RACTIVE Air EC-AR3SX
- 軽量1.5kgでサッと使えるコードレススティック掃除機。軽くて丈夫な「ドライカーボン」製パイプを採用し、ホコリの気になる高所も楽に掃除できる。
- 本体から外して充電できる着脱式バッテリーを搭載。バッテリーが2個あるので、交互に充電・使用することで効率よく長時間の掃除が可能。
- 大風量の「高圧3Dファンモーター」を採用しコードレスでも強力パワーを実現。「新シャッター構造」で壁際や隅にたまるゴミをしっかりキャッチできる。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク系] 発売日:2019年 6月13日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.47 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.18 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.62 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.74 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.46 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.62 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月13日 13:55 [1327886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
スティック掃除機は2台目。
1台目は同じシャープのFREED 2 EC-SX310-N(ゴールド系)で、不満はなかったもののもう少し軽いものが欲しくなって買い増し。高いけどゴールド系が良かったのでこちらにしました。
は2台目。
1台目は同じシャープのFREED 2 EC-SX310-N(ゴールド系)で、不満はなかったもののもう少し軽いものが欲しくなって買い増し。高いけどゴールド系が良かったのでこちらにしました。
消費税が上がる前にと買ったものの、2%の違いだけなら後から値下がりした時に買っても良かったかなとちょっと後悔しました。
以下、8か月ほど使ってみた感想。
----------------
他の所有スティック掃除機:FREED 2 EC-SX310-N、マキタCL105D
使用者:ハウスダストアレルギー(ホコリにさわると皮膚に丘疹、咳鼻炎など出る)
長所
・軽いけどヘッドが優秀で狭い場所も掃除しやすい
・ゴミ捨てが簡単
・スグトルブラシが便利(かがまずに着脱など全部出来る)
・タテヨコ曲がる隙間ノズルは案外便利だった
・自立機能はないがラバーフックがあるので壁があれば立ってられる
・バッテリータイプだから便利
短所
・ハンディノズルは使えない(ラバーカップのようなもの)
・右側の排気がけっこうある(左利きの人は注意?)
----------------
以前から使っているFreed2(SX310)より体感がかなり軽く、手首を痛めていた時にとてもありがたかったです。ゴミ捨てもしやすいし、メンテも楽な方と思います。SX310の出番はほぼなくなってしまいました。
吸引力はお米粒のような小さくて硬くてコロコロしたものは吸い取りにくいです(全く吸えないわけじゃない)が、普通にホコリを吸い取るだけならフローリングでも絨毯でも畳でも、我が家では十分に使えています。ペットはいないのでそこらへんはわかりませんが、普通の家庭なら十分これだけでいけるんじゃないかな?と思います。
SX310だとマジックバランスで自立しますが、当機は自立できません。ですが、バッテリー部分にゴムのすべり止め加工を施したフックがあるので、壁があれば安定して立てかけておくことが出来ます(フックをひっかけなくても壁にぎゅっと押し当てておけばOK)。我が家では掃除中に倒れたり、置き場に困ったことは皆無です(小さい子供さんがいたら別だと思いますが)。
唯一の弱点は排気がけっこう強い点。右側に排気されるので、右手に持っていると問題ありませんが、場所によっては左手に持ったり右側を下に倒してかけることもあるので、そうすると自分に排気がかかったり床の上に排気が噴射してゴミがふきとんでしまいます。SX310だとソフトな排気にしてあって、且つアレルギー対応のフィルターだったのでかなり排気は抑えられていました。アレルギー反応が出るほど酷いものじゃないので、使えない!というような致命的な問題ではないと思います。
