Aeropex レビュー・評価

2019年 7月22日 発売

Aeropex

  • ネックバンドタイプの骨伝導ワイヤレスイヤホン。自動車が近づく音や駅のアナウンスを聞き逃すことがなく、ジョギングや散歩、通勤中でも安心。
  • 顔に対して30度の傾きになるように設計されているため、 従来機種以上に深みのある低音の再生を可能にしつつ、 振動を小さく抑えている。
  • 充電ポートはマグネット式で、ケーブルを近づけるだけで自然にポートと接合する。連続再生時間は最大8時間、充電時間は約2時間。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aeropexの価格比較
  • Aeropexのスペック・仕様
  • Aeropexのレビュー
  • Aeropexのクチコミ
  • Aeropexの画像・動画
  • Aeropexのピックアップリスト
  • Aeropexのオークション

AeropexShokz

最安価格(税込):¥19,998 [ルナグレー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月22日

  • Aeropexの価格比較
  • Aeropexのスペック・仕様
  • Aeropexのレビュー
  • Aeropexのクチコミ
  • Aeropexの画像・動画
  • Aeropexのピックアップリスト
  • Aeropexのオークション

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:83人 (プロ:2人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.78 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.24 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.23 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 1.78 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.12 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.67 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aeropexのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たぶうちんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質2
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

仕方ない事かもしれませんが音質が良くないです。
好みの別れる商品かと…

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

晴雨さん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
5件
SSD
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3

4年間使い続けた。壊れない。バッテリーもへたらない。

音楽を本格的に聴くのには音質が足りないが、テレビ会議やラジオを聴くには十分な音質だ。

bluetoothが2.0の古いPCにも何の問題もなくつながるので汎用性が高い。

ボタンが少なく操作がシンプル。しょっちゅうペアリングするPCを取り換えているが、新規のペアリングも手間が少なくストレスがない。

主な用途
ラジオ
その他
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
886件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止5
携帯性4

再生する

製品紹介・使用例

   

   

耳の遠い身内に使用させたところ、イヤホンより全然良いと好評でした。
骨伝導の仕組みは詳しくないのですが、耳の穴経由で鼓膜に伝えるよりも音がクリアに聞こえるようです。
Amazonで安売りされていた時に買いましたが、良い買い物でした。

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハーシップさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感無評価
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価
   

付け根の強度がないので、購入者注意

   

1年少し使用したところ、左側の付け根が破損し、サポート(2年保証と歌ってたのに)に連絡をしたところ「領収書、保証書」がなければ対象にならないの、一点張りの連呼で、話になりませんでした。一年以上経っていたため領収書や保証書も見当たらなく、、それでも購入先で領収書の再発行を促す対応(再発行確認したが無理な回答)。同じ様な破損の口コミもあり、ながら、破損した物を確認しての、対応ならばまだ良いですが、破損状況もしないでのたいおうはいかがなものかと思います。高額な値段であれば、それなりの対応をしてほしいと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ToshiMidtownさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質1
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性1

引っ張たらサイドが破損しました。
修理に出したら見積もり1万7千円ふざけるな。
絶対もう買わない。

主な用途
音楽

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

G18Cさん

  • レビュー投稿数:158件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
虫除け・殺虫剤・防虫剤
7件
0件
扇風機・サーキュレーター
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

タイトルの通り、ジョギングに最適だと思います。
街のジョギングでは車や自転車、信号機など、周囲の音も聞く必要があります。
この製品なら耳を塞がないので周りの音もよく聞こえます。
また、防水仕様なので汗をかいても大丈夫、使用後は丸ごと水洗いすればOKです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

といいんさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
4件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性3

OPENMOVEを2年使用してきました。
たまたまこちらを入手する機会があったので併用して使用しています。
OPENMOVEとAeropexを比較してのレビューです。

【デザイン】
奇抜さを求めるものではありませんが実用性を満足させたうえで困るところはありません。

【高音の音質】
良く聞こえます。OPENMOVEと同様です。

【低音の音質】
骨伝導としては十分です。ただ、骨伝導の特性として低音は聞こえません(エネルギーが抜けてしまうため)OPENMOVEと同様です。

【フィット感】
Openmoveより締付が少なく感じました。
ただ、それが完全に利点かというと逆にOPENMOVEに慣れているので頼りなく感じました。ただ、音の聞こえ方に差はほぼありません。
軽さについては劇的な差は感じませんでした。言われてみれば締付がソフトで軽いかなぁといった程度です。

