-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- Bluetoothイヤホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
-
XX
- イヤホン・ヘッドホン > XX
- Bluetoothイヤホン > XX
- カナル型イヤホン > XX
XX HA-XC50T
- 重低音サウンドが特徴の完全ワイヤレスイヤホン。衝撃から本体を守るラバープロテクターを備え、IP55相当の防水・防じんに対応する。
- Bluetooth標準規格Ver.5.0、Power Class1に対応するとともに、アンテナ位置を最適化することで、安定したワイヤレス接続を実現している。
- 本体のみで約4時間、充電ケースによるフル充電を合わせて合計約14時間の再生が可能。15分の充電で約1時間の連続再生が可能なクイック充電にも対応。
![]() |
![]() |
¥5,750〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,811〜 | |
![]() |
![]() |
¥7,570〜 | |
![]() |
![]() |
¥7,590〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 286位
- Bluetoothイヤホン 131位
- カナル型イヤホン 142位

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.91 | 4.18 | 300位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.43 | 4.15 | 116位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.76 | 4.13 | 32位 |
フィット感![]() ![]() |
4.67 | 4.08 | 32位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.26 | 3.81 | 75位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.37 | 3.78 | 64位 |
携帯性![]() ![]() |
4.14 | 3.82 | 182位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 14:38 [1577186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【高音の音質】
低音重視の割には、出ている
【低音の音質】
今まで愛用していた オーディオテクニカ ATH-ANC300TWよりも
低音のボリューム感は〇
【フィット感】
〇
(個人差があるので万人で〇か不明ですが、通勤時等(電車、徒歩)でも落としそうになることはありません。)
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能はないですが、自分サイズのイヤーピース装着で
外音はそこそこ遮断可能。
【総評】
重低音好きのためのエントリモデルとして重宝しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年5月27日 17:01 [1457515-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
学生向きでちょっと派手ですが、許容範囲
【高音の音質】
透き通った綺麗な音でした。
この価格でこれなら満足です。
【低音の音質】
奥行きがあり、上品です。
気持ち良くなるぐらい良い音でした。
【フィット感】
イヤーピースのサイズの種類が私には若干合わず少し痛くなります。
通勤通学程度の使用なら問題ないかと。
【外音遮断性】
危ないぐらい無音。水中にいるようなので、2回ほど危なかったです。
ボリュームを下げるよう心がけても意味がないぐらい聞こえません。
【音漏れ防止】
なし
【携帯性】
普通
【総評】
コスパ最強です。この値段でこのクオリティは久々お得な買い物だったと思います。
ただ、本当に外の音は聞こえないので、子供向きではないですね。
なのでデザインや配色をもっと大人向きにしてくれたら良いです。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月29日 18:17 [1414686-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】薄い赤でプラスチックの安っぽさを感じました。ただ、XXマークはかっこいいと思います。黒と赤のアクセントが効いてる黒の選択がいいかもです。
【高音の音質】普通に聞こえると思います。必要十分です。
【低音の音質】音割れとか一切ないです。重低音を謳い文句にしてるだけあります。満足。
【フィット感】イヤピースのサイズ合わせれば問題ないと思います。
【外音遮断性】音楽聞いてると聞こえないから逆に危険。音楽の音量を下げれば問題ない程度です。
【音漏れ防止】自分以外の人に付けさせたことないので不明です。
【携帯性】ケースが若干デカい気がします。鞄とかにしまうのであれば問題ない大きさです。
【総評】デザインを除けば満足です。
- 主な用途
- 音楽
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 18:16 [1382729-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
JVC HA-A10Tを持っていて買い足しました。
HA-A10Tとの比較観点でレビューします。
【デザイン】
黒を購入しましたが、赤いラインが無い方が良かった。
XXシリーズの特徴であることは承知して購入しましたが、もし同じスペックで落ち着いたカタチ、色使いのモデルがあったらそちらを買ったでしょう。
【高音の音質】
HA-A10Tと同程度。
ピアノの高音域を良く鳴らして実用域での不満はありません。
【低音の音質】
HA-A10Tより低音が良く出ます。
ベースの音がしっかり聞こえます。
重低音を売りにするほどとは感じませんが、高音域中音域とのバランスが良く取れています。
【フィット感】
とても良い。外れる不安がほとんどありません。
しかも長時間使用で痛くなることもありません。
HA-A10Tと耳に入る部分の形状は共通で、HA-A10TのケースにHA-XC50Tを入れてもピッタリ収まります。ただしフタは閉じないので注意。
【外音遮断性】
HA-A10Tと同レベルで満足出来ます。おそらく自分の耳にピッタリフィットしているため周辺音を遮っていると思われます。
