ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
最大2000dpiまで調整できるワイヤレストラックボールマウス
![]() |
![]() |
¥5,350〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,860〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
ERGO M575 Wireless Trackball Mouseロジクール
最安価格(税込):¥5,350
[オフホワイト]
(前週比:+50円↑)
発売日:2020年11月26日
ERGO M575 Wireless Trackball Mouse のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.21 | 19位 |
動作精度![]() ![]() |
4.64 | 4.04 | 20位 |
解像度![]() ![]() |
4.69 | 4.18 | 15位 |
フィット感![]() ![]() |
4.72 | 4.02 | 7位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 3.90 | 27位 |
耐久性![]() ![]() |
4.38 | 3.56 | 11位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 11:25 [1410955-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】ドシッとしていて存在感があります。コバルトブルーのボールが良いアクセントになっています。
【動作精度】操作に慣れが必要ですが、自分はひと月ほど使用して、ほぼ思った通りにストレスなく使えるようになりました。
【解像度】Bluetooth接続で使用していますが、マウスポインタ―の動きはなめらかです。
【フィット感】エルゴノミックデザインで、長時間使っていても疲れはありません。マウスを使用していた時には、負担がかかる指が痛くなったりしましたが、このトラックボールを使用するようになってからは、右手の痛みや疲れが相当軽減されています。
【機能性】基本のトラックボールでのマウス操作、クリック、右クリック、スクロールの基本機能を主に使用していますが、文句はありません。機能を割り当てできる2つの小さなボタンは「Logicool Options」アプリで、コピーとペーストの機能の割り当てをしましたが、ほぼ使っていないかな。
【耐久性】まだ、ひと月ちょっとなのでどうでしょうか。ただ、トラックボールの特性上、ボールのクリーニングとセンサー部分に埃や汚れが付着しますので、適切な仕方できれいにすれば長持ちするのではないかと思います。マウスと違ってデスク上で滑らないので、床に落とす心配がほぼありません。
【総評】操作する右手の負担を少ない。本体を動かすことによってマウスポインタ―の位置を変えるマウスと違って、トラックボールは本体そのものは大きいですが、場所を取らない。サブモニターを使用しているので、画面上の長距離移動が楽です。自分にはそこが魅力からなと思います。
ただ、範囲指定をするときのドラッグ操作を時々失敗します。経験を積めば、クリアできそうな気もしますが…。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 20:07 [1409183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン・フィット感】
比較的手が大きいので、非常に手に馴染みます。
【操作感・動作精度】
初のトラックボールなので最初は操作に戸惑いましたが、
数日使っているうちに慣れました。
一度慣れるとこの快適さは癖になりますね。
画面の端から端までトラックボールをコロコロ〜って動かすのが快適すぎます。
【耐久性】
まだ購入して数週間なので解りません。
トラックボールを外して掃除するところまでは使い込んでいませんが、
ボールの取り外し、再装着は簡単でした。
【総評】
初心者トラックボール使いなのであまりたいした評価はできませんが、
初トラックボールですけど非常に気に入っております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 23:50 [1401974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
旧型のM570tを愛用しておりましたが、掃除中に誤って壊してしまったので、ちょうどフルリニューアルされたと噂の本製品を緊急購入しました。
一言で申しますと、他の方々もおっしゃっておりますが、純粋にすべての面で良くなっております。
手へのフィット感、トラックボールの滑らかさ、クリック時の程よいインパクト、どれをとっても素晴らしく、5000円でこの満足感であればお得感が高いと思いました。
今後、使い込んで耐久性がどうかというところですが、現在のところ非常に満足しております。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月19日 19:48 [1400374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザイン
【動作精度】
動作精度も高いと思います。
【解像度】
以前の機種も使っていましたが、より使いやすいモノになっていると思います。
【フィット感】
「右手はそえるだけ」なのでとてもいい、マウスのときよりも作業効率が向上しました。ごろ寝で使用してもいいですが、デスクで正しい姿勢で使うと更に使いやすい。
【機能性】
細かい設定もできるので非常に便利だと思います。
【耐久性】
まだ使用して1ヶ月なので耐久性は気になりますが、前の機種のようにチャタリングがおこらない事をいのります。その時は保証期間が微妙にすぎていましたが対応してくださいました。
【総評】
