VAIO SX14 2020年1月発売モデル
![]() |
![]() |
¥191,720〜 | |
![]() |
![]() |
¥198,000〜 |

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.71 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.29 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.29 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.29 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.29 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.71 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
1.00 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.29 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年9月7日 00:27 [1365532-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 5 |
VAIO S11(2015年モデル VJS111)からの買い替えです。
メインPCはデスクトップですが、外出時のプレゼン用・仕事用ノートパソコンとして使用しています。
主な用途は、パワーポイント、エクセル、Photoshopでの画像処理(簡単な色調補正等)です。
日常的に持ち運びができる重さであること、キーボードが使いやすく、VGA端子がついていることが決め手でした。
S11とサイズが近いSX12も候補でしたが、SX12の液晶は色域が狭いと知り検討対象から除外しました。
S11と比べて画面が大きくPhotoshop作業はしやすいですが、反面バッテリー駆動時間は大幅に下がりました。
【デザイン】
ブラウンを購入しました。高級感がありますが、ゴールドのVAIOロゴは傷がやや目立ちます。
S13(職場で使用)と比較すると天板がマグネシウム合金からUDカーボン素材に変わりました。
軽くて扱いやすい反面、手触りはS13にやや劣ります。
すでに完成の域に達したVAIOデザインです。
このPCを買う人は私を含めデザインに惚れて買うと思います。
【処理速度】
SSD+Core i7-10710U(1.10GHz)メモリー8GBで、起動は早いです。
PhotoshopCS6も全く問題なく動作し、ノンストレスです。
ただし、動作中のファン音は大きいです。
「VAIOの設定」で「CPUとファン」をパフォーマンス優先ではなく、標準にすることをお勧めします。
【グラフィック性能】
Photoshop程度であれば、動作も全く問題なし。液晶の色域も広く使いやすいです。
【拡張性】
VGA端子とHDMI端子両方が標準でついていることが素晴らしいです。
出先でプロジェクターや液晶モニタにつなぐ際に全く困りません。
私がVAIO好きな最大の理由は、端子の豊富さにあります。
S13と比べて改善されたのは、イヤホンのミニプラグが左側に移動したことです。
マウスとイヤホンケーブルが干渉することがなくなり、テレワークのストレスが減りました。
(S11は元から左側にありました)
【使いやすさ】
総じて使いやすいです。
入力しやすく静かなキーボード。タッチパッドも反応が良い。
文句をつけるところはほぼありません。
ただし、サイズに関しては私はS11の方が好みでした。
【携帯性】
とても薄くて軽い。また、14インチと大画面ながら通勤鞄にも収まります。
職場のVAIO S13と2台持ちしても、持ち運びはあまり苦になりません。
ただ、当然ですがS11の取り回しの良さには負けます。
【バッテリ】
これは想定以上にダメでした。2019年モデルのSX14はメーカ仕様最大11時間とのことで敬遠していましたが、2020年モデルでは省電力液晶搭載で約20.5時間に伸びたと聞き、今回購入に踏み切りました。
ですが、実使用上は3時間も持たないような感覚です。
ファームウェアアップデートで、少しマシになったような気はしますが。。。
ZOOMなど従来よりもバッテリー消費が多いソフトを使うことが増えていることもあるのですが、実感としてバッテリーは持ちません。
充電器はコンパクトで持ち運びしやすく、充電時間も速いです。
【液晶】
フルHDモデルですが14インチの威力は絶大で、エクセルやPhotoshopはとても使いやすいです。
色域も広く十分です。ただ、青みがやや強いので、Photoshop等を使う際にはキャリブレーションをかけることをお勧めします。
【総評】
メイン機として使える実力を持つモバイルノート。
薄く軽く大画面。端子も多くて使いやすい半面、バッテリーを犠牲にしました。
私の使い方ではS11の方が良かったかもしれません。色域の広い液晶を持つSX12の登場を望みます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年7月21日 23:36 [1350028-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 1 |
バッテリー駆動時間は13〜14時間だと言われたので買いましたが、買った後に実際はバッテリーは4〜8時間しか持たないと衝撃の事実通知をされた。こんな信じられないようなことが起きるんですね。ACアダプタも持ち運ぶことになり、鞄も重くなり、肩も痛くなってきました。泣くしかないようです。
バッテリーについても、買う前によく確認した方がよいでしょう。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
