WF-1000XM4 レビュー・評価

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,380 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:+382円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,557 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,380¥39,600 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

WF-1000XM4SONY

最安価格(税込):¥24,380 [プラチナシルバー] (前週比:+382円↑) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4の価格比較
  • WF-1000XM4のスペック・仕様
  • WF-1000XM4のレビュー
  • WF-1000XM4のクチコミ
  • WF-1000XM4の画像・動画
  • WF-1000XM4のピックアップリスト
  • WF-1000XM4のオークション

満足度:4.05
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:538人 (プロ:1人 モニタ:1人 試用:4人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.18 151位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.42 4.14 99位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.32 4.11 120位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.91 4.08 234位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.52 3.80 22位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.51 3.79 33位
携帯性 コンパクトさ 4.48 3.86 90位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM4のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:映画」で絞込んだ結果 (絞込み解除

松下五段さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
高級感があってめちゃくちゃかっこいいです。
ちょっとデカいですが。

【高音の音質】【低音の音質】
あまり詳しくないので無評価にしてます。
ただ、これの前に使ってた6000千円くらいのワイヤレスイヤホン、有線イヤホンと比べて明確に違いました。
なんというか、音が鳴る範囲が広くて鮮明って感じです。

【フィット感】
最初見た時こんなデカかったらすぐ落ちちゃうじゃん!って思ったんですが、実際付けてみると全然落ちなくてビックリしました。
すごく考えられて作られてるんだと思います。

【外音遮断性】
これを買った後に別用途で1万ちょっとのワイヤレスイヤホンも買ったんですが、ノイズキャンセリング機能が全然違いました。(こっちの方が良い)
値段差があるので当然と言えば当然かもしれませんが…ソニーの技術力の高さもあるんでしょうね。

【音漏れ防止】
漏れてないです。
カナル式は大体そうかもしれませんが。

【携帯性】
本体のデカさに対してケースは小さめで、邪魔にならないです。

【総評】
項目別評価が高いわりに満足度が低い理由なんですが、この製品バッテリーに不具合のあるモデルがあり、それに当たってしまったのでこの評価です。
えげつないスピードでバッテリーが減るようになりました。
現在は改善されているらしいので安心して買ってもらって大丈夫です。
ただ中古とかは避けた方がいいかも。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さくぞう2011さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
CPU
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

発売時に購入しました。
ほぼノイキャン性能重視で購入していますので音質は評価していません。
ノイキャン性能はQuietComfort Ultra Earbudsが基準で行っています。

【ノイキャン性能】
それなり。
Ultra Earbudsを100とすれ80ぐらい。
そもそもXM4はパッシブありきでアクティブに関してはそこまで強くない。

静穏性をどのレベルで評価するのか人それぞれだと思います。
私の使用感でいえばXM4のノイキャンもかなり騒音を消しますがそのわずかに残る騒音が問題です。
Ultra Earbudsももちろん完全に無音になることは無いのですが静穏性はケタが違うと思います。
正直にいえばノイキャン目的でXM4はほぼ使いません。
音楽など聴いていれば必要十分ですが音楽を聴いて騒音を消すならXM4レベルのノイキャンすら必要ないかと思います。
Ultra Earbudsを褒めすぎてますがあくまでノイキャンだけに限った話で機能面など色々欠点もありますのでご注意を。

【外音取り込み性能】
あまり良くない。
Ultra Earbudsを100とすれ60ぐらい。
機械的に処理してる感が強く外音も小さい。
風切り音が聞こえたりする。
1万以下の機種に比べれば十分優秀だがUltra Earbudsと比べれば雲泥の差。

【デザイン】
見たはよいと思います。

【フィット感】
小さくまとまっているがバランスが悪いのか耳から抜けやすい。
※十数個色々なタイプのイヤホンを使用してきましたが外出時歩いていてとれて落ちたのはこれだけでした。
耳穴に入れるタイプなので長時間つかうと圧力でつかれやすい。

