NW-A105 [16GB] レビュー・評価

2019年11月 2日 発売

NW-A105 [16GB]

  • CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
NW-A105 [16GB] 製品画像

拡大

NW-A105 (R) [16GB レッド] NW-A105 (B) [16GB ブラック] NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン] NW-A105 (D) [16GB オレンジ]
NW-A105 (L) [16GB ブルー]
最安価格(税込):

¥25,990 アッシュグリーン[アッシュグリーン]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,554 レッド[レッド]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,990¥33,600 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥26,100 〜 ¥27,000 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 再生時間:26時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C ハイレゾ : ○ ストリーミングサービス対応 : ○ NW-A105 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]の店頭購入
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB]SONY

最安価格(税込):¥25,990 [アッシュグリーン] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-A105 [16GB]の価格比較
  • NW-A105 [16GB]の店頭購入
  • NW-A105 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A105 [16GB]の純正オプション
  • NW-A105 [16GB]のレビュー
  • NW-A105 [16GB]のクチコミ
  • NW-A105 [16GB]の画像・動画
  • NW-A105 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A105 [16GB]のオークション

NW-A105 [16GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.75
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:68人 (試用:6人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.60 4.35 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.35 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.37 4.24 -位
操作性 操作性のよさ 3.64 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.03 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.75 3.58 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A105 [16GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ゆっきー@410さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
バッテリ1
音質2
操作性3
付属ソフト2
拡張性2

Wi-Fi設定してるとものすごく早くバッテリーが切れます。
なのでWi-Fi設定は切った方が良いです。実際、それで一度故障と思って修理に出したら「Wi-Fi設定されてるのでバッテリー消費が早くなる」と言われました。
それからこの機種はコネクタ部分が弱いのかすぐに壊れてまた修理、その際の修理費が16500円と言われてさすがに高すぎて断りました。
ウォークマンを長く愛用してますがこんなに早く故障したのは初めてでした。
価格的にも良かったので購入しましたが、残念な結果になりました。

ジャンル
歌謡曲
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hokuso_tさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
7件
0件
キーボード
6件
0件
ラジオ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ1
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性無評価

【デザイン】普通

【携帯性】小さくて持ち運びやすい
但し厚さが厚い
【バッテリ】驚くほど持ちが悪い
使用しない時はwiFiはOFF、電源は完全OFFにするのが必須
【音質】ウオークマンらしい良い音質

【操作性】良い

【総評】A35からの買い換え
初期の容量16Gだとハイレゾ音楽は数曲しか入らない
増設SDカードは必須又価格が高すぎる

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はたこうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性3
付属ソフト3
拡張性3

【デザイン】
良い
【携帯性】
良い
【バッテリ】
まあまあ
【音質】
良い
【操作性】
まずまず
【付属ソフト】
まあまあ
【拡張性】
普通
【総評】
良い

ジャンル
歌謡曲
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

料理ベタな母さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
Bluetoothスピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
バッテリ1
音質4
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性無評価

ガラケーだったときにウォーキングをしながらAmazon musicを聴きたくてこちらを購入しました。通話とカメラ機能のないコンパクトなスマホのようなものですね。
その後Xperia 10 III Liteを買ったのでWALKMANは手放しましたが、同じLDAC対応でもやはり音楽プレーヤーだけあってWALKMANのほうが音質が良かったです。
ただ、このWALKMANは電池の持ちが本当に悪い!!
Wi-FiをoffにしてTWSで聴いて3時間も持たない。モバイルバッテリーを繋げば解決しますが、コンパクトでなくなってしまいます。
ただでさえ高価なのにこの電池持ちは残念です。

ジャンル
その他

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェブラリーナイトさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
48件
スマートフォン
2件
20件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
13件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
バッテリ1
音質5
操作性3
付属ソフト4
拡張性2

【バッテリ】
バッテリーが最悪というか、仕様的にAndroidOSがバッテリーを食いすぎる
肝心な時にバッテリー切れで使い物にならない

もうスマホでいいや

ジャンル
ジャズ
R&B
ロック

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぴあのまるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
7件
自動車(本体)
0件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
バッテリ1
音質4
操作性1
付属ソフト2
拡張性3

