Kain 200 AIMO
- クリックバランスと精度を向上させるクリック機構「Titan Click」を搭載したワイヤレスゲーミングマウス。
- 最大16,000dpiの「ROCCAT Owl-Eye」光学センサーにより安定したトラッキングを実現し、「2D Titanホイール2.0」が軽快なスクロール性能を提供する。
- 「AIMOライティングシステム」を採用し、1680万色でカスタマイズ可能なRGBイルミネーションとLEDエフェクトを搭載。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.23 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
解像度![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 3.93 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.61 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 23:06 [1306053-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
出た当初より直近で4割程度も価格が落ちており、1.2万,1.3万だといろいろ高性能マウスのせんたくしがあるなかで、3/1のAmazonセールを考慮すると実質6.500円程度であることから買ってみました。まだ使いこめてはいないのでファーストインプレッションではあるものの直感的にこれは「いい」「お買い得」と思ったため、ブラックに加えてホワイトもストックとして注文しました。
ずっと値動きを見ていましたが、12,000円前後からここしばらくで9,000円、7000円と急に値段が落ちてはいるものの時々9,000円台に戻ることがあり、7,000円+Amazonセールで買えるタイミングはちょうど良いタイミングでした。
写真など含めた細かいレビューは気が向いたらホワイトが届いてしばらく使い込んで書いてみたいと思います。
【デザイン】
ロジクールやRazerの最近のマウスを見ていると武骨に見えます。ジャーマン気質の質実剛健ってわけではないでしょうが特徴があってよいと思います。
【動作精度】
個人的にはつのRoccatであるとあり、当然初Owl-eyeです。さしあたり、Ninja RATMAT 者で試してみましたが、リフトオブディスタンスも短く素早く動かしてもカーソル移動に違和感もありません。正直昨今の高性能センサーは私のぬるい使い方では差がわからなくなってきています。
【解像度】
他のマウスでも書いていますが、4K環境で6,000dpiを超える設定を使うことがありません。(6000ですら普通は使わない)12.000や16,000はすごいと思いますが、オーバースペックというか性能的な余力としてあまり気にしなくなっています。
【フィット感】
かなり大型の部類です。かぶせ持ち あるいは かぶせとつかみの中間的な持ち方で安定します。
手のひらにしっかりサポートが来るのでかなり安定感があり小指薬指のわずかな凹みや親指側の形状から軽量マウスではないですが、あまり力を加えず持ち上げることができ、かなり持ちやすいフルサイズマウスです。左右対称ではなく右手用ですが、極端なエルゴ形状ではなく普段左右対称マウスを使っている方も比較的違和感なく移行できると思います。
【機能性】
全て試してはいませんが、昨今のマウスに求められるものは一通りそろっているのではないかと。ただ、ロジやRazerやその他マウスを色々使っているとそれぞれ専用のマウスユーティリティをインストールする必要がありぶっちゃけリソース管理(自作タワーならよいのですが、GPDWINみたいなハードに制約の多い環境でも使うことがあるので)などが面倒になってきています。
【耐久性】
無評価で
【総評】
フルサイズのワイヤレスマウスでは現状の価格を考量すればベストバイとなる人が多い気がします。
ViperやGPROWLに対し重量等で不満はあるかもしれませんが、形状で多少カバーできているのとフルサイズであること、重いとはいってもそれは現在の基準であり、2年も前なら軽量を名乗れたレベルではあります。
親指ボタンの位置や細かな形状が地味ながら考え抜かれているように思え思わず安いうちに色違いを確保しておこうと思う程度には良いマウスだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
シンプルで使いやすく手頃な価格でおすすめのワイヤレスマウス
(マウス > M221 SILENT Wireless Mouse M221VR [レッド])5
鈴木啓一 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
