Soundcore Life P2
![]() |
![]() |
¥4,999 | |
![]() |
![]() |
¥5,490〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,490 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 206位
- カナル型イヤホン 105位
- Bluetoothイヤホン 107位
※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.72 | 4.18 | 337位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.48 | 4.15 | 343位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.17 | 4.13 | 362位 |
フィット感![]() ![]() |
3.54 | 4.08 | 346位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.97 | 3.81 | 162位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.40 | 3.78 | 319位 |
携帯性![]() ![]() |
3.73 | 3.82 | 276位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月7日 10:50 [1559099-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
比較的バランスの取れた音で万人向け。
やや接続が怪しかったりすることがありますが、この値段だから…と我慢できる人ならいいと思います。
2000円のものよりいい音が欲しい、でも1万円超える製品には手が出ない。
そんな人向けの入門機として良いのではと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月9日 10:24 [1537765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
【高音の音質】
【低音の音質】
【フィット感】
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
【携帯性】
【総評】
物理ボタンであり、防水性能(IPX7)が高いのでお風呂、シャワーのとき、
ながら聞き用に使っています。
完全に水没させるのはまずいと思いますがシャワー程度では壊れません。
シャワーのあとも物理ボタンで電源オン・オフできるので、
乾かすときのにもイヤホンだけで電源オフにできて便利です。
安いこともありおすすめです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 14:52 [1537040-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
うどんの部分が少し長い?
それ以外はわりと使いやすいです。
低音スキーな人には物足りない音かなと感じますが、変に張り切ってない音で聞きやすかったです。
ワイヤレスの使い勝手を知るにはいい製品ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月25日 22:21 [1509920-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
ケースを含め、秀逸です
【高音の音質】
自然な感じ
【低音の音質】
少し物足りないかな
【フィット感】
装着時の違和感は少ないです
【外音遮断性】
普通
【音漏れ防止】
普通
【携帯性】
ケースはやや大きめか
【総評】
ケースの開閉、本体の収納時もマグネットでピタッと収まるのが気持ちいい
充電池の持続時間は長い方では?
聞き疲れしにくいですね
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月13日 10:17 [1472223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
1年前の誕生日に後輩からJPRiDEのBluetoothイヤホンをプレゼントされ快適に使っていましたがスイッチの部分にガタが来たので、今回は左右が完全分離しているタイプをと思い、予算約5000円位で探していたらモバイルバッテリーでも使っているANKER社のSoundcore life P2を見つけて、検討した結果これにしました。
使ってみて気に入った点は、再生、曲移動のイヤホン操作が物理ボタンになっていること、実はこの前に買ってしまった1500円のマカロンイヤフォンi12は横に寝ころんだだけで変な動きをするのに比べて、物理ボタンなので誤動作がないこと、対応コーデックがAptxに対応している事音質の良さがうかがえます。
オーディオマニアではないので、厳密に低、高の音質良さはあまりわかりませんけど、不満はないです。
通話の音質もノイズキャンセリング対応とのことなので問題ありません。
後で気がつきましたけど、音量はスマホ本体からのみ調整出来ませんが特に問題にはならないです。
今回はANKERにしましたけど、JPRiDEも同じくらいで質の良い物を出しているようなので、どちらでもよかったかなって?思いました。
P.S 何も考えないで買ってしまった1500円のマカロンイヤフォンi12は充電もされているのかわからないくらい、表示や動作がおかしく全く使い物になりませんでした。
やはり5000円位はかけないとダメですね。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月29日 17:38 [1466971-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
黒のマットで安ぽっさがなく格好いい。持つところがもう少し短いとなおよい。
【高音の音質】
どんしゃりでフラットな気がする。
【低音の音質】
どんしゃりでフラットな気がする。
【フィット感】
軽くてちょうどフィットする。落ちることはない。
【外音遮断性】
カナル型なのでそこそこある。全く聞こえないわけではない。
【音漏れ防止】
カナル型なのでそこそこある。
【携帯性】
ケースは少し大きいので携帯性はそこそこ。
【総評】
