Beosound A1 2nd Gen
- 全指向性のTrue360サウンドを実現した防水ポータブルBluetoothスピーカー。通常音量で合計最大18時間のオーディオ再生が楽しめる。
- Bluetooth5.1と3つの内蔵マイクにより、オンライン会議やハンズフリー通話への接続が可能。クリアな音声通話が可能。
- Alexa音声コントロール・ウェイクワードに完全対応。指を動かさずに選曲できるほか、ニュースを聞いたり1日の予定を確認したりできる。
![]() |
![]() |
¥33,560〜 | |
![]() |
![]() |
¥35,063〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,580〜 |
Beosound A1 2nd GenBang&Olufsen
最安価格(税込):¥33,560
[Pink]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 5月28日

よく投稿するカテゴリ
2024年6月7日 17:20 [1850946-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一見スピーカーに見えないシンプルさが気に入りました |
単調な黒に見えて素材とパンチホールの合わせ技で絶妙な陰影が見飽きません |
ここまで完成度の高いデザイン、次が楽しみで仕方ありません |
約8年ほど愛用した有機ガラスに灯りが灯るSONYのLSPXシリーズがバッテリーの劣化が激しく勇退、とりあえず聴ければ良いとEarfunのUBOOMを購入しましたが低域ばかりがブンブン鳴る音に馴染めず他に何か良いものは無いかと思案している時にSONY製の縦型無指向型のスピーカーに決めかけていましたが、TWSが現在メインのBeoplay EXを使っていることからB&O社製にしようかと方向転換、しかしこのモデルも既に発売から四年も経つモデルなのでいつ新モデルが出るかもわからない今、躊躇いに躊躇いましたがB&Oなら間違いないだろうと信用買いしました。
結論は、何故もっと早く購入しなかったのだと別の意味で後悔。
天面のグリルは真っ黒な中にもパンチホールが絶妙な陰影を見せて上質そのもの。
高域の明瞭かつクリアさ、艶のある中域はEXに感じるそれと寸分違わない質感にうっとりしました。
低域も無理に強調したものではなく程よく弾力と重さを感じるので聴き疲れもありません。
本来メインはJazzやFusion系のインストものをを聴いていますがヴォーカルの再現性が高く、3mほど離れているのにすぐ側で歌っているような錯覚を覚えてハッとしました、凄い。
不満点はマルチポイント接続が電源のオフにして再度オンにする度最後に接続したデバイスにのみ接続、もう一方は手動で一度接続が必要なこと。マルチポイントにすると接続性が下がるのも微妙な点です。リセットも試しましたがやはり微妙。そしてAlexaに至っては日本語に(アプリを含めて)対応していない事。
日本で発売するならその点をしっかり潰して欲しかったです。
※後日Alexaアプリの方で言語を日本語に設定すれば良いことに気付きました。
しかしながら星を減らす程の不満は全く無いので個人的には満点です。
家中のどこを行くにも持ち歩き好きな所でこの美音に触れる、この小ささからしっかりB&Oサウンドが聴けるなんて幸せの一言です。
- 接続対象
- スマートフォン
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2024年6月6日 16:48 [1850946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ミニマルと言う言葉が1番相応しいデザイン |
単なる黒の中にも表情があります |
約8年ほど愛用した有機ガラスに灯りが灯るSONYのLSPXシリーズがバッテリーの劣化が激しく勇退、とりあえず聴ければ良いとEarfunのUBOOMを購入しましたが低域ばかりがブンブン鳴る音に馴染めず他に何か良いものは無いかと思案している時にSONY製の縦型無指向型のスピーカーに決めかけていましたが、TWSが現在メインのBeoplay EXを使っていることからB&O社製にしようかと方向転換、しかしこのモデルも既に発売から四年も経つモデルなのでいつ新モデルが出るかもわからないのでかなり躊躇いましたがB&Oなら間違いないだろうと信用買いしました。
結論は、何故もっと早く購入しなかったのだと別の意味で後悔。
天面のグリルは真っ黒な中にもパンチングホールが絶妙な陰影を見せて上質そのもの。
高域の明瞭かつクリアさ、艶のある中域はEXに感じるそれと寸分違わない質感にうっとりしました。
低域も無理に強調したものではなく程よく弾力と重さを感じるので聴き疲れもありません。
不満点はマルチポイント接続が電源のオフオンをする度に最後に接続したデバイスにのみ接続もう一方は手動で一度接続が必要なこと。マルチポイントにすると接続性が下がるのも微妙な点です。そしてAlexaに至っては日本語に(アプリを含めて)対応していない事。
日本で発売するならその点をしっかり潰して欲しかったです。
しかしながら星を減らす程の不満でも無いので個人的には満点です。
家中のどこを行くにも持ち歩き好きな所でこの美音に触れる、この小ささからしっかりB&Oサウンドが聴けるなんて幸せの一言です。
- 接続対象
- スマートフォン
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった1人
「Beosound A1 2nd Gen」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月7日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月16日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月22日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月27日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月25日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月1日 14:49 |
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
