SRS-XB33
- 振動板の面積を拡大させた独自の「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約54%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
- 「ライブサウンド」モードを搭載。独自アルゴリズムの進化によりボーカルの明瞭度を維持しながら、より一層の臨場感をともなった音楽を味わえる。
![]() |
![]() |
¥15,984〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,280〜 |

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.45 | 35位 |
品質![]() ![]() |
4.71 | 4.35 | 14位 |
音質![]() ![]() |
4.47 | 4.10 | 17位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.80 | 4.25 | 8位 |
操作性![]() ![]() |
4.80 | 3.99 | 4位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.00 | 4.33 | 43位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 15:54 [1423688-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
4世代くらい前の、しかも下位モデルである、XB-2からの買い替えです。
実物を見もしないでネットで購入しましたが、第一印象は、「デカい!」でした。
一回り大きくなるくらいだろうと、調べもせずに勝手に思っていたので、
大きさにビックリでした。
でも、その大きさのおかげもあるのでしょう。
出てくる音は比べ物にならない位、堂々としたものでした。
相変わらずの低音重視ではありますが、無理なく、ゆとりを持って鳴っている。
そんな感じです。
もちろん、防水仕様のアクティブスピーカーですから、
それを踏まえたうえでの評価ですが、これは買い替えて正解だったと思いました。
難点(といえるか分かりませんが)としては、
表面が布製なので入浴剤入りのお湯がかかったら、
シミになるのではないか(実際なってはいませんが)と、気を使うことですね。
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 11:44 [1395908-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
デザインは悪くない、それよりもイルミネーションが音楽にマッチして演出面で気に入っています。
【品質】
購入して、10日程度経ちますが、特に問題なく快調です。コントロール用のアプリの出来も良く、音楽サイトとの連携も簡単、イルミネーションコントロール等も可能で、結構遊べます。
【音質】
欲も悪くも、加工された音質と言う感じ。原音というよりはSonyらしい音質に仕上げられており、クオリティは高いと思いますが、低音は強調され少々輪郭がはっきりしています。ボーカルは比較的原音に近い状態かと。高音は繊細でしゃりしゃりしすぎていないので聞きやすですが、弦楽器の音が安っぽく聞こえます。あくまで私の主観ですが…残念なのが結構ウェイトがある割に音量が今一つ。決して不足ではないのですが、もう少し出ると思っていたので残念。
【通信の安定性】
家の中での通信状態は非常に安定していて、部屋が異なっていても5、6m程度なら音飛び等は皆無です。少なくとも私の使用環境では問題なしです。
【操作性】
物理スイッチやボリュームは直感的に使えます。ブルーテゥース接続も簡単で不満はありません。
【サイズ・携帯性】
鞄などに入れて持ち歩くにはやや大きく重いかもしれませんが、キャンプ場等アウトドアで活用するにはちょうど良いパフォーマンスが期待できそうです。
【総評】
音質的に偏りやクセが少ないので万人向きで、非常に出来が良いワイヤレススピーカーです。値頃感は15千円を切るあたりからかな。音の仕上がりはBoseの方が私は好きですが、同程度のものを探すとプラス1万円くらい必要ですので、コスパはこちらの方が優れているかもしれません。
- 比較製品
- Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker [ラックスグレー]
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月6日 22:07 [1408512-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
今まで本当に色々なBluetoothスピーカーを購入してきましたが今回のこのSRS-XB33は最高ですね。
Boss、JBL、Harman Kardon、クリエイティブ、もちろんSONYのBluetoothスピーカーを購入し、それぞれの良い点はありましたがこのSRS-XB33はダントツです。
この商品を購入前は、SRS-XB43とかなり悩みました。
SRS-XB43はやはり音に関しては上をいくでしょう。
しかし私にはSRS-XB43のサイズはかなりデカいです。
私の理想でのサイズはSRS-XB23が良かったのですが音質はやはりSRS-XB33や43とは違いました。