【外音遮断性】
特性上ありません。逆にないのが利点なので・・・。OPENMOVEと同様です。

【音漏れ防止】
よっぽど音量を上げなければほぼ聞こえないでしょう。OPENMOVEと同様です。

【携帯性】
丸くして先端(音の出る方)を交差させればとても小さくなり、良いですが標準添付のケース(剛性のまったくない袋)や、裸のままでは、他の荷物に押しつぶされて折れてしまいそうで怖いです。OPENMOVEは音の出るところの先端同士がマグネットでくっつくので、Aeropexよりもやや頼りになる感じはします(その分Aeropexよりも収納時、平面に大きくなるのでかさばりますが・・・、おまけに、強いかな?と感じさせるだけで、実際の剛性としてはほぼAeropexと同じでしょう)。
いずれにせよ頻繁に他の荷物と持ち運ぶのなら、Amazon等で売っている互換のハードケースを買うのがベストだと思います。

【総評】
OPENMOVEの上位機種ということで憧れはありましたが、いざ使ってみると逆にOPENMOVEの優秀さを理解する結果となりました。
自分としては防水強度の違いで使い分けるくらいかなぁと思います。ただ、OPENMOVEも夏場の屋外ランニング(汗をかなりかく)や、シャワー時にそのまま使用しても2年間使用して問題ないのでむしろOPENMOVEは地力があるんだなと感じてしまいました。

おまけに充電口!これはOPENMOVEの圧勝です。Type-Cそのままで充電できますからね。Aeropexは防水性能のため、専用充電口になったということは理解できますが、やはりひと手間は大きいです・・・

2023年半ばの今、OPENMOVEからのステップアップは骨伝導の世代が異なるOPENRUNやOPENRUN PROがいいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GENDELさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:590人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
11件
15件
自動車(本体)
1件
14件
カーナビ
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3
   

   

エントリーモデルのOPEN MOVEを購入後、とても気に入って稼働率が滅茶苦茶高い為、上位モデルのAeropexを追加購入しました。

【デザイン】
OPEN MOVEはブルーのカラーリングがお洒落な感じでしたが、今回購入したAeropexはブラックなので比較すると少々地味な印象。
余計な加飾が無くすっきりとしたデザインなので、シンプルで目立たなくて良い感じ。

【高音の音質】
音質面で優位性がある様ですが、屋外で使用する限り違いはよくわからないレベル。
高音域は望むべくもありませんが、ジャズピアノのアルバムなんかでもキチンと音楽性が伝わってくると感じる瞬間もあり、多くを求めなければ骨伝導にしてはまずまず優秀。

【低音の音質】
使用目的のメインが屋外でのウォーキングやジョギングやポタリング時のオーディオブック再生なので、骨伝導ユニットの振動でトーク音声がしっかり聴き取れるのが素晴らしい。
クルマ通りがそれなりに多いシチュエーションや、駅のホームの様な喧騒下でも十分な明瞭度。
仕組み上、高音よりも低音再生の方が得意な印象。

【フィット感】
今回のAeropexはミニタイプが選択出来る為、小さい方にしましたが、これがとても良い感じ。
OPEN MOVEと比べてフィット感は抜群に優れています。

【外音遮断性】
外音を遮断しない事がメリットの製品なので、無評価。

【音漏れ防止】
構造上、音漏れ必須の製品なので無評価。

【携帯性】
左右独立タイプのイヤフォンと比べてどうしても嵩張るものの、割と素直なカタチをしている為、携帯性自体は悪く無いと思います。
当たり前だけど、ミニタイプはより一層携帯性に優れます。

【総評】
家の中でのながら作業中を含めて、オーディオブックを浴びる様に読み込むためのギアとして手放せない存在。
ヨドバシの骨伝導イヤフォンコーナーで比較視聴した結果、このメーカーの製品が圧倒的に好印象だった為にOPEN MOVEで骨伝導イヤフォンの世界に足を踏み入れた訳ですが、上級モデルはお値段なりの付加価値を感じます。

特に、充電がマグネットタイプの専用ケーブルで気軽に行えるのは意外と重宝します。
この手の専用ケーブル必須の製品はあまり好まないのですが、もともと2本付属している為、そこはネガにならないと判断しました。

