Kone Pro レビュー・評価

Kone Pro 製品画像

拡大

Kone Pro [Ash Black]
最安価格(税込):

¥6,500 Ash Black[Ash Black]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,500 Ash Black[Ash Black]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,500¥10,980 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥7,018 〜 ¥7,018 (全国7店舗)最寄りのショップ一覧

Ash Black Kone Pro [Ash Black] ¥6,500〜

Kone Pro [Ash Black]

White Kone Pro [White] ¥6,500〜

Kone Pro [White]

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 重さ:66g Kone Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Kone Proの価格比較
  • Kone Proの店頭購入
  • Kone Proのスペック・仕様
  • Kone Proのレビュー
  • Kone Proのクチコミ
  • Kone Proの画像・動画
  • Kone Proのピックアップリスト
  • Kone Proのオークション

Kone ProROCCAT

最安価格(税込):¥6,500 [Ash Black] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月 3日

  • Kone Proの価格比較
  • Kone Proの店頭購入
  • Kone Proのスペック・仕様
  • Kone Proのレビュー
  • Kone Proのクチコミ
  • Kone Proの画像・動画
  • Kone Proのピックアップリスト
  • Kone Proのオークション

満足度:3.00
(カテゴリ平均:3.91
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.50 4.23 88位
動作精度 動作精度のよさ 3.75 4.07 82位
解像度 滑らかな動きができるか 4.50 4.20 50位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 4.25 4.04 49位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 3.25 3.93 84位
耐久性 耐久性は十分か 2.50 3.61 82位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Kone Proのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yellow.eggさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度4
解像度5
フィット感5
機能性3
耐久性5

手が小さいので自分に合ったゲーミングマウスをゲーム、普段使いの為探したところ、フィット感がどよいのがこれだった。
仕事でCADを使用。CADはよくマウスホイールをWクリックするので、ホイールのクリック感は妥協できないが、これは良い。
今までロジクール、エレコム(ゲーミングマウス)等買ってみたが手に合わない。
妥協してゲーム使用にも関わらずエレコムM-XGS10DBSRDを使用していたが、クリックしているつもりでクリックしてないなどでゲーム使用に限界を感じて、ゲーミングマウスに戻ってみよう思った。

・ドイツ製なのでデザインがシンプルなのは当然と思える。アウディもベンツもBMWもアバンギャルドなデザインはしないので。しかしKone Proの白はほんとに美しい。キーボードも同時購入で白にしてしまった。(ROCCAT Vulcan 122 AIMO)

・動作精度、解像度は、今までが普通マウスだったので当然良いと感じた。ロジクール等のゲーミングマウスとは特に変わらず。(たしか)

・フィット感は良い。「人間工学に基づいた・・・」はよく聞くアピールポイントだがこれはさすがドイツ製と感じる。

・機能性:フォートナイトをやっているので、サイドボタン以外は特に必要無し。
“建築”をサイドボタンに割り当てているが、サイドボタンが大きいので非常にやりやすい。サイドボタンが大きい理由でKone Pure UltraではなくKone Proにした。

・耐久性は、買ったばかりでよくわからないので評価は無責任に下げられない。

フォートナイトでは購入してすぐにビクロイできているので、うまくマウスは乗り換えられたと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

妻の国さいたま県人さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
28件
スマートフォン
1件
20件
タブレットPC
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
動作精度5
解像度3
フィット感2
機能性2
耐久性3

アマのブラックフライデーセールで、6480円で購入。RazerのBLISK無線マウスを使っていたけども、それよりも精確な動きをするように感じる。バッテリーや電池切れたら面倒だったし、やっぱ有線やな。。。と改めて思い直す。
ただ、DPI変更が、裏のスイッチを押してメインボタン3秒おして、更にホイールを上下して切り替える。しかも、DPI表示が400 - red 800 - green 1200 - cyan 1600 - blue 3200 - pinkで判断とか、憶えられんし、そもそもゲーム中にそんなことしてられまへんがな。。。DPI切り替えボタンは、付けて欲しかった。
あと、マウス自体は作りがいいのですが、素材がつるつるして、持ってて気持ち悪く、安物感はんぱないです。形状は人間工学に基づいているけど、触りごこちは超人工的。ゴムシートが貼ってあるRazer とか ゴム素材付のLogicoolマウスの方が、しっとり感があって自分には合う。Razerのマウスの滑り止め買うしかないか。。。

使用目的
ゲーム
こだわり
フィット感

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papapa123さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
3件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
動作精度3
解像度5
フィット感5
機能性4
耐久性1

新型ボタンはやや軽めでストロークに深さがあり、FPSをやるときにはカチっと明確に押せて良いです。
しかし、連打を重視する場合は従来型のボタンが断然良いです。
新しいライティング機能は、指先で光る感覚がなんとも斬新で気分を高めてくれます。

Kone Proは過去のKoneシリーズを踏襲しつつも、最新トレンド満載のゲーミングマウスになっています。
手の収まり具合は抜群に良いマウスですが、新型ボタンはあくまで業界のトレンドのように感じ、残念ながら私には合いませんでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Kone Proのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Kone Pro
ROCCAT

Kone Pro

最安価格(税込):¥6,500発売日:2021年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

Kone Proをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(マウス)

ご注意

Kone Proの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Kone Pro [Ash Black] Ash Black

Kone Pro [Ash Black]

Kone Pro [Ash Black]のレビューを書く
Kone Pro [White] White

Kone Pro [White]

Kone Pro [White]のレビューを書く

閉じる