
よく投稿するカテゴリ
2022年8月16日 23:11 [1611505-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】
マキタカラーの青を購入
見た目は少し大きめのクーラーボックス、可もなく不可もなく
落ち着いた感じ
【使いやすさ】
3電源で何処でも使える。100V電源ある場所である程度冷やし
車に載せシガー電源で引き続き冷却
電源が無い場所は18V又は40Vバッテリーで駆動。
設定温度と外気温にもよりますがおおむね8〜10時間程度は問題なく使える
カタログ値より少なくなりますがそれは外気温が30度想定で昨今の外気温が普通に35度とかあるので
仕方ない、予備バッテリーあればさらに良い
【静音性】
駆動はじめはそれなりに音がするが安定するとほぼ無音
【サイズ】
内容量20Lで通常のクーラーボックスに冷蔵庫機能持たせてるので
それなりに大きいし重い
【総評】
機能的にも良く冷えアウトドアに最適な一品ですが
ライバル社のハイコーキからも同じような冷蔵庫出てるが向こうより機能が劣るのが痛い
マキタのバッテリー複数所持ならこちらでも良いが、新規で買うなら向こうをお勧め
マキタ→庫室が1つのみ ハイコーキ→仕切りにより2室になり双方で別温度管理可能
マキタ→バッテリーの充電が単体(本体)では不能(別途バッテリー所持するか充電器が必要)
ハイコーキ→これだけで12Vや100V接続時バッテリーの充電も可能
総評的に、微妙な一品です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月6日 19:01 [1503631-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】
質実剛健なデザインです。
蝶番も金属製で耐久力バッチリです。
【使いやすさ】
各種ボタンも日本語表記で、モノをそのまま放り込むだけなので難しいことはありません。
強いて言えば、1.5Lのペットボトルがタテに入れば満点でした。
【静音性】
基本的に静かですが時々コンプレッサーの運転音が鳴ります。
頻繁に鳴るわけではないのでそれほど気になりません。
【サイズ】
容量を考えると標準的かと思います。
もう少しコンパクトだとありがたいのですが。
【機能】
最大60℃の温めと-18℃の冷却は助かります。
電源も18V・40Vバッテリー、コンセント、車載用12Vと死角がありません。
【総評】
めちゃくちゃ暑い日、キンキンに冷えたドリンクをサッと飲める幸せは値段以上です。
現場仕事で近くにコンビニなど無い場合、有用さが身に染みると思います。
設定温度次第でコンビニのジュースより冷やすことが可能です。
【注意点】
エアコンを切った真夏の車内のように外気温が高い場合、
-5℃設定程度だとみるみるバッテリーが減っていきます。
外気温32℃・温度設定-5℃・マキタ純正18V6Aバッテリー2本使用で120分保てば良いほうでは。
外気温と設定温度の差が大きい場合で、朝から晩まで使いたい場合は
予備バッテリーを4個ほど持って行くことをオススメします。
半日なら+2個で間に合いました。ご参考までに。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月6日 16:52 [1503595-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ハイコーキの方が性能良いですが、マキタのバッテリーが沢山あるのでマキタにしました。
1番気になるバッテリーの持ちですが、外気温30度設定温度5度で40V2.5Ah(インパクトに標準付属なんで1番あるであろうバッテリー)2本差しで4時間、18V6Ah2本差しで3時間半くらいしか持ちません。
カタログ記載の40V5Ahは入荷未定で手に入らないので持ちは不明です。
0度設定だと缶はシャーベットになるのでやはり5度設定が良いですかね。
保冷剤を併用すると持ちが飛躍的に向上します。
外気温30度5度設定で40V4Ah1本と保冷剤1つで24時間(12時間で保冷剤交換)バッテリー持ちました。これだけ持ってくれたら助かりますね。
保冷剤効果で常に2度から4度に保たれ凍らず最強にキンキンに冷えます
。
参考までに
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月16日 12:41 [1479063-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】 冷蔵・冷凍で使用するので色違いが欲しかった。
【使いやすさ】ほかの商品と比較してない
【静音性】 静かでした
【サイズ】 20L
【機能】 もう十分OK
【総評】
https://youtu.be/BPsHCWDniO4
CW180DZ CW001GZO [冷温庫 冷蔵と冷凍]で購入「色違いがいい」
店頭に無いからすっかり諦めてましたが展示会で在庫があると聞いて秒殺購入。
マキタ充電電池1860が20個あるから決めました。40Vは今はありません。
電池無しの本体が ハイコーキが6万 25L マキタは5万 20L
CW180DZ CW001GZO 冷蔵20L・冷凍20Lでの2個購入で使用です。
旅行やアウトドアや現場やイベントでも大活躍。
