AVIOT TE-D01t レビュー・評価

2021年 6月30日 発売

AVIOT TE-D01t

  • 「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。独自のアルゴリズムにより、最大50dB超のノイズを低減。
  • イヤホン単体で最大18時間の連続再生が可能。15分の充電で約3時間音楽再生可能な急速充電、およびモノラルモードにも対応する。
  • 専用アプリ「AVIOT SOUND ME」に対応し、イヤホンの紛失を防ぐイヤホン探知機能や、音ずれの少ないゲーミング(低遅延)モードも使用可能。
AVIOT TE-D01t 製品画像

拡大

AVIOT TE-D01t-NV [Navy] AVIOT TE-D01t-BK [Black] AVIOT TE-D01t-WH [White] AVIOT TE-D01t-RD [Red]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ AVIOT TE-D01tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • AVIOT TE-D01tの価格比較
  • AVIOT TE-D01tの店頭購入
  • AVIOT TE-D01tのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01tのレビュー
  • AVIOT TE-D01tのクチコミ
  • AVIOT TE-D01tの画像・動画
  • AVIOT TE-D01tのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01tのオークション

AVIOT TE-D01tプレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Navy] 発売日:2021年 6月30日

  • AVIOT TE-D01tの価格比較
  • AVIOT TE-D01tの店頭購入
  • AVIOT TE-D01tのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01tのレビュー
  • AVIOT TE-D01tのクチコミ
  • AVIOT TE-D01tの画像・動画
  • AVIOT TE-D01tのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01tのオークション

満足度:2.83
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:16人 (プロ:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.78 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.33 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.34 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.48 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.72 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.98 3.78 -位
携帯性 コンパクトさ 3.77 3.84 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01tのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

名無し314さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
マウス
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
高音の音質2
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

商品の外観

付属品

イヤホン本体

【デザイン】★2
ケース上部は光沢仕様なのに、ケース下部は非光沢仕様のためデザインに統一感がなく中途半端です。また本体が大きいため、装着した際にも耳からかなり飛び出ていて少し不格好です。

【高音の音質】★2
量感は十分ありますが、主張しすぎたボーカルが埋もれ気味です。またキーが高い女性ボーカルの楽曲を聞くと、細かい音が一つの塊として聞こえるために粗さが気になります。

【低音の音質】★4
低音の量感は十分で、高音域ほど主張が激しくないため男性ボーカルも綺麗に聞こえます。

【機能性】★1
音質以前にハードウェアとして不十分です。一番の不満点はイコライザーで自分好みの音質に設定したとしても、アプリをバックグラウンドで立ち上げておかないとイコライザーが反映されません。
つまりイヤホンをスマホと接続した後にアプリを立ち上げないと。イコライザーoffの状態で再生されます。この使用は非常に不便です。
「開発者は本当にこれでよいと思ったのでしょうか??」
消費者の目線に立っておらず、製品への作り込みが甘いと感じました。

【フィット感】★3
思ったより本体が大型のため、フィット感はそんなに良くないです。数時間つけていると耳に疲労感があります。

【外音遮断性】★4
一般的なカナル型イヤホンの遮音性です。ノイズキャンセリングを使えば、少し遮音性は高くなります。

【音漏れ防止】★4
使用中に音漏れを指摘された事はないため、十分だと思います。

【携帯性】★4
手軽に持ち運べるサイズ感だと思います。

【総評】弟が別モデルを使用していて使用感を尋ねたところ、「普通」との事だったので本機を購入してみましたが買って後悔しました。ハードウェアとしての完成度があまりにも低いです。
音質についても過度なドンシャリのため、自分には合いませんでした。
今はWF-1000XM4を購入し、外出時にはそちらを愛用しています。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

したさまさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

接続が途切れるということはほぼありませんでした、bluetoothである以上絶対ではないけどそんなに頻繁ではない
上を見たらきりがないこの値段でこの性能なら妥当だと思う
問題が有るとすれば、アプリがどうしょうもなく使えない事と電話とかには全くもって使えない事
単なるちょっといいイヤホンでこの値段ならまぁ良いのではないかとは思う

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自由なゆずさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】デザインは宝石のようにツルツルしていてオシャレ。コンパクト

【高音の音質】解像感が高く綺麗。モニタリングに適している

【低音の音質】モニタリングイヤホンに近いチューニング。イコライザで低音域を強化しても楽しい

【フィット感】
大変良いが少し大きい
【外音遮断性】ノイキャンオンでも高音のカットは他のハイエンドのノイズキャンセリングイヤホンに比べ、苦手な印象。だがこの価格帯では間違いなく最強クラス