コンピュータを新調するタイミングと本製品が販売する時期が近かったので購入、コンピュータより早く到着し試しに仕事場で使ってみたら、あまりにも使い勝手がが良かったので現在は仕事場で主に使っています。作業効率が向上したので満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月16日 13:43 [1399232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【レビュアー】
トラックボールを含む入力デバイス愛好家です。
近年の有名所のトラックボールの8割くらいは購入して使っています。
マウス、トラックボール、トラックパッド、トラックポイント、ペンタブ、液タブ、タッチパネルどれでも不自由なく操作できます。
【デザイン】
手のひら部分に縦筋の凸凹がありデザインのアクセントになっています。
ボールの色が薄くなり全体的に落ち着いた今風の風合いになりました。
Logicoolは総じて安っぽくなく、ELECOMより質感が良いと思います。
【動作精度】
ホイールクリックがほぼ無音になりM570より高級感が出ました。
4ボタン5ボタンも結構静かです。
M570購入時より球の滑りが良いように感じました。
こころなしかM570より操球範囲が広がったように感じます。
【解像度】
純正ソフトウェアを入れずに使用していますが、問題なくポインティングできます。
4Kモニターでも端から端まで苦もなく移動できます。
Bluetoothに対応したのでiPadProにもつないでみましたが快適に動作しました。
【フィット感】
ほとんど問題なくフィットしますが、個人的にはちょっと高くて手のひらが持ち上がる感じがします。
高さ感的にはEX-G Proとかが好きですね。
【機能性】
M570に比べBluetoothが追加されたのは非常にありがたいですね。
2.4GHzとの切り替えも速く、気軽に使い回せます。
【耐久性】
無評価ですが、M570より長持ちしてくれるとありがたいですね。
【総評】
M570ユーザーなら何も気にせず買い替えしても問題ないと思います。
非常に完成度が高いので、初めてトラックボールを買う方にもおすすめです。
この調子でTrackman MarbleやTM-400あたりもリメイクしてくれないでしょうかね…
- 比較製品
- ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
- エレコム > M-XPT1MRBK
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月15日 21:49 [1399013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
前とそんなに変わりませんが、ボールの色が変更になったり模様というのかな?
いい感じです。
【動作精度】
M570より細かく動く感じかな
【解像度】
M570より滑らかです。新しいせいもあるかもしれませんが・・
【フィット感】
【機能性】
ほぼ、初期値で使っていますが、問題ありません。
【耐久性】
まだわからないので無評価で
【総評】
M570が調子が悪くなってきたので、買い替えを検討してるときに、こちらの機種が発売されると聞いたので、購入しました。
以前より手が疲れにくくて様かなと思います。
あとは、耐久性かな?一応2年保証ですが・・M570はクリックのスイッチが悪くなって、自分で交換して使っていたので、その辺の部品の選択が寿命のカギを握るかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 20:37 [1392992-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
M570を初期の頃から長年愛用して来ましたが、10年振りの新型と聞き衝動買い。見た目はそれほど変化なくカラバリが増えた程度。握った感じも違和感無し。
使い比べてみると、性能面の向上により、以前よりトラックボールの微妙な操作を拾ってくれるのが、非常にありがたい。
値段もリーズナブルなので、トラックボール派(特にM570から乗り換え)にはオススメの一品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 10:08 [1392524-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 06:13 [1392492-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブリスターではなく紙の箱。 |
ERGOと並べてみて |
レシーバーを収納できる。 |
![]() |
||
ボール受けは3箇所。 |
MX ERGOからの代替。
【デザイン】
M570、MX ERGOに準じたデザイン。
質感は思ったより良く、オフホワイトは滑り止めのゴムまで白い。
パーム部の筋の目的は?
【動作精度・解像度】
普段使いは問題なし。
ゲームやグラフィックでの使用は不明。
【フィット感】
良い。
欲を言えばもう少しチルトが付いていれば良かったです。
【機能性】
5ボタンなので普通。
ホイールも普通。
【耐久性】
短期使用なので無評価。
電池が切れる前に壊れない事を祈る。
【総評】
MX ERGOがヘタってきたため、代わりのトラックボールを考えていました。
MX ERGOは悪くなかったのですが、再度購入する気にはなれず。
ケンジントンやエレコムのHUGE、DEFT PROは親指操作に慣れてしまったので不安。
そんなところに発表があり、なんとなく消去法で選んだ感じです。
パッケージはブリスターパックを予想していたので、全て紙だったのを見て時代を感じました。
レシーバーを刺し、電池ボックスから絶縁帯を引き抜きスイッチを入れれば、ペアリングの手間なく使い始められ、特にLogicool Optionsのインストールは必要ありません。
おま環でLogicool Optionsが動かないので、そもそも使ってはいません。
使用感はM570から替えれば違和感は感じないと思います。ERGOからでも問題ありませんでした。
とりあえず当分は不満なく使用できそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