【携帯性】
ケースはコンパクトでデザインも良い。

【総評】
ノイキャン性能だけでみれば普通で外音性能を考えれば外出時に使いずらかった。
デザインや性能面はソニーらしく良い面も多い。
接続性や機能など比較してきたUltra Earbudsよりもかなり良い点がある。
すでに新型のXM5が出ているのでXM4をおすすめすることはありません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさるみさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
ノートパソコン
1件
5件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
かっこいい

【高音の音質】
驚くほどクオリティが高い

【低音の音質】
こちらも同様驚くほどクオリティが高い

【フィット感】
フィットはするが重たい。耳がつかれる

【外音遮断性】
危険なほどほとんど全く聞こえない。(いい意味でも悪い意味でも)

【音漏れ防止】
わからないが、特に大丈夫なのではと

【携帯性】
収納箱含め全体的に大きい

【総評】
重量的にほかのBluetoothイヤホンと比べとても重たいので使うのをやめたほど。。

主な用途
音楽
映画
テレビ

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

auris1800さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
11件
スマートフォン
2件
9件
AVアンプ
1件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
良い
【高音の音質】
良い
【低音の音質】
ちょっともの足らない
【フィット感】
まあまあ良い
【外音遮断性】
ノイズキャンセルの性能的には良いけど、電車で使うと音が途切れたりしていた
【音漏れ防止】
良い
【携帯性】
携帯するのには良いと思うけど、取り出すときに落としそうになる。
ていうか、取り出すときに飛んでいってなくなった。
【総評】
ノイズキャンセルが電車使いで不満でした。
取り出すときの取り回しを改善して欲しい。
低音が少し安っぽいかも。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MMMMAMAMAさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
30件
スマートフォン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

バッテリートラブルの件ですがSONY側でも認識、問題視しているようで、保証期間終了しているにもかかわらず、新品への交換対応をいただきました。
サポートへも通常の問い合わせでなく、オペレーターへ直接問い合わせる必要がありました。
とりあえずは満足ですが、またバッテリートラブルが起きないかしばらくは様子見となります。。

----------------------------------------
全体的に機能性に満足し使っておりましたが、保証期間が終わったころからバッテリー劣化が目立つように。
右側は1時間程度、左側は3時間程度のバッテリー稼働時間となってます。
また、右側のタッチセンサーが1日数回触っていないのに連打されているようになります。
リセットや初期化では治らず、サポートへ問い合わせると1.5万円程度?の修理費の案内がありました。
とりあえずボタン割り当てをなしにして利用できてますが、連打されてるときは「ポンポンポンポン」と鳴りやまず。
さすがにここまで早く故障したワイヤレスイヤホンは初めてです。。

ここからは商品レビューとなります。
低音から高音まで割とフラットに綺麗になります。
特に高音は私の聞いてる音楽ジャンル的にも気持ちよく聴けてお気に入りです。
ベースやドラムに加えて、金管楽器の音も心地よいです。
また、Bluetoothの接続性も良く途切れたりはほとんど起きません。
上記の致命的な不具合さえなければ長く愛用したかったです。。残念。

主な用途
音楽
映画
ラジオ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Gold Stoneさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
掃除機
4件
2件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

購入後1年経たずに片側ピースのバッテリー劣化が発生。交換修理を機に家族に譲渡しました。

【デザイン】【携帯性】
・初代AirPodsの後に購入した久々のソニー製品でした。つや消し黒のイヤーピースと充電ケースは整形が緻密で、SONYのロゴが控えめなのも好印象です。
・イヤーピースはAirPodsに慣れているとゴロッと大きい印象ですが、装着するとヒトの耳介の凹凸にうまくハマる形状です。ただし就寝時の使用では枕に当たります。
・充電ケースは軽量で十分コンパクト。自立できるところも良い。開閉の精度は高いが、AirPodsに比べると軟質な感があります。携帯性は良好です。

【高音の音質】
・iPhoneでの使用でハイレゾのコーディックは使っていませんが、十分な力感と密度を持った高音です。解像度やエッジの強調が加わっている印象があり、ソニーらしさのようなものを感じます。