【音漏れ防止】普通に良い、イヤーピース交換で更にアップ

【携帯性】コンパクト。良い
電池持ちも良いので満足
【総評】コスパ最強、宝石みたいでこの価格帯では最強ノイキャンのイヤホン
イコライザで低音域を強調してあげることをおすすめする

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松尾拳士さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性1
音漏れ防止5
携帯性5

いい点
値段に負けず劣らずのいい音質をしてる
電車通学、通勤にはもってこい
紛失時に身の回りにある場合は探し出せる。
通学(1時間30分位)に使っているが2週間ほど充電しなくてもフルMAXであれば使える。
悪い点(私が使ってるもの)
ノイズキャンセリング出来るヘルツ幅が少なすぎる。
Bluetoothが急に切れる。
音が再生もしくは流れてないと勝手に切れる。
接続した時にバグって片方しか聞こえない。
↑この時にごく稀に両耳聞こえることがあるけどそれもすぐ終わるし途切れ途切れでイライラする。
修復方法はリセット書いてあるが何度もリセットしてもおかしいまま。
修理に出すためには購入から1ヶ月以内に公式ページにて保証の登録を行わなければならない。
(1ヶ月以内を過ぎると料金)

音質目的の短期間しようならばオススメ。
長期目的ならおすすめはできない。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てりゅさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
1件
0件
キーボード
1件
0件
CPU切替器(KVM)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
高級感があるわけではないが、チープさも感じない

【高音の音質】
【低音の音質】
全体的にフラット。音圧?(表現が正しいのか・・・)が低いせいか、低音が出ていないわけではないが、全体的に軽い印象
イコライザでも変更できるが、やはり全体的に音が軽い

【フィット感】
私の耳には若干合っていないが、多少の首振りぐらいでは外れない。
ジョギングなどの激しい動きでは不安あり

【外音遮断性】
ANCオフ時はTVの音、空気清浄機、エアコンの音は小さく聞こえる
ANCオンでTVの音は小さく聞こえる、空気清浄機、エアコンは気にならないレベルになる
電車で利用した際には、低音がカットされ比較的静か

【音漏れ防止】
無回答

【携帯性】
ケースもコンパクトで携帯性は良い
ただし、ケースから取り出す際にイヤフォン本体に引っかかり箇所がなく、ツルツルな仕上げなので、取り出しにくい。外で取り出す時には滑って落とすのではないかと。

【総評】
セールで半額近い価格で買ったので、購入価格的、自分の用途(リモートMTG、動画視聴)範囲ではバッテリー持ちが非常によく、音も耳に刺さらないので聞き疲れせず、おおむね満足だが音楽用途では利用しないと思う。

・蛇足
スマホ(Andorid)ではペアリング等の問題は今の所発生していないが、Windows10、11との相性は悪い。BTアダプタ(4社)で試したが、ペアリング後に接続できなくなったり、ケースに戻しても切断されない現象が発生する。(他社のイヤフォンでは発生しない)
ペアリング後に接続できなくなると、イヤフォンをリセットして再ペアリング、BTアダプタをリセットしても、なかなかペアリングが出来ないことがある。
(確実に復帰させる方法が現状、見当たらないので難儀している)

主な用途
その他
接続対象
PC

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

オコノミヤッキーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
高音の音質2
低音の音質2
フィット感1
外音遮断性3
音漏れ防止2
携帯性1

子供が誕生日プレゼントとしてくれたのに非常に残念な商品でした。

購入して半年経っていませんが、買わなければよかったです。ノイズキャンセリングの性能は良いかと思いますが、、、
・途中で音が途切れる
・音が大きくてなったり小さくなったりする
・ペアリングが急に切れる
・使用時にペアリングを失敗する事がある。
・ケースから取り出しにくい

メーカーに修理を依頼したが何も問題無いと帰ってきた。
なにをもって正常なのか、、、

上記の問題は正常範囲内という事なら残念。
子供には申し訳ないが、可能であれば返品したいです。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウィグルワートさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
高音の音質2
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止2
携帯性2

【結論】当該企業の製品は,今後一切購入しません.

