PLAINLY RE-WF261
- 容量26Lの過熱水蒸気オーブンレンジ。コンパクトな設置サイズながら、熱風コンベクション構造の2段調理を実現。
- 熱風が庫内全体に効率よく循環するため、庫内の温度が均一になりやすく、焼きムラの少ない調理が可能。2段調理が可能で、一度にたくさん作れる。
- 好きな食材や調味料を組み合わせ、分量設定なしで手軽に調理ができる自動レンジ調理機能「らくチン1品」を搭載。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.58 | 4.12 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.68 | 4.20 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.41 | 3.76 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.39 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.20 | 4.25 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.29 | 4.02 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2023年3月5日 07:03 [1685057-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 1 |
すでに他の方のレビューにもある通り【C-15】のエラーで使えなくなる事象がネット上で複数報告されています。本製品はPLAINLYシリーズの初期モデルゆえに不具合が多い可能性があります。今回は「1年半」で【C-15】が表示され使用不可になり、交換に至った経緯を共有させていただきます。
某大手家電量販店のECサイトで2021年夏に本製品を購入しました。延長保証は入らずメーカー保証のみです。2023年1月に誘引なく突然【C-15】エラー表示、使用できなくなりました。シャープの相談窓口に電話しても繋がらず、チャットでのやりとりから始まりました。チャットでは現物をみてみないと分からない。期限が切れているので有償保証の一点張り。しかしメーカー保証でも【マグネトロンに関しては2年保証のため、故障の原因がマグネトロンの場合は無償で修理してくれるのか?】と問い合わせたところ、担当者から電話させるとチャットが終了。同日中にシャープの相談窓口から連絡がありました。通常は費用のかかる修理出張費は無料にする。修理費用は現物をみてから、とのことでした。その後は最寄りの修理センターから連絡があり、(現物を見ず)基盤がないため現行品に交換するとのことでした。WF-263へ交換になりました。
おそらくWF261は報告されている通り、不具合の件数がかなりあるのでしょう。同機種のユーザーさまは同症状がでた場合、しっかり対応してもらうことをおすすめします。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月18日 21:43 [1401569-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
再レビューです。
15年使ったSHARP製→SHARP製に買い替え。
15年も使ったから、また同じ位使える事を願ってコレにしました。
価格は、電子レンジにしては決して安くはありませんが、作りは、しっかりしていると思います。
また、デザインがお洒落で気に入ってます。
機能面は、我が家には充実し過ぎていますが、カミさんは、これを機に色々作ってみると言っているので期待したいと思います。笑
約2年後の2022年12月下旬。
突然U15のエラー表示が出て、使えなくなりました。
諸先輩方の状況(延長保証に入っていたが、使えない時間のほうが不便)を見て我家も泣く泣く買い替えました。
残念ですが、SHARP製品を買う事は二度とないと思います。
参考になった36人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 10:55 [1654583-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
1年もしないうちにc-15の表示が出るようになり、修理に出してる間にレンジが使えなくなるのも困るので使い続けていたところ、c-15のエラー表示が出ない代わりに全く温まらなくなりました。SHARPにマグネトロンの故障なら保証は2年だから無料修理できるか問い合わせたところ見てみないとわからないとの事(まぁ当たり前ですが)直ってもどーせ壊れるだろうなと思ったので、捨てました。新しいのを買うことにしました。新しいオーブンレンジはSHARP以外です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 12:56 [1473990-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
20年振りの買い替えなので当たり前ですが・・・すべてが素晴らしい。
数年悩んでいたので、もっと早く買い替えればよかったと思っています。
サイズ、シンプルな機能、前面パネルのデザイン、色、予算などからこちらに決めました。
ヘルシオなどまでは不要との判断です。内部の手入れのしやすさも決め手でした。
2022/2/1 再レビューです
大変気に入って使っておりましたが、約半年で頻繁に「C-15」エラーが発生する様になりました。
修理に来てもらいましたが、部品交換が必要との事。
昨今の半導体不足で交換部品の入手時期が未定な事もあり、新品交換してもらえる事になり、現行品のRE-WF262-Wへの交換となりました。
故障は残念でしたが、ある程度の確率で起こる事は仕方がないですし、その後のサービス対応には大変満足しています。
参考になった21人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 13:17 [1527743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【背景】
・ターンテーブル式のレンジを7年ほど使っていましたが、引っ越しを機に新品かつ上級グレードのものに買い替えました。
・裏返し不要のトーストモードがあるオーブンレンジの中で、5万円以内くらいの価格帯で探しました。
【良かった点】
・ボタンが少なくデザインが良い。
・トーストは裏返し不要で両面カリッと焼ける。
・調理メニューが豊富で、使いこなせばけっこうな種類の料理が家でできる。
・フラットテーブルなので使いやすい、大きめのものも入る、ターンテーブル破損のリスクがない。
【気になる点】
・縦開きですが、完全にフラットになるまで開かず若干の傾斜が残るので、高い位置に設置すると、出し入れしづらいことがある。
・メニューブックが付録であって、紙媒体が白黒印刷なのは分かるけど、ネットからダウンロードするPDF版はカラーにすれば良いのにな、と思う。
【総評】
・パナソニックの「3つ星 ビストロ NE-BS607」と最後まで悩みましたが、最後はデザインで決めました。
・あたためモードなども含めて総じて使い勝手が良く、調理の幅も広いので、大満足です。
