WF-1000XM4
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
![]() |
![]() |
¥24,380〜 | |
![]() |
![]() |
¥30,573〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 159位
- カナル型イヤホン 76位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 95位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.18 | 151位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.42 | 4.14 | 99位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.32 | 4.11 | 120位 |
フィット感![]() ![]() |
3.91 | 4.08 | 234位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.52 | 3.80 | 22位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.51 | 3.79 | 33位 |
携帯性![]() ![]() |
4.48 | 3.86 | 90位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:音楽」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2025年3月1日 08:07 [1941444-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
良い物作ってもバッテリーが全然持たないんじゃ話にならん。
右側の充電がフルにならず20分と持たない。
ソニータイムってやつか。
サービスセンターに預けて修理の見積もりが26,000円以上。新品買えるわ!二度と買わんけど。部品交換を修理って言い切るとこも凄いけど。
同じ様な症状の事例が多数あるのに故障と認めない。
不具合はただデータとして次に活かすって何?
原因わからんまま同じ商品売り続けてるのが〇〇やわ。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月3日 19:19 [1860487-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年6月15日 10:52 [1853151-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
買って3年もしないのに、充電しても15分ほどで電池が切れてしまう。本体を充電してもそのうち赤いランプが点滅する。高い金額で買った割に使えない製品だった。ソニーのホームページから修理しようとして見積もりしてみたら15000円ほどかかるようで、3年で不具合が起こるような製品に買った当初の半分近いお金を出して修理しようと思わない。信頼できない。
次は他のメーカーの買おうと検討中。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月14日 02:57 [1852472-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
さすがのSONY。ただ、こちらの商品のいいところは外見だけ。まさにイヤホン界のホスト。
【品質】
壊れやすい。保証期間内での使用が前提。
まさに使い捨ての商品。長く使おうなどとは思わないこと。
信じるから裏切られるのだ。まずは信じないこと。たとえそれがSONYでも
- 主な用途
- 音楽
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年6月12日 20:30 [1852033-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
sonyストアーにて購入しましたが、2年も立たずに故障しました。修理費用が高かく、あと何千円かで新品が買える金額だったので修理を諦めました。当たりが悪かったようです。決して安い買い物ではないので、とても残念です。
改めて本日修理せずに戻って来ました。今まで2時間ぐらいは使えていたのに、左側は全く使用出来なくなっていて右側も音がおかしくなって帰って来ました。もう2度とsonyでは何も買いたくないです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった16人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年6月11日 18:57 [1852027-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
購入して半年程で左耳だけ30分も使用出来ない状態に
設定見直しや本体初期化等しましたが改善せず
ネットで調べると同じ症状の方が多く、もちろん無償修理対応かと思いました
上がってきた見積は2.2万円
もちろん落下等で衝撃を与えたりした事はありません
一応、精密機器を扱う仕事をしておりますので無茶な取扱いはしておりません
2度とSONY製品は買わないと誓いました
SONYを信頼していたのがバカらしくなりました
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月24日 07:23 [1845959-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
音質やノイズキャンセリングなど
昨日は問題ないです
だけど、バッテリーがすぐダメになります
コスト抑えるために安いものを使ってるんだろうなぁ
右と左でもちが違い 曲を1曲聞いただけで片側が電池切れ起こすようになりました(笑)
メーカーに修理だしたら、新品買える値段提示されました。舐めてますよね。
最初から使い捨てって教えてくれれば他のモノ買ったのに。みんな、そんな金持ちじゃないんだよ!