1.問題点:ノイズキャンセリング以前に,接続の安定性が皆無.
・そもそも左側しかiphoneに接続できないので,何度もやり直す.
・両方が接続できても,かなりの頻度で音が途切れたり,右と左で再生速度が変わったりする.
・アップデートしても,初期化しても,他の人のiphoneで試しても同じ.

2.Amazonのレビューはサ〇ラの可能性がある.
・Amazonの口コミは高かったので不思議に思い,私もレビューしようとしたところ,
「この商品はレビューの対象ではありません」と表示されました.
・調べたところ,なりすましによる評価アップやショップ自体がプライム商品に昇格するために偽アカウントで高評価をつけていた事実が確認された場合に行われる措置である可能性が高いようです.
※ただし,ソースの信頼性はそこまで高くない.https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12169757.html
さらに,Amazon側の判定ミスの可能性もある.

3.一応のレビュー
早々に諦めてBose社のQuietComfort Earbudsを購入したため,1ヶ月経たずにお蔵入りです.
以下,QuietComfort Earbudsを100点として,このAviotがごく稀に安定して作動したときの点数をレビューします.

・ノイズキャンセリング: 55点.この点だけは,価格を考慮すると褒めるべきかもしれない.
・音質        : 25点.きわめてチープ.
・見た目       : 35点.普通.愛着は湧かない.

4.この会社のクレーム対応
・返金は不可とのこと.
・色々と面倒な手続きを経て,現物を先方に送付し,初期不良と確認できた場合のみ新品との交換対応とのこと.
・新品が来たところで,すでに手元にはBoseのエースがいるので,ここでやり取りをストップ.

【追記:10/15】
Amazonのページを確認したところ,レビューの制限が解除されていた.
何らかの問題が解決したのかもしれない.

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった17人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

謎な謎さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質1
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性2
音漏れ防止4
携帯性2

接続不安定駄作
動くと接続切れる切れる(笑)
スマートウオッチ、スマホでも干渉。
接続不安定になったら、ケース無しでは復活無理。
不具合多過ぎなメーカー。
二度と買わない。中国より品質悪い。
日本メーカーと言うけど、実は?っていうくらい騙された。
素直にソニーにしておけば良かった。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった15人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

makukichi2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

細かい音までしっかり聞かせてくれるので、こんな音まで入っていたのかと感じられる。
いわゆるドンシャリではないので迫力には欠けるが、そのぶんボーカルは明瞭なのでイヤホンとしての役目は果たしている。
イヤホンにどこまで求めるかによるが、ほぼ通勤電車かマッサージ機でしか聴かないかので、どんな高いイヤホンで高音質でノイキャン効かせても何かしらの騒音は入るから、この価格以上は出す気がしない。
もう1つ音に関して言うと、アプリがどんどんアップデートして低音補強やイコライザーでの音のカスタマイズが今以上に効かせられるようになることを期待している。

主な用途
音楽
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボビムシさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
5件
サウンドカード・ユニット
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4

一ヶ月後に再レビューしました。

【デザイン】
紺色とツヤ感が素敵で質感も気に入っています。ケースの質感も良いです。

【高音の音質】
女性ボーカルの曲をよく聴くので、中高音がキレイなイヤホンが好みです。自然な音質である、という評判を頼りに購入しました。
わりとキレイに聴こえますが、クリアさというか透明感ではあと一歩と言う印象です。
(ゼンハイザーのCX 400BT True Wirelessを所有していて、こちらと比べています)

【低音の音質】
同じ価格帯やそれ以下の低音を強調するような機種は苦手で、その点とても満足です。私は自然に聴こえますが、低音重視な楽曲が好きな方には物足りないかもしれません。

【フィット感】
私が耳が小さめですが、良い感じにフィットしています。たまに取れそうになりますが一度も取れたことはありません。

【外音遮断性】
もう一声頑張ってほしいです。
AirPodsProの静寂には負けますが、電車の騒音はだいぶマシになります。

【音漏れ防止】
音漏れはないようです。

【携帯性】
ケースのしっとり感が気に入っています。かばんに入れて持ち運ぶので、特に問題ありません。

【途切れやすさ】
特になし。他レビューで見かける「途切れやすさ」はありませんでした。通勤途中の電車内、JR大阪駅や梅田の地下街、オフィスビルの中などで確認しました。ごくたまーに一瞬途切れるくらいです。

