CX 400BT True Wireless CX400TW1
- 最上位モデル「MOMENTUM True Wireless2」と同等の7mmドライバーを採用した完全ワイヤレスイヤホン。コストパフォーマンスにすぐれたモデル。
- LDSアンテナと、高品位クアルコム社製チップを搭載し、途切れにくい。直感的な操作ができるタッチパネルを搭載。
- 本体最大7時間+ケース最大13時間の合計最大20時間のバッテリーライフを備えている。2マイクのビームフォーミングによりクリアな通話が可能。
CX 400BT True Wireless CX400TW1ゼンハイザー
最安価格(税込):¥15,800
[BLACK]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月18日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.64 | 4.18 | 351位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.14 | 4.15 | 203位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.15 | 4.13 | 192位 |
フィット感![]() ![]() |
3.98 | 4.08 | 263位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.49 | 3.81 | 292位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.76 | 3.78 | 269位 |
携帯性![]() ![]() |
4.36 | 3.82 | 134位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月12日 08:26 [1464970-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【1年後再レビュー】
この一年で2回壊れました
片方のイヤーピースだけアナウンス音声も含め全く音が出なくなります
数年に一回程度なら耐えられますが、半年で一回ペースは勘弁してほしいですね…
他のBTイヤホン探そうと思います
【7/18再レビュー】
1ヶ月ほど使用しかなり印象が変わりました
イヤーピースは噂のRadiusのヤツを使ってます
音はエージングが済んだのか耳が慣れたのか分かりませんが、かなりブーミー感や耳障りな高音が取れたように感じます
電池持ちについては1日2時間くらい使いますが、週イチで充電すれば十分なので手間も少ない
ジムで筋トレしたりエアロバイク漕いでも外れることはないです
1万でこれならかなりコスパいいと思います。+5千円でも許容範囲内かと
アマゾンプライムデーに1万円強で購入
比較対象はER-4S(有線)、ZERO AUDIOのZH-DX201、安物中華ワイヤレスイヤホン
Android端末(GalaxyS9)に接続し未エージングで3時間ほど使ってのレビューです
【デザイン】
シンプルでいい
【高音の音質】
こもってるわけではないがクリアなわけでもない、その割に音量上げすぎるとディエッサー噛ませたくなるような耳障りな高音が耳に刺さる
【低音の音質】
かなりブーミーで不得意そうな印象
バンドの広いイコライザで低域持ち上げたような音
【フィット感】
安物中華ワイヤレス(ゴミ)とは比較にならんくらい良い
自分は付属のイヤーピースだとLがちょうど良かった
【外音遮断性】
ZH-DX201と同じくらい
流石にER-4Sの耳栓レベルではない
【音漏れ防止】
同上
遮音性と防音性はワイヤレスだとオーダーメイドで耳の型取りでもしないときつそう
【携帯性】
本体は想像通りだがケースは思ったより小さかった
それのせいか本体を収めるスペースに余裕がなく、三段フランジのイヤーピースを付けるとケースに収まらず充電できなくなる
【総評】
ER-4Sに勝ってる部分はステレオ感とワイヤレスという点かと思われる
なんの関係も無いはずだがZH-DX201と音質が似ていて、「これを頑張ってワイヤレス化しました!」と言われると1万強でも納得出来るかな
ZH-DX201は値段の割にコスパかなり良いイヤホンだと思ってるので、ワイヤレスイヤホンという点を考えるとこの値段ならそれくらいの音質が妥当だろうと思う
1万以下で中華のゴミワイヤレスイヤホン買うくらいならコレおすすめします
ただ、3段フランジのイヤーピースに変えられないのは頂けない
試してないですが2段も怪しそう…
その辺自由度高ければ星4でした
エージングが進んで音がいい方向に変わったら再レビューします
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 23:44 [1558683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
1年前にキャンペーンで安くなっていたので購入。
初めてのTWSでした。
iPhone、iPadで使用しています。
【デザイン】
プラスチッキーで少し安っぽい感じを受けます。
もう少し小さくなればいいですが。
【高音の音質】
普通。
【低音の音質】
普通。
【フィット感】
ぴったりで、落としたことはないです。
【外音遮断性】
ぴったりフィットなので遮断性は高いです。
【音漏れ防止】
通常の音量では問題ないと思います。
