CX Plus True Wireless レビュー・評価

2021年 9月28日 発売

CX Plus True Wireless

  • アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。ハイレゾ相当の高音質コーデックaptX Adaptiveに対応。
  • 外音取り込み機能を搭載。長時間の通話やオンライン会議などで重宝する片耳使いが可能で、片耳で通話しながらもう片方を充電できる。
  • IPX4の防滴仕様でエクササイズ、ワークアウト中でも使える。再生時間はイヤホン単体で最大8時間、充電ケースを使用すると最大24時間の再生が可能。
CX Plus True Wireless 製品画像

拡大

CX Plus True Wireless [BLACK] CX Plus True Wireless [WHITE]
最安価格(税込):

¥19,600 BLACK[BLACK]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,600 BLACK[BLACK]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,600¥22,275 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥22,275 〜 ¥22,275 (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ CX Plus True Wirelessのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • CX Plus True Wirelessの価格比較
  • CX Plus True Wirelessの店頭購入
  • CX Plus True Wirelessのスペック・仕様
  • CX Plus True Wirelessのレビュー
  • CX Plus True Wirelessのクチコミ
  • CX Plus True Wirelessの画像・動画
  • CX Plus True Wirelessのピックアップリスト
  • CX Plus True Wirelessのオークション

CX Plus True Wirelessゼンハイザー

最安価格(税込):¥19,600 [BLACK] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月28日

  • CX Plus True Wirelessの価格比較
  • CX Plus True Wirelessの店頭購入
  • CX Plus True Wirelessのスペック・仕様
  • CX Plus True Wirelessのレビュー
  • CX Plus True Wirelessのクチコミ
  • CX Plus True Wirelessの画像・動画
  • CX Plus True Wirelessのピックアップリスト
  • CX Plus True Wirelessのオークション

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:20人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.54 4.18 343位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.24 4.15 164位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.32 4.12 131位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.05 4.08 215位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.93 3.80 147位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.52 3.78 34位
携帯性 コンパクトさ 4.10 3.84 192位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX Plus True Wirelessのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かーくん★★さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

音質を評価しようにも初期不良で電源入らず。

電源自体入らない不良はさすがに検品でちゃんと弾いて欲しいです。
交換の申込みしたら一ヶ月待ち…。
なんで初期不良の交換で一ヶ月も待たされるのかと。。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Ryoの秘密基地さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
大きめで四角いフォルムなので結構ごつく見える。

【高音の音質】
解像度はある程度高いが、空気感の表現は出来ない

【低音の音質】
しっかりしたクリアな低音がなってリズム感などの表現が素晴らしい

【フィット感】
右耳はイヤーピースを変えても少し隙間が出来て、歩くと動いてしまう。イヤーピース以外が頼りない支え方をしているので激しく動いたら落ちそうな不安感がある。

【外音遮断性】
ノイズキャンセリングはあまり強い方では無い。ないよりマシだが、今まで使ってきた中で一番風に弱い。

【音漏れ防止】
音漏れするような音量で聞くことがない。

【携帯性】
ケース自体は大きくないけど、本体が大きめなので減点しました。

【総評】
総評じゃないですが、音量をもっと細かく(最大音量を小さく)調整できるようにして欲しい。
それと長押しタッチ以外で音量を調整できるようにして欲しい。1段階だけ音量を変えるのがとても難しい。

主な用途
音楽

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

transelさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
1件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

今まではFiioのBluetoothレシーバー+1万円前後の有線イヤホンを色々と替えていましたが、Amazonのブラックフライデーセールで衝動買い。
Bluetoothレシーバーでワイヤレス化はしていましたが耳までは有線でしたので、本機が初めての完全ワイヤレスイヤホンデビューです。
およそ3ヶ月程度使った時点でのレビューとなります。


【デザイン】
本体は角張ったデザインで、比較的大きめと思われますがゴツさはなくなかなか高級感あるデザイン。
ただしケースは普通です。マット仕上げで決して安っぽくはありませんが、まあ普通のプラスチックケースという感じで高級感もありません。
変に尖ったデザインではないので、老若男女問わず付けられるデザインではあると思います。


【高音の音質】
イヤホン自体がややドンシャリ気味ですが刺々しさはなく、透明感のあるとても心地良い高音で、ジャンルを問わず聴いていられます。
ワイヤレスイヤホンで約16,000円(2023年1月現在)という事を考えればかなり上等な音質です。まさしくSENNHEISERの面目躍如。


