MW07 GO
MW07 GOMASTER & DYNAMIC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Flame Red] 発売日:2019年12月12日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.50 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
5.00 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
5.00 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月29日 20:22 [1586205-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
好みはそれぞれですら…。w
高級感はないです。
耳からとび出さず、あまり目立たない点はgoodです。
【音質】
シャープに、元気よく鳴らしてくれます。
音色はニュートラル。
イメージとしての音の線は、細くもなく太くもなく、ちょうど良いぐらいで、繊細さと迫力のバランスを上手くとっています。
音域バランスは、やや低音が強めですが、フラットに近いです。
空間構成イメージは、奥行きがあまり無く、左右に広がっています。全体としては狭めです。
中高音は透明感のあるタイトな美音。耳の良い人には金属音が鋭く(きつく)聴こえるかもしれません。
低音もタイトで圧が強いですが、中高音と比べるとやや柔らかめ。深い音がウォーンとよく出ています。
伸びよりもシャープさが特徴の音なので、ここが好みの分かれ目になると思います。
モニターライクな音が好きな人なら、ハマルのではないでしょうか。
なお、Fit Wingを外してしまうとスカスカの寂しい音に激変してしまいます。Fit Wing自体が筐体に好影響を与えているようで、外すのは厳禁です。
また、付属のイヤピースは、私には合わなかった(低音が抜ける)ので、オーテクのものに変えております。
【フィット感】
良いです。「フィット感が良いとはこういうことを言うのか」と再認識しました。
【携帯性】
ケースが小さく、携帯性は良いです。
ただ、イヤホンがピッタリすぎるぐらいのサイズ感なので、取り出しにくいです。
【総評】
B&O E8 sportをメインに使っています。当機より、音場が広く落ち着きを感じる、さすがと思える音です。しかし、音質だけでの比較なら、3万円台後半と1万円台前半の価格差があるかと尋ねられると「無い」と断言いたします。
1万円ほどの予算で、ノイズキャンセリングが不要と考えているのなら、当機で間違いないです。コストパフォーマンスが物凄く良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月17日 11:52 [1348516-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
小さくてシンプルで良い感じ!
【 バッテリー 】
イヤホンだけで10時間
ケースに入れると12時間
15分で5時間再生
40分でフル充電と
急速充電にも対応していて
イヤホンをケースに入れると
ランプで大体の充電の残りを表示してくれます。
【 防水 】
IPX6なので水没させなければ問題なし!
【高音の音質】
B&O3rdと比べると
B&Oの方が良いのですが
必要十分な感じ
【低音の音質】
B&OやSENNHEISERよりも良い!
【フィット感】
まずコレが1番驚いたポイント!
ウイング部分が耳の内側を掴んで離さない!!
別売りのイヤーピース
コンプライを付けることにより
さらに音&フィット感up!!
【外音遮断性】
必要十分!
【音漏れ防止】
問題無し!
【携帯性】
B&OやSENNHEISERよりも小さい!
【総評】
使っているワイヤレスイヤホン
(B&O 3rd)の防水が低い為
サブ機として購入。
家電屋で視聴した時は途切れが
少し発生していたので心配だったのですが
杞憂に終わりました。
普通に使うとほぼ音切れ無し!
今のB&Oを弟に譲りB&O SPORTSにするか
ソニーあたりを考えていましたが
視聴したら欲しくなって買ってしまったw
価格は2万ちょっとなのに音が最高すぎる!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
聞こえと快適さを好バランス。完成度の高いスタンダードモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > OpenRun SKZ-EP-000004 [ルナグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