とは言え、やはり、このSRS-XB33も大きな方だと思います。
いゃ〜、Bluetoothスピーカーの進歩は凄いものがありますが、簡単にスマホと繋がり、音質もここまで来ると感動物ですね。
以前のSRS-XB22と比べるとかなりの違いがわかります。
Extra BassはSONYのお家芸ですが、SRS-XB22に比べると少し篭った感じがしますが、それでも、抜けの良い低音で不満な点などありません。
それよりも今回のライブモードは最高です。
ノーマルでも聞き心地の良い音を鳴らしてくれますが音の広がりが目いっぱい感じられ私は常にライブモードで聴いています。
SRS-XB22でも試しましたが、二台を繋げてのペアリングモードでは本当に圧巻です。
音の中にいると言う表現というか是非とも感じてください。
ほとんどの方はテーブルやテレビ台等に置いて聴かれるとは思います
でも、一度試してみてください
私はベッドにねていますが、ベッドや布団に置いて自分の足元から聴いてみてください
私は足元と頭から聴いています
また違った感覚で聴いてもらえると思います
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 08:43 [1415974-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
つい先日、HomePodMiniを2台購入してその音の物足りなさにガッカリしていたところです。
所用ついでにケーズデンキで時間つぶしがてら、展示されているBluetoothスピーカーを自分のiPhoneとペアリングして聞き比べました。
その中でこの製品の音質が自分の好みにピッタリ合うことに気づき、価格を見ると約2万円とお手ごろ。
しかもHomePodMiniと違って充電式だし、防塵防水まで付いてくる。
必要ではないんだけど欲しい。
とりあえず近くの店員さんに「これいくらになりますか?」と聞くと「16,500円でいかがでしょう。」と言ってくれたので買ってしまいました。
音、良いです。というか好みの音。
高音がしゃきっとしていて透明感を感じる音作り。LIVEモードではプラス広がり感も加わり、とても聞きやすい。聞いていて耳が疲れない印象です。
Bluetoothの接続安定性も非常に良いです。(iPhone12pro)
ライティング機能は買って帰ってから気づいた(展示品はOFFになってた)んですが、設定次第ではメチャクチャ派手でおもしろい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 19:09 [1404289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
シンプルでとても良い。
どこにおいても周りの家具などに溶け込むことができると思います。
【品質】
防水(真水、水道水、プール(塩素水)、海水)、防塵に対応。
私自身は水回りで使用していませんが、スピーカーの表面を覆う布のようなものが滑りにくくしていて持ち運びやすいです。
ただ、少し重いかな。
【音質】
本当に良い。
さすがSONYという感じで、低音を売りにしている製品なので、低音はとても響きます。
高音を求めてる人はあんまりかもしれないです。
【通信の安定性】
Bluetooth5.0なので、安定した接続です。
【操作性】
表面なあるボタンで基本的には操作できるので、簡単です。
細かい設定をしたい人は、専用のアプリを使うとかなり細かく設定ができます。
【サイズ・携帯性】
辞書より大きく、同じくらいの重さです。
【総評】
音質は申し分ないので、買って損はないと思います。
外でも使えるタフさがあり、使い勝手がとても良いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月25日 00:29 [1391675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
部屋で手軽に聴く据え置きスピーカーとして購入
店頭で沢山聴き比べて決めました
高音、中音、低音のどれも質が良くて、ボーカルが澄んで聴こえたXB33が一番良かったです!
最終的に迷ったのはJBLのFLIP5
安さと小ささとボーカルの綺麗さに惹かれました。
どちらもラジカセ感(ザラついた薄い音)はなく、お金を出す価値が見えました。
XB33の決め手は、低音の量がありつつ、ボーカルが澄んでいるところです
FLIP5の方がボーカルはクリア。ただし、ちょっと高音にキツさがあり、低音も普通の量。
イヤホンとか耳元で聴くならFLIP5のバランスの方が好きかもしれない。スピーカーとして部屋で聞くとなると物足りないかなと思いました。
家で聴いてみて、これで正解と思えました!
以下は聴き比べたやつです
Sony XB23と43とLSPX-S2
BOSE Soundlink mini2 SEとRevolveとRevolve+
DENONはEnvaya pocket,Envaya mini,Envaya
JELはCharge4
MarshallはStockwell2
バルミューダはThe speaker
Charge4はflip5より潤沢な音なゆえにこの程度では物足りない。
XB43も同じ。XB33より贅沢だけど、バランスが崩れて安っぽくなる。
音なんてもっともっといいものがあるから、欲張るとバランスが悪かったり、逆に質が悪く感じたりしてしまう。
かといってXB33もFlip5も悪くなくてむしろ良い。
サイズ、値段、カテゴリーから言って一番いい塩梅なんじゃないだろうか?
良い買い物でした!
