SRS-XB32 レビュー・評価

2019年 5月18日 発売

SRS-XB32

  • 約48mm口径のフルレンジスピーカーユニットを2基搭載し、大音圧と迫力の重低音を実現したワイヤレスポータブルスピーカー。
  • グリル開口部の大きさ・配置を改良し、従来モデルに比べて開口率が約14%アップ。立ち上がりのよい低域とクリアな中高域を楽しめる。
  • 防水・防じん・防錆(ぼうせい)機能を備え、お風呂やキッチンのほかアウトドアでも使える。5時間の充電で最長24時間再生できるバッテリーを内蔵。
SRS-XB32 製品画像

拡大

SRS-XB32 (B) [ブラック] SRS-XB32 (R) [レッド] SRS-XB32 (L) [ブルー] SRS-XB32 (H) [グレー]
最安価格(税込):

¥17,070 レッド[レッド]

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥17,070¥17,070 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ NFC:○ 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約24時間(Standardモード)/約14時間(EXTRABASSモード) SRS-XB32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SRS-XB32の価格比較
  • SRS-XB32の店頭購入
  • SRS-XB32のスペック・仕様
  • SRS-XB32のレビュー
  • SRS-XB32のクチコミ
  • SRS-XB32の画像・動画
  • SRS-XB32のピックアップリスト
  • SRS-XB32のオークション

SRS-XB32SONY

最安価格(税込):¥17,070 [レッド] (前週価格なし) 発売日:2019年 5月18日

  • SRS-XB32の価格比較
  • SRS-XB32の店頭購入
  • SRS-XB32のスペック・仕様
  • SRS-XB32のレビュー
  • SRS-XB32のクチコミ
  • SRS-XB32の画像・動画
  • SRS-XB32のピックアップリスト
  • SRS-XB32のオークション

SRS-XB32 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:11人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.42 -位
品質 作りはよいか 4.75 4.32 -位
音質 音質のよさ 4.29 4.06 -位
通信の安定性 接続のしやすさ、通信の安定性 4.61 4.24 -位
操作性 操作・設定のしやすさ 4.52 3.96 -位
サイズ・携帯性 省スペース性・コンパクトさ 4.17 4.29 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XB32のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

昔のオーディオファンさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
90件
Bluetoothスピーカー
5件
6件
スマートフォン
3件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性5

同じSONYのSRS-XB22(B)ブラックからの買い替えです。
SRS-XB22は長女に譲ってしまったので、本製品を購入しました。

色は同じブラックですが、アクセントストライプがカラフルで新鮮味を感じます。
肝心な音質はさすがSONY製品として素晴らしいですね。
十分な低音と充実した中高音でエネルギッシュな音質です。

主に入浴中に使用していますが、ハンズフリーの音質も良く使いやすいです。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

K-A-Eさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
マウス
2件
0件
シェーバー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性5

【デザイン】
個人的にはいいと思います。

【品質】
これが一番重要だと思います。
コスパ的に素晴らしいと思います。

【音質】
私の好みの音楽では十分です。
主にJAZZやJ-POPを聞いています。
低音も私的には気に入っています。

【通信の安定性】
Bluetooth も途切れることなく安定しています。

【操作性】
普通ですが問題ないです。

【サイズ・携帯性】
個人的にはちょうどいい大きさです。

【総評】
コストと音質を比べこの機種にしました。
大変満足しています。

使用目的
音楽鑑賞

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TONPINさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性5

音響設備が変わった。音が素晴らしい。昔のスピーカーは手放しました。部屋が広くなった。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねぎたろ〜さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
3件
0件
PCスピーカー
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

家電量販店にて展示処分品を購入。
今は既に後継機種のsrs-xb33等が発売されているので格安で購入出来ました。(xb33と迷いましたが、サイズが少し大きすぎる印象だったのと何しろ安かったのでこちらを購入。)
3世代前にあたるsrs-xb3からの買い替えになりますので、そこからの比較中心のレビューとなります。

