![]() |
![]() |
¥6,648〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,648〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2021年11月18日 02:23 [1518820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 21:27 [1491326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 1 |
旧メインPCの移設先としてこのケースを購入しました。
【デザイン】
個性的と言えば個性的ですし、ビールケースと言われればビールケースに見えます。
機能性は十分なデザインだと思います。
【拡張性】
ストレージ周りは少ないと感じるかもしれません。内部スペースは空冷だと持て余し気味です。
【メンテナンス性】
オープンフレームケースなので組み込み作業で苦労することはありませんでした。ABS素材で重量が3.7kgしかないので、ケースを倒したり移動させるストレスもなく作業できました。
ケースが軽量なので、本格水冷を組み込んだ際にはエア抜きがとても簡単にできそうです。
【作りのよさ】
マザーボードを搭載する鉄板の作りは普通です。ABSのケース本体もゆがみ等は見られません。
【静音性】
付属のカバーをつけても静音効果はなさそうです。
ケースファンを低速で回す程度であればそこまで気になりません。
【総評】
オープンフレームケースやベンチ台と考えれば、とても機能的なケースだと思います。外装はABSですから、DIYの素材として使うこともできそうです。
時間ができたら本格水冷を組み込んで遊ぼうかとも考えています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 15:25 [1447811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月20日 15:49 [1411663-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 1 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月3日 00:45 [1334012-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 無評価 |
【デザイン】
樹脂でビール瓶ケースライクなフレームに、カバーとして衣服等すら着せられる斬新なデザインですごく面白い。
【拡張性】
サイズがめちゃくちゃ大きい割にラジエーターやベイ系のパーツなどの搭載量が少なく残念。
しかしグラボ縦置きスロットがついているのはいい。
【メンテナンス性】
大きいしオープンフレームなのでいいが、純正のカバーは取り外しがめんどくさい
【作りのよさ】
軽いし樹脂の割につよい
【静音性】
オープンフレームなのでない
【総評】
コストを抑えたい方や巨大ケースが欲しい方で、AIO水冷や空冷にはお勧めできる
本格水冷userにはお勧めできない
サブpcとして使いたいが多いのがネックなので、どうにかDIYしてインテリアに改造してみたい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月2日 02:12 [1333709-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
【デザイン】
大きめのケースです。
丁度いい机や物置の代わりにもなります。
オープンフレームケースなので、接続や調整したりするのが楽です。
【拡張性】
360mmのラジエーターがつけられていいですね。
HDD・SSDは2.5インチだと3つ取り付けられます。
PCI-Eの拡張スロット部分の空きに困ることはなさそうな感じで、ライザーケーブルさえ用意すれば、グラボの縦置きもできます。
【メンテナンス性】
オープンフレームなので、メンテナンス性はかなりいです。
部品交換や取り付けもかなり簡単な部類です。
【作りのよさ】
金属部分の少し作りこみの精度が低く、ねじをはめにくかったりしますね。
【静音性】
オープンフレームなので、静音性皆無です。
【総評】
部品交換や取り付けもかなり簡単な部類です。
静音性や大きさが気にならなければ、取り付けなども簡単な為、初心者にかなりおすすめなケースです。
上部のふたの着脱により、冷却性をコントロールもできます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月17日 19:42 [1319466-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 無評価 |
【デザイン】
デカいですが、わりとよく考えられています。