【低音の音質】
初期状態でもそこそこですが、イコライザーでバスブーストをONにしたときがかなり良い。量感がありつつも抜けがとてもよい、上品な低音です。
過去にIE60など1万前後のSENNHEISERイヤホンをいくつか使っていますが、一番気持ちいい低音が鳴ります。
高音と同じくこちらも同価格帯の中では上位かと。


【フィット感】
バッチリです。イヤーピースは4種類付属していますので、基本どれかしらが合うかと。
ケースはイヤピ部分が少し広め・深めに作られているので、他社の交換イヤピも一般的なサイズであれば付け替えられるかと思います。


【外音遮断性・音漏れ防止】
低音はバッチリですが中高音、特に高音はあんまり。
とはいえ普通にカナル型の遮音性はあります。


【携帯性】
とてもコンパクト。初ワイヤレスですがケーブルがないのは非常に良いですね…少なくとも日常利用のイヤホンは、もう有線には戻れないかも。


【ANCについて】
自然なノイキャンで、低音はそこそこ抑制しますが、高音はそこまででもないです。電車の中とかでは車輪の音などは消えません。キツめのノイキャンをかけると聴こえ方が不自然になるため、音質を優先したものと思われます。
とはいえ有りと無しでは大きく違います。掃除機くらいであればまったく気になりません。好みは別れますが、自分はこちらのほうが好きです。

ただ、ある日突然効かなくなった…というより、なんかおかしくなりました。NCをオンにすると、僅かに外音が聴こえるようになることから、おそらく逆位相になっておらず、うまく打ち消せていません。
イヤホンの付け方が悪いのかと思っていましたが、少し浅く付けたり回したりしても変わらず。マイク部分にエアダスターをかけて細かいホコリを除去したりしましたが直りません。
おそらくソフト側の不具合だと思われますが、なんと工場出荷状態へのリセットを試しても直りませんでした…
遮音性が良いこともあり自分は元々あまりノイキャンを使っていなかったのでそこまで気にしていないのですが、ノイキャンを使いたい人がこの不具合に遭遇するとかなりゲンナリすると思います。
SENNHEISERに問い合わせれば修理してくれるのかもしれませんが面倒なのでやってません。。。笑


/* --- 2/1追記 ---

ゼンハイザーに問い合わせてみたところ不具合とのこと、保証対象で送料のみ負担で修理受付してもらえました。
修理には3週間から8週間かかるとのことだったので(アバウトだな!)、修理完了後にまたご報告します。

--- 追記ここまで ---*/



【総評】
ノイズキャンセルの不具合さえなければ★5を付けられるイヤホンでしょう。
ネット上で同様の不具合が見当たらないため、もしかしたらたまたまハズレ個体を引いたのかもしれません。
とはいえ、音質自体は価格以上で、ノイズキャンセルをそこまで重視していないのであれば十分にオススメできるイヤホンです。

/* --- 2/16 追記 ---

2/14に修理から帰ってきました。3週間もかかりませんでした。
新品交換での対応だったので、やはりたまたまハズレ個体を引いただけなのかもしれません。
同様の不具合がまた発生しないとも限りませんのでしばらくは様子を見ますが、ひとまず直ったことと、メールでの対応も丁寧だったので満足度は★5つに上げちゃいます。サンキューゼンハイザー。


3/28追記 ---
再発しました。(今度は右耳だけ)
工場出荷時リセットでも戻らず新品交換でも再発するとなると、これはもう製品不具合なのでは…? 特に変な使い方はしていないのですが。
ひとまず再交換できるのかどうか再度問い合わせていますが、ノイキャン絶対必須な人は購入は避けたほうがいいかもしれません。
ノイキャン以外は非常に良いのですが…満足度は一旦★4つに戻します。たのむぞゼンハイザー。

--- 追記ここまで ---*/

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

高坂京介さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

音は流石にゼンハイザーって感じでブルートゥースのイヤホンとは思えない満足度
やや低音が付け方によって丸すぎるような出すぎ感があるが
付け方かも分からない、音像定位は好きですね
やっぱりある程度値段を出さないとこのような音を楽しむ事は出来ないんだな〜
元々半密閉のヘッドフォーンで気に入ったメーカーで安心して購入しました
ちょっとだけ大きいかな〜、充電持ちも充分です

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

piyoyoyoさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
4件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