【デザイン】
xb3は四角っぽい箱のようなデザインでしたが、本機種は全体的に丸みを帯びており、円柱に近いようなデザインとなっています。
筐体は少し滑りやすいラバーのような質感、フロントグリル部はファブリック素材と言われる繊維系の編み込みになっているようです。肌触りがよく、見た目にもxb3よりオシャレ感があり気に入っています。
丸みがあるので少し転げやすそうなところが気になりますが…

【品質】
本機種はIP67防水防塵+防錆仕様となっており、xb3のIPX5防水仕様より格段に本体の保護性能は上がっているようです。
そこまで過酷な環境での使用は今のところ考えてはいませんが、入浴時に万が一浴槽に落としたとしても、多少の水没には問題ないようなのでそこは少し安心感が増しました。
防錆仕様も加わり、湿気や水蒸気による影響も軽減されるようで活躍のシーンも増えそうです。

【音質】
今回新たなBTスピーカーに買い換えるにあたって重視したのが、カーオーディオとしても用いれるレベルの低域です。備え付けのカーオーディオではどうも満足いかず、xb3で試してみましたがどうしても低域がエンジンノイズに負けてしまい少し残念な結果に...
そこでBTスピーカーを買い換えるにあたってエンジンノイズに負けない低音を楽しめ、且つスペースを取らないようなスピーカーを探しました。
基本の音質としてはソニー特有のドンシャリ感を引き継いでいます。このシャキッとした高域、沈み込むような低域のバランスの取れた音質が好みなのでそこはとても良いと思います。
またこのスピーカーはスマホのアプリ(Music Center)と連動して音質等がいじれるようで、スマホの機種にもよると思いますが、本体のイコライザー設定とアプリの設定はそれぞれ重複するので、イコライザーで低音を補強しながらBASS/MID/TRE調整よりBASSを一番上まで持ってくると、サイズからは到底想像できない、地を這うような迫力の重低音が楽しめます。重低音好きの方は是非やってみてはいかがでしょうか(笑)

【通信の安定性】
Xperia XZ、及びXperia 5で使用していますが、デフォルトのコーデック(LDAC)では少し音飛びが発生してしまいます。xb3より少しはマシになったもののやはり無くなってはいなかったようなので唯一そこが少し残念ですかね…
コーデックをAAC、SBCに変更すると音飛びはほぼ発生しません。(音質は少しばかり落ちます。)

【操作性】
xb3にはなかった再生/停止ボタンが付いており、かなり扱いやすくなりました。(逆にxb3にはなぜ付いていなかったのか)
一世代前のxb31にはなかったLIVE SOUNDのON/OFF切り替えボタンも追加されているようです。
また、音量調節はxb3が30段階だったのに対し、本機種は50段階と細分化されていました。

【サイズ・携帯性】
外寸が約238mm×85mm×83 mm、重量が約900gとなっており、おそらくアクティブタイプのBTスピーカーとしては少し大きめの部類に入ると思います。しかし、音質のことを考えると自分としては納得できます。
xb3からは幅が3cm程大きくなりましたが、代わりに重量が30gほど軽くなったようです。基本xb3とほぼ変わらないサイズ感なのであまり取り回しに困るということはないかなと思います。

【総評】
まさに探していたものが見つかった、という感じです。世代が3つ変わるとここまで変わるものかと、何か進化のようなものを感じました。
また本機種には色鮮やかなイルミネーション機能や、本体を叩くと音の出るParty Boosterといった機能が搭載されており、音質の向上だけでなく、音楽を楽しむ幅そのものが広がったように感じました。
いい買い物が出来ました。

【追記】
LDAC接続時に音飛びが発生すると記載しましたが、再生側の機器をBluetooth5.0対応の物に変更するとLDAC接続時もほぼ音飛びしなくなりました。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒヒマントさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
2件
プレイステーション4(PS4) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質4
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性4

