KI-NX75
- 880mL/hの大容量加湿と低騒音化を実現した加湿空気清浄機。独自の空気浄化技術「プラズマクラスター25000」を搭載している。
- 定期的に本体背面のプレフィルターにたまったホコリをパワーブラシでかき取り、ダストボックスに集める「自動掃除パワーユニット」を装備。
- センサーで見張って賢く気流を制御する、不在中に適した「効果実感モード」を搭載。クラウドサービス「COCORO AIR」に対応している。
![]() |
![]() |
¥28,184〜 | |
![]() |
![]() |
¥28,928〜 |

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.23 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.38 | -位 |
清浄能力![]() ![]() |
4.60 | 4.25 | -位 |
脱臭能力![]() ![]() |
4.51 | 4.20 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.33 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.53 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月26日 10:30 [1750899-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
スマートな見た目で、吹き出し口がぼんやりと間接照明ちっくになっているのが気にいっています。
【使いやすさ】
空気清浄機としては自動運転が賢く、24時間これで運転しています。
喋る機能もついていますが、これは頭が悪く、うるさいので消しました。
【清浄能力】
赤ちゃんができたことと、花粉対策で購入しましたが、
花粉については今年は楽になったような気がします。
【脱臭能力】
匂いがこもるようなことが無いので、気づかないうちに脱臭してくれているように思います。
【静音性】
自動運転でほこりや花粉など検知すると、若干うるさいです。
【サイズ】
とにかく大きくて、重いです。
【総評】
評価項目にはありませんが、加湿器もついていて冬には重宝します。
18畳程度なら問題なく加湿されています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2023年4月14日 21:18 [1703269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
受け取った時の印象。とてつもなくでかい。
冷蔵庫かと思ったくらいの箱サイズ。
中身もでかい。セットアップはいたって簡単。
フィルターのフィルム外してセットして、給水して自動運転で完了。
動作音はあまり気にならない。
そんなにしゃべらない。
加湿の水は結構減りが早い、12時間程度で無くなる。
口コミでよくみかけた加湿時の音。
24時間稼働してるところ加湿時のカタカタという音については
今のところ大丈夫なのでハズレ品では無かったかなと信じたい。
アプリのcocoro airの登録が超曲者。ここで減点。
当方3時間ほど苦戦して、やっと登録完了出来た。
憶測かもしれないけど、無線のセットアップについて。
1.インターネット環境が必要。
2.2.4Ghz帯対応している無線LANルーターが必要。
3.機器登録時、スマホ、タブレットも2.4Ghzで接続が必要かもしれない。
空気清浄機の無線接続をAOSS・WPSで行った場合、スマホ・タブレットも同様の認証方式で
無線接続を行う必要がある(多分)。ですのでiphoneの場合は、AOSS・WPSの機能が無い為、
パスワード方式で空気清浄の接続を行う必要がある。
説明書にはその事が触れていないので正直なところがわからないが、自分は出来なかった。
ちなみに機器接続登録後はスマホを5Ghzに変えても、cocoro airは利用出来てます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月14日 17:38 [1703189-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
シャープの空気清浄機といえばもっと薄いイメージだったので購入前から知ってはいたものの若干野暮ったいような?
【使いやすさ】
シンプルで使いやすいです。
【清浄能力】
後ろにまぁまぁホコリが溜まってるのでできてるのかなーとしか。
【脱臭能力】
あんま変わらないきがします。もともと新しく入ったマンションのクッションフロアを貼り直したところから生まれている嫌な匂いをどうにかしたくて購入したのですが、やっぱりまだ臭います。得意不得意な臭いがあるんですかね。
【静音性】
普通に静かだけど寝るときなんかは人によっては気になるかもしれません。
【サイズ】
まあでかい。一人暮らしなどでスペースに余裕がない場合は他のを検討するべき。
【総評】
元の目的は達成できなかったけどなんとなくいい感じはしてます。思い込みかもしれませんが。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月21日 18:15 [1647975-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スッキリしていますがスクエア型なので、置き場所によっては困るかもしれません。
我が家では動線が一つ塞がれましたが収まっています。
【使いやすさ】
自動運転しか使用していませんが、勝手に色々やってくれています。
【清浄能力】
よくわかりません。信用するしかないのですが、フィルターの小ささを見ると不安があります。
部屋にも埃が溜まるので、吸い込んではいないように思えます。
【脱臭能力】
匂いのある物を持ち込むとすぐに反応します。しかしキチンと脱臭できているかどうかの客観的な判断は自分では難しいですね。
【静音性】
静かです。リビングで使用していますがテレビの音も邪魔しません。
【サイズ】
それほど大きくはないですが、高さがある分部屋に置くと圧迫感はあります。
【総評】
自動運転で細かく反応して色々作動しているので、効果があると信じています。
以前使用していたダイキン製に比べると加湿用の水タンクが小さいので給水をこまめにやるのが手間です。
ただ逆を言えば常に新鮮な水で加湿していると考えれば、ソレもありかなとは思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月30日 19:30 [1635000-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
プラズマクラスター7000搭載のスタンダードモデル、KC-F50からの乗り換えです。
【デザイン】ボテッとしてます。大きいと聞いてたので覚悟してましたが、予想してたより更に大きく感じます。ただ、デザイン的に破綻してるところはないどころかかなり上手くまとめてると思います。