5,000円のイヤホンならベストだと思う。バッテリー、音質、デザインのコスパがよい。airPodsを買うくらいならANKERのsoundcoreの方がいいともう。コスパ優先ならLifeP2、イコライザー、無線充電が必要ならliberty air2、ノイズキャンセリングが必要ならliberty air2 Proを買えばいいと思う。値段の割に音質がいいので変な中華メーカーを買うくらいならAnker製品を買うほうがいい。LifeP2は入門機としてもベストである。2年前のイヤホンだが今でも十分使える。不具合が多いのは初期なのでサポートもあるから十分だと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月21日 02:56 [1464648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
左右同時に充電したら左が充電不良になる私の個体 |
ウォークマンからバブル期を駆け抜けた世代からすると
ドラ●もんの道具レベルだわw
風呂につかりながら聞けてこの値段はいったい…
他の方のレビューにもあったが私の個体も1〜2カ月の間に左が
充電不良をおこし、左だけを単独で充電して使う羽目にたった。
(そうすれば何とか使える)
だがしかし、わずかな投資でスマホがウォークマンに変身できるなんて
本当に凄すぎる。
逆に高価な品物が欲しくなってしまった。
音質に関してとやかく言うつもりはないが、クラシック以外は十分聞けるレベル。
文句はお門違い。
低音も十分だが、何かの拍子で急にしょぼい音になることもあるがそーゆー物。
トータル的には買って正解。
このタイプを既に持っているならこだわりぬいた良いものを数万円台で
購入してもいいだろう。
ただし、紛失のリスクが高い性質を理解した方がいい。
私は完全につぶれるまで使って、またこのクラスを購入するだろう。
その時はこのLife P2 の後継機種が更なる進化を遂げていてほしいと願う。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月27日 03:48 [1457396-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
無難だと思います。
【高音の音質】
わからないので無評価です。
【低音の音質】
わからないので無評価です。
【フィット感】
イヤーチップが選択出来るので、まあまあ良い感じです。
【外音遮断性】
両方に装着すると外の音をかなり遮断します。
【音漏れ防止】
わからないので無評価です。
【携帯性】
普通だと思います。
【総評】
安いワイヤレスヘッドホンを4個購入し使用しましたが、総合的にこれが一番使い勝手がいいです。
ただし不良率がやや高いようで自分の使っているものもハズレで2ヵ月くらいで片方の充電が殆どされなくなり片側だけで使用しています。
さらに半年後に一時停止・再生が最初にスマホ側で行わないと出来ない奇妙な状態になりリセットしても変わらずです。
これらの不具合がなければ個人的に星4だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月17日 00:12 [1454563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 00:00 [1448670-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
iPhone SEにて使用。
【デザイン】
やっぱりこのような形であればAirPodsみたいな形の方が良い。
フィット感が得られない形状に感じる。
【高音の音質】
高音の解像度は中々です。
ドンシャリのシャリの部分だけは健在。
高音は意外に力強い。
【低音の音質】
弾くような低音ではない。
潰れたような低音でけして良くはない。
【フィット感】
何となく落ちそうな感覚。
個人的にフィットするほど耳の奥には入らない。
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
【携帯性】
ケースの携帯性は普通。
【総評】
アマゾンのセール価格の3999円で購入。
安いだけに文句は言えないが低音の質が悪い。
これならただのドンシャリが良かった。
高音は中々だけに若干惜しい。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 02:15 [1439938-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年12月11日 23:17 [1397774-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
自習室で勉強する時に使用しますが左の音量が小さかったり、登録されなくなったりするので全く集中できない。 また再度登録する時何度もリセットしたのに右を登録すればベアリング要求が出てくるはずなのに出てこない。 機械音痴の方や長く使用したい方にはこの商品はやめて少し値段の高い他の商品がいいと思う
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月6日 17:18 [1396012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
購入して約1年使用しレビュー。
【高音の音質】
イコライザーなども用いて使用すれば好みの範囲内に収まりとても良いと思います。
【低音の音質】
これも好みかと思いますが私としてはもう少し低い音程もといった感じだ惜しい感じです。普通に使用範囲かと思います。
【フィット感】
イヤホンのシリコン部分のサイズが変えられる為問題なし。
【外音遮断性】
外の音が聞こえなくなります。
自転車など乗りながらは片耳で使用までにした方が良さそうです。
【音漏れ防止】
外から聞こえるなどはないようです。
【総評】
コスパがとても良いと感じます。
aptxがある物をお探しの方にはオススメです。
強いて言えば通話時のキャンセリングは風などを拾いあまり相手に声が届かないようですがイヤホンとしてをご検討されていれば良いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
オリジナリティーの高い技術内容とサウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Volume)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
