置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E
- 幅80cmで大容量の冷蔵庫(700L)。肉も魚も野菜も自動でおいしく冷凍できる「切れちゃう瞬冷凍 A.I.」を搭載し、解凍なしですぐに使える。
- 氷点下なのに凍らない過冷却現象を応用した「氷点下ストッカーD」、朝収穫した野菜のようにみずみずしく新鮮に保つ「クリーン朝どれ野菜室」を搭載。
- 製氷皿からポンプまで給水経路をすべて洗えてきれいに製氷できる「まるごとクリーン清氷」を装備。AIが使い方を学習し省エネと使いやすさをサポート。
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E三菱電機
最安価格(税込):¥181,431
[クリスタルホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月20日

よく投稿するカテゴリ
2021年2月18日 19:38 [1419961-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
店舗での価格交渉そのものがストレスなので、タイミングを見計らってヨドバシの通販で購入しました。搬入経路となる玄関ドア、キッチンの最狭部が770mmしか無く、果たして奥行738mm、幅800mmの冷蔵庫が入るのか通販窓口に相談したところ、搬入下見が出来るとのことでお願いしました。
現場下見の結果、搬入は大丈夫とのことでしたが、途中、向きを変えたり傾けたりしなくてはならず、製品を壁やドアにぶつけない為にも4人現場に必要で、少々追加料金が発生する旨、その場で説明を受け了解しました。
当日は下見に来ていただいた方を含めて4人体制で、声を掛け合いながら、それは見事な技能とチームワークで無事、設置して頂くことが出来ました。横で見ていてこの一連の作業は感動もので、日本貨物の皆さんには本当に頭が下がります。ありがとうございました。
13年程前の三菱からの買い替えでしたが、横幅15cm、奥行僅か4cmの違いで、460L程度の容量が一気に700Lになってしまった訳で、この上なく便利です。製氷のパイプまで洗えるのは三菱だけで、我が家の冷蔵庫設置スペースを最大限にいかせるのがこの機種でした。大事に使っていきたいと思います。
参考になった8人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 10:05 [1408635-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】ホワイトを購入。汚れが目立つのでマメに清掃している為清潔感が保てます。
冷蔵庫内のLED照明が真ん中の前寄りに付いている為、最上段の真ん中にタッパー等を入れると中段、下段がかなり暗くなります。
【使いやすさ】身長が160cm位の方は冷蔵庫の最上段奥は手が届きにくい為、スペースの有効活用が必要。
【静音性】夜中でも全く気になりません
【サイズ】幅80cmで700Lは容量の割に省スペースです。
【機能】冷凍庫、製氷庫、野菜室のそれぞれが独立した箱になっている為、各々安定した温度設定が可能です。
食品の匂い移りなどを気にしなくても良くなりました。製氷庫については給水部分全てを取り外して洗えるので清潔に使えます。
【総評】冷凍性能が良いです。長期、短期、下ごしらえとそれぞれの用途に応じて保存可能です。
特に氷点下ストッカーは解凍/下ごしらえの保存に便利です。
また、チルドスペースがかなり広いので食品を分けて保存するには重宝します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月20日 15:57 [1369691-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
表面光沢で高級感があっていい
【使いやすさ】
自分で使うにはいいですが、母が使う場合最上段の出し入れがつらいみたいです。
これは、大きさ的に仕方ないでしょう。
【静音性】
変な音も聞こえず静かでいいです。
【サイズ】
大きいのがほしかったので良かったです。
【機能】
機能は必要十分でしたが、母が使いこなせるかが問題です。
高齢の方で機械類苦手な人は、現在の高機能の冷蔵庫は使いにくいでしょう。
【総評】
概ね満足です。
当初の予定どおり2つの冷蔵庫を1つにできました。
ただ、ヨドバシで購入したのですが、配送業者が設置も頼んでいたにもかかわらず2人できて、運べないから手伝えとか、運べないから持って帰るとか行ってきたそうです。
母1人だったので父を呼んでなんとかしたそうですが、クレーム入れました。
設置頼んでたのに自分たちでできなくて、客に文句言うとかどんな神経してるのか。
ちなみに、ヤマトや佐川、ゆうパックでわなく、ヨドバシの委託業者だったみたいです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 02:32 [1357302-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
【デザイン】
無駄がなくすっきり!