2500円のキャッシュバックもあるし。
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月29日 21:13 [1372500-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
いつも通り動画をアップしています。
ご参考になれば幸いです。
https://youtu.be/7NPKuCgFQns
【デザイン】
スピーカーが光ると眼のように見えるのが微妙ですが、外観はカッコいいと思います。
【品質】
今のところ、スマホアプリ以外では不具合は無さそうです。
謎のネジが混入してたのが気になりますが。
電源を入れてからすぐに繋がるので気軽に音楽が聞けて良いです。
【音質】
高音〜中音にかけては少し籠っている印象ですが、しばらく聞いているとあまり気にならなくなります。
比較するものがないので、低音重視だとこんなものかなと思います。
低音はズンズンきます。通常音量で少しはなれた部屋の椅子に座っている人が感じるくらい。
あまりにも振動がスゴいので、アプリで低音を押さえ気味に調整してます。
音の広がりはこの大きさだとまぁまぁな感じ。複数接続すると相当気持ちいいだろうなぁと思わせるほど、単品でその可能性を感じさせてくれます。
【通信の安定性】
普段はストリーミング再生でスマホ側のせいでプチプチ途切れますが、Bluetooth接続とは関係ないので、おそらく安定してるのではないかと思います。
【操作性】
ほとんどのボタンが直感的に操作できます。
さすがに長押しの操作は説明書を見ないとわかりませんが、一度見ればすぐに使えます。
アプリでの操作も色々できて数年前のものとは比べ物にならないくらい進化しています。
【サイズ・携帯性】
XB43の方が迫力あって有線接続もできますが、お風呂や外出に片手で手軽に持っていけるサイズ・重量ではありません。
となると、有線接続は諦めて、そこそこ迫力もある本機を選択することになるのかのと思います。
【総評】
部屋でBGMを聞いたりお風呂で聞いたりできるものを探していて本機にたどり着きました。
このシリーズでは、XB23はライブサウンドモードがないし、XB43は3kg弱あるので、お風呂に持っていくのには無理があるかなと思うと、これしかないですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年8月16日 09:48 [1358405-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXとサイズ比較 |
両サイドにパッシブラジエーターを搭載 |
端子部 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で試聴しました。(AAC接続)
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
胴体部は全周ファブリック素材で覆われ、他はラバー調。質感は価格相応に良好です。
今年発売の新シリーズは、下位のXB23がイルミネーション非対応です。イルミネーション機能が欲しい場合、本機XB33または上位のXB43を選ぶことになります。
イルミネーションは、前モデルXB32よりも大人しくしたようで、オフ設定も可能。幅広いユーザーに適すると思います。
【品質】
頑丈そうな作りで、多少ラフに扱っても耐えられそうです。
IP67の高度な防水および防塵・防錆設計。特に防水は、水深1mに30分浸かっても壊れないレベルで、風呂、台所、プール、アウトドア、そして海でも、安心して利用できると思います。
【音質】
下位のXB23は前モデルXB22と比べるとダウングレードした印象ですが、本機は前モデルX32の品位を維持。圧縮音源で欠落しがちな高域を補完する「DSEE」に加え、ソニー独自のデジタルアンプ「S-Master」も搭載しています。
出荷設定は「EXTRA BASS」がオンで、重低音が効いたパワフルなサウンドです。低域はやや緩めですが、ブーミーというほどでもありません。また、中高域も明瞭で音楽鑑賞にも適します。「LIVE」をオンにすると、音に広がりが感じられ、ボーカルも聞き取り易くなるように感じます。
前モデルX32では、常時「EXTRA BASS」オンで良いと思いましたが、本機はやや低域が緩く量感も過多気味なので、「STAMINA」(EXTRA BASSオフ)を標準的に使った方が良さそうです。低域が抑えられ、中高域がより明瞭に感じられます。
【通信の安定性】
見通しの効く屋内で、10m程度の距離で試しましたが、通信は安定していました。
【操作性】
NFC対応で、対応スマホやプレーヤーとなら、ペアリング、接続、切断がワンタッチで行えて便利です。
本体ボタンは少なくシンプルで、どなたも迷わずに使いこなせると思います。
音量操作は本機側とスマホ側のどちらでも可能で、お互いに調整が反映されるタイプです。
アプリ「MUSIC Center」が利用でき、サウンドやイルミネーションの各種設定も、画面上で分かり易く操作できました。
【サイズ・携帯性】
幅約246mm x高さ約97mm x 奥行約106mm、重量は約1,100g前モデルXB32より一回り大きく重量も増えました。毎日カバンに入れて持ち運ぶのは大変だと思いますが、宅内で部屋から部屋で移動するような使い方なら、充分に小型軽量と言えます。
内蔵バッテリーの続時間はSTAMINAモードで最長約24時間、EXTRA BASSモード時は約14時間です。
【総評】
ここ3世代、ソニーのBluetoothスピーカーはイルミネーション機能が派手になる傾向がありましたが、今年の新製品で落ち着いた方向に。本機ではイルミネーションをオフに設定していると、同機能を搭載しているかどうか分からないデザインになりました。これにより、中高年層も抵抗なく受け入れられると思います。