音やイルミネーションは周知の通り満足できるものでした。今回レビューを書こうと思ったのは電話のハンズフリーで感動したからになります。

家で電話のハンズフリー化をしようとスピーカーや、車用のアイテムを色々買っていました。しかしどれもこちらが聞く分は問題なかったのですが、相手側が聞こえない、聞きにくいと使えたものではなかったです。

そして今回目的はハンズフリーでなかったのですが、たまたま試してみた所明瞭に相手側に聞こえたそうです。

音の面でも満足していましたが、ハンズフリーもバッチリでしたのでさらに満足です。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に

底面に大きなSONYロゴ

端子部

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Walkman A100と組み合わせ、LDAC接続(音質優先)で確認しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
フロントはファブリック素材で覆われ、他はラバー調。質感は価格相応に良好です。
本シリーズの特徴はイルミネーション機能ですが、XB12、XB22、そしてXB32と上位モデルほど凝った演出が可能です。本機の場合、上下のLED帯は中央で分割されていて左右で異なる色、左右のストロボライト風白色LEDもそれぞれ独立してコントロールされ、下位モデルより華やかです。(オフにもできます)

【品質】
ガッチリとした作りです。大型で重量もありますが、机から落とした程度なら耐えられそうです。
IP67の高度な防水および防塵・防錆設計。水深1mに30分浸かっても壊れないレベルで、風呂、台所、プール、アウトドア、そして海でも、安心して利用できます。

【音質】
XB22と同様、Bluetoothスピーカーと高をくくって試聴を始めると、びっくりさせられる高音質。中高域は軽快で広がりが感じられ、耳触りの良さは特筆に値します。ボーカルは明瞭で艶やか、高域楽器はシルキーでキラキラ感も好印象。ソニー独自のデジタルアンプ「S-Master」や、圧縮音源で欠落しがちな高域を補完する「DSEE」の威力を感じます。
低域もコロコロと弾むような心地よさが特長。下位のXB22より余裕があるようで、「EXTRA BASS」モード時も適度にタイト。音楽全体の厚みを増しつつ膨らみ過ぎないので、低域楽器に輪郭が感じられ、アコースティック系の楽曲も活き活きと楽しめます。
常時、「EXTRA BASS」モードで良いでしょう。(STANDARDモードはモノ足りない感じですが、夜間など静かに聴きたい時に活用できると思います。)

【通信の安定性】
見通しの効く屋内で、10m程度の距離で試しましたが、通信は安定していました。
ご参考までに、周辺で2.4GHzのWi-Fi通信を行うと、音途切れが生じました。

【操作性】
NFC対応で、対応スマホやプレーヤーとなら、ペアリング、接続、切断がワンタッチで行えて便利です。
本体ボタンは少なくシンプルで、どなたも迷わずに使いこなせると思います。
音量操作は本機側とスマホ側のどちらでも可能で、お互いに調整が反映されるタイプです。
今回、Walkman A100と組み合わせましたが、Android端末としてアプリ「MUSIC Center」が利用でき、サウンドやイルミネーションの各種設定も、画面上で分かり易く操作できました。

【サイズ・携帯性】
幅約238mm x高さ約85mm x 奥行約83mm、重量は約900g。毎日カバンに入れて持ち運ぶのは大変そうですが、宅内で部屋から部屋で移動するような使い方なら、充分に小型軽量と言えます。
内蔵バッテリーの続時間は最長約24時間です。(EXTRA BASSモードの場合は同14時間)

【総評】
LDAC対応ほか、ソニー独自の高音質機能や技術を搭載しているのは魅力。音質を優先される方にお勧めできます。
購入の際は、本機と下位XB22のどちらを選ぶか悩みそうですが、自宅などで音質を重視されるなら本機が良いと思います。少し高価ですが、音質対コストパフォーマンスは同等の印象で、低域を中心とする鳴りっぷりの良さは本機が上に感じます。
余談ですが、EDM系で重低音感を重視するなら、XB22の方が良いかもしれません。緩く質感の表現が曖昧ですが、ズシーンと響く強調感が絶妙で、グルーブもより強く感じられると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lKEchanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
7件
Bluetoothスピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
品質無評価
音質2
通信の安定性無評価
操作性無評価
サイズ・携帯性無評価

