
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.84 | 4.32 | 6位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.66 | 4.32 | 6位 |
静寂性![]() ![]() |
4.22 | 4.25 | 15位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.51 | 4.38 | 15位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.18 | 8位 |
サイズ![]() ![]() |
4.18 | 4.23 | 17位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 20:06 [1423862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月8日 19:34 [1396787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
象印のCK-BA10を7年愛用していたが、見た目の使用感がかなりになってきたので、今度はタイガー製の電気ケトルを買ってみた。
【デザイン】
くびれのあるデザイン。まあポットらしいといえばポットらしい。
【使いやすさ】
使い方に困るような機器じゃない。
【静寂性】
とても静かというほどでもないが、個人的には気にならない。
【湯沸し力】
1Lの湯沸かしだと少し時間がかかるが、蒸気レスじゃないのに蒸気があまり出てこないこともあって、高温になると一気に沸騰する印象。
【手入れのしやすさ】
フタが外せるが庫内はくびれて手を入れにくいのでメンテ性は一息。
【サイズ】
ちょっと1Lとしては大きいか。
【総評】
お湯がゆっくり注げる国産ケトルを愛用している。細かい不満はあるが、個人的にはお湯が湧いて安全に注げればいい。要件をちゃんと満たしているので満足している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月1日 23:28 [1394187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スッキリしていていい
【使いやすさ】
注ぐ時に細く出るので
コーヒードリップしやすい
【静寂性】
普通のポットの音です。気にしない
【湯沸し力】
1300wと機密性で早いです
【手入れのしやすさ】
普通に手が入りました
【サイズ】
ティファールと大差ないかな
【総評】
蒸気レスモデルじゃないはずなのに
沸かし中も蒸気出てないのは嬉しい誤算w
たぶん、出てるけど手かざしてわからない
注ぐ湯も細くて使い勝手いいです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月8日 20:34 [1375751-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
以前は安物の電気ケトルを使っていました。キレイなものに買い替えたくなり、本製品を購入。二重構造で外が熱くなりにくい、湯注ぎのロックがあるなど、安全面が気に入ったため選びました。◯falなども使ったことがありますが、なんというか大味な作りや使い勝手がイマイチに感じて日本メーカーで探していました。
【デザイン】
可愛らしい丸みのあるデザインです。電気ケトルとしては珍しい?サンドベージュのカラーが気に入りました。インテリアにも馴染み、汚れも目立ちにくそうです。
【使いやすさ】
お湯を入れて蓋をしてスイッチを押すだけ。簡単です。
【静寂性】
一般的な電気ケトルの湯が沸く音?です。問題なし。
【湯沸し力】
実測したわけではありませんが、1リットルでもすぐ沸く印象。カップ1杯分ならあっという間です。
【手入れのしやすさ】
蓋が外れる構造なので、内部の掃除はしやすいです。(くびれのあるデザインなので、手が大きい人はキツいかもしれませんが)
1点、気になるところがあります。蓋のロックを解除して水を注ぐ構造になっているため、蓋の内部に水の通り道があります。ここに水が溜まります。掃除もできません。長年使ううちに、水アカやカルキ汚れが溜まらないか、少し心配です。
【サイズ】
二重構造なので厚ぼったさはありますが、サイズとしてはこんなもんでしょう。卓上に置いても邪魔には感じません。
【総評】
全体的に満足です。
1000〜3000円の電気ケトルは、ただ湯が沸けばよい、というだけのものが多い気がします。本製品は価格にちょっと上のせした分の付加価値を十分に感じられます。(使い勝手、安全への配慮、デザイン)
プラスチック製特有のニオイが心配でしたが、不思議と気になりませんでした。これも工夫のひとつなのでしょうか…。
大事に使っていきたいですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月25日 18:08 [1304165-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 無評価 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 3 |
5年ほど使ったケトルが壊れたので買い替え。
用途はお茶と白湯くらいです。コーヒーは飲みません。
これまで使用していたのはアビテラックス(ステンレス製 1L 1kW) 1480円
今回購入したわく子さん(樹脂製 1L 1.3kW) ポイント還元込みで3500円弱
熱が伝わりにくい二重構造なので、同じ容量1Lでもサイズはちょっと大きめでした。値段は高くなりましたが多機能、特に安全性は段違いです、アビテラックスはただの電気やかんでしたが、わく子さんは安全・安心・おしゃれな電気ケトルという感じです。
湯沸かし力は文句なしの★5
パワーが高い、本体二重構造+蒸気セーブにより熱が逃げにくいので当然湯沸かしも早いです。
気になるところは注ぎ口から出るお湯の量くらいで、アビテラックスは雑にドバーッと出ていたのに対して、わく子さんは急須のように静かに流れ出てきます。これもお湯がはねないようにと安全性への配慮なのかもしれませんね。
性能、デザイン、作りの良さ、どれも文句なし、満足度は★5としました。あとは5年以上持ってくれることに期待です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月25日 15:55 [1253764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
まだまだ暑さが続きますが、暑くてもお湯は毎日わかして
飲んでいますので、電気ケルトがあると便利です。
わく子ですが、ちょうと1Lサイズのやや小さめのケルト
なので、ちょっとだけお湯を沸かしたい時にも使えますし、
使い勝手がとても良いです。1Lで大きさが小さいので
テーブルにおいても邪魔になりませんし、形(湾曲と丸み)も
きれいなのでインテリアにも溶けこんでいます。
カップ一杯程度のお水(150mL前後)なら一分くらいで
沸騰します。この時期は暑いせいもあるので、冬場の冷たい水なら
もうすこし時間がかかるかもしれませんが。樹脂製の二重構造になっているため
保温性もとてもよく、一度沸いたお湯は冷めにくくいなっています。上蓋も広口で大きいのでお水を入れやすいです。お湯が沸く際に、蒸気がでないようになっています。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