【携帯性】
悪くないです。
【総評】
音質に期待しすぎるとガッカリするかもですが、特に悪いところもなく
標準的だと思います。
1年間故障もなく使えており、価格(13,500円で購入)を考えると
良い買い物だったと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月22日 14:56 [1482605-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
追記:少し前、片方がきこえなくなった。Bluetoothは繋がってるんだけど音が聞こえない。色々初期化とかやったけど同じだった。連絡して言われた通りに送ったら、新しいのが(もちろん壊れた片方のみです)送られてきた。
その後のことだが、何時ごろからだろう、音が悪くなった。急性中耳炎になったりしたりもしたので耳がおかしくなったのかとか、あるいはあまりに早いけど劣化して終了なのかとか思って、評判のソニーでも買ってみるかと思ったけど、さっきここを読んでいて、そうだアプリ確認してみようと思ってみたら、あらいつの間にかデフォルトに戻っていた。早速自分の設定の-5,-3,0に変えたら元通り、とても満足できるいい音になった。よかったよかった。
これまでいくつかイヤホンやヘッドホンを使ってきたがどれも不満が多かれ少なかれあったが、これは満点でもう十分だ。といってもっと高いレベルのはどれだけでもあるだろうが、とにかく自分のレベルではもう十分だ。
デフォルトで変更したのは、タッチ1回を操作なしにして、2回から操作を入れることにした。でないと誤作動が多すぎて。
あとこれは重要なのだが、デフォルトでも十分だったのだが、ただなにか曇った感じを残念に感じていたのだが、イコライザーでバスを−5、中を−3、トレブルを0にするとクリアで、低音も意外に少なくならず、全体に疲れない。これで満点だ。これは自分で見つけたんじゃなくて、他の人が推奨してるのをやってみたらすごかった。もう音質に関しては不満はまったくない。もう半年近く毎日使っているが、音質に関しては毎日満足だ。
外音取り込みとかノイキャンとか欲しいが、それがなくてのこの値段なので音質の素晴らしさを考えると称賛しか無い。
外に持ち出さないので接続の問題はわからない。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月24日 19:54 [1520869-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
当初は軽い冷やかしぐらいの気持ちでした。少しの価格の差ならアフターが良いeイヤホンから購入することに決めています。
三年前にDX300用にと有線のIE60を購入しましたがなんかつまらない音と自分には合わずに感じて僅か1週間で手放しました。
それ以来ゼンハイザー避けつつ今日に至っています。
MTW2もあれだけ絶賛されても自分には関係ないものと見ぬ振りしてきました。
先日たまたまeイヤホンの「会員限定中古の日」で本機を発見しました。
Aランク、目立った傷無しの美品が7990円、ポイントを約4500P持っていたので送料込みでも4300円くらい。
元々余計な機能は省いてもゼンハイザーサウンドの継承機として25000円前後で発売された事、その後キャンペーンやらで13500円くらいまで値下がったことは知っていたので4000円ちょっとで試し聴きのつもりなら「ま、いいか」とポチりました。
届いてもさして期待値も上がらぬまま開封、確かに傷らしい傷は無くて美品だなぁ(だけどチープ感は満載)と思いながら耳に入れた瞬間「嘘っ!何これっ!!」。
あれだけ無味でつまらない音と思っていたそのイヤホンからは、透明感があって広がりのある中高音、ボワつきが無く深みもありつつ弾力のある私好みの低音、そして長時間聴いていても聴き疲れしない微妙な柔らかさを纏ったその音に一発でKOされました。
中古品とは言え、おそらくそんなに時間は費やしてはいなかったでしょう。それなのに音が既に成熟しています。
どのジャンルも重箱の隅を突くがごとく片っ端から聴きましたが全く穴がありません。強いて言えば、ロック系がもう少しタイトに聴けたら、と思う曲が僅かにあったくらいです。本当に豊かで飽きない音。タップを自分好みにカスタマイズできるのもグッド。タップ時のフィードバック音はもう少し大きめでもよかったかな。
電車利用も無いのでANCもトランスペアレントも無理に必要としません。防水機能にしても風呂使いも無ければ土砂降りの中イヤホン付けて傘も刺さず歩くことなど絶対有り得ません。
「音質に全振り!」、この陳腐な言葉で片付けるには勿体無い音。初代のNuarl N6Proに機能でケチを付ける方なんていませんよね。造りはチープですが肝心は音のみです。
音が立っているのはN6Proですが、耳へのフィット感、疲れが無いのは断然400BTが上ですね。
発売から一年以上も経った"型落ち"と見下していた自分が恥ずかしいです。
やっとレビュアーがこぞって絶賛する意味を2021年も終わりを迎えようとしている今やっと理解するなんて。
MTW2を今更購入するのも微妙ですので3の発表を待ちたいと思います。現在Victor HA-FW1000TとDENON AH-C830NCWの2台使いなので使い分けをどうしようか、贅沢な悩みが出てきました。
eイヤホンの会員で無ければ出会うことは無かったはず。本来2万以上する音を4000円ちょっとで手に入れられた。これも良いご縁、本当にeイヤ会員で良かった!