【低音の音質】
・十分な量感と密度感があり、申し分ありません。全音域で適度な押出しを感じます。イヤホンとしては十分です。

【フィット感】
・イヤーチップが低反発の耳栓に近い素材で、耳介のヒダに嵌るピース全体の構造と相まって良くフィットします。音楽鑑賞には極めて有効ですが、ながら使用では耳栓の感覚があり、話しかけられると反射的にユニットを耳から外してしまうのが常でした。

【外音遮断性】
・イヤーチップに加えノイズキャンセリングも良好で、十分な遮音性です。
・外音取り込みも当初良好でした。しかし使用するうちに、もう少し音量があった方が良いと感じる様になりました。

【音漏れ防止】
・上記の構造により音漏れはほぼありません。

【総評】
・音質は申し分なく、ノイズキャンセリングと相まって音楽に没入できます。しかし、"ながら使用"では、付けたままの会話、電話の応答などがスムーズとはいえませんでした。スピークトゥチャットなどサポート機能は豊富ですが、実用にはまだ途上かなという印象でした。また、ボリューム操作を他と両立しにくいタッチ機能割り当ても今ひとつでした。
・正常な動作においてはスペック通りのスタミナでバッテリー切れはありませんでした。しかし、多くの報告がある通り早期の消耗が現れてしまい残念。新品交換による迅速な対応を受けましたが、要因と不具合ロットの公表を行った方がユーザーとしては安心ではないかと思います。
・ソニーの名誉のために言うと、3年前に家族が購入したWI-C310は毎日の使用にも関わらずバッテリーの劣化や断線もなく元気で、極めて優秀です。フラッグシップであるWF-1000XM4での今回の問題は惜しい限り。”It's a SONY”の復活はまだ先のようです。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった23人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yana8791さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止5
携帯性5

ノイズキャンセリングについて

・聞こえる
店内のBGM
電車のガタンゴトン
大通りの車の走行音
隣に座ってる人のしゃべり声
高温の環境音全般
大雨時の雨音


・聞こえない
2mほど離れた人のしゃべり声
自分の足音
低音の環境音(僅かには聞こえます)

全部の音が聞こえなくなると危険だからなのかもしれませんが、想像以上に色んな音を拾います。
音量を上げたら聞こえなくなる音もありますが、それではノイズキャンセリングの意味ありませんよね。
ノイズキャンセリングが高評価だったので過度に期待しての購入でしたが少し残念でした。
音質、装着性に関しては満足してます。

音はめっちゃ途切れます。
その時の環境次第かとおもいますが場合によっては使い物にならないくらい途切れるときもありました。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

森松さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性3

本体、ケースは小さめで扱い易いが、指先が乾燥しがちな年代では、ケースが滑り、本体の取出しが容易で無い。ケース又は本体の形状で工夫出来ないものか? また、ケースにストラップを付けられないか?
音質はクリアな感じで、期待した高音は良い感じ。低音も出ているが、指で押さえないと聞き取れない。
イヤーピースのSは細すぎ、Lは太すぎ、Mしか入らない上、これも装着しただけでは「密閉状態NG」となり、押さえないとOKにならない。イヤーピースの密閉度が低い為か?ノイズキャンセラー効果を体感できない。アクティブ型のハズだから、多少密閉度が悪くてもキャンセルしてくれると期待したが、残念。

主な用途
音楽
映画
接続対象
PC

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

it-boy99さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
8件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
高音の音質2
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

1年位つかいました。うちの環境では電波が混信してるのかダメダメでした。主にPCと繋いで使ってます。Windows10とブルートゥースで接続してるのですが、音がブチブチ数十〜数秒間隔でノイズが入ります。なのでPCと連携する場合は、ノイズに強いプロトコルに変更して、聞けるレベルになりました。それでも、5分程度に1回位の頻度でノイズというか音切れと言うか、不安定な状態になって、音に以上が出ます。PCでは仕方ないと諦めてます。

おすすめ出来ない使い方として、自転車で聞くことがありますが、法的にも物理的にの駄目なので止めましょう。ビュービューと酷い風切り音が入って聞けないと思っておいたほうがよいです。耳の形によるかもしれませんが、ノイキャンで防げるような音ではないです。

