Soundcore Life Q35
- 高音質コーデックであるLDAC対応のワイヤレスヘッドホン。通常のコーデックと比較して3倍の情報量を伝送できるため、音楽を原音に忠実に再現する。
- 40mmの大口径ドライバーが、ハイレゾ音源による豊かなサウンドをクリアに届ける。独自の「ウルトラノイズキャンセリング」を採用。
- 会話や公共施設のアナウンスなどの外音取り込みができ、LDAC使用かつノイズキャンセリングモードでも最大38時間の長時間再生が可能。
![]() |
![]() |
¥11,990 | |
![]() |
![]() |
¥11,990 | |
![]() |
![]() |
¥11,990 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 78位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 13位
- オーバーヘッドヘッドホン 21位
※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Life Q35ANKER
最安価格(税込):¥11,990
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月28日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.18 | 87位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.30 | 4.15 | 157位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.21 | 4.13 | 161位 |
フィット感![]() ![]() |
4.47 | 4.08 | 81位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.14 | 3.80 | 98位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.92 | 3.78 | 200位 |
携帯性![]() ![]() |
4.08 | 3.83 | 192位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 10:26 [1684088-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
購入して1年以上使用。
主に冬の防寒具を兼ねての使用になります。
音質についてはこだわりはないので
特にどうこうありませんが、
イヤホン(AirPods pro)よりは
確実に音に迫力があります。
装着感ですが、面長な僕には少し横幅が
あり、すぐに前後にズレてきてしまいます。
帽子をかぶるといい感じにフィットしています。
一番感動したのはノイズキャンセリングですね。
もちろん、AirPods proと比較すると
弱く感じますが、十分な性能で
この価格でこの効き具合なら文句なしです。
外音取り込みはもうひと頑張り欲しいところでは
あります。コンビニなどでは耳から外して
対応しています。
アプリとの連携は面倒なのでしていません。
元々の音が好みに近いのも原因かもしれません。
携帯性は折りたためるとはいえ、それなりに
大きいので良好とは言えませんね。
総論
価格を考えると非常にお買い得。
買って良かったと思える商品でした。
Q45も気にはなりますが現状
満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 11:01 [1681327-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
デザインがシンプルでとても可愛いです。ヘッドフォンの右の部分を触ると、外の音を取り込むモードに変わるのが特にいいと思いました。操作もとても簡単で、散歩中にも付けれるので愛用させてもらってます。スマホに繋げるのも簡単で、説明書を読むのが苦手な私でも1人で出来ました。フィット感も良く、付けていて頭が痛くなったり、ズレたりしませんでした。折りたためるので身に付けずにバックの中にしまう時など、持ち運びも楽だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 15:09 [1674154-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
深夜に居間でテレビを観て、隣の部屋で寝ている家内に文句を言われないため、ヤフーショップのセールで実質9,200円購入しましたが、必要十分な機能と音質です。
金属のアームがちょっとチープな感もしますが、全体としては質感が高いです。
また、イヤーパッドの当たり方が柔らかく、長時間装着しても気にならないところが良いですね。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月24日 14:55 [1672921-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