【不満点】
イヤホンタッチ2回で曲戻し・曲送り、3回で音量の上げ下げなどを行いますが、電信音が鳴らないので、何回タッチしたかわからず、いまだに慣れません。使えない機能です。家庭菜園で作業している時にiphoneは少し離れている場所にあるため、辛いです。
外音取り込みは、ないよりはマシくらいです。音楽再生中に声をかけられたら一応聞こえますが、「え、何?」とイヤホンを外さないと会話はできません(音量は下から3つ目で)。

【総評】
ノイキャンが欲しい&自然な音質&コスパの良さ&日本メーカーという点で選びました。
1万円ちょっとの値段でまあまあキレイな音質で曲を楽しむことができ、デザインも素敵で満足しています。コスパの良いイヤホンです。
合わないイヤホンはすぐにメルカリで売りますが、この機種は残しました。
あと、ケースからの取り出しにくさは、確かに取り出しにくいです。
手がカサついている時は特に取れませんの困りますね(笑)

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

小寺信良さん

  • レビュー投稿数:56件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター / コラムニスト。一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事。映像、音楽を軸に、AV機器から放送機器、メディア論、著作権論まで幅広く執筆活動を行なう。WEBではAV Watch、ITmedia、PRONEWSにて…続きを読む

満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

TE-D01tパッケージ

ケースから取り出しにくいのが難点

TE-D01シリーズにしてはやや大型?

頂点が平らなイヤーチップ

新アプリAVIOT Sound ME

設定イヤホンの切り替えが可能になった

メーカーから評価機を頂きました。

これまでAVIOT TE-D01シリーズは小型エントリーモデルという印象だったのですが、本機は割と大型ボディで登場しました。パッシブとアクティブ両方でノイズキャンセリングするモデルです。

ケースはTE-D01シリーズには珍しい横長ですが、ワイヤレスチャージにも対応しています。ただ難点がありまして、イヤホンをケースから非常に取り出しにくいです。ケースの彫り込みが深く、イヤホンの頭しか露出しませんが、ボディが光沢でつるつるしているために、指で摘んでもなかなか取り出せません。マグネットで強力にくっつけてますので、ようやく引っ張り出したかと思ったらツルッと滑ってケースに引き戻される、みたいなことが何度もありました。滑り止めとして、エンクロージャ外周部にシリコン素材を組み込むなどの工夫があると良かったように思います。

イヤピースは、先端が平坦という変わった形状です。S, M, Lの3サイズが付属します。僕はMでピッタリでした。ボディ全体で耳穴を塞ぐ形状ですので、パッシブとしても遮音性があります。

ボディ表面の少しくぼんだ部分がタッチセンサーになっており、タップや長押しで各種の操作が可能です。ノイズキャンセリングは、ハイブリッドANC/パッシブのみ/外音モードの3切り替えです。左のボタンの1.5秒押しでパッシブ/外音モードの切り替え、右ボタンの1.5秒押しでパッシブ/ANCが切り替えられます。要するにパッシブがデフォルトで、右と左で機能のON・OFFができるという考え方です。

ただ左は3秒押すとAndroidではボイスアシスタントが起動してきますので、イヤホン内ガイドアナウンスが聴こえたらすぐ指を離さないと、ボイスアシスタントモードになってしまいます。

ANCはかなり効きが良いです。通常の生活音、背後のテレビの音声などはかなり軽減されます。ただ街の雑踏や電車の騒音といった大音量のノイズは若干漏れ聞こえてきます。ANC ONとOFFでは、音質の差はほぼありません。

音質は、10mmドライバをうまく使ったクセのない音に仕上げています。中低域がすっきり整理されてモッタリ感がなく、かつ低域の押し出しもまずまず納得の範囲です。もう少し高域がキラキラしてたほうが若いユーザーには受けそうですが、設定アプリのAVIOT Sound MEのEQ設定でかなり変えられますので、音を作る楽しみもあります。

AVIOT Sound MEはこの夏発売のTE-D01tおよびD01q用に最近リリースされたアプリで、ANCや外音取り込みの切り替え等ができるアプリですが、最大のポイントは、1つのアプリで設定対象のイヤホンが切り替えられることでしょう。以前のアプリは1人のユーザーが複数のAVIOT製品を使うということを想定していなかったようで、設定イヤホンの切り替え機能がありませんでした。

イヤホン単体で18時間再生、ケースと合わせると60時間再生と、さすがボディもケースも大きいだけあります。かばんに入れっぱなしでチャージするのを忘れがちな人には便利なスペックでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わかアットさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
5件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
悪くないです。筐体は思ったより大きいいですがその分高級感があるように感じます。
ただしケースからものすごく取り出しにくいデザインなのでマイナス1です。
ケースはフタも含めて全てマットな仕上げだった方が良かったかなと。