今年の新シリーズは、下位のXB23がシンプルな方向に路線転換しましたので、音楽を楽しむなら本機XB33以上で検討をお勧めします。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 22:55 [1358300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】横から見ると△のような□のような不思議な形ですが、両端のプラスチックの部分が大きく落下には強いようです。
【品質】音響機器はずっとSONY派で、期待を裏切りません。まだお風呂では使っていませんが、防水防錆らしいのでお風呂なら問題ないでしょう。
【音質】両側のパッシブラジエーターが良い働きをしていて、部屋で小さな音で再生する分には何の不満もありません。大きなスピーカーのようなドン、ドンという(近所迷惑な)低音はもちろん再生できないのですが、小音量でもしっかり低音が聞こえるのでその辺の補正もしっかりしていると思います。
低音は十分に聞こえるので、音が広がるLIVEモードがお気に入りです。
音楽だけではなく、PodcastのNHKニュースも聞き取りやすく再生してくれます。
【通信の安定性】2m程度離れたところからiPhoneの音を再生させる分には特に問題はありませんでした。Bluetoothなので電子レンジを使うと干渉する覚悟は必要でしょうね。
【操作性】充電しながら使えます。以前持っていた機種は充電すると再生できない仕様だったので、ここの差は大きいです。あとは最近のSONY製品らしくスマホアプリから設定変更できます。
イルミネーション機能が充実していますので、パーティーでは役に立つかも知れません。寝室で使うときはもちろんOFFにします。
【サイズ・携帯性】
片手で掴んで居間・お風呂・寝室を移動できることを重視しました。SRS-XB43は大きく2,950gあり、片手では落としてしまいそうです。SRS-XB23は580gですが断面が真円なので落ち着きが悪いのと店頭試聴で再生能力が見劣りすると判断しました。1,100gなら落とすこともないでしょう。
【総評】
お風呂用のBluetoothスピーカーはSRS-XB2があったのですが、WI-C600NがUSB-C端子だったのでmicro-B端子の機器を置き換えました。
スマホに全ての曲を入れてしまうと、あとはBluetoothスピーカーとBluetoothヘッドフォンがあれば家庭用のオーディオとしては一通り揃ってしまう時代になりましたね。最初に買ってもらった機器がミニコンポの世代なので隔世の感があります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月13日 10:00 [1347388-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
スピーカー部分がファブリックになっていて
非常に触り心地が良いです。
非常にカッコ良くなった気がします。
【品質】
18,000円ほどですが、安っぽさを感じない作りです。
流石SONYと言ったところでしょうか。
【音質】
もっと質の悪い高音が籠ったスピーカーをいくつも
聴いてきてるので、当商品ではむしろ籠っているというより
私の耳では、透き通ったような高音で良かったです。
低音は、EXTRABASSの名に恥じない低音を鳴らしてくれます。
ただ、出力15W+15Wですので、大音量で鳴らすと
低音がかなり無理して出してるような感じになるので
大音量で聴かれる方はXB43にしたほうが良いと思います。
【通信の安定性】
BluetoothでもNFCでもすぐに繋がりました。
音が途切れることも無いので不満はないです。
幅広いコーデックに対応してるので音遅れも無いです。
【操作性】
どの操作も直観的に操作できますし
音声案内がありますので本体がどのような状態に
なっているのか非常にわかりやすいです。
【サイズ・携帯性】
重さは、気になるほどでは無いですが
サイズは流石に気軽に持ち運べる感じではないような?
気軽に持ち運びたいならXB23にしたほうが良いと思います。
【総評】
部屋の模様替えをして、据え置きのスピーカーを置かなくなったので
スマートフォンから気軽に高音質で音楽が聴ける環境が
欲しいなってことで当商品を見つけました。
今回、サイズの都合上XB33にしましたが期待通りの音質で良かったです。
ただ、スピーカーを近くに置いていないとボリュームを
上げてしまいがちで上げすぎてしまうと低音が破綻してしまいますので
近くに置いて、適切なボリュームで聴いた方が良いです。
据え置きみたいに離して大ボリュームで聴きたい人は
XB43にした方が良いと思います。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月3日 17:13 [1344016-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
充電はTYPE C、スマホ充電用USB端子もあります。 |
【デザイン】
これを見たとき欲しい!と思ってしまった。個人的にはカッコ良いと思います。
【品質】
いいですね。まだ初見ですが、特に問題ありません。てかソニー製で品質悪い訳ないです。
【音質】
防塵防滴防錆機器に独特の籠りはやや感じますが許容範囲です。
【通信の安定性】
バッチリ
【操作性】
簡単操作です。アプリも使い易いです。
【サイズ・携帯性】
実物を最後まで見ることができませんでしたが、SPEC表で大体の大きさは予測できたのでまあ小さくはありませんが、EXTRABASSのスピーカーです。こんなものでしょう。
【総評】
本当にXB43と悩みました。差額がわずかなうえにあちらは4スピーカー。
ただ、普段使いにしたかったので持ち運びを考慮し、大きさを1ランク落としました。
ただ、音質に関しては及第点です。さすがソニーさんです。これで良かったです。
とくにLIVEモードの音の広がりは凄いものがあります。
個人的には満足のいく買い物でした。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
キレイ系の明瞭なサウンド!低音もしっかり!
(Bluetoothスピーカー > Soundcore Mini 3 A3119011)4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