ノイズキャンセリングを体験してみたかったので、コスパが良さそうなANKER製品を購入しました。
いつもはオーディオテクニカのATH-AD900Xや、ヤマハのTW-E3Aを使用しています。
【デザイン】
ピンクを購入しました。値段相応でしょうか。高級感はあまり感じませんでした。
【高音の音質】
-
【低音の音質】
-
【フィット感】
調整幅が大きいのが嬉しいです。イヤーパッド部分は普通です。
【外音遮断性】
初めてノイズキャンセリングを使用したので比較できませんが、とても良いと感じました。ただ強めのノイズキャンセリングにした場合、サーというノイズが気になりました。
【音漏れ防止】
-
【携帯性】
ケースが嬉しいです。
【総評】
ひととおりの機能が揃っているので、新しく体験してみたいという人にはコスパの良いヘッドホンではないでしょうか。
Amazonのセール時には9000円ほどで購入できるので、その場合はおすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月28日 06:11 [1650648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
有線ヘッドホンてなかなか壊れないんですよね。
何年使ったか分からないほど古いビクターの有線のヘッドホンが壊れたので買い替え。
それと比べて音質、軽さ、装着感、どれをとっても比較にならないほど素晴らしい。
特に装着感とノイズキャンセリングが良いことで、車などでの移動中のリラックスに使えると思い、想定外の家の外でも良く使います。
バッテリーもワイヤレスイヤホンのように数時間ということなく、1日は充電しないで使えそうです。
特にこれといったダメな部分が無く、自分的には値段も安く、性能も充分な驚きのヘッドホンで、もっと早く買い換えればよかった。
自分のような古ーいヘッドホンをお使いの方は、ぜひ買い替えをお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月17日 01:18 [1646325-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】やや大きめだと思うが仕上がりのベルベット風なタッチは高級感を感じる。
【高音の音質】今回、測定マイクが不調で正確ではないが、特に大きな谷も山も感じない聞きやすく綺麗な音作り。音量をあげても音割れがない。会議での聴きやすさが結果、音楽を聴く事にもマッチングした感じ。
【低音の音質】グライコアプリが使えるスマホでの使用、windowsパソコンとの有線接続は良いがグライコが使えないと、かなりのオーバーブースト。ちょっと味付けし過ぎ。
対入力が有るのか歪は感じない。
【フィット感】個人差を吸収出来る要素は貧弱な支えなので確認してから購入するか、自分専用に瞬間を流し込むとか……頭の小さな人は工夫が必用だと思う。
【外音遮断性】やや低い
【音漏れ防止】こちらも当然低いので回りに配慮。
【携帯性】幅は取るがフラットな感じになるので本や書類にはさんでも良し、余裕があれば専用ケースにいれても良し。
【総評】購入から4カ月なので耐久性はふめい。
最大の不満は充電時に使えないことくらい。
一回の使用時間が非常に長いので、不満を感じるタイミングはすくない。
オーバーな低音も余りの雄大さに納得する。
使用しながらベッドに入る自分には有難い堅牢さ。40年位前の業務用すら超えてる。
ノイズキャンセリングは価格なりなので過大な期待はしない方が良いがオーバーで高出力の低音は私的な空間なら音楽を聴く事に専念させてくれる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月7日 16:48 [1619375-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
金属製のヘッドバンドが黒色に塗装されていたり、頭頂部のクッションやイヤーパッドの造作・感触が良く、両耳のハウジング中央部のマークも上品です。ハウジング内部には大きく「L」「R」の表示があり、装着時に左右を迷いません。
【高音の音質】
素直な音質です。キンキンしたりシャリシャリすることがないので、疲れさせずに長時間聴いていられます。一でも、音が強く主張しないので個性が弱く、ちょっと物足りない人もいるかもしれません。
【低音の音質】
それなりに鳴りますが、キレがやや弱いのでズドンと来ず、迫力がやや乏しいです。
【全音域】
全般にきれいですが、両耳奥に、脳内に押し出す感じがありません。定位感はきちんとしています。微細な音も再現するのですが、解像力がやや乏しいので、歌声がややこもり気味で言葉が聴き取れないことがあります。アンカー純正のイコライザーアプリ(「プリセット」ではクラシック、ダンス、エレクトロニクス、ピアノ、R&Bなどメーカーが定めた22種類の補正があり、「カスタム」では自分の好きなように設定できる)で補正して聴いています。
【フィット感】
重さは270gなので、重いとか軽いとかいう感想はなく、一般的な重量感だと思います。両耳への挟圧がちょうどいい感じで、圧迫しないので、長時間装着していても耳が痛くなりません。
