Bluetooth Ergonomic Mouse
- 人間工学に基づいたデザインにより、手を自然な位置に保つワイヤレスマウス。柔らかく握りやすいサムレストを搭載している。
- 最大3台のデバイスに接続でき、デバイス間をシームレスに切り替えることが可能。バッテリーの最大寿命は15か月。
- アルミニウム製スクロール ホイール、テフロンベース、トラッキングセンサーによって、さまざまな場所で正確なナビゲーションができる。
![]() |
![]() |
¥4,436〜 | |
![]() |
![]() |
¥4,436〜 | |
![]() |
![]() |
¥4,445〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,435〜 |
Bluetooth Ergonomic Mouseマイクロソフト
最安価格(税込):¥4,436
[グレイシア]
(前週比:-1,044円↓)
発売日:2020年10月13日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.23 | 64位 |
動作精度![]() ![]() |
3.11 | 4.08 | 87位 |
解像度![]() ![]() |
3.69 | 4.20 | 84位 |
フィット感![]() ![]() |
3.72 | 4.04 | 71位 |
機能性![]() ![]() |
3.32 | 3.93 | 79位 |
耐久性![]() ![]() |
3.00 | 3.62 | 72位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月20日 01:03 [1653482-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
非常にシンプルで洗練された、それでいて安っぽくない、良いデザインだと思います。
スクロールホイールがアルミ製のため、ゴム製のように劣化したり、埃を吸着したりしないのが素晴らしいです。
【動作精度】
可もなく不可もなくです。
【解像度】
充分な精度だと思います。Microsoft製周辺機器専用のソフトウェアもあるみたいですが、dpiはそのソフトで変更できるのかな? 会社用PCに使用しているため当該ソフトウェアを使用できず不明ですが、デフォルトの設定でも満足しています。
【フィット感】
これがかなり優秀です!
今までは小型のマウスを好んで使ってきていたため、フルサイズのマウスは手に合うか不安でしたが、杞憂でした。確かにサイズはやや大きめなものの、それで不便を感じることはなく、むしろ妙にフィットします。
テフロンベースがしっとりとしていてグリップの利く手触りなのも、扱いやすさに貢献していますね。
【機能性】
最低限必要な機能は備えています。
個人的にはホイールクリック、戻る、進ボタンさえあればおおむね満足です。
欲を言えば、チルトホイールは欲しかったですね。
【耐久性】
まだ使用して間もないため、耐久性は無評価とします。
ただ、同社のモダンワイヤレスマウスは長年使えているので、本製品も期待しています。
(1000円未満の同社製ビジネスマウスはすぐ壊れましたが……)
【総評】
とても扱いやすく、手にフィットするマウスで、購入して良かったです。
電池2本というのも、エネループの充電管理をしやすく、バッテリの劣化を気にしなくて済むので気に入っているポイントです。
会社でSurface用に使っているのですが、自宅でも使いたくなる満足感でした。
無線有線両対応で、チルトホイールが実装されたら自宅用にも購入すると思います(同社プレシジョンマウスは充電式&BT規格が古いので)。
【20th Mar. 2023 追記】
仕事で使ってみて分かったことがあるので再評価します。
まずフィット感ですが、掌には馴染むものの指にはあまり馴染みませんでした。
というのも、クリック部が山(凸)になるようにカーブしており、クリック時に指が滑ることがあるからです。
例えばロジクールやリアルフォースマウスでは、クリック部は谷(凹)になってて指がずれないようになっています。なぜマイクロソフトはこの様な設計にしたのでしょうか?
そして使っていて気付いた一番の問題点が、チャタリング(に似た誤操作)が起こるという点です。
クリック感を感じる押し込み具合と、実際にクリックとして認識される押し込み具合に、ごく僅かな差があります。そのため、ドラッグが途中で途切れることがあります。
意識しないと気付けないほどの差であるため、問題発生頻度は高くありませんが、他社のマウスでは今まで経験したことのない粗であるためかなりがっかりです。
常に正確な操作を要求される場合には、本製品は不適かも知れません。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月23日 00:04 [1584362-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
自宅ではワイヤードのClassic IntelliMouseを5年ほど使っていたのですが、反応が悪くなってきて一時会社でも使用していたSteelSeries Rival 100を引っ張りだしてきたものの、スクロールが煩くかつチャチな感じが気になり、こちらのブルートゥースのMSマウスを購入しました。
初めてのブルートゥースマウスでしたが、わたしが通常使う範囲で困ることや気になることはありません。スクロールは少し固めですがスムースに動いて静かなので気に入っているポイント。
歪な形も自分の手になじんでいて良きです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 22:40 [1444424-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 15:33 [1424128-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
デザインは、エルゴノミクスのデザインで、いいと思います。
【動作精度】
とくに問題になるようなことはありませんでした。
【解像度】
満足しています。
【フィット感】
エルゴノミクスなので手にはフィットします。
【機能性】
ブルーツース仕様なのと、何分間かマウスを操作しないと、ポインターが動かなくなります。
【耐久性】
まだ、購入したばかりなのでなんとも言えません。
【総評】
スリープ状態、休止状態の解除がBluetoothなので解除できないのと、
時間をおくとマウスが反応しなくなるのは、仕様でしょうか?故障なのかわかりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月20日 11:42 [1379262-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
スリムなデザインで、ゴテゴテしていないのがいいですね。
【動作精度】
大変良好です。
【解像度】
トラッキングの精度は良好です。
【フィット感】
手になじむ感じで、良好です。
素材もベタつかないので、使っていて気持ちがいいです。
ホイールと指の位置感もよくて、回している感覚が指にきちんと伝わってきます。
【機能性】
デバイス間の切り替えが楽にできます。
【耐久性】
使い始めたばかりなので評価はしません。
が、結構もってくれるかなという感触はあります。
【総評】
ゲーム以外で長時間マウスに触れる人にはおすすめできます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
ベーシックモデルらしいクセのない仕上がり
(マウス > M-K6URBK/RS [ブラック])3
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