BOSE製品と迷いましたがAmazonのブラックフライデーで割引されていたということもあり、
通勤や喫茶店、夜部屋で音楽を聴く時に使いたいと思い、本機を購入しました。
これまで、SountPEATS TrueFree+ → ソニー WF-SP900 と使用してきました。

【デザイン】
耳の中でコンパクトに収まり、目立たないので気に入っています。半面、取り外すときに本体部がコンパクトゆえに指でつまみにくく感じることはありますが、本機が特別問題があるとは思っていません。
【高音の音質】
キレイに聞こえます。ノイキャンをオンにすると、程よく外部のノイズが消えて、一層澄んだように聞こえます。
【低音の音質】
ソニー WF-SP900ほど強く聞こえるわけではありませんが、高音とバランスよく自然に聞こえます。
ただし、低音好きの方からすると物足りないかもしれません。私の場合、WF-SP900のような低音が好きなのですが、本機種を使い始めてからは本機の音の性格も好きになりました。
【外音遮断性】
ノイズキャンセル搭載機の使用は本機が初めてなので比較はできませんが、音楽に集中できる程度に自然な感じで外音も聞こえてきます。完全にシャットアウトするわけではありません。イヤホンの音量もあまりレベルを上げずに聞けています。
【携帯性】
ケースのコンパクトさが良いです。カバンや上着のポケットに入れても邪魔になりません。しかもバッテリーが結構持つので頻繁に充電する必要がなく、非常にこの点は満足しています。
【総評】
自分の使い方の場合、コストパフォーマンスで言えばSoundPEATSが十分良いと思っていましたが、
より音質の良いものを使ってみたく、またノイズキャンセリングにも興味があったため、価格、音質、ノイキャンのバランスを考慮し本機を選びました。
TrueFree+で満足していなかった高音、低音の聞こえ方は想像以上に満足でした。
ただし、低音はWF-SP900の方が迫力があるように思います。
高音・低音のバランスがいいのが本機なのではないかと思っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

knoさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
タブレットPC
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

昔からゼンハイザー崇拝者だったのですが、しばらくゼンハイザーから左右分離でハイレゾ級コーデックをサポートしたモデルがなく、他社製品を使用していました。本モデルが低価格ながらaptX Adaptiveをサポートしたことを知り購入しました。他メーカーでも音質はよくなってきておりそれなりに満足していましたが、久々にゼンハイザーを使って、やはり別次元の音質に感動しました。
Xperia 1IIでAmazon musicのハイレゾを聞いているレビューを書きます。

【デザイン】
イヤホンにデザインは求めませんが「S」のロゴが前面に出ていて満足です。

【高音の音質】
まさしくゼンハイザーの音。非常に解像度が高く、音像を明確にイメージできます。
音場が広く、頭の外に広がっていて開放感があります。
一つ一つの楽器の位置が手に取るようにわかり、他社製品では聞こえなかった小音量のパーカッションなどが明確に聞き取れるようになりました。
弦楽器の音も弦1本1本が見えるような非常にクリアで解像度が高い音になります。
楽器の音がはっきりわかるので演奏のコピーもやりやすいです。

【低音の音質】
よく締まっていてブーミーなところがなく、それでいてかなり低い周波数まで十分に伸びています。
私はウレタン製のイヤピースを使用していますが、ウレタンとの相性が良いと思います。
ウレタンは密閉度が高いため、元の音がブーミーだと低音が出すぎてしまい高音域をつぶした感じになってしまいますが、本機はそのようなことがありません。
また、ウレタンだと低い周波数が漏れずに再生されるため、本器の周波数の広さが十分に発揮されます。
他社製品によくある、そこそこな周波数までの音がブーミーにボコボコ出てくるような低音とは明らかに質が異なります。

【フィット感】
本体に邪魔な部分がなく耳によくフィットします。
あとはイヤピース次第ですね。

【外音遮断性】
これは主にイヤピースの特性によると思いますが、私はウレタン製のイヤピースを使っているので十分です。
ノイズキャンセリングも十分機能しており、交通量の多い4車線道路の歩道を歩いていても車の音が邪魔になりません。