3rdパーティからはTYPE-Cケーブルから本製品用充電プラグに変換できるアダプター製品が販売されている現状を含め、あまり気にする事もない様です。

主な用途
音楽
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイガードライバーさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止4
携帯性4

数年前に骨伝導イヤホンを購入しましたが、まともに使えなくてよく商品化したなと思える代物で、数日で手放した苦い思い出があります。。
最近は大きく進化したとのことなので、購入してみました。

レビューは、Web会議とサイクリングで試してみた内容になります。
自宅では、デスクトップPCとBluetoothで接続してWeb会議で使用しています。
サイクリング時は、radikoでラジオを、LINE MUSICで音楽を聴いています。
スマホはiPhone SE(2nd)です。

【デザイン】
シンプルで良いです。
高級感があるかと言われると微妙ですが、安っぽさは感じません。
ボタンは必要最小限でシンプルです。
操作に困ることはほぼ無いと思います。

【高音の音質】
特別良いとは思わないですが、籠もった感じは無いのでよい方だと思います。

【低音の音質】
スッカスカです。
低音は期待してはいけません。
音楽に没頭するために使うわけではないので、Web会議やサイクリングで使う分には全く問題無いです。
恐らく、骨伝導イヤホンなので低音を効かせすぎるのは人体に影響があるのだろうなと思います。

【フィット感】
バッチリです。
サイクリング中に装着箇所が痛くなるようなことはありませんでしたし、ズレてくるようなこともありませんでした。

【外音遮断性】
人様がいる環境で利用していないので無評価です。

【音漏れ防止】
意外と漏れないですが、爆音にしたら聞こえると思います。
程々の音量であれば大丈夫そうです。

【携帯性】
ネックバンド式としては、普通のイヤホンと変わらないと思います。

【総評】
Web会議で使ってみましたが、音はクリアに聴こえますしマイクの性能も悪くなさそうです。
音楽やラジオも問題無く聴けますが、低音はスッカスカなので割り切りが必要です。
サイクリングで2時間以上装着していても、バッテリーは切れることはありませんでした。
もっと長い時間連続再生して試してみたいと思います。
走行しながらでも音が途切れることはありませんでした。
概ね満足ですが、不満な点を挙げるとしたら充電用コネクタが独自規格であることです。
USB-Cにしてほしかったです。

---
再レビュー 2021.05.10
サイクリングで5時間強ぐらいLINE MUSICを連続再生してみましたが、バッテリーはiPhone上で残量を目視で確認する限り、半分弱〜1/3は残っていそうでした。
あくまでもディスプレイ右上に出てくる、バッテリーアイコンでの確認です。
ご了承下さい。
バッテリー駆動最大8時間は、まんざらでもなさそうです。

---
再レビュー 2023.01.16
保証期間内に故障したため、サポートに問い合わせ良品に交換してもらいました。
(故障内容:充電ができなくなった)
販売終了なのか、同色が無いとのことなので別の色になりました。

---
再レビュー 2023.05.10
書き忘れてました。
仕事でTeamsでWeb会議をすることがありますが、マイクをミュートにするとビープ音がうるさいです。
他のイヤホンかヘッドホンを使えば発生しませんが、何とかしてほしいです。
最近Windows11にアップグレードしましたので、それで解消されていることを少しだけ期待します。

主な用途
音楽
ラジオ
その他
接続対象
PC

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zunda800yenさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
7件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
かっこいいです、ガジェットとしての所有感高いです。

【高音の音質】
非常に良いと思います。
イヤホンて慣れですよね

【低音の音質】
そこまで気になりません。

【フィット感】
1~2時間ほど着けていると、頭が痛くなってきます。

【外音遮断性】
遮断性は無いですね、そういうものですから

【音漏れ防止】
普通に聞こえる音量にて、音漏れが出ているとは思いません。

【携帯性】
ちょっと嵩張るところはあります。
荷物多めのリュックに放り込んでも変形するとかは無いですね

【総評】
2年ほど使っていますが、バッテリの劣化を感じることはありません。
ただ、表面のシリコンの色が異なるつなぎ目が剥がれてきています。
そっとしておけば水の侵入等は無いと思いますが、防水性は確実に下がると思われます

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

色々買う人さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性1
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】シンプルで目立たなくて良い。