ダメな点として、タッチセンサーは駄目でしたが、現在はファームの改善で改善されたようです。以前は、触ってもないのに触ったことになって、ポンポン言って勝手に切り替わる。さすがに、酷い不具合だったので、ファームのバージョンアップで改善された様子です。最近は全く誤作動しません。前は、触る直前に反応してましたからね。恐らく髪の毛と風でご動作してたと思います。

駄目な点2個めとして、ケースから取り出しにくい。掴み取りにくいので、これはなんとかして欲しかった。装着するときは、椅子に腰掛けて、ゆ〜っくりケースを開けて、ゆっくり取り出してください。電車の中で落としたら最後です。

最後、音はお世辞にも良いとはいえない。音のヌケが悪い、音が籠もってますね。オーディオテクニカのATH-ANC300TWも常に使ってますが、こちらのほうが音のヌケが良いです。ネームバリューに騙されないように。

あと、3年保証に入りました。今どきは中国とか国外で作るので、品質管理まで手が回ってないことがあります。部品は外国製なので、結果としてどこの会社の製品でも同じくらいよく壊れます。中国製ならなおさらよく壊れますw。保証に入りましょう。
これはマレーシア製だな。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
接続対象
PC

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

びーびー讃歌さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
カーナビ
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

値段相応です。ノイズキャンセリングはすごい!と思ったが。音質は感動するレベルではない。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あんぜん@マークさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
ゲーム機本体
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
高音の音質4
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

個体差かも知れないけど、音楽再生中だとちゃんと稼働しますが、動画再生中に一瞬ノイズキャンセリングが切れる事がよくあり、そこが気になる。。。

主な用途
音楽
映画
ゲーム

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tdsmskさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
ヘッドセット
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

SONYらしい素晴らしいプロダクト
全盛期ほどではないが全てにおいて
エッジが効いていて好みが分かれる

よって、様々なレビューや口コミが
参考にはなっても共感度は低いはず
大衆商品ではないので、それでいい

AirPodsProもiPhoneで併用して、
M4はXperia用にしようと思って
今回は購入。操作性相性は想定内

主な用途
音楽
映画
テレビ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あたりまえだろさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
20件
プロジェクタ
1件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】ソニー家電伝統の武骨さ。好きずき。自分にはイマイチ。

【高音の音質】ツヤがなくて平面的。とても3万の音とは思えない。

【低音の音質】相変わらずまとめてボワンと出すので音数が少ない。
       バカ耳には迫力ある低音に聞こえるのだろう。

【フィット感】悪くないがTechnicsのAZ60には及ばず。

【外音遮断性】ノイキャンは確かに効く。必要十分。

【音漏れ防止】無評価。

【携帯性】ソニーにしては良い。でも他と比べれば普通。

【総評】国内メーカーを贔屓目に見たい気持ちは分かるし悪いものではない。ただ国内人気に見合うほどではない。音質面のほか、オトナの事情なのか「マルチポイントを実装していない」のが致命的にダメ。なのにこの過大評価。いずれXperiaのように日本の信者が贔屓の引き倒しでダメにしてしまうのでは?すでに海外では相手にすらされていないのにね。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった49人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★ナビスコ★さん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マウス
9件
0件
SSD
5件
0件
ケースファン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
WF-1000XM3よりかなりデザインを変更。
耳によりフィットする形状は良いと思います。
マイクセンサーのカッパー色のアクセントも好きです。

【高音の音質】
イコライザーなしフラットな状態で試聴
良く言えば刺さる事はなく聞いていて心地よい感じ。
悪く言えば大人しく物足りない。

【低音の音質】
高音同様全体的にフラットな傾向の為大人しく感じる。
バスドラ、ベース音は埋もれる事はない。

【フィット感】
エルゴノミック・サーフェース・デザインを採用
フィットする部分が増えた分装着感はかなり良いと思います。
イヤーピースとの相性もありますが、純正イヤーピースだと
耳の形にフィットするまで時間がかかると感じました。

【外音遮断性】
HPを見ると完全に音を遮断するイメージを与えますが
全ての音を遮断してくれるわけではありません。
人の声は結構通します。テレビの音声ですら通します。
生活音に関してはかなり遮断してくれます。
勉強や仕事作業中など集中できる環境が欲しい時には役立ちます。