・今まで安いターンテーブルばかり使ってましたが、電子レンジに多少お金をかけると、すごく満足度が上がることに気づきました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月2日 00:24 [1490404-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
約10年使った東芝のオーブンレンジからの買い替えです。
この製品にした決め手は手動であたためをスタートする時に、指定時間まで回して近くにあるスタートボタンを押すことで早くスタート出来ることです。
(自分が購入した東芝のオーブンレンジは全てボタンでした。ボタンでも速く操作は出来ましたがシャープの実物を触ってみて回す方がより早くスタート出来ると感じました。)
この機能があり、かつ安いのを探したらこの製品にたどり着きました。
【デザイン】いいと思います。
【使いやすさ】手動のレビューになりますが指定の時間まで回した後にスタートボタンがすぐ近くなので早くスタート出来ます。
【パワー】あると思います。
【静音性】静かです。
【サイズ】大きく感じますので電子レンジの足の寸法を測って置けることを確認したほうがいいです。
【手入れのしやすさ】電子レンジの中の天井のヒーターは内蔵なので掃除がしやすいです。
【機能・メニュー】ある方だと思います。クッキー焼けました。
【総評】電子レンジの中は広めなので2、3人の家庭ならありだと思います。
気になる点
電子レンジの取っ手を持って開ける時、少し重たく感じる。(10年前の東芝のオーブンレンジと比べて)
電子レンジを開けたときに扉を食品の仮置きを使う場合、少し斜めの地面になるのでお皿に目一杯入れた食品などは注意が必要。
電子レンジの取っ手がやや角ばってるのでぶつからないよう注意が必要。(10年前の東芝のオーブンレンジと比べて)
気になる点はいずれも実物を見て、さわってみて自分は許容出来たので購入しました。
購入前には実物を見たり触ったりすることをおすすめします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月17日 11:38 [1473255-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
利用中だった電子レンジのボタン部分が破損して基盤が見える状態になっていて、だましだまし利用していましたがそろそろ限界が来そうだったので、ポイントがたくさんつく日を狙って購入しました。
【デザイン】
ホワイトが多い中、ブラックは貴重です。前の電子レンジはプラスチック部分が黄ばんだこともあったのでブラックにしましたが、落ち着いた感じでとても良いです。しいて言えば価格がホワイトよりも高いのが唯一の難点でしょうか。
【使いやすさ】
前のはすべてボタン(うまく書けないが、プラスチックのふくらみを押し込むような感じのもの)だったので、例えば5分に設定するのにボタンを5回押す必要がありましたが、こちらはダイヤル式なので非常に楽です。また、ボタンが壊れたのが買い替えの理由だったので、ボタンがしっかりしたものであることもいいと思います。
【パワー】
200W/500W/600W/1000Wがあり、特に不便は感じていません。オーブンレンジ250度の最大運転時間が5分で、自動的に210度になりますが、それが困るという方はやめた方がいいでしょう。
【静音性】
温め終了後に庫内の温度を下げるためにファン?が回りますが、それがちょっとうるさいと思う方がいるかもしれません。使用中の音は普通だと思います。
【サイズ】
以前は22Lでこちらは26Lですが、一回り大きくなった感じです。それでも、2段で鉄板を利用できる機器としてはコンパクトだと思います。上面以外は壁と間隔0cmで設置できるところも意外とポイントが高いと覆います。
【手入れのしやすさ】
まだ使い始めたばかりなので本格的な手入れをしたことはありませんが、庫内が広いので手入れはしやすいと思います。
【機能・メニュー】
我が家はあまり複雑なメニューは利用しないので何とも言えませんが、特に過不足はないと思います。スチームがカップ式なのは、衛生面の関係でよいと思います。
【総評】
とても気に入っています。ホワイトの旧モデルが安くなっていて迷ったのですが、設置場所にはブラウン・ブラックのほかの家電が置いてあることもあり、ちょっと割高でなありましたがブラックにしてよかったと思っています(長く使うものですし)。思ったよりも設置場所もコンパクトで、いい買い物をしたと思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月3日 16:49 [1469332-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
デザインと価格帯が良いと思い購入しました。概ね満足なのですが…スチーム温め、普通のレンジでも庫内に水蒸気、水分があれば普通は乾燥の為に開けっ放しにしますよね。
このレンジずっとバックライトが点きっぱなしなのです。なんか駄目な会社になって悲しい。目の付け所がシャープでは無いですね。残念な点です。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月23日 21:10 [1456649-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月17日 16:02 [1454701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
単機能電子レンジからの買い換えです。
【デザイン】
デザインは非常に好みです。
白色ですが家電風ではなく、スマホのような光沢ある白で気に入っています。
【使いやすさ】
液晶にバックライトがあるのはGood! 暗いところでも見やすいです。
電子レンジの電力が、毎回600Wから始まるのが残念。前回値を記憶してくれてたら使いやすかったのに……。
自動暖めは非常に優秀で、冷蔵したコンビニ弁当も、容器が変形することなく一発で熱々になりました。
【パワー】
最大1000Wは良いですね!
【静音性】
動作音は問題ないですが、ボタンを押したときの音が少しうるさいです。
【サイズ】
26Lの多機能オーブンレンジにしては小さくて満足です。
【手入れのしやすさ】
庫内フラットなので手入れは容易ですが、上面の熱源は剥き出しになっているのでそこだけ注意して掃除しないといけません。
【機能・メニュー】
あまり使いませんが、レシピブックは充分ページがありました。
【総評】
JQAの登録番号を見るに、中国G社のOEMのようですが、とてもいい品だと思います。
買ったばかりで耐久性のほどは分かりませんが、以前使用していたシャープ製のターンプレート式のように、10年選手となることを期待します。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2021年1月1日 15:04 [1404831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
ある意味古い!?? その分、力の抜けた良さを感じる
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-XD90(K) [ブラック])4
多賀一晃 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