【外音遮断性】
イコライザーアプリでノイズキャンセリングを「室内」に設定していますが効果はとてもよく、家人の呼びかける声が他のヘッドホン装着時より2段階ぐらい静かになったような感じです(でも、何か呼んでいるな、という程度は聞こえます)。
【音漏れ防止】
一般的な音量では外部にほとんど漏れないと思います。家人から注意されたことはありません。
【携帯性】
付属のセミハードケースも仕上がりが良いので携帯性は良さそうです(外に持ち出さないので使っていません)。
【総評】
1万円少々で買えるノイズキャンセリングが効くBluetoothヘッドホンとしてはトップクラスの逸品だと思います。きれいな音質は長所ですが、迫力がやや乏しいのと、キレが弱めなことは短所かな。もっとも、アンカー純正のイコライザーアプリで音を変える・作るという楽しみが味わえます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月20日 22:12 [1601877-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
見た目はいい感じだと思います。
やや、プラスチック感ありますが、表面加工がいいので、デザインとしては
悪くないと思います。
【高音の音質】
よく出ていると思います。しかも、ささらないですね。
【低音の音質】
ちょっと量感が多い感じです。SONYの低音よりは質がいいと思いました。
全体的に弱ドンシャリな感じなので、万人受けする音作りだと思います。
【フィット感】
若干側圧強めですが、フィット感はいいです。
長時間使うと耳が痛くなってくる感じです。
【外音遮断性】
ノイキャン、パッシブともにいいと思います。
【音漏れ防止】
音量が大きいと、少しだけ漏れる感じですが、実用上問題ないレベルだと
思います。
【携帯性】
折りたためるし、専用ハードケースもあり、良いと思います。
【総評】
マルチポイントで、LDACも使えるのが便利ですね。
10000円以下で、この機能・音質ならとてもいい製品だと思います。
だからといって、3万円のヘッドホンを超えることはありません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 08:57 [1558757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
特に変わった所は無いスッキリしたデザイン。ボタンはヘッドホン下部に集約されているので見た目も気にならないし、位置を覚えれば目視せずに操作できる。後は充電/ヘッドホン端子も最下部なので、繋いだ状態でも違和感は少ないだろう(ただし充電中には使用できない)。
【高音の音質】
普通。聞いていて違和感を感じない程度。
【低音の音質】
普通。ただしノイズキャンセリングを使うと良く効く様になる。
【フィット感】
フィット感は強くずれにくい。ただしその分蒸れやすくなる。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングを使えば、周囲の環境音はほぼ聞こえなくなる。
【音漏れ防止】
普通にダダ洩れ。耳から外して置いてみると、場合によっては数メートル先から聞こえる。耳に装着した状態でも隣に立てば聞こえるレベル。外出時使用はおすすめできない。
【携帯性】
ある程度関節が曲がる構造なので、割とコンパクトになる(専用ケース付)。ただそこまでして外で使う事があるかと言うと微妙な所。最低でも三十時間以上充電が持つのは良い点だが、あくまで収納がしやすいってだけの認識。
【その他の機能】
ヘッドホン右側面のロゴマーク部分はタッチ式のボタンになっている。機能は外音取り込みモード等への切り替えのみ(変更不可)。割と位置調整などで誤爆する事が多いので、必要ないなら専用アプリでOFFにする事をおすすめする(そもそも物理ボタンが左側下部にある)。
他にはヘッドホンを外す/付けると、動画が停止/再生される機能がある。こちらも頭を動かすとごく稀に誤爆する。普通に使う分には便利な機能だが、必要ないならアプリでOFFにすると良い。
【総評】
室内限定ならコスパ十分で使いやすいヘッドホンだと思いました。有線ヘッドホンで安いものはいくらでもありますが、bluetooth/有線対応・マイク付・一部折り畳み可能・一通りの機能ありで一万円台は十分お得だと思います。無論難点もありますが、使い慣れれば特に問題ないと感じました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 22:41 [1547896-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
よくあるヘッドフォンのデザインではあるものの
奇抜さはなく安心して使えるデザインだと思います。
ただ、カラーが2色展開でブルーとピンクのみでもう少しバリエーションがほしいかなとは思う。
【音質】
所謂ドンシャリ系。
好みはわかれるかもしれないが、アプリ経由である程度は自分の好みに調整できる。
この価格でこの音質なら問題ないのでは?
