WH-XB700
![]() |
![]() |
¥12,613〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,600〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 552位
- Bluetoothヘッドホン 60位
- オーバーヘッドヘッドホン 182位

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.22 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.49 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.24 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.20 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.73 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.73 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年10月5日 19:30 [1503388-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
シンプルなデザイン
【高音の音質】
ワイヤレスaptx接続で直の音だと普通より高音はない感じ。好きな音にはアプリを介して調整する必要有り。
【低音の音質】
ワイヤレスaptx接続で直の音だと低音強調。
【フィット感】
オンイヤーな感じたがWH-H800と比べてイヤーパットにモチモチ間がない。イヤーパットやヘッドパットに頭や耳の油や汗がしっかり残る感じ。外した後にも残るので、汗っかきだとメンテナンス面倒。
オンイヤーだがしっかり密閉空間ができている可能性あり。
【外音遮断性】
普通に外の音が入ってくる。ノイズキャンセリングのアンビエントサウンドモードのまま低音強調音を聞く感じ。
【音漏れ防止】
余り漏れてないように感じる。
【携帯性】
WH-H800と比べて小さくはならない、WH-H510と少し大きくしたのサイズ間。
別途ハードケース購入が必要。
スイーベルかな最近のSONY製品は回転部分が弱く感じる。
これはまだ折れていないが、破損しないようにハードケースをお勧めする。
【総評】
新古品を5000円程で購入。
ハイレゾ非対応。
軽量だが、頭大きな私に問題があるが装着すると耳.頭に圧があり長時間はきついかも。でもこの形は好きだ。
短時間使用中ならオススメ。
長時間でも私はいける感じなのでたまに寝ホンに使用。
※スイーベル機構がプラスチックの為、しっかりしたケースが必要。
ここ数年ヘッドフォンにはまり、多数のSONY製ヘッドフォン保有。SONY製品以外はバッテリー関連問題がある製品が多いので余り好きになれずに、他社ワイヤレスは余り興味無し。
数々の良い音出す他社製品が多い中、お金の問題とバッテリー問題を考えるとSONY以外は買えず。
買う買うと思っていたwh-1000XM4買わず。結局同じチップを載せているXM3を使用中。MDR-1000x.wh-1000xm2もまだ使用してます。
最近はXBシリーズが好きになり、集めてます。XB950N1が好きでこのヘッドフォンと共によく使用してます。
XBシリーズ使い初めて感じたのは、乾いた耳垢が耳の中で動く事を感じた時にこんな音もあったのか感。
(表現汚くてすいません)
こちらの品物はノイズキャンセリング必要がない人で、接続形式と音質に納得ができタッチの誤操作が嫌いな人向きです。ボタン形式のzx770も寝フォンとして使用してますので暗闇でタッチやスライドしにくい寝床では便利です。
寝フォンに使用すると自分で本体を寝返り破壊をする場合がありますのでオススメはできません。
タッチ操作ばかりの品物が多い中私はオススメする逸品です。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 12:06 [1424383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
シンプルですが飽きの来ないデザインで、無難だと思います。
【高音の音質】
値段なりに頑張っているとは思いますが、もう少し明瞭感が欲しいので星−1です。
【低音の音質】
売りでもありますから量感は十分です。好みとしてはもう少し引き締まった低音が欲しかったです。
【フィット感】
オンイヤーですがクッションが優秀で外圧もそんなに高くないので良好です。
【外音遮断性】
外圧が高くない分だけ聞こえます。
【音漏れ防止】
同じく外圧が高くない分に加え低音も結構漏れます。音量注意ですね。
【携帯性】
イヤーカップ自体小さいですし、まぁ一般的です。ポーチが付属していないので星−1。
【総評】
ビクター XX HA-XP50BTをネットで購入したところ、自分にはヘッドバンドの長さがギリギリ足りなかったので、試聴に出向き購入。ドンシャリサウンドが好みなので概ね満足しています。
2機種購入して、BluetoothヘッドホンはBluetoothにすることで製作費がとられる分、売価で最低でも2万円以上の品を買わないと良質な音は望めないものだと知りました。
しかし、コードレスで音楽を気軽に楽しむという点ではこの商品もビクターも良いと思います。
- 主な用途
- 音楽
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月3日 07:49 [1269162-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】あっさりしたデザインで飽きがこないとおもいます、やすっぽい素材プラスチックが品質がよくないです
【高音の音質】意外と綺麗でクリアです
【低音の音質】重低音だけあって、落ち着いて聴けます
【フィット感】イヤーパッドが柔らかく、つけ心地はいい感じです
【外音遮断性】音を鳴らせば、ノイズキャンセリングいらないのでは
【携帯性】フラットにできるのですが、カバンによっては入れにくいかもです
【総評】価格のわりにいい音を聴かせてくれます
充電がUSBタイプCなのが助かります
また音声を日本語に変更できます(スマホのみ)
しかし1週間で低音がでなくなり、なぜか返品しました
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
2019年10月9日 20:06 [1266639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで良いと思います。SONYらしいです。
【高音の音質】
中高域の解像度は良いです。こもり感も少なくフラット?に近いです。
【低音の音質】
ブーミ感は一切なく心地の良い低音域はクセになります笑
【フィット感】
良好です
【外音遮断性】
良好です
【音漏れ防止】
結構もれます。
【携帯性】
コンパクト
【総評】
MDR-XB920の中高域を改善し低音域のブーミ感を減らした感じの程良いバランスの音質です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ANC搭載のスマートなスポーツモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 4 Active [ネイビー])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