2年半ほぼ毎日使用した上でのレビューになります。
【デザイン】
シンプルでいいと思います。2年半経っても古臭さは感じないです。


【携帯性】
軽くて小さいので服のポケットにも収まります。
ストラップホールもあります。
ただ、分厚さは少し気になるかもしれません。


【バッテリ】
毎日充電する前提であれば絶望的というレベルではないかと。
通勤往復約4時間の使用で残量は30%程が多いです。
(ワイヤレスイヤホン使用、イコライザーON、ダイナミックノーマライザーON、ClearAudio+OFF、Wi-Fi OFF)
※使用しない時は電源OFFにしてます

ただ、これはApple Music/W.ミュージックのプレイリストを垂れ流した場合で、曲選択やスキップ操作が多いとみるみるバッテリーは減っていきます。その減っていくスピードがスマホとは比にならないので不満です。
また、当たり前ですがハイレゾ音源等の高音質な曲を再生するほどバッテリーの減りは超早いです。


【音質】
屋外/屋内で聴いても基本不満は出ない音質だと思います。
ガッツリ聴き込むと奥の方で鳴っている音の輪郭がボヤケてるなー等思うことはありますが、そういうところまで普段から気にされる方は最初から上位機種を使用されるのでは。
ハイレゾ対応のエントリーモデルという位置づけでは十分すぎる音質です。


【操作性】
メモリが圧倒的に足りてないことがヒシヒシと伝わります。
再生/停止、スキップがもたつくことはほぼないですが、曲選択などのそれ以外の操作は本当にもさっとしています。
Apple Musicに関してはインターネットに接続して曲検索するだけでかなりストレスを感じると思います。


【総評】
バッテリー持ちは他の方のレビューと同じく悪いですが、毎日充電する、通勤や移動など普段使いで軽く使用するという人にとってはオススメできます。
反対に、動作のもっさり具合が許せない人はスマホや他機種を購入する方が幸せになれると思います。

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わんわん物語2さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
3件
スマートフォン
5件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
バッテリ1
音質4
操作性1
付属ソフト1
拡張性3

正直厳しいと機種だと思います。
デザインは良くコンパクトでLDACやusb-cに対応していて魅力的ですがプレイヤーとして致命的な欠点があります。

まずnw-a105は端末のストレージがほぼなく、使える容量が1GBほどしかありません。
つまりサブクアプリを2個か3個入れたら終了です。
流石にAndroidを搭載してアプリをほぼ入れられないのは致命的なので容量が多い方のモデルを選んでください。
というかSONYはなぜこの容量を販売した?

またメモリやCPUのパワー不足により動作がかなりもっさりしていて使いにくいです。

そして1番のダメなのはバッテリーです。
音楽を聴いているだけでも数時間しか持ちません。
また発熱もあり、これもバッテリーが悪い原因だと思います。


長年SONYのファンで音楽プレイヤーだけは海外メーカーに負けてほしくないですがこの完成度で勝てるはずがありません。
SONYさん応援しているので頑張ってくれ!!!

ジャンル
ジャズ
R&B
ロック

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さとさとまこまこさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ2
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性無評価

iPodtouch(第7世代) → スマホXperia5V → 本機
ヘッドホン・イヤホンは全部ワイヤレスで、
ATH-M50x、NUARL N6Pro2、Marshall MODE2、DEVIALET GEMINI等。

iPodtouchよりスマホの方がイイ音と感じ聞いてましたが、この度、縁あって本機を購入。
聴いてビックリ!。
Xperia5Vの方が新しくて高いのに、こっちの方が音が良い!。
DAP(音楽専用機)というものはどんなものかと買ってみましたが、正解でした。
音のアタックと言うのか、立ち上がりが良い。
音場が広く、分解能がいいと言うのでしょうか。
ボーカルものを聞いても、楽器の音が良く聴こえる。

ただ、他の方もみな言われてますが、本機はホントにバッテリーもちが悪い。
試しに、音の設定で『ハイレゾストリーミング』とやらをONにしてみたら、2〜3時間くらいの再生で充電が無くなりました。
あと、音楽データはSDに入れるから16GBでいいかと思いきや、AppleMusicアプリといくつかのイヤホンアプリを入れただけでストレージが13.6GB使用してしまいました。
これでは余裕が無さすぎると思われるので、これから購入する方は余裕を見て32GBを購入することをオススメします。