360mmのラジエーターも入りますし、横から手を入れて
接続したり調整したりするのも楽です。
【拡張性】
ストレージに関しては、限られます。
HDD/SSDは2.5インチだと3つ取り付けられます。
3.5インチHDDだと1つだけしか付きません。
拡張スロットでマザーと平行の余っているスロットが2つ
あるので、工夫すればそこにもう一台、3.5インチHDDが
固定できそうです。
【メンテナンス性】
本体がプラスチック製なので、床の上ででんぐり返しても
うっかり金属の角で床を傷つけたり、手を切ったりする心配は
ありません。
また、プラスチックフレームが開放的なので、手が入り
やすい。いろいろ配線を変更したり、取り付けをやり直す
時もとても楽です。
ちなみにマザーボードの一般的なバックパネルは付かない
構造になってます。少し内側に引っ込んでいます。
【作りのよさ】
プラスチック成形なので、均一な品質が出ているようです。
金属フレームはビデオカードを挿すと、モニターへの
コネクターが干渉気味なので、これは良くない。
とにかく金属フレームは安ケースのそれです。
【静音性】
開放型なので、期待してはダメです。
しっかり音がします。
【総評】
今までテスト用や仮組みのベンチかいくつか発売されて
きましたが、たいていはオール金属製だったので、寸法が微妙に
狂っていたり、なんと言っても床の上ででんぐり返している
うちに、床を傷つけたり、ケースを傷つけたりしていたの
ですが、このケースなら外フレームがプラスチック製なので
安心です。
けっこう剛性もあるので、気楽に使えます。
上蓋はおまけというか、あってもなくても良いような感じで
すが、あればあったでいろいろ上に置けるので便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2019年12月27日 07:10 [1286805-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 2 |
PCの自作を初めて行った際に、当ケースを使用しました。元々、TSUKUMOさんから発売される予定の初音ミクモデルのケースを使用予定だったのですが、パーツが集まってもケースの方が発売されなかったため、ひとまず使えるように、ということでケースを探していたら、ちょうどAkibaPCHotlineで見かけた当商品を見かけ、デザインに一目惚れ。ただし、発売当初はECサイトにて取り扱いがなかったため、ちょうど所用で大阪日本橋を訪れた際に、PCワンズ様でご購入しました。
【デザイン】
見たとおりです。当商品の最大のアピールポイント・価値だと思います。
ただ、これは詳細は分かりかねるのですが、ケースの蓋?のようなパーツにin winのロゴが入っているのですが、私のものはオレンジが基調でしたが、段ボール箱をみると、ケースの色(グレー/オレンジ)に加え、色を示すシールが貼ってあったため、ロゴの色違いバージョンがあるのではないかと思われます。ケースを買われる際は、店員の方に確かめてからにされることをお勧めします。
【拡張性】
5.5インチベイは個人的に欲しかったけれど、最近のケースはないものも多いのでそこについては問題ないのですが、3.5インチが1つ、2.5インチが3つということですが、ねじで金属板に固定するだけなので、ねじ穴を増やして、2.5or3.5インチが合わせて4つ付けられる仕様だったら良かったのにな、と思いました。また、これはオープンフレームケースであれば殆ど常識事項なのだとは思いますが、USBポートはありません。ケースについているボタン・ポート類は電源ボタンのみです。個人的には、DTMも行っているので、USBポートがあったらうれしかったです。
【メンテナンス性】
オープンフレームケースなので楽にメンテナンスできると思います。メモリの刺しが甘かったのか、16/32GBしかwindowsで認識されていなかったので刺しなおしたのですが、その際にケースを開け閉めすらせずにメモリの刺しなおしが出来ました。
【作りのよさ】
プラスチックにバリはなく、天板はマットな仕上げでよい感じだと思います。あとの部分は初めてのPCケースなのであまり不満はないですが、強いて挙げれば、グラボを固定する際に差し込む穴?がもう少し大きいと楽だな、と思いました。グラボのポート部分のパネルが少しでも曲がっていると入らないのでは...?と思います。今回は用意したパーツが運よく全て問題なかったので大丈夫でしたが。
【静音性】
まあオープンフレームケースに求めるものではないのではないかと...。台座にゴム足等はついてないです。
【総評】
デザインに一目惚れして買うタイプのケースだと思います。また、著名メーカー製のオープンフレームケースで1万円以下のケースとしては当商品が唯一のラインナップ?だと思うので、オープンフレームケースを使いたいけどあまりお金を出したくない、エントリーモデルとしてはまあ優秀なのではないかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