そう心から思えた初冬になりました。
- 比較製品
- エム・ティ・アイ > NUARL N6PRO
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 16:43 [1489820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
数か月前にフジヤで13000円ほどで購入。関東地方ではないのですが、すぐ届きました。
初めての完全ワイヤレスイヤホンでしたが、音質は予想以上でした。
それまで使っていたのは有線イヤホンのZERO AUDIO CARBO TENOREで3000円くらいだったかと記憶しています。これも値段に見合わない良い音を出す機種でしたが、Bluetoothであってもやはり本機種の方が鳴らし方が1段階上だと感じました。
具体的には程よい音場の広さ、上品で包み込むような低音、クリアな高音といったところが特徴かなと思います。音質に関しては素人表現しかできないのでこの程度にしておきます。
ただし、音質に関しての評価は条件付きで、専用アプリでイコライザを設定した場合に限ります。イコライザを使わないと、低音が強すぎて私の耳にはこもって聞こえてしまいました。某匿名掲示板等を参考にして低音-2中音-1高音0で見違えるほどクリアな音質に変貌しました。
フィット感・遮音性についても特筆すべきものがあります。個人差あると思いますが、全く耳から落ちませんし、長時間つけていても痛くなりません。遮音性も予想以上で、音量を数段階あげれば電車の中でも使えるレベルです(騒音が激しい古い路線や航空機では厳しいかも)。ただし、SHUREやEtymotic Research社等のイヤホンの遮音性には全く及びませんので、これ以上の遮音性を求めるのであれば、お金を出してNC搭載機を買いましょう。
バッテリー持ちは自分の使用範囲では十分です。ケースはTWSとしてはコンパクトな部類だと思いますので、ポケットに入れてもかさばりません。
デメリットを言えば、片耳使用ができないことと、本体サイズがやや大きく装着時にそれなりに主張することです。女性等耳が小さい方は、購入前に専門店で試着して鏡を見てみたほうがいいかも。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月23日 22:59 [1485296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
初めてTWSを購入しました。
買ったのはキャンペーンが始まったときですが。
その後値段はそのままで、今では後継機が出ていますね。
「MOMENTUM True Wireless 2」と同等のドライバーを使用とのことで音質的にはあまり差が無さそうですし、ノイズキャンセリングなどの機能は要らないです。
スマホ、タブレット、ウォークマン、PCで使用しています。
音楽・動画は問題ありませんが、ゲームではさすがに音がずれます。
【デザイン】【携帯性】
すごくプラスチッキーですけど値段を考えるとこんな物でしょう。
しかし本当に小さく、持ち運びも楽です。
家の中で使ってます。
ケーブルが無いのがここまで楽だとは思いませんでした。
部屋で使いそのままトイレに行っても繋がってます。
【高音の音質】【低音の音質】
ながら聴きなら十分です。
しっかり聴くとワイヤレスなりの音です。
バランス接続には適わないです。
【フィット感】
ゼンハイザーのイヤーピースは自分の耳には合わないです。
ファイナルとJVCのTWS用のイヤーピースを購入しました。
今はファイナルのもので落ち着いています。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
家で使っているので関係ないです。
【総評】
13000円程度だったのでこの値段なら文句なしです。
元々の20000円以上ではちょっとその価値は無いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 12:31 [1482416-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
スマートな印象。シンプルな形と白色で気に入っています。
【高音の音質】
女性ボーカルの楽曲を聞くことが多いため、中高音がキレイに聞けるこの機種はピッタリ。ボーカルが前面にクリアに出ていて、楽器の音はボーカルを引き立てるように自然に聴こえるため、とても良いと思っています。
【低音の音質】
他の1万円以下の機種でよくある、低音がズンズン鳴るようなタイプは不要でした。自然な低音です。
【フィット感】
自分は耳が小さく、少し耳にあたります。
ヨガをしながら使うことがあるのですが、四つん這いの格好で頭を下げるとポロッと取れるのが残念です。
あと、仰向けに寝ると、ずれてチープな音に聴こえます。
【外音遮断性】
電車通勤の時、ノイキャンのイヤホンを使う前は特に気にしていませんでしたが、エアポッズプロを嫁さんに借りてノイキャンを知ったあとは、電車の騒音などが気になるようになりました。
【音漏れ防止】
音漏れはないようです。
【携帯性】
コンパクトで問題ありません。
【総評】