※SHUREのワイヤレスヘッドホンを持ってますが、何故かSHUREのアプリが検索でヒットしません。
 SHUREのワイヤレス機器を持っている方は注意を。
 あと、Bang & OlufsenのEXもありますが、こちらもアプリが検索で出てきません。

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

割と暇人さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
6件
スキャンコンバータ
1件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
バッテリ4
音質5
操作性1
付属ソフト5
拡張性2

【デザイン】
純正のブック型ケース(黒色)を使用しています。
光沢なしでほぼ黒一色の落ち着いた色合いは本当に良いです。

【携帯性】
外出時は主にワイシャツの胸ポケットに入れて使用しています。
重さについては感じはしますが服がずり落ちるほどではないので許容範囲です。
ただ明らかに熱いと感じるほどの発熱があるのはマイナスですね。

【バッテリ】
以前使用していたNW-A55と比べると持ちは明らかに悪いです。
とはいえ数時間音楽を聴く程度なら余裕で持ちますし、
スマホ用の充電機をそのまま流用できるお手軽さのほうが勝ります。

【音質】
ほぼ未調整の状態でさえすごく良く感じます。
あまり音質がよくない音源でも裏で鳴る音が聞こえたりしてとても新鮮です。

【操作性】
再生プレイヤーや各種調整アプリをandroidに搭載した機種であるため、
android側の機能としてのyoutubeやストリーミング再生を利用しない身としては
動作が重くて発熱してバッテリー持ちが悪いだけになっています。
一度電源が落ちると再起動にやたら時間がかかるのが個人的には最悪のポイントです。

【付属ソフト】
以前使用していたNW-A55と変わらず直観的に使用できます。

【拡張性】
androidOSなのでカスタマイズ幅は広そうですが、
端末性能自体はロースペックなのであまり遊べる機種ではないです。

【総評】
以前使用していたNW-A55の音量ボタンがヘタレてしまったため買い換えました。
音質は大満足なのですが、用途的にandroid搭載がデメリットにしかなっていない気がするのは残念なところ。スマホで賄える部分はスマホに任せて、音楽プレーヤーに特化してほしいです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masaiderさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
バッテリ2
音質5
操作性3
付属ソフト3
拡張性3

【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【携帯性】
胸ポケットに入るくらいの大きさで不満はありません。
【バッテリ】
ストリーミングで音楽を聴いている時、Bluetoothでカーオーディオをつないでいる時にバッテリーが著しく減っていきます。
【音質】
音楽専用商品なのですごく良いです。
【操作性】
画面が小さいので少し年寄りにはきついかな。
【付属ソフト】
携帯と同じアプリがバンドルされているので不必要なものはアプリを停止しています。
アプリの削除は無理みたいです。 16G中6割はOSに取られているのにはビックリ。
【拡張性】
MicroSDを装着し、そちらに音楽データーを落としているので特に問題は無いと思います。
【総評】
一番ネックなのがバッテリーの持ち。カーオーディオで聞いている時はUSBでは製品認識できないので充電のみとしてBluetoothで聞いているので問題は無いのですが、充電環境が無いとみるみる充電量が下がっていきます。
あとは、予想していた以上に良い音で使いやすいです。

ジャンル
ジャズ
ロック

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BE FREEさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:855人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
27件
416件
デジタルカメラ
10件
46件
レンズ
25件
26件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
バッテリ2
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

音楽プレーヤーはWALKMANオンリーで使用して来ました。今まで5.6台代替してきて直近はNW-A36HNを持っていました。
昔はノイズキャンセリングが本体側にあったので静かに音楽を聴くにはノイズキャンセリング付きの音楽プレーヤーしか選択肢が無かったからです。
しかし最近はイヤホン(ヘッドホン)側にノイズキャンセリングが付く様になりWALKMANが出なくてもノイズキャンセリングで音楽を聴けるようになってからはスマホ(iPhone)ばかりで聞いていました。その後Spotifyなどの配信サービスも利用する様になりますますWALKMANは使用しなくなりました。
それが先日WF-1000XM4を買った所、思っていた程の音質で無く少しがっかりしましたが、忘れていたWALKMANを思い出し接続してみた所、スマホから入る音と違ってSONYらしいメリハリの利いた音で感心しました。
でもNW-A36HNは保存した音楽は聞けてもSpotifyなどの配信サービスが受けられず、結局iPhoneで聞いていましたがこの機種を知り買ってみました。

