かんたん携帯10 レビュー・評価

かんたん携帯10

「楽ともボタン」を搭載した折りたたみケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

かんたん携帯10をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2019年 6月14日

カラー:

販売時期:2019年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:127g かんたん携帯10のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
かんたん携帯10をお気に入り製品に登録<14
かんたん携帯10のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

かんたん携帯10 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.48
(カテゴリ平均:3.83
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.99 4.35 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 4.07 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.41 3.60 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.84 3.67 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.90 3.57 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.04 3.70 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.14 4.14 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.16 3.84 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.54 3.71 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.35 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

かんたん携帯10のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

rikiriki2022さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス4
メニュー1
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

あり得ない位、使いづらい。普通のガラケーだと真ん中にある上下方向移動と決定ボタンが無くなって、移動には電話とかメールとか書いてあるボタンを押す。電話しようと電話ボタン押すと電話帳が出てきて、移動にはメールのボタンを押すと言う・・・ワンタッチのボタンは一見わかりやすそうだが、実はワンタッチではなく、それから通話ボタンを押さなければならない。この通話ボタンが色薄の上、黒々と電話と書いてあるボタンの真下にある。普通に電話ボタンを押したくなりますわ。高齢者には使用困難、使い慣れた普通のガラケー方式の方が良いと思います。良いとこは電話が掛かるとこの通話ボタンがピカピカ派手に点滅するところくらいです。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がっくり子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー2

高齢者には最悪な事に最大に設定しても着信音、バイブレーションが小さいです
このことが事前にわかっていればドコモのらくらくホンにしたのに!と
後悔しています
簡単携帯は高齢者のための携帯ではなくどんな人のための携帯なのでしょうか。。。。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AXSアクセスさん

  • レビュー投稿数:156件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
4件
タブレットPC
7件
3件
デジタルカメラ
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

両親が使用中。やっぱりスマホを使わない高齢者は安心して使えます。
ほぼ家族・親戚しか電話しない方々は、決まった通話先を登録してボタン1つ発で、間違わずに発信するので安心です。

ガラケーから無理にスマホにしても、多機能になってしまい操作がひと手間増えてしまって、使いこなせませんし、使いこなす必要がありません。
触ったボタンの感触で操作ができます。視力も落ちてしまうので、ボタンがないスマホの操作を覚えてよっていうのも酷ですし。
充電ホルダーもついているので、充電しやすくてこれがないと困るって好評です。
同じように充電ポートを開けて充電ケーブルを差すって行為も酷です。

使っている親の話では、プリセットの着信音がもっと大きな音が設定できると、隣の部屋に電話をおいていても気が付きやすい様です。難聴の高齢者もいるので、そこはぜひ改善してほしい。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ko番長さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
4件
ドライブレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
可もなく不可もなく

【携帯性】
可もなく不可もなく

【ボタン操作】
しっかりとした押し感覚があるので年配の方は使いやすいと思います

【文字変換】
可もなく不可もなく

【レスポンス】
可もなく不可もなく

【メニュー】
可もなく不可もなく

【画面表示】
見やすいです

【通話音質】
聞き取りやすいです

【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく

【バッテリー】
待ち受けだけなら1週間もちます

【総評】
スマホが苦手な方におすすめの機種です

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Poomsakさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:344人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
68件
ノートパソコン
6件
50件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
50件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
機種不明
   

   

約5年使用したDIGNO携帯の液晶画面に黒スジが入り、完全に逝く前に機種変更をしました。

HP上は、DIGNO3、アクオス3、かんたん携帯10の三機種が、購入可能でしたが、ソフトバンク飯能店に訪れたら、三機種とも在庫無し。

どの機種が、購入可能かを問い合わせて戴いた結果、第一希望のDIGNO以外は、購入OK。
この掲示板の評判を参考にし、かんたん携帯10をオーダー(アクオス3は、評判が余りよくなかったので。)。
プランは、今迄と同じのホワイトプラン(ソフトバンク同士、通話無料が必要なので。)、パケットし放題S for 4Gケータイ(データー通信は殆どしませんので)、あんしん保証パック等で、月々の支払いは2,600円。

