから出してさっと見たいため、手帳型ではなく背面だけのカバー型を愛用。安いTPUケース(毎年黄ばむので買い替え)やポリカーボネート製(エレコムが最近優秀)。TPUは手にはり付くので落としたくないiphone 向けです。また台所や洗面所、カフェのテーブル等では、濡れてもよい素材が使いやすいです。
アップル公式のfolioも mini6に装着してみましたが、台としては便利なものの、磁石で弱めにくっついているだけ、本体が「裸で」すぐぱこっと落下しやすく、カフェのテーブルが汚れ・消毒で濡れていることも多く、1週間でやめました。
【画面シート】基本は裸族です。画面シート、ガラスシートは毎回つけてみるのですが2週間ほどではずします。初代から miniをつかっていますが、画面がかなりの強度あり傷がついたこともなく、何もない状態の画面ぬるぬる・するするさを使いやすいと思っています。なお、ガラス製を貼るとそれなりに重みを体感するので、貼るなら軽量のフィルムを勧めます。
【バッテリ】mini 5 よりもつ印象。バッテリーを持たすために、20%まで減ってから90〜95ぐらいまで充電、月1回放電(0まで)、夜は寝たまま充電しない、など気を付けています。
【画面】枠の縁取りが黒になり、視認性がよくなりました。表示サイズも mini5 より広くなりました。
【色】あまりこだわらなくてよいと思います。 買うときは悩むのですが、最後は 「そういえばわたしのって 何色だっけ?」になります(笑) 家族で同型モバイルが多いお宅なら、「見分けがつく色」をお勧めします。なお赤ピンク系は転売時に買い手が減るため、避けています。
【付属ソフト】 従来どおりでとくに不満ありません。iOS用もそのうち待てば多数でるので不便ありません。apple関係は、ネットで情報がとりやすいので助かります
【コストパフォーマンス】 7万越えは悩みますが、ヘビーユーザですし、この処理スピードならいたしかたありません。メガネぐらい必要なものなので、一定の収入のあるうちは買い替えます。初めての方は無理せずリファービッシュのmini 5 等でよいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 17:21 [1546408-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
前モデルと変わらずオプションパーツも使いまわせる。
【処理速度】
前モデルより速いらしいのですが、体感できる処理を行っていない。
【入力機能】
まったく変化なし。
【携帯性】
これもみなさんご存じですよね。
【バッテリ】
確かに前モデルより持ちはよくなっている。
【画面】
相変わらずきれいだが、ゼリー液晶は慣れが必要
【付属ソフト】
デフォルトは特に変わらず。
【コストパフォーマンス】
仕事にプライベートに使えることを考えたらいいと思う。
【総評】
バッテリー持ちの良さは体感できた。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
最安価格(税込):¥80,480発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