【デザイン】
普通です、でもアンドロイド搭載で画面も大きくなりコンパクトとは言えないサイズになりました。

【携帯性】
ポケットに余裕で入りますから問題ない大きさです。

【バッテリ】
アンドロイド搭載でOSの消費電力の為だとは思いますが、NW-A36の半分ぐらいのイメージです。今仕様表で確認したらまさに半分ぐらいのスペックでした。A36は普通に1日持ちましたが、A105は5-6時間で切れますので途中で充電が必要になります。

【音質】
WF-1000XM4との組合せは最強です、ノイズキャンセリングの効きも最高、Spotifyからの音楽(一応最高音質でダウンロード)でもスマホでの視聴とは違いSONYらいいメリハリのあるドンシャリ系の音で聞けます。

【操作性】
悪いです、WALKMANの操作というよりスマホの中のアプリを操作している感じで、A36と違いBluetoothの設定はアンドロイドの設定から、音質設定は別のアプリなど今まで再生画面か設定画面かで完了していた事が出来ません。

【付属ソフト】
現在SONYは「Music Center for PC」一択です。特に使いやすいとも使いにくいとも思いませんが、もう少し同じアプリを使い続けて欲しいです。X-アプリ→Media Go→Music Center for PCと同じ様なアプリなのにいちいちインストールし直さないといけないのは面倒です。

【拡張性】
特になし

【総評】
記憶にあるだけでもA845→F806→A35→本機と来ていますが、記憶の世界だとA845が1番音が良かった印象、F806は低レベルCPUの機体にアンドロイド入れたから音質以前に動きが激遅、A35はハイレゾが聴けるが売りでしたが、当時の付属の有線のイヤホンがダメダメで疎遠になってしまいました。
ではこのA105は?ですが音質はA35並み、WF-1000XM4を使えば、かなり良い音を聴かせてくれます、AmazonMusicやSpotifyなどの配信サービスの音質もそこそこの音質で聴ける事が最大のメリットです、デメリットはアンドロイド搭載で電池の持ちが致命的に短い事です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

木野 大地さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性4
バッテリ2
音質3
操作性5
付属ソフト3
拡張性4

【デザイン】ソニーらしくとてもかっこいい

【携帯性】普通

【バッテリ】皆さんの評価どおりバッテリー持ちは悪い。使い方を見直せば3万なので許せる。
このサイトを参考にhttps://music-lifestyle.net/howto_ext_battery-life_walkman/

【音質】イコライザーを使わないと普通だが使うとよくなる。フラットではない。この動画を参考にhttps://youtu.be/_rSTz5hqR9g

【操作性】いつもどおり良い

【付属ソフト】普通 

【拡張性】良い

【総評】dapを探しているならこれがおすすめ
音マニアにはもの足りない

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NOESIS ONEさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:2人
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ2
音質3
操作性無評価
付属ソフト無評価
拡張性無評価

母が購入したもの。セットアップと楽曲の転送を終えた後にテストも兼ね使い慣れたPioneer SE-CH9Tで試聴。

自分のものではないので転送した楽曲も1990〜2010年頃のJ-POPとカラヤンなどのメジャーなクラシック楽曲、後は50年代ジャズなど。

色はアッシュグリーン。落ち着きと繊細さがあって悪くない色。重量も適度。持った際の手のひらの中に納まる凝縮感は悪くない。起動時のグラフィックや再生画面、液晶ディスプレイの画質などはDP-X1Aよりはるかに質がいい。もちろんマイクロSDカードスロットにはカバーがついている。タッチパネルの応答性は同程度。筐体デザインや液晶まわりでDP-X1Aが勝っているのは画面の大きさくらいか。とは言ってもわずかだが。

Android端末であるため16Gモデルではシステム領域にかなりの分量を取られてしまっていて実際に使用可能な領域は10Gを下回っている。追加でマイクロSDカードを購入する事になるのは必至と考えておいた方がいいと思う。

出てくる音はONKYO DP-X1Aなどの音とは全く異なり、脚色が多い音。派手で鮮やかな印象。ドラムなどの打楽器もとにかく勢いがある。DP-X1AやNW-ZX100よりもこちらの方がいいと多くの人が答えるだろうと思う。しかし聞いていて楽しいのは確かだが、この音を全否定する人もいるだろう。