以前SRS-XB31 のモデルが故障し、修理交換でこのSRS-XB32に変わりましたので比較レビューです。
【デザイン】
デザインは以前と比べて一回りスリムになり、円柱形になったおかげで持ち運びがしやすくなりました。全体的にシリコンで覆われていて、デザインではXB32のほうが自分は好みです。

【品質】
品質についてはまだ交換して日が経っていないのでとりあえず可もなく不可もなく。これと言って悪いところはありません。

【音質】
ここです。スピーカーの命とも言える音質。
この項目を書くためだけにレビューしました。
以前のSRS-XB31 にくらべ、確実に低音が出ていない。XB31のスピーカー近くの空気が震えるほど出ていたEXTRA BASSモードの低音が出なくなりました。低音が出るだけでミュージックのLive音源などは臨場感が出て大好きだったのですが、XB32になってから低音が抑えられています。テレビに繋いで映画を見る時などもすごかったです。しかしここまで低音が抑えると、以前のスタンダードモードとあまり変わらないのでは?と感じます。
LIVE SOUNDのモードもあるのですが、少しエコーがかかる程度で低音はそこまで強調されません。

SRS-XB31のコストと大きさで重低音がでたのは素晴らしかったですがバージョンアップしたSRS-XB32には期待してたばかりに残念です。
これなら16000円ださずに10000円のJBLの方が優秀ですね。

【通信の安定性】
特に問題ありません。

【操作性】
専用のアプリを使うことで音質を多少変えられますが、逆にめんどくさい時もあります。

【サイズ・携帯性】
文句なし。

【総評】
音質の評価は2ですが、総評3くらいですかね。
しつこいかもしれませんがSRS-XB31と比べる劣るというだけで、十分な低音は出てると思います。
ただ、この音質なら他を探せば沢山あります。
低音強調ならSRSという長所が無くなったのが残念です。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アムネリスさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
プリンタ
1件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質4
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

iphoneXに入れている音楽を聴くために購入しました。接続は簡単ですし、音質も満足しています。上を見たら切りがありませんが、買って良かったと思います。色も迷いましたがRedにして大正解でした。
お洒落です。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syutorohonfonさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:572人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
422件
ゲーム機本体
0件
208件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
127件
もっと見る
満足度4
デザイン4
品質4
音質4
通信の安定性4
操作性4
サイズ・携帯性4

夏に外泊に備えて購入
自宅でも用事をしながら傍らで音楽を鳴らすなどして使っています

【デザイン】

ブラックを購入しました、見た目は悪くないです
ライティング機能は面白いですが、目障りな事もあるのでOFFにしてる時が多いです

【品質】

ボリュームを大きくしてもホワイトノイズは少なく、品質は良いです
防水・防滴なので台所や風呂場でも使えます

【音質】

XBシリーズらしい低音が魅力です
低音の質はボワンと膨らむタイプではなく、ズンッとキレのいいソリッドな低音です

低音スピーカーにしては高音もよく出ているので、音が籠もるという事はないです

対応コーデックはSBC、AAC、LDAC
SBC、AACも悪くありませんが、LDACは有線接続と区別がつきません
再生するファイルの形式に関わらず、LDAC常用がおすすめ
バッテリーの残りが少ない時、LDACを使っているとスマホ、スピーカー双方共バッテリーの減りが若干ですが早いかも
充電しながらでも使えます
外で使う時やなにか作業しながら聴く場合はどのコーデックでも気にならないでしょう

