ZABOON TW-127X8R
- 洗濯するたびに抗菌する「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯12kg、乾燥7kg)。衣類の黄ばみや部屋干し臭を抑制。
- 計量・投入の手間、洗剤のむだを軽減する「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能を搭載。タンク容量は液体洗剤が約1000ml、柔軟剤が約700mlと大容量。
- スマートフォンとの連携で、外出先からコース設定や運転状況の確認が可能。洗濯から乾燥までの標準コースで7kgの衣類を約108分で仕上げる。


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.87 | 4.24 | 3位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.61 | 4.15 | 9位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.70 | 4.15 | 8位 |
静音性![]() ![]() |
4.26 | 3.91 | 27位 |
サイズ![]() ![]() |
3.61 | 4.09 | 61位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.74 | 4.08 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 13:18 [1403062-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
基本性能は満足しています。
残念な点は3つ
途中で洗濯物を入れることができない。
排気ダクトがあり、洗濯機を置いている場所が高温多湿になり、換気が必要
銀イオンは不要なのに、外すのにサービスに頼む必要があり、数千円かかる
これら以外は大満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 17:32 [1345254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
14年前のナショナルVR1100から買い替えです。当時一番人気のVR1100、まだ自分のレビューが残っていてびっくり(笑) 乾燥機能は数年で使えなくなりましたが洗濯機としては優秀で14年頑張ってくれました。ついに給水しなくなり、ずっと狙っていたこちらを近所のでんきちに駆け込んで購入しました。23万からポイント還元とかで実質19万、右開きは在庫が少ないとの事でしたが3〜4日で納入して頂けました。まだ2週間ちょっとの使用ですが、最高です(笑)
あまりに素晴らしい洗濯機なので、レビューさせて頂きます。
【デザイン】
無駄な凹凸がなくスッキリしてます。
【使いやすさ】
毎日快適に使用しています。本当に生活が変わりました。今のドラム式洗濯機はきっとどの機種を買っても性能が昔とは段違いだとは思いますが、タッチパネルの使い心地もお手入れ方法も、ズボラな私に優しい機能ばかりでありがたいです。
【洗浄力】
これは普通ですかね。まだ温水機能は試してないので。
【静音性】
洗濯のみだと静かです。脱水は多少揺れるし音もしますがまあ普通だと思います。
乾燥時の音はそこそこうるさいです。乾燥が終わると、ああ終わったと気づくくらい。省エネモードにすると、終わったのに気づかないくらい音量に差があります。なので基本的に省エネモードでかけてます。(家族は標準でも気にならないと言ってますが)
【サイズ】
VR1100より少し背が高くなりました。大きいです。洗面所のドアノブだけ外しておきましたが搬入は問題なかったです。
【機能・メニュー】
基本的な機能は問題ないし使っていて困ったことは特にありません。メニューはまだ全部使いこなせていませんが一番使う標準コースですでに大満足。好評の洗剤自動投入とドラム内の照明はめちゃくちゃありがたく便利に使わせて貰ってます。
【総評】
容量重視でこちらを選びましたが想像を遥かに超える仕上がりと使いやすさで本当に買ってよかったです。家族6人の洗濯物が一度に洗えてVR1100のように脱水時の揺れで前にせり出してこないだけでも十分満足なのに、乾燥の仕上がりまで良くてお手入れも簡単で言うことありません。敢えて言うなら厚手のバスマットが洗えない点ですが、薄手のものなら問題なさそうなので買い替え予定です。滑り止めの付いていないキッチンマットを毛布コースで洗ってみましたが大丈夫でした。
VR1100は左開きで開けた時の扉がずっと邪魔だったので、今回右開きにしてそこは解消されました。が、やはり右利きの自分からすると左に開いて右手で出し入れする方がやりやすかったなぁと感じました。今までの癖もあると思いますが。