【高音の音質】通話がメインなので、あまり気にならない。

【低音の音質】通話には全く問題無い。

【フィット感】軽くて、つけ心地は良いです。

【外音遮断性】外の音が聞こえるのが良さです。

【音漏れ防止】大音量にすると静かな所だと周りに聞こえるようです。

【携帯性】軽く、首や鞄に掛けてると邪魔にはなりません。

【総評】仕事には欠かせないツールになってます。外の音も聞こえ、通話中に話し掛けられても聞こえるのですごく便利です。たまに車のbluetoothとアップルウォッチのbluetoothが混線し、設定からやり直さないといけない時もあり、面倒に感じるときもあるが、それ以上に便利。耳の穴の大きさも関係ないから、サイズ感もあまり気にしなくて良い。
けっこう雑に扱ってるが壊れないし、耐久性もある気がします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EC-02さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
7件
プロジェクタ
1件
8件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
4件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
Openmoveと同様に骨伝導として洗練されたデザイン、並べるとひと回り小さい
【高音の音質】
Openmoveよりハッキリスッキリ聞こえる
【低音の音質】
Openmoveより多少マシかな
【フィット感】
Openmoveと比べ素材の違いなのか柔らかく締付け感少なく皮膚接触感も快適
【外音遮断性】
遮断されないのが売りの骨伝導
【音漏れ防止】
Openmoveより多少マシかな
【携帯性】
専用ポーチが付属するが、Openmove同様首に挟んで携帯する事が多い
【総評】
Openmoveを愛用してて上位機種に興味が沸々と...ちょうど型落ちで安くなったので手に入れ、今は屋外では主にAeropex屋内ではOpenmoveと使い分け愛用、どちらもお勧め

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

姜維伯約さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
9件
ヘッドセット
2件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質2
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性1
音漏れ防止2
携帯性4

@Aeropex, AOpencomm, BOpenrun miniの順で購入して使用しており、3機種比較して「結局Aeropexが一番良い」というレビューです。

【デザイン】
こめかみに当たる振動部の面積・大きさが最も小さく、装着感が一番軽いです。
「付けてるのを忘れる」や「耳が痛くならない」は言い過ぎですが、耳への負担は結局Aeropexが一番小さい。

【高音・低音の音質】
高低限らず音質を求めるなら骨伝導以外を選択すべきです。
比較すれば骨伝導の世代が新しい順で@Openrun、AAeropex、BOpencommの順に音が良い。
しかし音質のみを理由にOpenrunを選択すべきほどの差は無く、Opencommでも十分聴ける。

【フィット感】
これが重要で、骨伝導は音量を上げるとビビりが出てこめかみや耳珠をくすぐって使用に耐えなくなりますが、この症状が出る限界音量がAeropexが一番大きい。
つまり「ビビらない音量」をAeropexが一番頑張る。
OpenrunProではOpenrunよりさらに小さい音量からビビり出すそうで、それじゃ意味ないだろと。

比較してるOpenrunはminiなのでサイズについても。
miniサイズ(AeropexならAeropex Play)だと確かに物に干渉する機会は減りますが、ゼロではない。
また、Aeropexのサイズなら自分の頭に干渉することはないですがminiだと髪の量や首の向きにより干渉することがあります。
この辺りは私見になりますが「干渉度合いと干渉の仕方」を考えると自分は結局miniではない方が良い。

【外音遮断性】
耳穴を塞がないので「外音取込」は100%。
私は使いませんが耳栓が付属していて、使用すると「PNC」にはなります。
一時的に外音遮断したいときは耳穴に指を突っ込んで塞げば良い。

【音漏れ防止】
音漏れイメージは「普通のイヤホンをこめかみに当てて聞いてるのと同等」と言って大きく間違ってないと思います。
ビビり出さない音量では、3畳程度の広さの静かな喫煙所内の1mくらい離れた場所で「聞こえない」と言われました。

【携帯性】
付属のシリコンのケースは「壊れそう」と思ってハードケースを買いましたが、巨大です。
他の方法も考えて消去法で結局シリコンケースが一番「マシ」で使用しています。

