VEGETA GR-T470GZ
- 「氷結晶チルド」搭載、幅60cmで置ける大容量モデルの5ドア冷蔵庫(465L)。肉や魚を「氷のラップ」で凍らせずに鮮度をキープする。
- うるおい冷気で野菜の鮮度をキープする「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。野菜室の湿度を約95%以上に保ち、野菜のまとめ買いも大丈夫。
- 両手がふさがっていても触れるだけで開閉できる「タッチオープン」、扉ハンドル部分が抗菌仕様になった「抗菌ハンドル」を採用。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2021年 4月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年1月21日 17:48 [1541731-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 2 |
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月7日 02:31 [1537189-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】
野菜室が中段なところが我が家にマッチしている。
【使いやすさ】
庫内が明るい。
タッチオープンが思ったより便利。
フリードアポケットを頻繁に使う人は少ないのではないかと思う。
Panasonicはドアポケットに作ったお茶を入れておくピッチャーを入れることができていたが、これには入らず野菜室に入れることになったのが残念。
【静音性】
まったく気にならない。
【サイズ】
幅60cmが最低要件だった。容量が犠牲になっても奥行きは60cmが良かった。
【機能】
チルドルームは良さそうだが、使いこなせそうにない。
IoLIFEもアイデアは悪くないが、使いこなせそうにない。(いっそカメラを付けたら?)
野菜室のUVライトは、時節柄良さそうだが、広く照射する取り付け位置かが疑問。
【総評】
日本製らしく使わない機能が多いかもしれないが良いと思う。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 00:53 [1509011-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
パナソニックのNR-E457PX-Nと検討して、こちらを選びました。
ドアポケットの上下可動式、真ん中野菜室、製氷が全て清掃出来る。
パナと違う上記3点が決め手になりました。
【デザイン】
流行りのガラストップで綺麗です。
USBは速攻でカバー付けて隠しました。
中のLEDライトは眩しいぐらいに明るいです。
【使いやすさ】
○
・片側ドア
・オープンタッチ
・棚が細かく設定出来る
・ドアポケットが上下可動式
・真ん中野菜室
・野菜室に掃除用の穴がある。
・自動製氷でホース等全て洗える
×
・USBは不要
・Wi-Fi接続が2.4GHzのみ、時代遅れ
・チルドの高さがもう少し欲しい
【静音性】
静かだと思います。
自動製氷は氷が空の状態だと、ドカドカと言います。
氷は思ったより大きくてしっかりしている。
【サイズ】
幅60サイズなので一人暮らしの部屋でも置けました。
奥行き次第では500Lの方でもいいかも。
【機能】
・氷結晶は1週間は挽肉の色は変わらず、ドリップもありませんでした。
・UV-LED付きの2021モデルを購入して良かったと思います。野菜は凄いです、葉物系も1週間超えても平然としています。
スーパーでレタス買ってきて野菜室入れたのですが、翌日になって逆に活きが良くなってるのは笑いました。
【総評】
11年前の冷蔵庫からの買い替えなので、当たり前ですが革命的です。
生活がこんなに豊かになるとは。
参考になった50人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 16:03 [1472118-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
幅60センチで野菜室が真ん中、さらにたくさん入ることという条件から決定。
スリムなボディにもかかわらず、収納部分が広いことや基本的な機能には満足しています(鮮度をキープしてくれるという機能は今のところよくわからず)。USBやら無線LANやらアプリやらには一切興味なしで、今後も使う予定はなし(というか使いこなせない)。
だがしかーし!
夜になると「バーン!」という板が倒れたような異音がして家族全員が目を覚ます。何かと思えば、製氷室から落ちた氷の音。よく「あるある」で語られる問題だが、15年前に買った他社の冷蔵庫ではこんなすごい音はしなかった(ゴロゴロというこもった音だった)。格安の外国製冷蔵庫ならともかく、令和にもなって国内企業が設計した冷蔵庫がこれとはね。
これだけテクノロジーが発達した世の中で、こんな問題ぐらいほんのちょっとの工夫で解決できるだろうに、、、。一応製氷オフ機能はあるが、せっかく無線LANやらアプリやらがあるぐらいなら、就寝時間だけ製氷をストップさせる機能ぐらい簡単にできるだろうに、、、と家族からは不満タラタラ。
※<後日追記>2ヶ月ほど使いましたが、売りのひとつでもある「野菜の鮮度キープ」は確かに効果があるようです。我が家は買ってきた野菜をついついほったらかして傷めてしまうことも多かったのですが、以前の冷蔵庫より野菜の傷みが少ないように感じます。厳密な比較をしたわけではありませんが。
参考になった46人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 14:41 [1482477-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】グラストップ仕様の表面はサラサラしており見た目も手触りも◎
【使いやすさ】真ん中野菜室が非常に使いやすい。あと庫内の棚や引出しが取り外しやすく作られており、必要時には外して丸ごと洗えるようになっているのが◎
あと庫内が凄く明るくて見やすい
【静音性】とっても静か 急速冷凍や開け閉めしたあとにモーターの駆動音が少し聞こえる程度
あとはたまに氷の出来た「カラカラ…」という音が鳴るくらい
他のレビューにあった倒れる様な大きな音はいまの所こちらの機体では確認出来ていないです
【サイズ】幅60cmを売りにしているだけあってかなりスッキリ冷蔵庫横に隙間が出来たので隙間収納棚を置いて利用
【機能】氷結晶チルド使用時の肉類の保ち方が凄い。1週間位は変色もせず平気でもつ
野菜室の高湿度機能も凄い。葉物や根菜類が萎れない、こちらも1週間位は保っています
あと地味だけどタッチオープンが便利、料理中や大きいものや重い物をしまうとき重宝氏ています
【総評】10年位使った冷蔵庫からの買い替えでしたが非常に満足
全体的に使い勝手が良く使用者に易しい冷蔵庫な印象です。
長い付き合いになる家電なので最新のもの買って良かったと思いました
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