【音漏れ防止】
本体からの音漏れはほとんどないと思います。あとはイヤピースの性能だと思います。

【携帯性】
ケースが十分小さくて携帯性は高いです。
ケースが小さくても本体を収納しにくいということはなく、大きめのイヤピースをつけても干渉しません。

【総評】
ゼンハイザーがaptX Adaptiveをサポートしてくれて本当に良かったと思います。
ゼンハイザーの特徴である高い解像度と、高音低音ともに広い周波数で、非常に質の高い音を聞くことができます。
ここ数年各社から本当に迷うほど多くのイヤホンがリリースされていますが、やはりゼンハイザーの音は何歩も先を行っていると感じました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:479件
  • 累計支持数:4679人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
46件
153件
イヤホン・ヘッドホン
103件
61件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
コストダウンの中にも高級感を出そうとした努力が見られ好印象。個人的には好きな形です。
ケースもコンパクトで良き。
【高音の音質】
個人的にはかなり煌めきを感じます。とても美しい高音だと思います。
【低音の音質】
深く沈み込むようで、ブーミーにはならず、これも美しい低音だと思います。
【フィット感】
私の耳には標準のXSのイヤピでピッタリフィットしました。筐体も耳にカッチリ嵌りこみ頭を振っても微動だにしません。
【外音遮断性】
ノイキャン付きで良き。ただ強烈なノイキャンでは無く自然な感じのノイキャン。気に入りました。
【音漏れ防止】
して無いんじゃないかな?
【携帯性】
既に書きましたがケースがコンパクトで良き。
【総評】
実は最初に無印が安く購入出来たのでポチったのですが、初期不良らしきものがあったので返品。新品交換も考えたのですが、まあどうせなら上位のノイキャン付きとすげ替えました。音質自体は非常に気に入っていたので、外観もちょっと高級になり、5000円高かったのですが満足です。それにしてもノイキャンの効きはこの位が圧迫感が無くて良いですね。本当に自然な感じで雑音を消してくれます。
良くは分からないんですが、無印より微妙に音も良くなった?ノイキャンのおかげでしょうか?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumatamachanさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

使用してわずかですが、ジョギングしながら好きな音楽を聴くと気分がいいです♪音がとても良いですし、フィット感が特に申し分ありません。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hi1289さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】
カッコよくはない

【高音の音質】
【低音の音質】
割と好み

【フィット感】
自分の耳には少し合わないのかも
いいところにはめる必要あり

【外音遮断性】
イマイチ

【音漏れ防止】
不明

【携帯性】
まあまあコンパクト

【総評】
まあまあ気にっている
Amazonのセール時に
1.5万程度で買えたのはよかった
通勤時に気にせず使える

ノイズキャンセリングと外音取り込みは
おまけと割り切る方がいい

レビューをみて、このイヤホンでイマイチらしいのですが、MOMENTUM True Wireless 3とか他の人気イヤホンは、どんなもんなのか非常に気になってしまった…

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サンジュリアンさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
24件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
10件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
普通というか特別高級感がない廉価版ゼンハイザーという印象
【高音の音質】
鋭い高音ではないが聴きやすい音、全体に中低音よりの音でもう少しヌケが良ければと思うが聴き疲れないリスニング向き
【低音の音質】
サブベースは出ていないと思うが,低音の量は通常のtwsで多い方であると思う
弾む様なキレのある低音ではないが全体に濃い目の音色
【フィット感】
良好で適切なイヤピースを選べは問題なし
【外音遮断性】
良好,特にノイキャンをオンにしなくても問題ないレベル、逆にノイキャンをオンにしても違和感がない自然な音
【音漏れ防止】
良好
【携帯性】
ケース自体が平均的な大きさなので問題なし
【総評】
ヘッドホンは多数所有してるが初のゼンハイザーのイヤホンであるけど、一聴した時に感じた濃厚な音はゼンハイザーのヘッドホンに通じる濃厚で中低音寄りの音、TWSとしてはこの濃厚な音色は独特であると思う

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

川崎のケーズさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:4706人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
40件
9件
自動車(本体)
41件
0件
カーナビ
16件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
本体は大きくデザインは好みで別れるところ。
ケースはプラスチッキーで少し安っぽい。

【高音の音質】
全然悪くはないがソニーのようなきらびやかさは感じられなかった。
粒立ちのいい高音を期待してたからかもしれない。

【低音の音質】
最初聞いた時は低音はあまり出てなかったのでバスブーストをかけるもいい音にならず。
ただイヤホンを耳の奥まで深くさすと驚く程低音が出るようになった。

【フィット感】
大きいわりにちゃんと耳にフィットする。

【外音遮断性】
ノイキャン性能は優れてると思った。

【音漏れ防止】
カナル型なので音漏れはほとんどない。

【総評】
ドンシャリ系ではなくどちらかと言えばナチュラルサウンドではあるが、そこまで透明感のある音でもない。
評価を過信して期待せずに購入した方がいいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXと大きさ比較