他にヤマハTW-E3A,SONY WF-XB700を使いましたが、この2機種は耳とのすき間から周辺音がほぼそのまま耳に入ってくる印象でした。
【音漏れ防止】
耳が壊れるほどの音で聞かなければ、電車内で使用しても問題無し。
【携帯性】
充電ケースがごつい印象。HA-A10Tよりひと回り大きくて残念。
【その他】
良い点@充電ケースから取り出しやすく戻しやすい。方向と磁力の設定が適切。
良い点A無音状態が続いた時に不意に電源OFFになることがない。HA-A10Tではたまに発生するが、改善されているようだ。
残念な点@aptX非対応
残念な点A中国製なのが残念
【総評】
とても気に入りました。AACに対応したDAPを持っていませんが、このイヤホン購入をきっかけにウォークマンも最新モデルに買い替えるかもしれません。
HA-XC50TとHA-A10Tの2台持ちとなりますが、次のような使い分けをします。
HA-XC50Tは音楽や動画用として使います。
HA-A10Tは語学学習やweb会議用として使います。
- 比較製品
- JVC > HA-A10T
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年6月19日 12:01 [1339036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
XXのロゴがカッコいいです。
挿し色で赤のラインが入っているところも気に入っています。
【高音の音質】
聞きにくさは全くないです。
【低音の音質】
XXシリーズの最大の特徴ですね。
はっきりとした重低音が響いていいです。
【フィット感】
長時間付けていても耳が痛くなりにくいです。
【外音遮断性】
十分です。
【音漏れ防止】
大音量にしない限り音漏れは無いと思います。
【携帯性】
ケースが少し大きいかなと感じます。
でも携帯するのに邪魔なサイズではないです。
【総評】
以前はHA-XC70BTを使っていましたが、それに比べると音質は格段に良くなっていると思います。
高音と重低音のバランスがとても良く何時間聴いてても飽きない音質です。
充電ケースが少し大きいのが気になりますが、この完成度で1万円台前半で購入出来る事を考えたら素晴らしい出来だと思います。
色んなフルワイヤレスイヤホンがあってどれにしようか迷っていたらこのイヤホンオススメですよ!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月13日 07:41 [1327824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
素人なので音質などはよく分かっていませんが、今まで使っていたサウンドピーツより低音が良いと思います。 耳へのフィット感も好みです。
ただ充電ケースデカ過ぎです…
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 3件
- 22件
2020年4月21日 16:28 [1320543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
ブラックを購入しました。やっぱビクターは安くて、日本製で、この製品は音がとても良い製品です。コロナウイルスもあり、安く、良いものをと、よくことわざなんかで言いますが。この事ですね。重低音が主に高音質もバランス良く出ている、もう一つ発売したHA-A-10Tと同様、自分は、この二つの種類を購入しました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月21日 15:30 [1320530-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
とても気にっています。低音から高音までしっかり出ています。AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンより音質が良くてビックリしました。とてもオススメ出来るイヤホンです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月22日 20:55 [1294377-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
初めてのBluetoothイヤホンですが、SONYとかの価格帯と比べて安いので、どうかと思ってましたけど、
音質も良く、遅延もない感じですね。
有線イヤホンを手放しても問題ないレベルです。
比較的安いので、購入をオススメします。
アマゾンとかで売ってる謎の中国メーカーとかは間違ってもかってはいけません。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月21日 17:21 [1292344-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
各メーカー個性がありますが、この商品もロゴマークの「XX」があしらっていて、いいと思います。
【高音の音質】
初完全ワイヤレスなので他とは比較できませんが、十分出ていると思います。
【低音の音質】
当然ボリュームが低めだと低音は聞こえにくいですが、ボリュームを上げるとしっかり聞こえてきます。
【フィット感】
私の耳にちょうどはまり、落ちるかも?という心配はありません。
【外音遮断性】
ノイズキャンセルは付いていませんが、外の音は入りにくいと思います。
【音漏れ防止】
自分では聞けないので評価できません。
【携帯性】
収納ケースはまぁまぁ大きく感じますが、閉めたときに「カパッ」という音がちゃんと閉まった感じがしていいです。
【総評】
完全ワイヤレスは初ですが、ケーブルが垂れ下がることもなく、音質もフィット感も良く大変満足です。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年1月15日 10:24 [1292373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
私はジャズのベース音が好きなので以前からJVCを愛用していまして、こちらにも大満足です。
話題の AirPods Proと聴き比べたところ、AirPods Proはバランスの良い音域という感じで、JVCのこちらはバランス良くかつ低音が響くといった感じでした。
ケースがやや大きく、お弁当箱っぽいのがなんとも言えないですが、慣れるとかわいいなと思います。
トータルでとてもおすすめです!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月13日 16:02 [1291910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
完全ワイヤレスイヤホンはソニーの初期wf-1000x(売却済み)aviotのte-d01dで三機目の購入です!