ただ 外気温や開閉頻度や陽当りなど作動時間が微妙ですので
大惨事を避ける為に余裕ある使用方法が必要です。
電源ソケット「シガーライター」では電圧変化で停止悲劇に要注意です。
バッテリーを装着しての併用した使用が安全です。
今回広島への墓参りにミニバンの三列シートにのせて使用しました。
設定温度と外気温次第ですがホテルで一晩中使用出来ます。
CW180DZ CW001GZO 冷蔵20L0度・冷凍20L-10度 で使用。
1860も一個づつ使用できるので便利です。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月2日 21:15 [1478831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
屋外イベントやキャンプメインで使うつもりでしたが、ドライブ、部屋置きなどでも重宝します。
【デザイン】
イメージがクーラーボックスなんでしょう。オーソドックスなデザインです。
クーラーボックスというとコールマンというイメージなんですが、いくつか持っているコールマンクーラーボックスとは素材が違いかっちりした感じがします。
他のマキタ製品と同じように質実剛健な感じです。
オリーブカラーですが、量産型ザクカラーです。
【使いやすさ】
オーソドックスなクーラーボックスとしての使い勝手です。
仕切がないなど感じる方がいるかもしれませんが、経験上40L以上で仕切が有効活用されると感じています。このサイズ(20〜30L程度)ではないほうが使いやすいです。
バッテリーの出し入れ、電源コードの抜き差し、スイッチ類の操作もろもろ当たり前のような配置なので不便を感じることはないです。
持ち手を使って引くばあいには、持ち手が終始フリーなので引っ張る分には問題ないですが、向きを変えたりする際に思うようにうごかないことがあります。
【静音性】
ファンは回っていますが、静かです。
室内でもエアコンの音より小さいと思います。冷蔵庫のコンプレッサーの音のようではなくあくまで冷却ファンの回転音がするだけです。
【サイズ】
高さが37CMというのがポイントです。
多くのケース類が37cm程度なので高さがそろえやすいです。
基本上に物は載せませんが、ほかの荷物と高さが合うことで、積み込み場所などに制約が出にくいです。
ただ、長さがあるため、車の後席に置く場合にはちょっと長くて持て余します。
幅がちょうどシート間に収まる感じですが、長いためセンターコンソールに干渉するなどあります。
【機能】
とにかく長時間バッテリー駆動で冷蔵庫として使えること!これに尽きます。
BL4050F×2で28時間(5℃設定)はすごいです。移動中は車の電源でいいですが、キャンプなどではそのまま翌日まで維持できます。前モデルでも17時間はいけますがキャンプで使うには中途半端な時間です。
旅行やイベントなどであれば十分ですが、キャンプ使用を考えるとこの駆動時間は最高です。
【総評】
前モデルのCW180DZはこちらが発売になってもあまり安くならず価格メリットが得られません。
(ヨドバシの最後は半額以下でしたがすでに完売でした)
また、HiKOKIのUL18DBはもちろん比較対象でした。
機能面ではHiKOKIのほうが多機能なので人気なのもわかります。でもこちらを買ったのは、
・バッテリー駆動時間(冷凍10時間、冷蔵28時間は無敵!)
・高さが37cm
が使い勝手に差を生むところだと思ったからです。
サイズ的に仕切で分けて使うには小さいというのもあって単一温度設定で問題なしです。
バッテリーが高いので予備を購入して駆動時間を延ばすのは現実的ではないです。
充電機能は充電器を持っていない場合に有効ですが電源があるなら直接接続すればよいので屋外で充電の恩恵はほぼないです。急速充電器があればBL4050F×2を50分で満充電できます。
バッテリーと充電器セットXGT6と合わせて購入だったので思いのほか高くなりましたがいろいろな場面で使えるので良い買い物だったなと家族でも話してました。
コンプレッサーは汎用品と思われるので、専用設計ならもっと小型化されて容量UPできるのではないかと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 12:32 [1474258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
クーラーボックス形状は王道
カラーがアウトドア派をくすぐってくる
【使いやすさ】
開閉が容易だがキッチリ閉まるし勝手に開いたりしない
【静音性】
駆動時ずっと音はしているが大きくも無い
【サイズ】
ペットボトルもまぁまぁ入るし
コンビニでお弁当を2人分買っても問題ない
2人〜3人分程度かな
【機能】
夜気が付いたが庫内LEDライトで光る便利!
ゼロからマイナスだと庫内に霜が付くがびしょびしょになるほどでもなかった
【総評】
そこそこ高いが買って損だと思う事は一度もない
凄い便利だが盗難に注意も必要かな
本体とバッテリー2個イカれたら10万コースはキツイ
7月に18v6A2個でゼロ度だとみるみるバッテリーが消える
8時間程度使おうと思うと8個位バッテリーが必要かな
40vは持っていいないので分からない
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