音質とコスパの良さにこだわって探した機種なので、非常に満足しています。
ただ、今は欲を言えばノイキャンありのモデルが良かったかなあ、と思ったりもします。
あと、この値段で最低限の防水もないのはどうかと思います。
※買った直後にほぼ同じモデルで防水ありの、CX True Wirelessが発売されました(笑)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月27日 06:41 [1475780-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
音質に関しては他のレビュアーの方が詳細なレビューをしているので省略。
部屋の中なら良いのですが、少しでも人が多いところに行くと音が途切れまくって使えなくなります。大学の30人ほどが集まる教室でも、全員がイヤホンを使っている時は必ず音切れが発生し、使えたものではありません。ラッシュ時の電車など利用しようものなら、音が聞こえている時間より途切れて聞こえていない時間のほうが長くなるという状態です。
Amazonで買った3000円の謎のブランドのワイヤレスイヤホンのほうがまだマシでした。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 17:37 [1475219-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
キャンペーン特価にひかれて&ゼンハイザーを所有したいというミーハーな気持ちで購入
【デザイン】
無骨な感じや着けてる感は嫌いではないです。樹脂製でチープというお声ありますが当方はあまり気になりません。
【高音の音質】
うーん・・・購入当初と比べると印象はかなり変わりましたが低音含めなんか詰まったような、ぼんやりしたような音です。とはいえ元々持っていたAnker Sound core Life P2(5,6000円だったと思う)と比較するとしっかりとしたキレイな音です。でも良い音ではない気がします。
【低音の音質】
高音以上にぼんやりがでてしまっている感を受けます。なんとかならないかな?とEQで低音を下げることで多少改善されましたがぼんやりです。ただこれも高音同様にP2よりは良い音だと感じます。
【フィット感】
ここまでしっかり耳に差し込むタイプを使ったことがないので比較できませんがイヤーピース選び&正しい装着方法であればジャストフィットして外れる等々のことはないかと思います。
【外音遮断性】
当方的には十分遮音されているように思います。100均のシリコン耳栓より当然よいですw
【音漏れ防止】
確認のすべがないのでなんとも言えませんが移動中に両隣から嫌な顔をされることは未だにないので大丈夫なのでは・・・と思っています。
【携帯性】
イヤホン、ケースともに充分小さく携帯性はよいかと思います。
【総評】
購入当初と比べるとかなり音は良くなりましたがそれでもイマイチな音の印象です。
といっても数千円のイヤホンよりは全然良い音なんですが定価で買っていたら残念な気持ちになっていたかも。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月8日 21:15 [1470915-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【ここだけが!】
BTが切れまくる!通勤時の電車ではストレスたまりまくり。
家から出てバスに乗って、駅(JR総武線)に到着。ホームに着いた辺りからブツブツ言いだす。
特に駅に着いてドアの開閉時が最悪。ほぼ切れまくります。
電車を降りると普通になるので、混雑した社内は致命的にNGです。
音やデザイン、装着性は気に入っているのに、そこだけが(それが全てですが)ダメダメです。
家では有線オンリーなので、買うならば後継のCX True Wirelessにした方が良いでしょう。
※アンテナがBT5.2 class1にている。ている。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月25日 14:34 [1465689-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
ジャズにはいいと思いました
ロックやポップスはレコーディングの方向性次第かな
やはり低音が強調されやすいので、声を聴こうとボリュームを上げると
今度は声がきつくなったりします
全部がそうではないので、ロックポップス好きはお気に入りの音楽で視聴しましょう
iPhoneSE2と、パソコンにバッファローのBTアダプタを差して使ってます
- 主な用途
- 音楽
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月21日 13:02 [1464705-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
自分には合わず、売却しました。ゼンハイザーと期待したのですが、何とも凡庸すぎて期待したほどではなかったです。iPadでのゲームやYoutubeの使用で遅延がはっきりと分かるほどひどく、それもあり使用を止めました。