【フィット感】
特に問題はないが、流石に長時間装着していると蒸れる。
【外音遮断性】
ノイズキャンセルは結構ガッツリ効くと思う。
ノイキャンにも室内用や屋外用とアプリで切り替えることが可能。
ノイキャンでの音質も好みはあると思うが、個人的には問題ないが、好みはわかれるかも。
【携帯性】
付属の収納ポーチ?にしっかりと収まり携帯性はあるとは思うが、
それなりに大きなものなので自分は持ち歩かない。家で使う専用です。
【その他】
Bluetooth接続もいいですが、有線での接続にも対応しています。
有線ケーブルにマイクもついておりPS4 PS5のコントローラーに接続し
PS4PS5での有線ヘッドセットとしても使用可能です。
【総評】
個人的には満足している。自宅での使用専用にしている。
音楽聞いたり映画見たりするときに丁度いいです。
この価格帯なら満足かな。音質などは好みもあると思うが自分は使いやすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月30日 12:59 [1533576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】スタイリッシュで良いです
【高音の音質】AAC接続でも綺麗ですが
LDAC接続にするとAAC接続では若干埋もれがちだったボーカルが前に出てきてより良くなります
【低音の音質】重みがあり、中々沈み込む低音で上品な低音です。ですがノイズキャンセリングをオンにするとより低音が強くなり、音の傾向がガラリと変わります。良くも悪くもそこが気になりました
【フィット感】側圧も丁度良く良いです
【外音遮断性】ノイズキャンセリング性能はそれほど強くはないですがしっかりと周囲のノイズをかき消してくれる性能はあります
【音漏れ防止】
友人に実際に着けて聴いてもらい確認しましたがイヤホン等と比べると多く、気になりました
【携帯性】コンパクトに折りたためて良いです
【総評】この値段でLDACが使えてコスパ抜群のヘッドホンでした…同価格帯のイヤホン等とは比べ物にならない程音が良いです
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 14:09 [1527761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
カラーと収納まで含めていいと思います。安っぽくもないです。
【高音の音質】
良いと思います。ただカスタマイズ要。
【低音の音質】
結構こもっています。
【フィット感】
普通です。
【外音遮断性】
いいと思います。評判通りです。
【音漏れ防止】
ダダ洩れです。これが気になります。
【携帯性】
こんなものかと思います。
【総評】
ユーチューバーが高評価ですが、音が外部に漏れすぎていて、これが漏れすぎなんです。
自分はいいが、周りの人には迷惑です。特に静かな場所では…
音自体はいいです。ちょっと想像よりこもりがちでしたが、価格のわりにはとても良いと思います。
でも、これだったら、2万円前後のイヤホンの方がいいかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年11月24日 15:50 [1520840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
折り畳んで付属のケースに収納が可能。 |
付属のケースは表面の質感や手触りも良好! |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Walkman NW-ZX2と組み合わせてLDAC接続(音質優先)でハイレゾ音源、ほか、iPhoneと組み合わせて配信音楽で試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、金属製のヘッドバンド、レザー風の頭頂部クッションやイヤーパッド、樹脂部のパール調塗装など、まずまず良好。スペックと価格を考えると、どなたも大きな不満はないと思います。
【高音の音質】
充分に高解像度で音色も素直な高音質です。音の分離感はほどほどですが、高域は伸びや抜け感を意識しつつ、刺さりのような刺激感も皆無で、落としどころが妥当なチューニングと言えます。
LDAC接続は、ハイレゾ感に期待すると少々大人しく控えめの印象。シャープな定位、滑らかな空間の広がり感、粒立ちなどといった要素で、もう一歩頑張って欲しいとことです。とは言え、この価格帯でLDACに対応し、一定の音質クオリティーを達成しているのは立派だと思います。
【低音の音質】
量感が厚めな重低音系のサウンドです。ANCオン時よりもオフ時のほうが、低音にキレと量感が感じられました。同等に揃えるべきという意見もありますが、周囲の騒音に応じて音の感じ方も変わりますので、正解は良く分かりません。試聴時のご参考までに。
