
- 5 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.44 | 4.33 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.12 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
2.88 | 4.23 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
5.00 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.44 | 4.24 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 17:28 [1716787-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 2 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
電気ポットを使用していましたが、故障したため買い替えとしてティファールを選択しました。
2023年電気代も高騰しており、ポットはいつでも待ち時間なしでお湯が使えて便利ですが、子供も大きくなりミルクをつくるのにすぐお湯がいるという需要もなくなったので、【必要な時にすぐに沸く】ということでティファールにしました。
最安モデルということで、スイッチのON/OFF以外の物理スイッチ以外は何もないシンプル設計です。
よくビジネスホテルとかでも置いているのを見かけます。
子供でも直感で水入れてスイッチONが判ります。お湯の温度設定もありません。
私や子供は気になりませんが、家人は内部フレームがプラスチックでお湯にに匂いが付くのが嫌なようです。
匂いが気になる方は、ステンレス製の商品がおすすめです。
まあ、クエン酸を入れて湯沸かし洗浄でも匂いは取れますが、完全には無くならない感じ。
プラスチックから微量溶けてくるのでしょうかね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 03:29 [1415844-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった9人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
ユーザーレビューランキング
(電気ポット・電気ケトル)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