梅雨時に天気を気にせず洗濯できて毎日快適です。あとは少しでも長持ちしてくれることを願うばかりです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月20日 01:20 [1339222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
日立のビッグドラム洗濯機より乾燥時間が1時間以上早く急ぎの場合、非常に便利です。
タッチパネルの文字が大きく見やすく操作も簡単で慣れると快じ良い。
乾燥時の運転音は、ドアを閉めれば、そんなに耳障りにはならない程度である。
洗剤や柔軟剤が、自動計量なのが楽で良い。
洗濯時も、ドラムがダイレクト方式だから非常に静かで滑らかである。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月25日 20:17 [1312526-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
18年モデルまでの機種であれば、ドラム式のパナ、日立の最上位機種が良いと思いましたが、19年モデルで言うと、東芝のこの機種一択です。ごちゃごちゃした一回も使わないであろうボタンがないデザインで大型液晶のみ。使うとホントにこれは良い。少ししか期待していなかった自動投入、乾燥、乾燥後の手入れ、が期待を遥かに超えていきました。誰だ、ドラムの乾燥機は半乾きになると言っていたのは!家族4人7キロ分を毎晩洗濯から乾燥までやってますが、こんなに劇的に家事の負担が無くなるなんて感動です。あとウルトラファインバブル!単なる宣伝でしょ笑、と思ってたからココでも裏切られました。今まで落ちなかった子供の毛布にこびりついたタレとか頑固な汚れ、、あれ?どこに消えた?状態でビックリ。昨年モデルから大幅にフルモデルチェンジしたこの機種は素晴らしすぎる。
今までの先入観であった、ドラムはパナ日立、乾燥は生乾き、乾燥後の手入れ大変、電気代高い、うるさいのイメージが見事に裏切られ、さらにウルトラファインバブルの洗浄力、、。これすごいね。
何気にアレクサ連動。IoT家電!おったまげ。
出し惜しみしてないね。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2019年11月30日 22:29 [1279530-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ウルトラファインバブルの仕組み |
ドラム槽内部 |
乾燥フィルター部分 |
![]() |
![]() |
![]() |
糸くずフィルター |
カラー液晶タッチパネルを採用した操作部 |
外干ししたタオルと乾燥機を使用したタオルの比較 |
東芝のドラム式洗濯乾燥機2019年モデル最上位機種。8月上旬に行われた発表会でチェック。
ナノサイズの泡を発生させた水で洗浄する「ウルトラファインバブル洗浄」を特徴とする東芝のドラム式洗濯乾燥機。微細な泡が繊維の隙間に入り込むとともに、洗剤の洗浄成分の活性化を図ることで、温水を用いなくても高い洗浄力を発揮できる。皮脂などタンパク質の汚れに対しては水道水に比べて約10%、ニオイの発生もおよそ4割抑えられるという。新製品では、新たに循環シャワーの経路に「Ag+抗菌ユニット」を搭載。洗濯水に銀イオンを混ぜて抗菌作用ももたらす。
新製品では、昨今のフラッグシップ機ではスタンダードになりつつある、液体洗剤と柔軟剤の自動投入機能を追加。タンクにあらかじめ洗剤をセットしておけば、毎回、最適な量を計測し、自動で投入してくれる。タンク容量は液体洗剤が約1000ml、柔軟剤が約700mlと一般的。他社と同様に、タンクは取り外して水洗いできるのはもちろんだが、投入経路をお手入れする機能まで用意されている。
もう1つのトレンドである無線LAN接続にも対応。スマホアプリを通じて、外出先からの予約時間の変更や運転状況の確認などが行える操作・表示部に7インチのスマホライクな液晶タッチパネルを採用しているのも特徴だ。その都度、必要な選択肢のみを表示してくれ、直観的でわかりやすい。
ギアやベルトのないモーターや振動を抑える高減衰ゴムを搭載したサスペンションの採用、乾燥ダクトを水で洗い流す機能や、レバーを押すだけで溜まったホコリが取れる仕組みの乾燥フィルターなど、従来と変わらず、洗濯乾燥機の本質的な性能や機能に対する技術力も充実している。
従来から、東芝のドラム式乾燥機は、どの要素も平均点が高く地味に実力機という印象を持っているが、新製品は市場のトレンドをしっかりと網羅し、市場におけるフラッグシップとしての要件をすべて満たしたと言える。しかし、相変わらず全体的に地味な印象は変わらず、見た目でちょっと損をしているかもしれないと感じる。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