J-POPはほとんどがMP3 128kbpsの音源で、10年以上前に取り込んだものがほとんどであるにもかかわらず、情報量の少なさは全く感じない。この辺りは補完が相当程度効いていると思うが、その人工甘味料的化学調味料的な音をどう思うかは前述の通り人によると思う。

プリセットのハイレゾ音源になると、店頭試聴用と思われる一曲目を除いて、さすがにそうした印象は無くなり一気に自然な音になる。この点は元々の楽曲の録音に由来するところと、シンプルなアコースティック構成によるところが大きいのだろうが、それにしても一気に激変する。

気になるのはDP-X1Aと比べると、アンバランス接続というのもあると思うが、終始狭い空間で音が響いているように感じられること。

響き方も立ち上がりにキレはあるものの、その後の制動が出来ずにだらしなく音が響いている感じ。風呂場エコーやカラオケエコーのような音。

モーツァルト、カラヤン、ベルリンフィル、グラモフォンの絵に描いたようなお上品なクラシックの組み合わせでもやはりこうした音になる傾向がある。同様に50年代ジャズなど汚くてもいい音でも加工を加えて意図的に「うけのいい音」にしようとする節がある。

単に楽しい音として聴く分には十分にその要求にこたえていると思うが、作り手の側に「こういう音を出せば普通の人はいい音と思い込むだろう」という考えがあるように思えて仕方がない。

「『ハイレゾ』や『アナログ風』の音を作らないといけない」という思い込みに振り回されて混乱しているように思えなくもない。そこに『クリアネス』を出来る限り添加したような音。

ウォームトーンながらも透明感とキレがあるのは確かだが、どこまでも人工的で『不自然な自然さ』を押し付けられているように感じられて音量とは無関係にいつの間にか疲れてしまう。

一口目はおいしく感じても結局完食する気が失せる『スイーツ』のようなところがある自己主張の強い音。

少なくとも自分はDP-X1Aの様に長く聞いていようとは思わなかった。

気のせいかもしれないが英語歌詞の女性ヴォーカル楽曲がとても聞き取りやすい。初めて聴く楽曲でも何と言っているかが良く分かる。ただこれはどうでもいいことかもしれない。

「とりあえず、音楽を楽しみながら聞きたい。Wi-Fiでネットもしたい」という方には、音質の面ではお勧めできる機種。ONKYOのように将来のことで心配する必要もない。

まだ一回しか満充電と完放電をしていないのではっきりとは言えないが、電池の持ちがかなり悪い。添付の紙にも高音質パーツを多用しているため電池の持ちが悪いと書かれているが、その言い回しからこちらが受ける印象よりも、二回り以上、電池の持ちが悪い。この点は覚悟しておいた方がいいかもしれない。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minodowさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:462人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
4件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
バッテリ無評価
音質無評価
操作性無評価
付属ソフト無評価
拡張性無評価

音楽を聴くために購入しました。Androidベースなので操作がとてもわかり易いです。音質もとても良く買ってよかったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自由な人Aさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト3
拡張性4

画面で操作が出来るのは現在では当たり前だけど、この筐体でもできることはとてもありがたい。
語学学習に使用しているが機能があって便利だ。
PCから音楽アルバムを簡単に移すことができる。
バッテリーの持ちは古いものと変わらないが十分使える。
ソニーのスピーカーに飛ばして聞くこともできて楽しめる。

ジャンル
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A105 [16GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-A105 [16GB]
SONY

NW-A105 [16GB]

最安価格(税込):¥25,990発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-A105 [16GB]をお気に入り製品に追加する <904

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-A105 [16GB]の評価対象製品を選択してください。(全5件)

NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン] アッシュグリーン

NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン]

NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン]のレビューを書く
NW-A105 (R) [16GB レッド] レッド

NW-A105 (R) [16GB レッド]

NW-A105 (R) [16GB レッド]のレビューを書く
NW-A105 (B) [16GB ブラック] ブラック

NW-A105 (B) [16GB ブラック]

NW-A105 (B) [16GB ブラック]のレビューを書く
NW-A105 (D) [16GB オレンジ] オレンジ

NW-A105 (D) [16GB オレンジ]

NW-A105 (D) [16GB オレンジ]のレビューを書く
NW-A105 (L) [16GB ブルー] ブルー

NW-A105 (L) [16GB ブルー]

NW-A105 (L) [16GB ブルー]のレビューを書く

閉じる