WI-1000XM2 レビュー・評価

2019年12月 7日 発売

WI-1000XM2

  • 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載し、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上したネックバンド型イヤホン。
  • 「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載し、ワイヤレスでハイレゾ音質を楽しめる音声圧縮技術「LDAC」や高音質技術「DSEE HX」に対応。
  • イヤホンを耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式や、首周りにフィットしやすく、持ち運びやすいシリコン製ネックバンド、ケーブルを装備。
最安価格(税込):

¥55,278 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥57,268 ブラック[ブラック]

Premium Outlet Plaza

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥55,278¥57,268 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 装着方式:ネックバンド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WI-1000XM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WI-1000XM2の価格比較
  • WI-1000XM2のスペック・仕様
  • WI-1000XM2のレビュー
  • WI-1000XM2のクチコミ
  • WI-1000XM2の画像・動画
  • WI-1000XM2のピックアップリスト
  • WI-1000XM2のオークション

WI-1000XM2SONY

最安価格(税込):¥55,278 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年12月 7日

  • WI-1000XM2の価格比較
  • WI-1000XM2のスペック・仕様
  • WI-1000XM2のレビュー
  • WI-1000XM2のクチコミ
  • WI-1000XM2の画像・動画
  • WI-1000XM2のピックアップリスト
  • WI-1000XM2のオークション

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:55人 (プロ:1人 試用:2人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.63 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.46 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.51 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.64 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.58 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.31 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WI-1000XM2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

台湾好きさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
11件
AVアンプ
1件
10件
ノートパソコン
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】コンパクトかつイヤホン本体のマグネットで携帯性とデザインが両立しています。

【高音の音質】ネックバンドとインイヤー型のBluetooth機としては最高クラスの音質と思います。バランスよく各帯域を鳴らしボーカルと中域に適度な盛り上がりと伸びもあります。BAとダイナミック型のハイブリッドである強みを、低域の量感でなく質と音の伸びにふった感じです。

【低音の音質】
低域は量感は比較的控えめですが、鳴るべき帯域はしっかり鳴っており音の質はノイズキャンセリング機としては良いと思います。前機種より少しだけ量感が増えた(前機種はもう少しだけ量感がほしかったが、イコライザー使うとLDACが使えなくなるため困っていた)ように感じます。チューニングを少し変えたか、ノイズキャンセリングの向上によるものかもしれません。

【フィット感・外音遮音性】
悪くないと思います。前機種より改善しています。

【ノイズキャンセリング】
前機種と比べてスペックで言うほどの劇的な向上は感じませんが、中域の静寂性が少しよくなっているように思いますわ、

【携帯性】
前機種に比べ大きく改善されており、もはや別物といえるほどの進化です。

【残念だった点】
購入前に気付きませんでしたが、前機種にあったaptxに非対応になっていますね。。家族との兼ね合いでテレビなどをBluetooth送信機で飛ばしこちらで聴くことがあるのですが、送信機側にLDAC対応の製品が見つからず、結果SBCで聴くことに。。大幅に音質ダウン、非常に残念です。そこまでLDACきこだわるなら、せめてLDAC対応の送受信機をソニーで発売してほしいです。

【総評】
音質、ノイズキャンセリング、携帯性、取り回しの良さ、総合的に非常に優れた製品だと思います。
a個人的にはaptx非対応だけ、なんとかしてほしいです。

主な用途
音楽
映画
テレビ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

wolfpackersさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
20件
2件
ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
不満を感じる部分はないですね。

【高音の音質】
【低音の音質】
音に関しては個人の主観だと思ってますが、あらゆるジャンルを聴いてますが、低音高音共に不自然な所は無いですね。普通に良いと思いますが、B&Oの音好きな僕には最高に好きな音質では無いかもしれないくらいですかね。

【フィット感】
いいと思いますがComplyに変えてしまったので、正確には評価できず。。

【外音遮断性】
普通に遮音されてるかと。

【音漏れ防止】
自分しかわからないので評価できませんが、多分漏れてないかと。

【携帯性】
これは最高によくなった。勿論完全ワイヤレスほどではないけど、このタイプではかなり小さく持ち運べるのは最高。

【総評】
完全ワイヤレスと一緒に使ってますが、バッテリーの持ちが全然違います。スマホの音楽以外の機能と連携
するなら絶対にこっちの方がいい。長時間疲れるときに片耳だけ外しておくとか両耳外して首からぶら下げておくとかできるのも便利。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

WI-1000XM2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WI-1000XM2
SONY

WI-1000XM2

最安価格(税込):¥55,278発売日:2019年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

WI-1000XM2をお気に入り製品に追加する <690

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

WI-1000XM2の評価対象製品を選択してください。(全2件)

WI-1000XM2 (B) [ブラック] ブラック

WI-1000XM2 (B) [ブラック]

WI-1000XM2 (B) [ブラック]のレビューを書く
WI-1000XM2 (S) [プラチナシルバー] プラチナシルバー

WI-1000XM2 (S) [プラチナシルバー]

WI-1000XM2 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

閉じる