
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.27 | 9位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.54 | 4.26 | 9位 |
静寂性![]() ![]() |
4.00 | 3.87 | 14位 |
洗い心地![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | 1位 |
座り心地![]() ![]() |
4.54 | 4.06 | 3位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年10月15日 13:59 [1633221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
「普通」です。TOTOロゴにウォシュレットとしての信頼感を感じます。
【使いやすさ】
「普通」です。特記事項はありません。
【静寂性】
「普通」です。特記事項はありません。
【洗い心地】
最高です。TOTOといえばコレでしょう。
水の勢いは決して弱くないのに当たり方が優しい。
最近は他社もレベルアップしていますが、この点に関してはTOTOが一つ頭抜けていると思います。
痔で困ってる人には最高です。
【座り心地】
「普通」です。特記事項はありません。
【手入れのしやすさ】
他社より便座が若干汚れにくいかな?という印象。
継ぎ目もないので掃除しやすいです。
きれい除菌水はあまり効果を感じません。
【総評】
ウォシュレットといえばTOTOでしょう。
最近は安価でも良い物が増えている一方、少々値段高めですがやはり他社より品質の良さを感じます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 14:44 [1569147-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
最初にお断りしておくが、今回10年以上前の物から交換して、もっと進化しているかと期待したが、むしろ、退歩している様に思われる部分もあって、辛口の評価になってしまったが、ウォッシュレット自体は非常に良い物だと思っている。
自分で取替をしたが、説明書もしっかりしていて、必要な部品もそろっていて、問題無く、簡単にできた。リモコンの背板の取付も、従来の物と取付穴の位置が同じで、簡単に取り付けられる。
最初に稼働させてみて、LEDライトがついたりして、オーと思ったが、しかし、これってなんの意味があるのだろうか。また、座った感じ、前の物より何か窮屈な感じがした。
一番、がっかりしたのは、リモコン。以前の物は、良く使うボタンが大きくわかりやすく配置してあり、普段は使用しないボタンはふたに隠れていたが、今度の物は全てのボタンがべたっと並べてあるだけ、一番困ったのは、便座、便ふたの開閉ぼたん。それぞれのボタンが1個づつで、1回押すと開、もう一度押すと閉になっている、一見合理的の様だが、私は用がすんだら、手動でふたを閉める方なので、考えてしまう。従来の物は、ボタンが3個あって、便座、便ふたとも閉まったもの、便ふただけ開いたもの、便座、便ふたとも開いたものの絵がそれぞれついていて(要するになって欲しい状態が描いてあって)、わかりやすかった。
日本製の物って、技術や機能は良くても、UIがお粗末な物がよく有る。企業にUIを検討したりするセクションがろく無いのだろうか。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月2日 17:59 [1490859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 5 |
座り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
10年ほど前に購入したアプリコットが故障したため、買い替えです。
最初は、もっと安価な便座に変えようと思ってましたが、便器がTOTOのレストパルSXという特殊なタイプで、水洗レバーがキャビネットの中に収納されているため、リモコンで便器洗浄できるもの…と思って調べていたところ、レストパルSXの場合、取り付け可能な便器が、こちらのシリーズしかないと初めて知りました。
現在のものと同等だと、F3Aになるのですが、F3Aに付属しているモーターはレストパルには設置できず、レストパルに元々付いているモーターをそのまま流用できるとのことで、4733S +別売のフレキシブルホースと流すボタンを別途購入すればF3Aと同じになる…といった感じでした。ただ、なぜか4833Sの方が少し安く販売されていたので、こちらを購入してみました。
取り付けは個人ではできないので、専門業者に依頼するように、とのことでしたが、それほど難しくなさそうだったので、自分でつけました。お掃除しながらだったし、便器が邪魔で手が届きにくくて、2時間ほどかかりましたが、難しくはありませんでした。フレキシブルホースは、接続部がカプラタイプなので、付属のものは使えないということでしたが、止水栓側のカプラ部分を外すか交換すれば、多分付属のホースでも接続できそうです。
久しぶりにウォッシュレットが使えるようになり、家族全員喜んでます。 トイレに行くと、蓋が自動で空いて、便器内が光ります^^;
便座を瞬間で温める機能の方は、うちのトイレが狭すぎて、ドアを開けて座るまで5秒かからないので、温まってないと思いますが、普段から、便座に厚めのクッションシートを貼って使っているので、冷たくは感じず、不便はないです。節電にはなるから、いいかな、と思ってます。
オート便器洗浄は、以前の機種の時に最初使ってたら、他でも流すのを忘れるようになり、使わないようにしていたので、今も使ってません。
まだ使い始めて数日なので、汚れにくさに関してはわかりません。
全般的に、満足しています。
けど、やっぱりお高いですね。
この便器を変えない限り、また次回以降も、ずっとアプリコットを買わざるを得なくなるので、次回はトイレをリフォームすべきか悩みます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(温水洗浄便座)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
