TOR マッサージシート タタキもみ DMA AX-HXT220
- 首・肩と背・腰それぞれを重点的にほぐす8つのもみ玉と、腰、太もも専用の8つのエアーバッグを搭載した「マッサージシート」。
- もみ玉にヒーターを内蔵し、人の手の温もりを再現。温めながらマッサージの効果をさらに高める。
- 約15分で自動停止するタイマー付きの安心・安全設計で、首肩カバーは取り外して洗濯可能。好みに合わせて細かく設定できる多機能リモコン付き。
TOR マッサージシート タタキもみ DMA AX-HXT220アテックス
最安価格(税込):¥44,000
[ブラウン]
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月15日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.01 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.58 | 3.69 | -位 |
マッサージ効果![]() ![]() |
4.00 | 4.10 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.79 | 3.88 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.00 | 3.65 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年2月27日 01:10 [1555462-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
派手さもなく、家の中で浮くことはないと思います。ただ特に格好良さなどは感じません。
【使いやすさ】
基本全自動で使用していますが、電源オン→全自動で操作は単純です。
【静音性】
それなりに音はします。モミ玉のウィーン、グルグルという音に加え、叩きのドドドという振動音もあります。
【マッサージ効果】
基本良いのですが、肩と腰でもみ玉の可動範囲が分かれているため、個人的に一番揉んで欲しい肩甲骨周りに届きません。なのでずり下がったり、クッションの上に乗って肩向けのモミ玉を無理やり当てないと肩甲骨周りはほぐれません…。
【サイズ】
他のマッサージシートと変わらないかと。
【機能・メニュー】
マッサージシートにしては揉みや叩きなどあり豊富だと思います。
【総評】
肩甲骨周りを揉んでくれないのが唯一の不満点です。それがあれば最高でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マッサージ器
- 2件
- 0件
2021年1月26日 10:26 [1413720-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
スツールふた閉めた所 |
スツールふた開けた所 |
2年程前にパナソニックの最上位機種を購入しましたが、
自分で移動出来ないのでリビングに手軽に置ける物として選びました。
同メーカーの専用チェアとスツールも同時に購入。
デザイン的にサイズ的にもリビングの邪魔にならないもので選びましたが、機能も十分です。
全部合わせて10万円未満なのに、40万円程したパナのものに比べてもそれなりに満足感あります。
大きなマッサージチェアより手軽さがあるのに、これだけ満足感があるとは思いませんでした。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2020年4月30日 23:53 [1323582-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シート全体(前から)。車のチャイルドシートのようなサイズ感 |
背面には固定用のゴムバンドと移動の際に便利なハンドルがある |
首・肩用の揉み玉エリア |
![]() |
![]() |
|
左右両サイドには、腰・太もも用のエアバッグが装備されている |
コントローラー |
マッサージクッションの「ルルド」ブランドでおなじみのアテックスから発売されたマッサージシート。愛らしい女性向けのデザインの「ルルド」ブランドに対して、「TOR」ブランドは、シックでユニセックスなデザインかつ機能や性能も若干お高めの高級ラインに属する。メーカーから提供されたサンプルを自宅で愛用している。
ソファやチェアにセットして利用できるシートタイプのマッサージ機で、8つのもみ玉があり、首・肩、背中・腰をほぐす。背・腰のもみ玉には、叩きながら揉み解す「タタキもみ」機能を搭載。個人的にはこれがたまらなく心地よく、利用頻度が高い機能だ。首から腰まで上半身を全自動でぐいぐいマッサージしてくれ、その気持ちよさにいつの間にかウトウトしてしまっていることも多い。
左右両サイドには、腰・太もも用の8層のエアバッグも搭載する。エアバッグが太ももを外側から包み込み、マッサージとストレッチを行える。
リモコン式の操作部は、全自動の他、首・肩、背・腰の各エリアを個別に設定できる。もみ玉の位置や速度も好みに合わwせて細かく設定でき、マッサージシートながら多機能な製品だ。
本体サイズは、幅52センチ×高さ82センチ、×奥行48センチとそれなりの大きさはある。しかし、多機能なマッサージチェアを1台導入しようと思えば、とてもではないがこのサイズでは収まらないので、その意味ではコンパクトかつリムーバブルな点も魅力だ。
ただし、重量は約10.5キロとなかなかの重さで、容易に動かそうとは思わない。片付けることはできるが、気楽に移動というわけにはいかないので、我が家では設置しっぱなしの状態だ。また、設置するチェアは座面が深めのものが望ましい。
デザインはシックで高級感があり、落ち着いている。同じ「TOR」シリーズのマッサージスツールと同じ生地の仕様のマッサージスツールもあり、組み合わせて使ってもインテリアにマッチするのもうれしい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(マッサージ器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