ダストカップの掃除は、SX310のくるくる回してフィルターのホコリ落としが出来る機能が当機は非搭載で、自分ではじくようにピンのようなものが付属しています。くるくる回す方がラクだけど、まあどっちみち汚れたら洗うので問題はないかなと。
買い増しとして購入しましたが、出番はほぼこのRACTIVEばかりになりました。ヘッドやヘッド内のブラシなどもSX310の方がしっかりしているんだけど、当機でも日常の掃除では問題にならないし、布団用ヘッドもRACTIVEの方がしっかりとれて軽いのでこちらばかりになりました。スグトルブラシも当機だとレバーで外して→掃除→再装着とかがまずに全部出来るので、断然楽です。
やっぱり軽いのは正義ですね。シャープはバッテリーが統一されているのが良いと思います。今後もこれを採用してくれたらシャープで買い増し、買い替えしていくつもりです。
- 比較製品
- シャープ > FREED 2 EC-SX310-N [ゴールド系]
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月29日 12:13 [1279141-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
以前はごく普通のキャニスター型を長く使っておりましたが、DIY用にリョービBHC-1800を購入したところなかなかのパワーが気に入り、キャニスターに比べて手軽なことで使いやすく2台購入しておりました。
ずっとカーペット中心の家でしたが、先日フローリング主体の新居に転居したのをきっかけに、家電メーカーのスティック型クリーナーの購入を考え初めました。吸引力が変わらない唯一の機種ももちろん検討しましたが、トリガーを引き続けねばならないことと、しばしばレビューに記されるメーカーの対応の不親切さが不安なのでまっさきに検討機種から外しました。
BHC-1800はヘッドがシンプルな構造なので、回転ブラシのある機種を購入すべくさんざん検討を重ねた結果、同社のEC-SX530を購入。自立することも予想外に便利で、何よりもバッテリーが内蔵ではなく外付けなので複数使え、作動時間を気にすることもなくパワーも十分。あまりにも気に入ったので(おそらく)まもなく販売終了になる前に予備機も購入。ラクティブエアーは、初代が発売された時店頭で使ってみましたが、軽くするためにあまりにも細くなったパイプの詰まりも少々気になったこともありますが、全体的にあまりにもちゃちな感じの作りの割に高額ということで、しばらく視野に入れておりませんでした。
ただ、男性である私は、BHC-1800でもEC-SX530でも、その重さはまったく気にならないのですが、パートナーが時々両手で使っているのを見て、一度ラクティブエアーを買ってみようと考えてはおりました。その後、色々と改良されたこともあり、その内に買うかと価格.COMの価格変動に注視しておりましたところ、ある日突然一万円近い下落。色々な商品を見ていると、時折こういう突然の大幅下落現象があり、その後また元に戻ることが多いので、これは縁かと思って購入してみました。最新機種のEC-SR3SXはバッテリーが大型になっていますが、本機種はEC-SX530とバッテリーが共有できることと、重さが2kg近くになり折角軽さが売り物なのにと、そのことも購入決定要因であります。
何よりも本体内蔵バッテリーではないのですから、一つ目のバッテリーがなくなってもすぐにバッテリー交換して使い続けられますから、作動時間が少々長くなることよりも軽さの方が重要だと考えています。
フローリングということもあるのでしょうけれど、吸引力は抜群ですし、こんなところに塵が溜まるのかと教えてくれるゴミセンサーのお蔭で実に効率よく掃除できます。何よりもEC-SX530より1kg近く軽くなった故の取り回しの楽さは驚くべきものですが、EC-SX530では入らなかった家具下の狭い隙間にもヘッドを横向ければ楽に掃除できるようになり、曲がるアタッチメント等に交換することもなく実に快適に使えています。
なお、レビューによっては、EC-SX530ではゴミカップの内部に回転振動式のゴミ落とし装置がありましたが、本機種ではそれがなくなり、本体に装着されている小さなお掃除ブラシを使うようになっていますが、毎回ごみ捨てのたびにその作業はしなくても、何ら問題なく作動しております。
最後に、使いやすさを☆4にしましたのは、私のパートナーは聾者なのでゴミセンサーが働いているかどうか音で判断ができません。EC-SX530は、センサーランプがあったのですが、本機種にはなく、その点だけが少し残念でした。
- 比較製品
- シャープ > FREED EC-SX530
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
