PowerShot G7 X Mark III
- 4K動画撮影機能を搭載し、手軽に動画を楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ライブ配信サービスに対応しカメラ本体のみで簡単にライブ配信が可能。
- 1.0型・約2010万画素の積層型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を組み合わせ、動画と高速連写性能が向上。クロップのない4K動画撮影を実現。
- 「縦位置情報の付加」機能によりカメラを縦位置で撮影した動画をスマホやPCで自動的に縦位置で再生でき、自撮り動画も動画ボタンをタッチするだけ。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1366
最安価格(税込):¥171,000
[シルバー]
(前週比:-2,529円↓)
発売日:2019年 8月 1日

よく投稿するカテゴリ
2023年12月10日 05:03 [1599506-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった43人(再レビュー後:17人)
2023年11月20日 17:41 [1599506-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
1/125 f8 ISO 320 |
1/160 f11 ISO 250 |
何と言っても気軽に持ち出せて手のひらにスッポリ収まる。心地良い重さに心強さを感じる。換算24-100のレンズ、それもf1.8-2.8。最近RFで24-105のf2.8が出たが、価格が445500円。RFとコンデジのレンズを単純比較するのは誤りだが、明るさだけを考えるといかに優れているか分かる。PowerShot G5 X Mark IIは換算24-120だからほんとに素晴らしかった。と、実用十分な焦点距離を持った明るいレンズを搭載した本機はコンデジの新製品が望めない現状では貴重な一台であることに間違いはない。納期が半年とあるが、実際は5日で納品された。この辺の事情は不明だが、在庫がなくなるのが近いかも知れない。スマホ写真の記録写真ではなく、一味上の作品を作りたい方にはキヤノンでは現状この1台しかない。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった2人
2022年7月11日 13:16 [1599506-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
全体的に粒子が荒い、特に下部は像が流れている。 |
河口湖大石公園 |
夏です |
秋の気配も |
頂上の一部だけでも存在感があります。 |
1泊2日の東京旅行、不調は突然やってきました。まず気がついたのは日付がリセットされたこと。すぐさま設定し直し撮影続行。帰宅し、画像を確認してたら、アレぇ、ピントを合わせたところがボケてる。こっちは画像の下部が流れてる。おかしい、故障だ、メーカー保証切れてから何たることか。落としたり衝撃を与えたことはないのに。そうだ、カメラを初期化しよう。初期化して撮影したら現象は治っていました。でも、このまま使い続けるのは不安でキヤノンへSDを添えて一緒に修理に出しました。
結果、光学ユニット、基盤ユニットの交換となり、30250円でした。コンデジの修理にしては高いですが、今後不安なく撮るには仕方ないのかも。
で、心機一転テスト撮影です。やはり、撮っていて楽しいです。作りがいいボディと明るいレンズがあるからこそですね。
河口湖ではラベンダーが盛り、ひまわりもコスモスも咲いていました。カメラは直っていました。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった24人
「PowerShot G7 X Mark III」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月8日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月10日 05:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月20日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月8日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月18日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月6日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 18:55 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
