NR-E457PX
- 「ナノイー X」を搭載した幅60cmのスリムな冷蔵庫(450L)。全室に「ナノイー X」が行きわたり、菌の繁殖や臭いを抑制する。
- 「微凍結パーシャル」を採用し、肉や魚が凍り始めるギリギリの約-3度で食品の表面から素早く微凍結の層を作り、酸化を抑えておいしく保存できる。
- 「新鮮凍結」で新鮮食材やアツアツのごはんを急速冷凍。適切な湿度にコントロールして葉野菜もシャキシャキに保存する「シャキシャキ野菜室」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 23:17 [1567697-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
まぁ普通かな??食器棚などのインテリアを白いガラス調で統一したいのでスノウホワイトにしました。
【使いやすさ】
ポケットにワサビや辛子チューブ立てがあるのが地味に嬉しかった。
冷凍庫が真ん中で使いやすい。野菜より冷凍庫の方がゴチャつくのでワンダフルオープンでバッと開いて取り出したいものが一目瞭然になるのは便利。
【静音性】
全く気にならない
【サイズ】
一人暮らしでも、まとめ買いするとかなりの容量が必要です。このくらいが丁度良い。
【機能】
今日届いたので微凍結パーシャル、使ってみました。
冷凍庫でガッチガチに凍ってたカレーをパーシャルに入れて数時間経った頃出してみたら、普通にスプーンで必要分だけシャリっと削れるようになっていてビックリ。
ナイフでその時使いたい分サックリ切り取っちゃえば簡単。パーシャル使えるじゃん!
四十年前パーシャルと各メーカーが謳いだしてからずーっと切れちゃわない冷凍とか部分的にカチコチだったり逆に部分的に生でマトモに使えない代物で、結局諦めてただのチルド室として使用する家庭が殆どだったのでは?
本当にパーシャルとして機能する冷蔵庫が初めて登場したんだね!と感慨ひとしお。
あとは急速凍結機能を使って茹でたてブロッコリーを冷凍しました。鮮度や栄養素が通常冷凍より保たれているのかな??コレは実感するのは難しい。
コロナ禍で仕事が完全リモートになりスーパーから1週間分の生鮮食品をまとめて宅配してもらうのが習慣化されたので、肉や魚が新鮮な状態で1週間保存出来ると話題の微凍結パーシャル試してみたかったのです。
コロナ禍が明けてもスーパー行かずにまとめ買いでラクする習慣は続きそう。これからはお刺身買うのが愉しみになりそうです。
【総評】
今回スリードアで真ん中野菜室のタイプより買い替え。コロナ禍でまとめ買い必須になり冷凍庫のサイズアップが必要になったのが買い替え理由ですが、微凍結パーシャルは是非此れからも活用していきたい機能です。
チューブポケット画像追加
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 00:41 [1565581-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
初めに検討したのが
AQUAのAQR-V46KBK これは野菜室が狭すぎて×
次がSHARPのSJ-X415H これは少し小さいので他のを
で、三菱のMR-B46G を見たけれど
"フレッシュゾーン"が確か2段なのと野菜室の開閉時に棚が
五月蠅かったので止めたのだけれど、こっちの方が良かったかな
本題のNR-E457PX-
機能に関しては比較対象が無いので分からないけど、消費電力も少ないし十分かと
ただ、使い勝手の方はツメが甘いというか、何を考えて設計しているのというか…
大きな問題は
冷蔵庫の中央に"柱"が有るため空間を有効に使えず↓にあるように狭い印象に
また棚の配置が悪く最下段にソースとか酢とかが入らない(500ml缶が限界)
細かいところでは
ライトが手前にしかないので庫内が暗い(そして設定変更には謎の10秒押し)
ドアアラームの音量が小さすぎて役に立たない
野菜室が大きいのはいいんだけどな…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月15日 23:52 [1482945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
155cmの身長には一番上が、楽に取れる。冷凍庫もかなり入り、余裕を持って使用。野菜室もかなり持ちますが、買いすぎないようにしながら保存しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2021年8月13日 09:52 [1481887-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
JoshinでPanasonicの人に勧められ、これに。
以前は三菱で15年前のが真夏に冷えが怪しくなり購入しましたが、同じサイズなのに、同じ中身入れたら、狭っ苦しい。内容量が増えてるはずなのに。。ライトが前なんで、明るいですよ!と、言われたが…確かにドア付近明るい…奥暗(泣)誰が考えた??冷蔵庫にたっぷり入れた事あるんか??家族が文句たらたらです…確かに入れたらいれっぱなしになりそうな予感。氷の横の引き出し、誰が使うんか意味不明。(これはどのメーカーも急速冷凍)以前の三菱みたいに、冷凍冷蔵選べるのに戻して下さい…
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月11日 12:54 [1462161-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能 | 3 |
【デザイン】
表面がガラス面みたいでオシャレです。
【使いやすさ】
ドアの開閉が静かなので開け閉めに気を使わなくていいです。
大きな不満ではないですが製氷機に水が少し残ります。
中の水を捨てようとしても捨てにくいのが気になります。
他社製品の製氷機を使ったことがないのでこれが普通かもしれませんが。
【静音性】
運転時の音は特に気になりません。
氷を作っているときには時々ボコって音がなります。
扉を閉めるときが静かです。
他社製品に比べるとかなり静か。
【サイズ】
普通だと思います。
【機能】
ナノイーで菌や匂いを抑制してくれるそうです。
瞬間冷凍機能がありあつあつのお米もすぐ冷やせるのがありがたい。
【総評】
可も不可もない無難な冷蔵庫です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