【音質】
さすがaviotという音質です。
BD-21fほどではないですが細かい音までよく鳴ってくれます。
中音域が強めな印象、もちろん高音域低音域が劣るわけではないです。


【フィット感】
抜群のフィット感です。イヤーピースが薄めですがその分ノズルが長め、筐体がしっかりと耳にフィットしてくれます。

【外音遮断性】
そのフィット感のおかげもあって遮断性は強いです。
ANCをオフにしていても違和感がないくらい遮断してくれます。

【音漏れ防止】
問題無いかと。判断材料がないので無評価です。

【携帯性】
ケースがコンパクトで良いです。

【総評】
気になった点(星2つ落ちている理由)
・外音取込機能が有能ですが、音量が下がるなら一時停止してくれた方が良い。
・いつの時代??というレベルで接続が安定しません。大型の駅や商業施設などでは聞けたレベルでないくらい途切れます。
これは初期不良なのか、しばらく様子見です。

全体的には概ね満足しています。

主な用途
音楽

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョコ輔さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質2
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3
 

 

【デザイン】ネイビーはゴールドがアクセントになっててカッコいい。蓋の部分もマット調になっていればもっと良かった。

【高音の音質】全体的に少しこもってる感じがする。EQ設定をしてもあまり変わらず。

【低音の音質】デフォルトでは低音は感じないがEQ設定で少しマシにはなる。

【フィット感】パッと見、大きく感じるが耳へのフィット感はしっかりあります。

【外音遮断性】イヤホンの先端を耳の奥に入れる感じあるので遮音性はあります。

【音漏れ防止】遮音性があるので、音漏れも気になりません。

【携帯性】そこまで大きくないので、ポケットに入れても邪魔にはならない。

【総評】1万円台と言う価格帯では皆さんが言う通り全体的に良いと思うが、まだ出たばかりという事もあり、不具合が多い。

1点目はケースに閉まってもBluetooth接続が切れない。色々と確認すると左のイヤホンとケースの接点があまり良くないみたいで、ケースに入れてから少し押し込む事でようやく充電される。
これは非常に面倒で、分かるまで充電もされないし、スマホと接続が切れてないから着信音も鳴らず困った。

2点目はアプリにて設定したEQがカスタム設定をセーブしても、次に接続するとデフォルトに戻っている。ノイキャンもOFFになってるので、毎回接続をする度にノイキャンON、アプリ立ち上げてEQ設定変更しないといけないので面倒。

どちらもメーカーへ問合せ済だが、修理扱いで検証させろの一点張りで初期不良扱いにはならず、アプリに関してもアップデートを待てとの事。
アップデートに関してはまだ良いが、ケースとの接点不良は普通初期不良だろ?と思うがいきなり修理とか…ちょっと信じられませんでした。

日本メーカーとの事で購入もしましたが、ちょっと色々と残念でした。
メイン機としての役目は果たせませんね。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キャラメさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
有線ルーター
0件
2件
ベアボーン
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン2
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2

通話性能が大いに難あり。

音楽を聴くのはそこそこに、オンライン会議用に長時間使用を期待して購入したものの、相手と会話が成り立たないレベル。BBSを見る限り、個体の不良ではないと思う。

メーカーさんにはテストを本当にしたのか?と問いたい。

主な用途
音楽
テレビ
ラジオ
その他
接続対象
PC

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

totojuiceさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
11件
美容器具・美容家電
0件
12件
空気清浄機
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5
   

   

【価格コム】
30代女性によるレビューです。

フィット感が良いイヤホンを求めて何度も店頭に通い試着を重ねる日々。しかしどれも右耳だけがフィットせず。

そんな中で発売された新製品。まだデモ機が届いていないとのことで、これまで他機種の試着を散々重ねてきたにもかかわらず、機能性とコスパに惹かれ試着することなく購入。結果、良い買い物すぎました(^o^)!