【使いやすさ】KC-F50からの乗り換えですのでボタンの多さは慣れてます。…と言いたいところですが、1つのボタンに割り振られている機能が多くて最初は少し複雑でした。自宅にWi-Fi環境が必須ですが設定次第でスマホから操作できるようになるので、基本操作は問題なくなりました。ただ、少し踏み込んだ事をする際は説明書は手放せませんね。あと、自動フィルター掃除機能があるのも相まって、背面パネルの掃除がやや大変そうなのも気がかりです。ですが、何度も言いますが説明書さえ見れば対処できる範囲内だと思います。(まれに、説明書を見ても絵と言葉だけでは難解な製品もありますからね…)
【清浄能力】KC-F50比で上がってるのは確実です。(というか、価格差が価格差なので上がってないと困ります笑)本機に搭載されている効果実感モードがKC-F50のパワフル吸塵相当のものだと思いますが、風量が比にならないくらい凄いので、(ホコリが多い家というのもありますが)天井付近の方からホコリをかき集めて来た時は笑いました(笑)
あと、KC-F50ではフィルター以外のところにホコリがまとわりついたりしたりもしてましたが、本機は今のところそういったのもの見られないのでしっかりフィルターで空気が濾されてると思います。
p.s.加湿タンク周りに少しホコリが回ってきていました…パッキンがあったりするわけではないので妥協するしかありませんね…まあ、プレフィルター自動掃除のごみ溜めにはしっかりホコリが溜まっているので、濾すのは濾せていると思います。
【脱臭能力】脱臭炭フィルター自体は大きく違わないはずです。ので、空気中の臭いは特に変わった気はしません。ですが例えば、最近ペットが来たのですが、プラズマクラスター7000の時はゲージ周辺の臭いが気になって気になって仕方がなかったのですが、プラズマクラスター25000効果か脱臭炭フィルターが新しくなったからかは分かりませんが、ゲージ周辺の臭いは更にゲージに近付いたときに感じる位に低減できた気がします。
【静音性】家族が多いので寝る時は部屋いっぱいに人が並んでるので必然的に空気清浄機が頭元にある状況になるのですが、おやすみモードにしても空気清浄機の音はしっかりと聞こえますね(笑)ただ、決して不快な音程だったりうるさいという程の大きさの音ではないと思うので、慣れれば大丈夫だと思います。(ちなみに私は大丈夫でした)まあ、人によっては耳につくかもしれません。
あと、この本機とある程度距離がとれるのであれば幾分マシかもしれません。保証は出来かねますが…
【サイズ】上記でも触れましたがデカイです。一般的な空気清浄機と比べて、横より縦がかなりデカイです。総じて、奥行きは扇風機1台分位、横幅は扇風機1.2台分位の幅は欲しいかと思います。
【総評】型落ちで安く買えたのですが、買って後悔は無いと思います。SHARP機を買う理由の要因であろうプラズマクラスターの効果をしっかりと実感したければプラズマクラスターNEXT搭載モデルの方が良いのかもしれませんが、7000からのグレードアップと考えたら25000でも問題ないと思いますし、なにより約3万円買えたのにプレフィルター自動掃除がついてますからね。(1週間でホコリまみれになっていちいち掃除してたプレフィルター掃除から解放されて最高ゲフンゲフン)
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 09:25 [1625044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
空気清浄の機能的には5星です満足しております。大きさですがまあ仕方ないと思いますよ。
加湿器対応なので水の量や清浄機能も多く高くなるから多少サイズUPは当然でしょう。
あえて希望するなら、奥行き(厚さ)もう少し薄くして欲しいくらいです。
高さはこのぐらいのほうが操作しやすいです。
ルックスはスタイリッシュで好きです。ホワイト購入。
おしゃべりの音量、大をもう少し大きくてもいいかも。(私的には)
ヴォイスの感じが控えめでなんか好きですね。でもとぼけてるような。
まだ加湿は使用していないのでこれから楽しみですね。
このシリーズは2台目です。 古いのは個室で活躍中。
これはリビングで使用しています。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 02:46 [1583794-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
清潔感はある
大きさの関係上、多少の圧迫感も
【使いやすさ】
操作系は普通に使いやすい
【清浄能力】
一般的なものと大きく変わらない
【静音性】
普通です
【サイズ】
やはり少し大きめ
事前にしっかりシミュレーションしておくといいと思います
【総評】
加湿系のスペックは高い
プラズマクラスターの効果はイマイチ実感しないです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月28日 20:11 [1543930-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
白を購入しましたが、清潔感ある色で形は好きです
【使いやすさ】
ボタン押す、というより、タッチしてほぼお任せ運転ですので、迷う事は特に無いです
【清浄能力】
部屋の中で埃の舞い上がりなど検知して、すぐに動いてくれるので頼もしいです。
【脱臭能力】
脱臭は、特に気にしてなかったので、評価できないです
【静音性】
普段も、うるさくなく、就寝時も、電気を消すと運転音は静かになります
【サイズ】
結構大きめです
【総評】
16年前の空気清浄機からの買い換えです。
アプリと連携して、加湿タンクが空になったり、電源入れたり切ったりができるのは、助かりますね。
頑張っておしゃべりして動いてくれるので、可愛さが出てきました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月9日 21:42 [1397123-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 無評価 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】変わった形だが、部屋に置くと自然な雰囲気になる
【使いやすさ】自動運転が素晴らしい
【静音性】とっても静か
【総評】ダイキンのMCK70との比較ですが、こちらの方が加湿性能が高い様に感じます。水タンクの大きさは同じですが、補給頻度で比較すると、ダイキンは2日に1回ですがシャープは1日1回です。
スマホで加湿や空気清浄の状況が確認できる(グラフ化)が意外と便利
参考になった21人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
家具と家電を融合した新しいカテゴリー。とっても便利。
(空気清浄機 > LG PuriCare AeroFurniture AS207PWU0 [ピュアホワイト])4
多賀一晃 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