機能操作ボタンもタッチパネルなので扉面に浮かび上がります。触れなければ消えます。
グレーからクリスタルブラウンへの買い替えだったので圧迫感あるかな?と不安でしたが全然そんなことはなく落ち着いています。
【使いやすさ】
とにかく入る!まとめ買いも作り置きも収納気にせずできて最高です。
冷蔵庫の機能操作もタッチパネルから簡単にできます。
【静音性】
2012年製の冷蔵庫からの買い替えでしたが、こちらの方が静かです!
【サイズ】
容量あるのでもちろんでかい。
でも中の広さと比べると思ったよりデカさは感じません。
【機能】
製氷機、やっぱり全部洗えるのはいいですね〜
生の魚や肉は何も考えずに氷点下チルド室へ。
少し後に使うかな?って思うものは切れちゃう冷凍へ。
とても使い勝手がよいです。
野菜長持ちするのも本当でした!
地味に卵置き場があるのがとても良かったです。卵ケースの横に新たに買った卵パックをまるっと置いておけます。
(卵はドアポケットに置かない方がいいと何かで見ました。こちらは冷蔵室内にちゃんと卵置き場があります)
【総評】
大人2人、小さな子供2人の4人家族。迷いましたが大きな冷蔵庫に変えて大正解でした。
ストックもたくさん置けるし、広々使えるからパッと取り出せます。
大きすぎるかな?と最初思いましたが、冷蔵庫のストレスが減ると家事がとても楽になりました!
目が届くので食材の無駄も減りました。
最後まで悩んでいた野菜室の場所。
こちらでも相談しましたが、今まではずっと真ん中野菜室だったので1番下に野菜室というのが心配でした(冷凍室よりも野菜室を毎日何度も開け閉めします)。
結構反対意見も多かったのですが大容量の方を取り野菜室は下へ。。
でも意外とすぐ慣れ、今のところ大変さは感じていません。
むしろ大きい野菜を出し入れしやすくなったし、野菜の在庫を見やすくなった気がします。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 00:49 [1293091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
まる15年使った冷蔵庫(約450L)からの買い替えです。
700L冷蔵庫って「リッチな家庭で使う物」って思ってましたが、
私の自宅に設置でき 【最高!の冷蔵庫!】 って実感しています。
また、やはり三菱冷蔵庫って 本当に素晴らしい です。
1点だけ・・・ 「あうっ!?」って感じた事があります。
今まで使っていた冷蔵庫とは比べものにならないくらい 右ドアがデカく、
開いたときに【自分にぶつかる!】 つまり ドアを避ける必要がありました。
でもこれって、凄い事じゃないですか!?
広大な容量を誇る「ドアポケットが存在する」って事なのです。
悩み抜いて、決断し購入した 三菱の700L冷蔵庫。
私にとって、最高の買い物だったと自負しております!
本気で皆様にお勧めする 冷蔵庫 です。
(星、5個超えの価値ありですよ)
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月3日 12:48 [1256374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 1 |
機能 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
本体奥行:738mm、通路幅:750mm
大型冷蔵庫の為、下見必須との事でした。
下見当日、搬入業者の見解は、絶対無理。。。
傷防止のマットで最低でも左右5cm の余裕が無いと
作業は出来ませんとの事。
大手量販系の搬入業者は、どこに聞いても同じ回答になるでしょう。
奥さんはサイズダウンも検討しだしましたが、
通路幅の方が広いなら入らない訳無い!と、
掃出し窓を外した状態+リビングに仮置きを絶対条件で
リビングへの搬入をお任せしました。
床へのキズ防止は、「家具スベール重量物用」を4個購入。
フロアコーティングの恩恵もあり、
両サイド5mm位しか余裕無かったですが、
一人でもスルスルと余裕で設置できました。
搬入業者がリスクを見て作業しないのは当然ですが、
通るスペース、置けるスペースがあるなら
絶対妥協しない方が良いですよ。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
