ES-PX8D
- 「温風プラス洗浄ガンコ汚れコース」を搭載した縦型洗濯乾燥機。洗剤液と衣類を温風で温め、洗剤を活性化し汚れを浮かす。
- 穴なし槽で黒カビをブロックして清潔で節水。さらに「穴なしサイクロン洗浄」の強力な巻き上げ水流で、汚れをしっかり落とす。
- 「内フタレス」で投入口が広いので、毛布などの大きな洗濯物の出し入れがスムーズなほか、「LOWボディ設計」で洗濯物の取り出しも簡単。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.00 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.00 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年2月19日 00:04 [1302212-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
日立の2009年製ビートウォッシュ(8キロ乾燥4.5kg)を11年使っていましたが異音がしだしたので最初はPanasonicのNA-FW80K7を購入。
しかし搬入の段階で高さが蛇口に引っかかることが判り返品。
ヨドバシカメラで「高さ100センチ程度の現状に確実に収まるのはSHARPか東芝、日立はギリギリで一か八か」
の事実上二択でこちらを選びました。
【デザイン】
ボタンの配置、シルバーのデザインが東芝より良いと思いました。
東芝に比べるとフタなどもしっかりしているように思います。
【使いやすさ】
洗濯のコースは多いですが、自動(デフォルト)なら迷うことは少ないように思います。
液体洗剤と柔軟剤の投入口が隣で小さく、上手く入れないと混じってしまうことはあります。
日立は投入口がそれぞれ別なのでそこはマイナス。
洗濯物の取り出しはしやすいと思います。
【洗浄力】
男性のワイシャツ、下着、タオル類が主ですが普通に汚れは落ちます。
10分洗濯ではさすがに脱水が甘い気がしましたが、通常の洗濯ではそれなりに脱水できていました。
乾燥もしっかりできています。(化繊のシワはでます)
【静音性】
日立の旧機種とスペックのデシベルは変わらないのですが、動き出しの音と揺れがかなり大きい。
動いている時の動作音は日立と同じぐらい。
【サイズ】
上記の通り最近の高さやサイズが増した最近の縦型洗濯機にしてはかなりコンパクトにできている。
【機能・メニュー】
10分洗濯→ハンガー乾燥15分を混紡ノンアイロンワイシャツで試しましたがそれなりに着られるレベルではありました。
急ぎでは役立つかも。
標準の洗濯時間は洗濯のみ日立46分→当機種35分程度
洗濯から乾燥までも日立3時間以上→2時間35分と短くなっているのは良いですね。
【総評】
Panasonicの洗剤、柔軟剤自動投入の機種が本当は欲しかったですが、
消去法で選びましたが今のところは良い買い物だったと思います。(3万円ほど安くついたし)
- 比較製品
- パナソニック > NA-FW80K7
- 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
贅沢!でも欲しい!大事な衣類を家庭で気軽にケアできる異色家電
(洗濯機 > LG Styler S3GNF)4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