デザインと質感のご参考に。

充電器兼用ケースに収めた様子

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
スマートフォンと組み合わせて試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
形状は「CX True Wireless」と非常に近いですが、充電ケースのロゴが銀色で、イヤホン外側に艶有のプレートと、装飾への意識を感じます。

【高音の音質】
静寂を感じる高音質ですが、音量を上げ気味にすると、子音は刺さるほど刺激が強くないものの、高域がやや耳に付きます。ANCがオンでもオフでも、この傾向は同じでした。一方、音量を絞り気味にすると、この刺激部分が聞こえなくなり、バランスが整って明瞭なサウンドに。ANCモデルでもあり、小音量でのリスニングに最適化されているのかもしれません。

【低音の音質】
常用音量ではやや低域が薄く、アプリで「バスブースト」をオンにすると、今度は少しブーミー気味になって、全体的にモヤっとします。いろいろ試していると、比較的小音量で「バスブースト」をオンにすると厚みが増し、高域も含め、全体的にバランスが取れて良い感じになります。

【フィット感】
「CX True Wireless」と似ています。少し大柄ですが、捻じ込むように装着するとしっかり固定でき、脱落の不安感もありません。耳穴への収まりも快適で、老舗メーカーの良さを感じます。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
本製品はANC機能を搭載しています。
まず、オフからオンに切り替えても、変化を感じないほど自然で驚きました。もちろん、閉塞感のような感覚も皆無です。
ノイズキャンセリング効果は、大型スピーカーから様々なタイプの騒音を鳴らして疑似的に確認しました。低減効果は強力ではありませんが、低域から高域までバランスを重視しているようで、違和感を覚えないのは良いと思います。絶対的な低減効果よりも、自然さ、音質への配慮を優先したものと思われます。

【携帯性】
イヤホンは大柄ですが、充電器は充分にコンパクトです。携帯性は良好です。

【総評】
ANC効果と高音質は相反する部分もあります。ANC機能を必要としつつも、音質を優先されたい方にとって、本機は良い選択だと思います。高音質モデルとしては、aptX Adaptiveへの対応もプラスですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤鰤箱さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
88件
スマートフォン
6件
33件
au携帯電話
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
コンパクトで軽いのが良い、シンプルなデザインが落ち着いていてグッド。

【高音の音質】
AACでは物足りないがaptX以上のコーデックを使える機器では
澄んだ高音質を楽しめます。

【低音の音質】
重低音が好きという方には物足りないかもしれませんが
イコライザーで調整可能です。

【フィット感】
私は耳の穴が小さいのでイヤーピースはXSを使用しています。
フィッティングできているのか最初はわかりにくいですが慣れれば問題なくなります。


【外音遮断性】
パッシブだけでもかなり周囲の雑音を遮断します。
アクティブを使うと更に遮音性が高まります。


【音漏れ防止】
殆ど音漏れしません。


【携帯性】
コンパクトで持ち運びしやすい


【総評】
様々な機器に接続して使うという方にはお勧めの1品。
ハイレゾを楽しめる機器との接続で本領発揮します。
iPhoneだけでしか使わないという方にはAACコーデックとなってしまうので
aptX以上のコーデックが宝の持ち腐れとなってしまいます。

スマホアプリで登録した接続先を切り替える事ができるのは結構便利。

通話品質もかなり優秀
自転車乗りながらの通話でも相手と問題なく通話可能でした。



参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よくないものリストさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:1429人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
24件
0件
掃除機
6件
0件
洗濯機
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質2
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3

つけ心地のことをまるで考えてない形状。
マラソン程度の運動で耳からすぐに落ちる。
付けごこちならeah-az60が良い。激しい運動をしても全く取れない。

ノイキャンがだめ。wf-1000xm4やeah-az60で消えてくれた換気扇の音がゼンハイザーのノイキャンだとしっかり聞こえる。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤマトタケシさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

現在使用中の他のワイヤレスイヤホンとの比較も書きます

・SONY WF1000XM4
・DEVIALET GEMINI
・JABRA Elite 85t

【デザイン】
  
ドイツらしい無骨さただよう角ばったドライバーの形状は好きです。
ケースから取り出すときも取り出しやすくピアノブラックの質感もいいと思います
ただケースがちょっとプラスチッキーで薄い感じでしょうか。軽量化にはいいと思いますが。
自分が他に使っているイヤホンのケースがワイヤレス充電対応のため重量感があるのでそう感じるのかもしれませんが・・・。