【デザイン】悪くないです。やや大きさを感じます。
【高音の音質】【低音の音質】普通です。悪くはないですが、凡庸すぎるというか特段いいところもなくこれでなくてもいい感じです。
【フィット感】良かったです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】気にして聞いていなかったのですが、普通だったと思います。
【携帯性】普通です。
【総評】オーディオテクニカ ATH-SQ1TWを所持しており、安くなっていたので音質の改善を期待して購入してみました。音質は普通で悪くなかったのですが、遅延が酷くキャラゲーやYoutubeで使用しようと考えていたので自分の使用とは合わず、残念ながら売却しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月14日 23:31 [1421260-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【音質、フィット感】
解像度は高いと思いますが、
純正イヤーピースでは低音スカスカでシャリついた音に聞こえてしまいました。
純正、final Eタイプ、sedna light shortを試し、どれもダメでしたが、
final EタイプのTWS仕様のXL試した所ようやくフィットし、満足できる音となりました。
final EタイプのTWS仕様は大きさは純正と同程度ですが、かなり柔らかい素材のため、
おそらく純正基準だとLとXLの間くらいのサイズが私には必要だったのだと思います。
【外音遮断性、音漏れ防止】
ノイズキャンセルがないので遮音性はあまり期待しないほうが良いです。
屋内ならば良いですが、電車やバスの移動時に使うならば素直にANC付きをオススメします。
音漏れはよほど大音量にしなければ大丈夫だと思います。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
2021年5月23日 23:38 [1456697-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
私が勧めて友達が購入したこのイヤホンを試聴させてもらいました。と言うことを前提にご覧ください。
【デザイン】
良いです。バッテリーの兼ね合いで若干大きく感じます。
【高音の音質】
十分出ています。イヤホンキチじゃない限り必ず満足します。
【低音の音質】
必要十分出ています。ちゃんと締まりあります。
【フィット感】
AirPodsなどと比べると大きく感じますが、不思議と耳の形に沿ってフィットします。重心は耳の内にあり、ソニーのWF...3よりは断然良いです。
【外音遮断性】
普通です。
【音漏れ防止】
不明
【携帯性】
ケース小さくていいですね。かわいいです。
【総評】
一万弱でこのクオリティは買いだと思います。
ゼンバイザー、価格、レビューで選んで友達に勧めましたが、間違い無いですね。
デザインも良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 3件
- 6件
2021年5月2日 23:26 [1449743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
モメンタムトゥルーワイヤレス2に比べるとプラスチックのチープ感は否めない
【高音の音質】
気持ちモメンタムトゥルーワイヤレス2より出ているように感じる
【低音の音質】
モメンタムトゥルーワイヤレス2より気持ち出ていないように感じる
【フィット感】
概ね満足
【外音遮断性】
ノイキャンなしでも、遮音性は結構あります。
【音漏れ防止】
不明
【携帯性】
まずまず良い
【総評】
これまで、有線だと、SHUREの846始め一通り、SENNHEISER、ビクター、ワイヤレスはモメンタムトゥルーワイヤレス2.ソニー、テクニクス、JBL等使っていましたが、セール価格とはいえ14000円位で、モメンタムと同等の音質は買ってよかったです。巷にはSENNHEISERのワイヤレスは音質さほど良くないと言っている人も見かけますが、イヤ−ピースが純正だと確かにそう感じるのも少し分かります。ただ、ドライバーはSENNHEISERの有線の最上位のイヤホンと同じのを使っているので、悪いはずがありません。私はイヤ−ピースをラディウスのディープマウントに替えたところ、うっすら曇ったような感じはなくなり、低音もはっきりとして、全体的に分かりやすい音質になりました。イヤ−ピースが、相性が良かったのか、このドライバーの良さを充分にだしました。正直、今まで所有したイヤホンの中でも上位に入る位気にいってます。もちろん、ワイヤレスなので、混雑しているところでは、音飛びや不安定になるのは仕方ないし、ノイキャンや防水はないが、音質重視の人にはオススメします。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザー最適化機能でより高音質に!イヤホンの進化形!
(イヤホン・ヘッドホン > TW-E7B(B) [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