もう、怖くて買い替えも1000XM5は選択肢から消えました。流石にこの不具合みて1000XM5は買えないでしょ。
テクニクスかゼンハイザーかなー 次は…
SONYさんにはがっかりさせられました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年5月15日 10:35 [1844082-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
DSEE Extreme・イコライザー・外音取り込み機能・スピークトウチャット・音声で音声アシスト機能を
起動させる機能などの設定により、再生可能時間より大幅に短くなります。
カタログ値は信用できません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年5月5日 20:33 [1841886-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
製品はとても遮音性が高く、音質も気に入っていたのですが、半年ほど使ったところで、左耳のバッテリーの減りが異常に早くなり、今では1時間程度でバッテリーが切れてしまいます。
修理しようと思いメーカーに問い合わせると2万円を超える修理費用を提示されそれなら別製品を買おうと思い断念。とても残念なメーカー対応でした。もうSONY製はやめようとおもいます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年4月26日 20:20 [1838021-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
これから購入をお考えの方
すでにお持ちの方にも悪い面を知っていただきたく投稿します。
購入後すぐに不具合が出ていたのにも関わらずバッテリーの過充電について通常の仕様とし対応していただけませんでした。
その後交換対応が出ましたが1、2ヶ月で終了
連絡等は、一切無いためそのタイミングで出した人だけが無償修理の対象に
保証期間過ぎたからと22000+送料2000円合計24000円の請求になりました。
不具合の件数が多いのに保証期間は1〜2ヶ月、その時交換したということは、非があると認めてたということですよね。
現在購入時には、ないかもしれませんが発売当初のロットについては、不良品ばかりです。
具体的内容
本体が充電中に暑くなり赤く点滅し充電できない。
また充電中でなくても本体表示が頻繁に赤く点滅する。
左右のイヤホンの電池の減りが大幅に異なる。
現在丸一日充電しても100%にならず購入から一年を過ぎた頃には、ほぼ使えない状態に
現在は、左5分から10分ほどでゼロに。右は、1時間ほどでゼロ
保証期間中にサポートセンターに問い合わせたところ
過充電については、熱くなる仕様のため不具合ではないとのことで、熱くなったら一旦充電をやめるようにとのことソフトウェアアップデート、本体初期化の案内をされたがそれを行ったことによりさらに悪化。
ネットを拝見する限り不具合が多い製品のようですが、リコールの対象には、何故なっていないのか?
購入から半年も立たないうちに不具合が出てほとんど使用しないまま二年過ぎたら使用5分、10分足らずでバッテリーが0に明らかに不良だと思います。
消費者センター、消費者庁に言ってリコールしてもらいます。
一切非を認めないとのことで、以下ソニーから来た文面になります。
本製品において製品構造上に問題があっての傾向的な不具合はございません。
リコールなどのご案内も行っていないものとなります。
弊社が管理していないサイトの内容についてはコメントできかねます。
有償無償については、保証期間にて判断をしており、保証期間外のため有償のご案内を行っております。
弊社の対応についてご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
しかしながら、恐れ入りますが、ご案内しているお見積りでの修理ご提案となります。
ご検討いただきますようお願いいたします。
■ソニー修理窓口
これだけの被害者がいるにも関わらず製造ロットも調べずに商品に問題は、ないの一点張り。
消費者センター、消費者庁に言ってリコールしてもらいます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年4月2日 09:53 [1830475-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
タイトル以外は満足しているが音の途切れ方は頻繁に発生しカフェや電車で使用していると10分から15分に一度は左のイヤホンから音楽が聴こえなくなる。一度耳から取り外し再度耳に装着すると音楽が流れてくる。
リセットやsonyストアで交換対応していただくもこの事象は変わらないので次回は他メーカーを使用します。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年4月1日 09:44 [1830045-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
バッテリー品質最悪です。半年使いましたが、右側だけバッテリーが30分もちません。左は普通に数時間使えます。メーカー側では交換が有料らしいので、使い捨てイヤホンを買わされた感じです。
会社のリモート打ち合わせで使っているのですが、大迷惑です。
品質管理がされていないのか、元々使い捨て用途で販売されたのかは不明ですが、音や通話に関しては問題ありません。別メーカーに乗り換えようと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年3月15日 23:37 [1822909-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
みなさんが書いてるように左のイヤホンだけバッテリー消費が尋常じゃないくらい減ります(使用して2年ほど立ちましたが通勤の30分で左だけバッテリー切れします
同様に有償修理になるため正直ソニー製品のイヤホンはもう買わないかな
あとBluetooth接続はほんとにムカつくくらい接続悪いです
今から型落ちのコレを買う人はいませんが一応レビューしておきます
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2024年3月15日 21:25 [1822700-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
充電してもバッテリーが左右5分ともたずに切れてしまうためメーカーに修理を依頼しましたが、修理代が24000円との連絡がありました。(2年の間に落としたり等は一切なく、使用頻度も少なく、ケースにはカバーをつけていたので見た目は新品に近い状態です。)
SONYという事で信頼していたのですが他の方も同様な不具合が発生しているみたいで、3万円近くした商品が2年もたないのは非常にガッカリです。
修理せずに他のメーカーのイヤホンを購入検討しようと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月6日 07:28 [1766489-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
購入してからもうすぐ2年というところで、左側だけ急にバッテリーがなくなるという現象になりました。ネットでぐぐるとあちこちで発生している問題とのこと。無償交換という記事もあり、ソニーの修理サービスのサイトに向かい、指示されたチェック事項をすべてパスしたあと、修理依頼のフォームまで行くと、2万円ちょっとかかると表示され、断念しました。
買う前からわかっていた話だったのかもしれませんが、二度とソニーの製品は買わないと心に誓ったところです。
- 主な用途
- 音楽
参考になった40人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