【総評】
比較してる他機種にはAeropexに無い「NFCによるペアリング」「急速充電」がありますが、ペアリングは最初だけだし充電も普通にすれば良く実使用には影響無い。
比較した中で、下記機能性能のトラブルに対し不満がありながらもAeropexが「一番マシ」で、相対的に結局Aeropexが一番の名機です。
・相手に送話音声がよく届かない
 Aeropexで人に言われてOpencomm購入したが起こるときは起こる。
 通話相手に文句を言われる頻度は結局Aeropexが一番少ない。
・マルチポイント接続の切替が不安定
 「不安定の頻度」がAeropexが一番少ない。
・web会議の接続で相手の声が全く聞こえない or こちらの声が全く届かない
 PCでTeams等を使う際、比較対象で複数回発生。Aeropexでは経験なし。
 このトラブルは大変深刻で、また起こるかもと思うと使えない。

各店舗では在庫処分で値下がりが進み、在庫切れで色の選択肢も狭まりつつありますが、完全に在庫が無くなる前にもう1個買っておこうと思います。

比較製品
Shokz > OpenComm
Shokz > OpenRun Pro
Shokz > OpenRun Mini
主な用途
音楽
映画
その他
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akitakiichiさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止5
携帯性2

私は左耳が突発性難聴で音がほとんど聞こえないのですが、ヘッドホンやイヤホンを使えば何とか音楽を聴くことが出来ます。
この商品でもiPhoneの音楽をちゃんと聴くことが出来ました。
メガネを掛けて補聴器を付け、さらにマスクを二重に付けた後で耳に掛けても邪魔になりません。
地下鉄に乗っている時などはボリュームを最大にしますが、音漏れはありません。
ただ、バッテリーの消耗が早くなるかも知れません。
取り外した時に片付けづらいのが難点ですが、耳に付けっぱなしにして対応しています。
しばらく使い続けようと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やえももさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性1
音漏れ防止3
携帯性3

【デザイン】
機能通りのデザイン。スッキリしていて良いと思います。
最初見たときはあまりピンと来なかったのですが、今は
骨伝導と言えばこのデザインという感じですね。
スイッチの配置も慣れてしまえば非常に使い易いです。

【高音の音質】
屋外では不利な課題ですが聞き慣れてしまえば必要十分だと
思います。

【低音の音質】
これは普通のイヤホンからすればはっきりいって不満のでる
レベルだと思います。しかし、低音が出ていないわけではなく、
装着位置の調整で改善できますし慣れてしまえば文句は有りません。

【フィット感】
カナル型のイヤホンと違い圧迫感が無いので非常に快適です。
ただ後ろのつるの部分が長いので寝ながらの使用はできません。

【外音遮断性】
評価のしようがないのですが少なくとも屋内外問わず外部の音が
聞こえるのは安全面からも家庭内の「聞いてないの」の問題からも
メリット大です。

【音漏れ防止】
爆音で聞かなければ問題有りません。

【携帯性】
柔らかいビニールの収納ケースも付属していますが最近はあまり使って
いません。比較的壊れにくい構造だと思うのでそのままカバンに入れ
ています。分離型のイヤホンと違い運びやすく落としにくいので良いと
思います。

【総評】
購入して2年以上経ちますが慣れないうちはあまりにも普通のイヤホン
と違うので(全然音が聞こえていない???)しばらくは使わない
期間がありましたが、慣れてしまえば思ったよりも聞きやすくほぼ
毎日自転車通勤で使っています。
私の使い方ではバッテリーも5日間は持ちますし、充電時間も短めなの
で満足です。カナル型嫌いな妻も色違いを購入し満足しています。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aeropexのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aeropex
Shokz

Aeropex

最安価格(税込):¥19,998発売日:2019年 7月22日 価格.comの安さの理由は?

Aeropexをお気に入り製品に追加する <699

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

Aeropexの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Aeropex AFT-EP-000012 [ルナグレー] ルナグレー

Aeropex AFT-EP-000012 [ルナグレー]

Aeropex AFT-EP-000012 [ルナグレー]のレビューを書く
Aeropex AFT-EP-000011 コズミックブラック

Aeropex AFT-EP-000011

Aeropex AFT-EP-000011のレビューを書く
Aeropex AFT-EP-000013 [ブルーエクリプス] ブルーエクリプス

Aeropex AFT-EP-000013 [ブルーエクリプス]

Aeropex AFT-EP-000013 [ブルーエクリプス]のレビューを書く
Aeropex AFT-EP-000014 [ソーラーレッド] ソーラーレッド

Aeropex AFT-EP-000014 [ソーラーレッド]

Aeropex AFT-EP-000014 [ソーラーレッド]のレビューを書く

閉じる