【デザイン】
フタ部分はツルッとしているメタリックな見た目、収納部はマットな触り心地。フタ部分は指紋が少し目立つかも。

ビビットな色味でテンションアップ!ゴールドのフレームで高級感ましまし。気分や服装に合わせて使い分けしたく、レッドの後にブルーも追加で購入しました。

男性が着けても違和感ないと思うのですが、ゴールドのワンポイントに躊躇する方もいるかも?ブラックとホワイトのフレームはシルバーなので、そちらを選ぶのも良さそう。

【音質】
音質については詳しくないのであまり評価しきれませんが、他に所有しているEarfun freeと比べるとクリアな感じ。Jabra elite active 75tと比べると丸みを感じました。イコライザーの調整もできますが、効き方はJabraの方がくっきりとした変化を感じました。イコライザーに関してはアプリでの操作がちょっと不便。

ですが、私は音質にあまりこだわりがないので、このイヤホンで不足はありません。

【フィット感】
数々のイヤホンを店頭で試してきて、どれもしっくりこなかった私の右耳にまさかのジャストフィット!まさにシンデレラフィットです。試着もしてないのに。こんな奇跡があるでしょうか。イヤーピースも付属のもので大丈夫でしたが、もし変えるなら高さが低いものでないとフタが閉まらなそう。

【操作性】
初めてのタッチセンサーなのでまだ不便はありますが、イヤホン単体でできることが多いので便利!

電源オンオフ・モード切替・音量調整・曲送り・曲戻し・ペアリングモードのオンオフなど。装着したまま他端末への切替も可。左右ともに片耳使用も可。タップ操作の割り当てもカスタマイズ可。

また操作面がフラットな為、耳を下にして横になっても、他機種より違和感なく使用できました。

【外音遮断性】
ノイキャンをオンにしなくても遮音性は高いと思います。ノイキャンをオンにしてたつもりが、実はオフだった、ということもありました。風切雑音抑制機能も効きます。屋外使用においてオンとオフではかなり違いがあります。

また、これまでは装着したまま飲食する際、自分の咀嚼音が響いて不快でしたが、これは装着したままでも苦痛なく食べられます。

【外音取り込み】
これに関しては不満ありありです。外音モードを連続して使用したい方は要注意。

外音モードに切り替えると音量が最小に。毎回音量を上げる操作が必要です。

また、外音モード中に次の曲に進むたびにまた最小音量になります。曲の途中で停止・再生したり、手動で曲送り・曲戻しをしても最小に。

おそらく一時的な使用を前提にしているのでしょうが、この点に関しては今後のアップデートを期待します。メーカーさんも変更を検討中とのこと。早期に実現されることを祈ります。

【携帯性】
ポケットに入れても違和感なし。小さい部類には入るのではないでしょうか。なにより、驚異的なバッテリー性能がありながらこの大きさは異次元!

【バッテリー性能】
100%からスタートして、2時間ノイキャン使用、そのまま寝落ちしてペアリング維持のまま8時間。起床後に確認すると両耳とも82%!日頃は連続再生5時間程がMAXなので、何の不自由もなし。ケースに入れれば短時間で十分な充電がされ、ワイヤレス充電にも対応。バッテリー性能に関しては抜きん出たレベルでしょう!

【総評】
外音モードついて不満はありますが、その不足を他の機能・性能でカバーしています。外音モードを常用したかった私としても、購入して良かったと心から思います。

外音モードのこの謎仕様では困ってしまう方にはおすすめできませんが、音質・ノイキャンに関してAirPods Proやwf-1000xm4ほどの高いレベルまでは求めない方、でもそこそこの性能は欲しいな、という方におすすめしたいです!

jabra elite active 75tより何倍も満足しています。機能性・バッテリー持ち・コスパにおいてズバ抜けており、お値段以上+αの価値を得られます。実質1万円以下で買えるということに気が引けてしまうほどの最強のイヤホンです。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01tのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01t
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01t

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月30日

AVIOT TE-D01tをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

AVIOT TE-D01tの評価対象製品を選択してください。(全4件)

AVIOT TE-D01t-NV [Navy] Navy

AVIOT TE-D01t-NV [Navy]

AVIOT TE-D01t-NV [Navy]のレビューを書く
AVIOT TE-D01t-BK [Black] Black

AVIOT TE-D01t-BK [Black]

AVIOT TE-D01t-BK [Black]のレビューを書く
AVIOT TE-D01t-WH [White] White

AVIOT TE-D01t-WH [White]

AVIOT TE-D01t-WH [White]のレビューを書く
AVIOT TE-D01t-RD [Red] Red

AVIOT TE-D01t-RD [Red]

AVIOT TE-D01t-RD [Red]のレビューを書く

閉じる