モードはスタンダード、バスブースト、ライブ、の3種類がありますが、基本はバスブーストがいいと思います
バスブーストは高音低音共はっきりしていて一番楽しい音です
スタンダードはバスブーストより大幅に低音が減ります
音楽を聴く時は大人しすぎる音かも
高音が目立つようになるので、動画を視聴する時はセリフが聴き易くなります
ライブは音場が広がります
ただ音の輪郭がぼやけるので、鳴らす曲によってはバスブーストの方がいい事が多いです
ライブモードはスピーカーを縦置きした時にも音が広がるので、縦置きする場合におすすめです
横置きの時も、スマホやタブレットで映画を鑑賞する時に合うモードです

【通信の安定性】

環境に左右されると思いますが、私の自宅内ではどのコーデックも居間から風呂場へ移動するくらいでは途切れません

3.5mmプラグの有線接続ができます
プラグを挿した状態だと、有線で音を出していなくてもBluetoothからの音は出ません
Bluetoothの音が出なくて何が原因だろうと思った時、プラグを挿したままだったという事がありました

【操作性】

NFCに対応しているので接続は簡単です

スマホのアプリから様々なモードが切り替えできますが、本体だけでもある程度の切り替えはできます
ライティング機能やバッテリー残量確認のボタンはゴムの蓋の中なのでアクセスはよくはありません
これらの機能はアプリからの方が早いです

ClearAudio+やイコライザーの操作はアプリ必須です

【サイズ・携帯性】

238mmx85mmx83mmというサイズから想像するよりはコンパクトに見えます
角が丸いので角張っておらず、太さのわりには手で持ちやすいです
自動車のドリンクホルダーにはちょっと入りませんでした
500mlペットボトルよりは少し太いです

重量が0.9kgあるので、鞄に気軽に入れておくといった使い方は向きません
外へ持ち出す際は自動車の時がよいでしょう

【総評】

ライティング機能やパーティーブースター、マルチデバイスコネクションなどを見ても、じっくり音楽を聴くのではなくキャンプなど人数が集まる時を想定したスピーカーなのだと思います
しかし大音量でも小音量でも音は歪まず安定しているので、自宅で近距離で聴く用途にも使えます
自宅の中を持ち歩ける大きさで、Bluetoothイヤホンより身に着けるという煩わしさがない長所があります
私室でしか使わないという人はBluetoothスピーカーより、PCスピーカーやサウンドバーの方がよいでしょう
これより音の良い物や重量が軽い物は他にあるでしょうが、音が良ければ重量は重くなり、軽くなれば音もそれなりにならざるを得ません
SRS-XB32は音と重さのバランスが丁度よいスピーカーだと思います

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hiryu87さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:543人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
230件
VRゴーグル・VRヘッドセット
2件
75件
ゲーム周辺機器
6件
27件
もっと見る
満足度4
デザイン4
品質4
音質4
通信の安定性3
操作性4
サイズ・携帯性3

BOSEのSoundLink Mini Bluetooth speaker IIを所有しているのですが、防水のスピーカーが欲しくてこちらの製品を購入。

【デザイン】
 悪くは無いけど、思いの外大きかったのと防水スピーカーにしてはスピーカー前面のネットが布地なのが気になった、せめてステンレスネット等の方が良かった。

【品質】
 日本メーカーだけに品質は良いですが、脚部や裏蓋等のゴム部分はホコリが付き易く取れ難い。

【音質】
 大まかに言えば標準(省電力)・BASS BOOST・LIVEの3種類のモードだが標準モードは音質が軽くて安物のスピーカーと変わらない音質なので使えない、基本はBASS BOOSTと考えた方が良さそう、LIVEモードは余韻音で音が広がる感じ、サラウンド的だがサラウンドほど極端では無いので程良い。
 スマホアプリの設定では更に高・中・低音のイコライザー調節が可能なのは良い。

