
よく投稿するカテゴリ
2024年11月17日 14:45 [1904238-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
時期ハズレのレビューかも知れませんが最近、あることをきっかけに入手。
【デザイン】シンプルでいいと思います
【画質】APS-Cですが写真撮影を楽しむには十分、良いです。
【操作性】シンプルで分かりやすく使いやすい。
【バッテリー】まずまずかな。
【携帯性】コンパクトで嵩張らずしかも軽い。
【機能性】手ぶれ補正も無い、あるレビューサイトで何も無いカメラと表現されてましたが、EVFが素晴らしく写真撮影の楽しさを感じさせる!
【液晶】普通です。
【ホールド感】ライカの皮ジャケットを装着してるのでホールド感は悪くないです。
【総評】開発コンセプトが「バルナック型」をオマージュしてとか良く言われてるようですが、それは違うように思う。むしろ写真撮影を楽しむデジカメはこれくらいでいい割り切りだったのでは。ライカ社がAPS-CのTLやCLをデスコンにしたのは、あまたあるレンズ資産との関係でフルサイズ中心にならざるを得なかったものと思います。でも最近の画像センサーの進化で再びAPS-Cが見直されて行くような気がします。bon_arbreさんが「再評価されるべきカメラ」とレビューされてますが同感です。
現代はスマホとか持ち物が多いのでカメラも少しでも小さく軽いのがいいです。最近、旅行するとき着替えなどを入れた一泊用のバックに入れてみたらすっぽり収まりもうそれだけで感激(苦笑)。EVF付きでそれを満たしているCLは写真を撮る楽しさを改めて感じさせるカメラでした。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった5人
「ライカCL ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月17日 14:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月19日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月8日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月22日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月6日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月31日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月4日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月30日 09:14 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