機能的には、wifi接続がプラスです。
操作性は、かんたん携帯と言われていますが、個人的には普通のガラホと差がある様におもえません。特に、操作がかんたんとは思えませんでした。
ただ、短縮ボタン(家、三人分)は便利です。
電池持ちは、wifiはoff、バックライトはoff、明るさはレベル2、液晶点灯15秒、データー通信制限適用、3Gを適用等で、予測は11日です。

電話機能、メール機能を重視なら、お奨めです(待ちモードで、多分2週間強は電池持ちOKだと思います。)。

重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

etemoさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
28件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
18件
イヤホン・ヘッドホン
8件
11件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
ボタン操作1
文字変換5
レスポンス4
メニュー2
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー5

高齢の母が使用
今までドコモのらくらくホン F-02J を使用。通話、メールの操作ができていました。
ソフトバンクに移行して「かんたん携帯10」を購入。
残念ながら母には操作が難しくなってしまった。
・楽ともボタンは非常に助かる。
ただ、なぜかソフトバンクだけ画面の下部ではなく、キーの上部に配置されている。
このせいで画面の中の数字と実際のキーとの距離が遠い。母は何度も画面上の数字を押していた。
古い機種も探したが、ソフトバンクのかんたん携帯のキーはどれも同じだった。
・メール作成
楽ともボタンを押してメールを作成する時、
@通話
ASMSメール
BS!メール
と、3段の中から選択しなければならない。これが母には戸惑ってしまうようでなかなかBを選択できない。
・大きさ
らくらくホン F-02J より大きい。

ドコモのらくらくホンより、着信音、バイブレーションが小さい。これはシンプルスマホ4(ソフトバンク)も同じ。

ドコモのイマドコサーチの検索スピードは早い。
ソフトバンクの位置ナビ検索は遅い。

ドコモのイマドコサーチ→らくらくホンに検索時に検索されている事が分かる(バイブレーション切り不可)。
ソフトバンクの位置ナビ検索→かんたん携帯には検索されている事が表示されない(シンプルスマホ4では、検索されている事が表示される。表示しない設定にはできない。)

ドコモとソフトバンクのサポート
ドコモは、ほとんどの内容を問い合わせるのに電話をかけないと対応してくれない。
ソフトバンクは、契約内容などは殆どメール相談してくれる。携帯、スマホの操作方法などはチャット、電話で対応。これが一番助かる。

余談。
ドコモの契約(高齢の親の契約)を解除した途端→迷惑電話が10件位(健康食品、不用品回収、化粧品など)、自宅に電話がかかるようになった。すべて通知のみで電話がかからない設定にした。

追記
10ヵ月経過 迷惑電話の量が30件位
一昨日、ニュースで話題になっているガス給湯器の点検詐欺(強盗、神奈川県)のような電話がかかってきた。認知症の母親が即、「よろしくお願い致します。」と、返答。私が電話に代わったから良かったけど、かなり危なかった。
ドコモの契約では年齢、家族構成(家族割引)が分かっている。契約解除にした途端、個人情報が出回ってしまったようだ。
私が使っているファックスには、登録番号着信拒否設定ができる。通知拒否設定だと、一度、電話がかかってこないと設定できない(後追い)。
孤立した高齢の親がいる方は、かなり気を付けないと本当に危険ですよ。

比較製品
富士通 > らくらくホン F-02J
重視項目
メール

参考になった37人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

かんたん携帯10のレビューを書く

この製品の情報を見る

かんたん携帯10
シャープ

かんたん携帯10

発売日:2019年 6月14日

かんたん携帯10をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)

ご注意

かんたん携帯10の評価対象製品を選択してください。(全3件)

かんたん携帯10 [ゴールド] ゴールド

かんたん携帯10 [ゴールド]

かんたん携帯10 [ゴールド]のレビューを書く
かんたん携帯10 [ピンク] ピンク

かんたん携帯10 [ピンク]

かんたん携帯10 [ピンク]のレビューを書く
かんたん携帯10 [ネイビー] ネイビー

かんたん携帯10 [ネイビー]

かんたん携帯10 [ネイビー]のレビューを書く

閉じる