【フィット感】
重量は270gで、特別に重くも軽くもない仕様。頭頂部クッションやイヤーパッドは柔らかく充分な厚みがあり、挟圧も適正。フィット感はまずまず良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
イヤホンの外側と内側に合計5つのマイクを搭載したハイブリッド式のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しています。
大型スピーカーで各種騒音を鳴らして確認しました。ノイキャン効果は優秀です。航空機内の重低音騒音はスパッとカット。中音域にもしっかりキャンセリング効果が働くようで、騒音の音色が変わらず、そのまま小さく抑え込まれる印象。カフェ内のように話し声が混ざる騒音にも効果的でした。
【携帯性】
添付写真のようにコンパクトに折り畳んで、付属の質の良いセミハードケースに収めることができます。携帯性は良好と言えます。
【総評】
ANC機能搭載で折り畳みが可能な機構や質の良いケースが付属。トレンドに沿った製品と言えます。LDAC接続時の音質はもう少し頑張れる余地があると思いますが、AAC接続時の音質は満足が行くもので、ノイキャン機能も優秀。オーディオ専業メーカーの製品に比べると、価格は1/2〜1/3といったところで、さらにLDACも付いてくると考えれば、アンカーらしく高コスパな製品に感じました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 14:59 [1519416-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
グレー+紺色です。しっとり落ち着いていていいです。黒が多い中、こういった色いいですね。
【高音の音質】
問題なく、いいと思います。イコライザーも使えば、変えられますし。
【低音の音質】
問題なく、いいと思います。イコライザーも使えば、変えられますし。
【フィット感】
耳の部分も、頭の部分もやわらかく、きつ過ぎず、ちょうといいと思います。
【外音遮断性】
ノイキャンと合わせてですが、他の方のレビューにもある通り、3万以上するものと比べたら、効きはよくないと思いますが、普段使いならば問題ないです。電車の中とかは普通に、外の音は聞こえます。が、ノイキャンをオンとオフ、そしてヒアスルーを比べると、ノイキャンもそれなりに性能があります。外を歩く時は、ノイキャンオフぐらいが安全かもです。
【音漏れ防止】
特に目立つ感じはないです。
【携帯性】
専用ケースがあります。耳の部分の折りたたみもできますので、それなりにです。
【総評】
私の使用用途では、通勤がメインです。正直、外部の騒音が聞こえる中で、高級ヘッドホンを使ってもその差は微差だろうとのことで、こちらを使っています。普通にいい音ですし、使いやすいのでコスパ的にいいのではと思います。Q30とも迷いましたが、せっかくなのでこちらにしました。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月13日 09:28 [1517158-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ネイビーは、クールでかっこよし\(^o^)/
【高音の音質】
SpotifyかYouTubeメインで、高音質設定で聞いているけど、
キンキンしない高音出てるお。
【低音の音質】
小っちゃくて、ワイヤレスなのに、歌のサビとか、
メロディーパートとか、低音がんばれ!って思うところで、
ちゃんとがんばってくれてます。
【フィット感】
思ったより、伸びるし、きっとでぇじょうぶだ。
長時間つけると、やっぱりちょっと痛くなる。
【外音遮断性】
音楽停止状態で、パソコンのファンの音が聞こえる。
でも、ほとんど気にならない。
在宅勤務の時は、チャイムが聞こえなくなるから、
ミーティング以外では、着けておらん。
【音漏れ防止】
外では、使ってないから、気にしないけど、
試しに、音楽再生中に外してみたら、
意外と漏れてなかった。
でも過信はダメだお。(´・ω・)
【携帯性】
折りたためて、最初から入ってたケースに入れられる。
ケースが大きいから、出かける時には、大きめのバッグが必要。
【総評】
動画配信したり、しなかったりで、パソコン2台つけっぱにすることが
あって、イヤホンを繋ぎ変えるのが、ダリィので、買いました。
配信用途ではないから、期待はしてなかったけど、
音楽鑑賞なら、これは、すばらしい(゚∀゚)キタコレ!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
コレクションにも面白い個性派!
(イヤホン・ヘッドホン > NF AUDIO RA10 [オレンジ])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
