Fitbit Inspire HR
- 1日24時間心拍数を測定できるフィットネストラッカー。タッチスクリーン、バックライト付きディスプレイ、オンスクリーン ダッシュボードを採用。
- 15種類以上のエクササイズモードを搭載。バイク、ランニング、ヨガなどのエクササイズを選択して消費カロリー、時間、距離などの目標設定が可能。
- スマートフォンのGPSに接続することで、ウォーキングやジョギング、サイクリングの間も手首のデバイスでペースと距離をリアルタイムで確認できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月4日 01:25 [1264962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
いかにも活動量計という感じですが、地味でいいです。
【操作性】
ボタンとタッチパネル。シンプルで良いです。
【機能性】
本体はよくできてます。時計を見るように手を傾けると点灯します。アプリは栄養データや、活動量計が拾えなかった活動(打ちっぱなしとか、エアロバイクとか)を手入力しようとするとちょっと不便なのがイマイチ。そのため、あすけんと組合せて使っています。あすけんに体重を流せるのは便利です。
【サイズ・装着感】
袖口に引っかかることもなく悪くないです。バンドは少し止めにくいです。
【バッテリー】
5日程度と、あまり持ちませんが、平日使って週末充電すると考えればまあ大丈夫です。
【総評】
ドコモムーブバンド3と比べると、個々の機能はそんなに違わないのに、全体としての満足度はこちらのほうがはるかに高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月29日 05:45 [1220445-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 1 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルで良い。
【操作性】
わかりやすい。ボタンではなく、スワイプで操作できるのは良い。またスマホ側で設定できるのは◯
【機能性】
WithingのスケールやGoogle fitとも連携できる。トータル性で選んだ。防水かつ心拍数なども記録できるのが◯
一点、ウォーキングやランニングなどは、デバイスもしくはスマホアプリから開始を選択しなければ、GPSを記録しない仕様。この部分がもったいなすぎる。ソニーのLife Logなんかは、インストールしてるだけで、自動的に運動を判断しGPSも記録してくれる。スマホと連携していたら、自動で運動判断機能はあるのだから、GPSの記録も自動ですればよいのに一手間かかる。
Google fitと連携させれば、fit側ではGPSをgoogleのロケーション履歴?かなんかから、リンクさせているようだ。
アプリのできは、Life logが個人的に秀逸と思う。
【サイズ・装着感】
サイズは小さく気にならないが、同じ腕に腕時計との併用はお勧めしない。つけられるギリギリの大きさと思うが、時計の竜頭と接触して傷つきます。故障の原因になる。なので、私は右手に装着しています。なれるまで、少し時間がかかりますね。
【バッテリー】
一週間程度もつので良いのではないでしょうか。ただし、Lineやメールと連携させているので、通知頻度によっては短くなると思います。
【総評】
初めての装着型スマートデバイスを使用しているが、意識しなくて身体管理ができるのが何より。スマートスケール等とも連携でき、より管理がしやすい。しかし、GPSとの連携だけは自動でしてほしい。自分がいつどこでどんな運動をしたのか記録できることは、振り返ったとき面白いです。
【追加レビュー】
歩数、距離共に、普段生活しているものを計測しようとすると、1.5倍〜2倍程カウントされる。
これは、活動管理目的のウェアラブルデバイスとしては致命的と思う。価格が1/5の中華デバイスでさえ、
その基本部分はきちんと抑えているのに、非常に残念です。
サポートに問い合わせてみましたが、この問題を認識しているが、解決策は電車やバスに乗る時は、
いちいち行動登録しろとの事でした。誤カウントされるみたいです。
いちいち、そんな事しないといけないとか、ありえません。残念なデバイスだ。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 1件
- 0件
2019年4月25日 08:01 [1219186-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
【操作性】
操作はシンプルで使いやすいです。
割と動きが良くて気に入ってます。以前に友人の3000円ちょっとの中華スマートウォッチを触らしてもらったのですが、それよりも動きが良くていいと思います。
【機能性】
時計を見ようとする時に腕を上げてからの表示の速度が安い中華スマートウォッチより早くていいです。目覚ましの振動の大きさが思ったよりも小さかったので、そこはちょっとショックです。普段使いにおいてはバイブは問題ない大きさです。あと文字盤が10種類あります。
【サイズ・装着感】
私の腕が男性にしては細い方なのでサイズが小さめで腕にあっていていいです。あと、本体が軽くていいです。本体の大きさを気にしない方はcharge3の方がいいと思います。
【バッテリー】
普通に使って4日くらいもちます。
【総評】
買って良かったです。バッテリーや画面の大きさを気にする人はcharge3の方がいいと思います。
下手なレビューですみません。少しでも参考になれば嬉しいです。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