【音漏れ防止】
かなり音量を上げない限り音漏れはないと思います。
そもそもノイズキャンセル機能を使えば外音は気にならないレベルで
音量をそこまで上げなくても聴けるので音漏れに関しては気なりません。

【携帯性】
WF-1000XM3よりかなり小さくなったケース。
携帯性はかなりあがったと思います。
ただケース、本体共にサラサラした素材になり掴む時に滑りやすい。

【総評】
〇全体的に無難な感じにまとまった感じ。
〇ケースが小さくなって携帯性が上がった。
〇イヤホンの形が前作より改善されより耳にフィット。
〇LDAC対応でハイレゾ音質。
×イヤーピースもウレタンしか付属せずシリコンイヤーピースはなし。
×イヤホン、ケース共に滑りやすいので落下する率が高い。
×ケースが小さくなった分満充電状態でイヤホンを2回しか充電できない。
×販売当初の値段が高い。後々安くするなら最初から安くしてほしい。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョコ輔さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

<2021.10月追記>
結局、購入2ヶ月足らずでイヤーピースが左右ともダメになりました。指で触れないように注意していましたが、内側から少しずつ破けてしまいました。

勝手な憶測ですが、イヤーピース問題で価格も大きく下がってきているのでは!?
ダメもとでカスタマーへ問合せましたが、対応は変わらず保証対象外との事でした。
★3に下げます。

【デザイン】さすがSONY!ケースはマットな手触りで飽きないデザインだと思います。

【高音の音質】バランスの取れた音質だと思います。

【低音の音質】購入したきっかけに、SONYの心地良い低音が好きになったので、1000XM4もしっかり低音が効いてて良いです。

【フィット感】ウレタンタイプのイヤーピースなので、慣れるまで少し違和感があります。本体がちょっと大きめ(AirPods Proと比較して)なので少し耳に当たって痛い時があります。

【外音遮断性】イヤホン自体の遮音性が高いので、ノイキャンもしっかり効いてます。

【音漏れ防止】ノイキャンONであれば、大音量にしなくてもしっかり聴けます。

【携帯性】持ちやすい!掌にしっかりと収まるし、軽いので携帯性は抜群です。

【総評】SONYヘッドフォンwh-1000xm3を最近購入し、AirPods Proと併用して使ってましたが、wh-1000XM3の音質が全体的に好みの音質だったので、イヤホンも同じかと思って購入しました。 後はAirPodsのノイキャン性能の劣化?アップデートがある毎に悪くなるので、嫌気がさした事も乗り換えのきっかけです。

皆さんのレビュー通り、音質もノイキャン性能も満足でした!購入して良かったです。
ちなみに、ソニーストア(Web)で7/13に注文し7/31に届きました。購入時、4週間以上との事でしたが約2週間ちょいで届いたので有り難かったです。しかもソニーストアではクーポンとかもあったので、送料込で3万円以下で購入出来ました(^^)v

<2021年9月追記>
購入して1ヶ月経ちましたが、片方のイヤーピースのウレタン部分がダメになりました。
修理窓口へ連絡をしましたが、当たり前の様に「こちらは消耗品扱いで保証対象外です」との回答。当然3年保証なども適用してもらえず。。
担当者曰く、アルコールに弱いとの事。
今のご時世皆さん消毒でアルコールに触れる機会があるので… 仕方ないみたいな言い方もされました。

消耗品なので新しく購入しようとすると、プラチナシルバーのイヤーピースは部品扱い。
本体価格は片耳990円(税込)だが、送料が660円もかかります。(窓口確認済)
ブラックならAmazonでも販売しているのに何故シルバーは売ってないのか…

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった30人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM4のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4
SONY

WF-1000XM4

最安価格(税込):¥24,380発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4をお気に入り製品に追加する <4431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

WF-1000XM4の評価対象製品を選択してください。(全2件)

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー] プラチナシルバー

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く
WF-1000XM4 (B) [ブラック] ブラック

WF-1000XM4 (B) [ブラック]

WF-1000XM4 (B) [ブラック]のレビューを書く

閉じる