現在はte-d01dのみ所持してますので軽く比較も加えながら音質、接続安定性、総評とレビューしていきます。
【音質】
これに関しては大満足です。ただ星4なのは今後出るであろう後継機に期待を込めての評価です。
te-d01dと比較していきますと01dよりも音がクリアで芯の強い低音が売りって感じです!01dは元々日本人向けのチューニングなので、ポップス、ロック向けの音質に仕上がってますが、xc50tはハードロック、EDM、またポップスでも比較的アタックの強い曲は相性が良いと思いますね!
視聴曲
FEAR,AND LOATHING IN LAS VEGASのReturn to Beat
【接続安定性】
これに関してはソニーの初期wf-1000xと同じ方式なので少し不安でしたが、問題なく音飛びも少ないです
【総評】
コスパも良く非常に満足ですが唯一不満があるとすればバッテリー持ちがよくないところですがあくまでも01dと比較してなので、1日2〜3時間の使用なら3〜4日に一回ケースごと充電すればおそらくバッテリーを切らしてしまったということはないかな?と思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月29日 06:51 [1280879-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
完全ワイヤレスを初めて購入しましたが、価格の割には低温がしっかり出ていてコスパに優れた商品といえます。
フィット感も良く、首を振ったり、ジャンプしてみても、緩んだり外れたりしないところが素晴らしく、十分満足しています。
購入前に数機種試しましたが、1万円前後の価格で低温を重視しているのであれば、これを選んで間違いないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年11月14日 09:02 [1275406-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXとサイズ比較 |
デザインと質感のご参考に |
充電器兼用ケースに収めた状態 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
黒を基調に赤の差し色、「XX」をあしらったボールドな雰囲気が特長です。
【高音の音質】
重低音再生を意識した「XX」シリーズに属する製品ですが、高域は高解像度で明瞭。微小な音、繊細な音色もよく聞き取れます。低音がボーカルに被らず、声のテクスチャやニュアンスがダイレクトに届く感も良いですね。それでいて子音が刺さるような刺激感も極めて少なく、この価格帯の製品、重低音を意識した製品としては、完成度の高い高音質です。
【低音の音質】
重低音再生を意識した製品ですが、ブーミーにならず、音源に応じてきちんと質感を鳴らし分けます。緩く轟くような重低音は空気感豊かに、ドラムやベースなどの低域楽器は質感や音程が掴めるなど、表情豊かです。
もちろん、音源に重低音が含まれていると、一般的な製品に比べて重厚なサウンドを奏で、さらに低域のリズムが明瞭で、躍動感やノリの良さが感じられるのもポイントです。
単なる重低音サウンドではなく、音楽を楽しめるよう綿密にチューニングされた高音質と言えます。
【フィット感】
ノズルは長めで耳の奥までしっかり挿入でき、イヤーチップも一般的なカナル型イヤホンと同等のタイプで、安定感が得られます。フィット感は良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
一般的なカナル型と同等の印象です。
【携帯性】
充電器兼用ケースはまずまずコンパクトで、携帯性は良好です。
【総評】
「XX」シリーズの世界観を採り入れたデザインとサウンドは個性的で、数ある完全ワイヤレスイヤホンの中から製品選びに迷っているなら、本機は頭一つ抜けた注目すべきモデルと言えます。
重低音サウンドといっても特殊なものではなく、本機に関しては全帯域がクリアな高音質。価格も比較的手頃で、重低音志向とデザインが気に入られた方には、大変お勧めできる好製品です。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






装着感に優れ、長時間の利用にもお勧め!
(イヤホン・ヘッドホン > LIVE PRO2 TWS [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