【高音の音質】
 
このイヤホン主な使用目的がPCでのゲーム用なので 必要十分です。
広がりを感じる一方で DEVIALETほどの解像感はありません。
イコライザーは低音 中音 高音 と3バンド調整のみのいたってシンプルですが
ポッドキャスト向け とか バスブースト といった目的に特化した内容のプリセットも用意されています。 ポッドキャスト向けにすると 中高音もクリアに聞こえていい感じです。

【低音の音質】

低音の質感を重視したいので ここは購入前に迷いました
7mmドライバーが小さくはないだろうかと思いましたが バスブーストを選択すれば
豊かで迫力のある低音を楽しめます。
ただここも高音と同じく解像感にやや欠けますが
ゲーム音主体の自分の目的であれば十分満たしていました

【フィット感】

これはすばらしいです。jabra もよかったですがそれと同等ですね
DEVUALETとは比較になりません(笑)
長時間(6時間)着用していても ズレや痛みもなく快適でした。
ノズルは短めですがケースの内部が深いため多くののイヤピに対応できそうなので
遮音性の高いものに交換してもいいかなと思っています

【外音遮断性】

室内で使用する分には 外の音を適度に防いでくれて キーボードの打鍵の音も
充分カットしてくれます
ただ、外での 特に高音に当たる音は スルーして入ってきます
電車内で使用してみましたが 低音は比較的よくカットできているかと思いますが
高い音(車内放送のスピーカサウンドや女性や子供の高い声)はけっこう入ってきます
ノイキャンの強さに関しては 外での使用ではあまり期待しないほうがいいかも。
SONYが全般にまんべんなく遮音するのに比べ JABRAは低音ダメ こちらは高音ダメな感じ
DEVIALETはこちらと同じような遮音性の程度だったので NUARLのイヤピに変えて
そこそこ改善できました。
 
【携帯性】

4機種の中では最も軽量です。 ワイヤレス充電がない分当然でしょうが(笑)
男性の握りこぶしの中に隠れるくらいなのでコンパクトでいいと思います

【操作性】

専用のアプリでカスタマイズが可能です。
イコライザーに関しては項目は少ないですが 必要十分にカスタマイズできるシンプルさは
いいと思います。
左右のタッチセンサーを使用して 外音取り込みのON OFF や曲の停止 音量調節ができます
実は音量調節が他機種では曲者で SONY と DEVIALTは 一般的な設定では音量調節はできません
どれかをつぶさないとできないという不便ぶり。
しかも 本機はタッチされるとポン と音が出て音量も都度ポン音で加減の分量が分かるようになってますが DEVIALETにいたっては プチ とノイズみたいな音しか出ないので非常にわかりにくい。外音取り込みも長押しと不便・・・ DEVIALETの操作性は非常に悪いです

操作性に関しては本機はすごくいいと思います  

【総評】

長時間接続ができて 音楽目的では使わないが質のいい低音重視 APT-Xで使いたい という
自分の目的には最高にフィットしていました。
ノイキャンありでAPT-X接続で6時間は十分持ちます
遮音性も室内用途なので問題なし。 なにしろ付け心地がすばらしい
付け心地の不快さでほかに2機種 失敗したイヤホンもありました(笑)

それにしてもワイヤレスイヤホン沼 おそろしいですね
こんなもの1台あれば十分だろうと オールラウンダーなSONY WF1000XM4を買ったのですが DEVIALTに出会ってから 用途別にイヤホンは必要だと感じました

音楽特化のDEVIALET
ノイキャンのSONY
マルチポイントが超便利なJABRA
音質はそこそこよくて長時間接続が快適な本機種

最終的な感想としては この価格でこれだけの内容を実現させている本機は
旧機種からの乗り換え含め 多くの人におすすめできる機種ではないかと感じました

主な用途
ゲーム
接続対象
PC

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX Plus True Wirelessのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CX Plus True Wireless
ゼンハイザー

CX Plus True Wireless

最安価格(税込):¥19,600発売日:2021年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

CX Plus True Wirelessをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

CX Plus True Wirelessの評価対象製品を選択してください。(全2件)

CX Plus True Wireless [BLACK] BLACK

CX Plus True Wireless [BLACK]

CX Plus True Wireless [BLACK]のレビューを書く
CX Plus True Wireless [WHITE] WHITE

CX Plus True Wireless [WHITE]

CX Plus True Wireless [WHITE]のレビューを書く

閉じる