【通信の安定性】
 あまり良くないかも、見通しで2~3m離れて繋ぐと稀に音が途切れる、設定で「接続優先」にも出来るが音質が悪くなるので止めた方が良い。

【操作性】
 この手のスピーカーの操作性を踏襲しているので悪くは無いが、本体のみで設定を弄ろうとすると説明書必須、アプリと連携してなんぼな感じですね。

【サイズ・携帯性】
 デザインの項でも言ったけど、サイズはちょっと大きいのでバッグ等で持ち歩くには向かないので、デイバッグやリュックならば何とか。

【総評】
 スマホアプリと連携してなんぼのスピーカーかと思います、スマホアプリだとイルミネーションも選べるし音質調整や電源等の設定も細かく出来る。
 音質はBOSEとの比較ではBOSEの方が好みですがアウトドア等では出力が高いSONYに歩がある様に思います、バッテリーもBASS BOOSTモードでも14時間保つのは良い。
 スピーカー径はBOSEに比べてSONYの方が大きいのに音質・音圧はBOSEが優っていると思います。
 イルミネーションも初めの内は面白がって点けていましたが、バッテリーも喰うのでOFFにしているので要らないかも。
 総合的には価格なりのスピーカーだと思いますがBluetoothスピーカー初めての人にはお薦めですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

蝶間林さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性4

XB21とXB22を所有しておりますが知人宅でXB32を聞かせてもらったその日の夜にはポチっていましたw


【デザイン】
すべすべと手触りが良く硬くも柔らかくもない樹脂製?の本体です。
マットな質感でメーカーHPで見る写真よりも落ち着いた濃紺なので気に入ってます。

【品質】
安心のソニー品質。
細部まで手抜きを感じないしっかりした作りで本体サイズの割にずっしりとした重量感で良し。

【音質】
このサイズのスピーカーでは100点満点。
低音に深みがあり中高音もスパンと前に出てくる聴いていて気持ちの良いバランス。
大きさが違うので当然ですがよりもどの音域も余裕がありXB22よりもワンランク上の音質です。
低音をブーストしたEXTRA BASSモードは大迫力ですが長時間聴いていると聴き疲れしがちなのでスタンダードモードがメイン。
XB22では少し物足りなかったスタンダードモードでも自然な低音の迫力が増していて心地よいです。

【通信の安定性】
18畳ほどの部屋で使用していて通信が途切れたことはありませんでした。

【操作性】
NFCにかざすだけで自動的に接続されるので楽。
ボタンは旧機種のゴムっぽい感触(XB21やXB31)から改良されていてカチカチっと押しやすくなっています。
再生モード切替、再生一時停止、音量、電源と頻繁に使う項目は一通り揃っていてボタンでワンタッチ操作可能。
また本体裏にバッテリー残量を音声で知らせるボタンもついているので持ち出しする前とかに素早く残量チェックできます。

【サイズ・携帯性】
牛乳パックより少し大きいくらいのサイズで宅内で片手で持ち運ぶには問題ない大きさと重量。
外出時に持って歩くにはちょっと躊躇するので頻繁に外に連れ出すつもりなら600mlペットボトルサイズのXB22の方が良いかも。

【総評】
音質を求めて上を見たらきりがないですがこの価格サイズでこの音質ならここで打ち止めでいいかなって思える製品。
価格と性能のバランスが良く買って後悔はしないと思います。
バッテリー持続時間が24時間と非常に長持ちなのもポイント高い。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XB32のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SRS-XB32
SONY

SRS-XB32

最安価格(税込):¥17,070発売日:2019年 5月18日 価格.comの安さの理由は?

SRS-XB32をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Bluetoothスピーカー)

ご注意

SRS-XB32の評価対象製品を選択してください。(全4件)

SRS-XB32 (R) [レッド] レッド

SRS-XB32 (R) [レッド]

SRS-XB32 (R) [レッド]のレビューを書く
SRS-XB32 (B) [ブラック] ブラック

SRS-XB32 (B) [ブラック]

SRS-XB32 (B) [ブラック]のレビューを書く
SRS-XB32 (L) [ブルー] ブルー

SRS-XB32 (L) [ブルー]

SRS-XB32 (L) [ブルー]のレビューを書く
SRS-XB32 (H) [グレー] グレー

SRS-XB32 (H) [グレー]

SRS-XB32 (H) [グレー]のレビューを書く

閉じる